[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:08 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 780
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【漫画】漫画家・楳図かずおさんの自宅問題、住民側の建築差し止め却下



1 名前:巨乳ハンターDφ ★ mailto:sage [2007/10/12(金) 16:24:35 ID:???0]
 「まことちゃん」などの作品で知られる漫画家の楳図(うめず)かずおさん(71)が、
東京都武蔵野市内に建築中の自宅を巡り、近隣住民2人が建築差し止めの仮処分を
申し立てていた問題で、東京地裁は12日、申し立てを却下する決定を出した。

 決定で、森淳子裁判官は「建物は社会的に容認される範囲内」とする判断を示した。

 申立書などによると、問題となった自宅は2階建てで、外壁は、楳図さんの
トレードマークの赤と白の横じまで塗装される予定。これまで4回の審尋が行われ、
住民側は「異様な外観で、閑静な住宅街の景観が破壊される」と主張。
楳図さん側は、「建物も作品であり、自己表現の場。建物の色やデザインは
近隣住民の権利を侵害しない」などと反論していた。

 住民側代理人によると、楳図さんの自宅の門扉は、独特の指サイン「グワシ」を
かたどり、屋根には「マッチョメマン」というキャラクターを模した塔が設置される
可能性が高いという。

www.yomiuri.co.jp/national/news/20071012i307.htm?from=main3

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 13:52:00 ID:FwtkjDio0]
楳図先生も老い先短いんだからこのおばちゃんたちも自由にさせてやればいいのに。
京都の街中にこんな建物が出来たらさすがに嫌だけど武蔵野くらいで・・・

602 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 13:53:30 ID:h+c/1oPe0]
いや、訴えた人は遠くに住んでるんだよ。

603 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 13:56:01 ID:T7CFTZYS0]
たぶんまことちゃん読んできめええええええって
おもったんじゃね? こんな漫画かくやつ
引っ越してくるなあああ  ってことだろ

604 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 13:58:40 ID:MwieYKsGO]


注 訴えた人は遠くに住んでいる

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:00:03 ID:7YtgVP7S0]
何十年前かの遺産で食ってるワイドショー専用の芸能人みたい。自己表現は作品でやれよと。
外装もあれなら、当然内装もあれなんだろうなあ・・・

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:06:46 ID:ypY28tEd0]
内装にまでケチつけるのかよwww

607 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:10:13 ID:MnIAiJ8QO]
ここまで紅白好きなら祝日は日章旗30本ぐらい掲げるんだろうな


608 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:12:08 ID:IgMWfEzo0]
うちの近所に黒川記章がデザインした建物あるけど、

都知事選あとなら反対してたかもしれん。

609 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:14:22 ID:jpks3yyo0]
>>600
「変」の定義がわからないけど、
この世から「変」なモノのすべてが排除されちゃったら、
芸術なんか生まれないし、すごくつまらないと思うけどな。

近隣住民のすべてが反対してるみたいな言いかたはやめて欲しいよ。
楳図先生の「変さ」を楽しんでいる人もいっぱいいる。
この人がマトモになっちゃったら、つまんないじゃん。

あと、見学に来る方にお願いします。
なるべく単独か、友達を誘うなら、せいぜい3人ぐらいまでで来てください。
道の真ん中を占拠して写真撮影とかしないでください。
うちの塀の上に缶コーヒーとか置いて帰らないでください。
夜中に来てもいいけど、たいていの人は寝てることを理解してください。
街を歩いてれば普通に会えますから、「楳図はどこ?!」とかいきなり聞かないでください。
突然奇声を発しないでください。びっくりします。



610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:16:24 ID:ypY28tEd0]
>>609
フ フヒヒ

611 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:24:01 ID:IZn6LBez0]
観光名所になるね。
してくれっていってるようなもんだ。
苦情は全て楳図先生にどうぞ。

612 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:28:40 ID:IgMWfEzo0]
>>609
まずは地域住民に訴えないでくださいって言えばよかったのに

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:29:12 ID:jpks3yyo0]
>>611
名所になること自体は、別にいいんだよ。
井の頭公園だって観光地みたいなもんだし。

ただ、最低限のマナーは守って欲しいってこと。
やってくる人たちのマナーについてまで、なんで楳図先生が責任取らなきゃならんの?
おかしいじゃん、それ。

614 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:31:49 ID:bCHuNT9x0]
別に、梅酢せんせいは ヘン じゃないよw
ヘンの定義がおかしい。
ヘン と言ってる人は、あんまり世の中と接したことがないのでは?

615 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:32:07 ID:h+c/1oPe0]
訴えたのは遠くに住んでる人たちなんだが。

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:33:21 ID:zteWB9eM0]
特に武蔵野市が美しいわけじゃないんだからいいじゃん。

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:36:38 ID:NUB3nF6u0]
高級住宅街というなら、景観条例を自治体で作っておくべきだったな
梅図が自治体入るとも思えんが

618 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:39:35 ID:kzl5L/iP0]
きもーい・・しね


619 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:41:35 ID:Wzp4MkeQ0]
71歳かよ



620 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:44:00 ID:T7CFTZYS0]
家が完成するまえに死んだりして

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:46:00 ID:jpks3yyo0]
>>603
引っ越してくるわけじゃない。もともと住んでる。

622 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:46:00 ID:MwieYKsGO]
まぁ、この紅白の家からは芸術性は感じられないがな

せめて白黒なら不快に感じなかったかも
暗い気分にはなるだろうけど

623 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 14:46:16 ID:n6kw7Cpp0]
暇なおばさんたちって
噂話とか悪口言うことくらいしか
趣味がないのよね
かわいそうな生き物よ

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 14:48:26 ID:zteWB9eM0]
今住んでるマンソンにも嫌がらせとかされてたりすんだよ。きっと。
可哀想にな、シマシマがすきだってだけで。

625 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:01:38 ID:T7CFTZYS0]
実際に家がたってみないと判断しかねるな
でもあんまりひどけりゃ後で文句いっても
どうにかできるだろ 建てさせんってのはどうかと

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:07:49 ID:K/4i7SH8O]
しょこたんギザ歓喜www

627 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:08:24 ID:5A1j3oS50]
よ、、世もも、世も、も、ま、、末、、だ、、。

628 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:13:47 ID:IZn6LBez0]
へー観光名所になるのは構わないんだ。


629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:15:01 ID:LtPFaoVW0]
訴えた人は遠くに住んでるって、
どんくらい遠くなのさ?
双眼鏡で覗いたら遠くにシマシマが見えちゃうんですーとか?

これ隣近所が反対したのだったら、どうだったかわかんないよね。
としよりに赤白シマシマは理解できんだろ。



630 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:15:06 ID:bCHuNT9x0]
最近吉祥寺に来るのは、埼玉県民とか田舎もんが多いからなw
じろじろ覗くなよ

631 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:17:42 ID:WVf7KM5M0]
紅白なんて梅図かずおも落ち着いたよね
昔なら赤緑を選んだはず

632 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:18:18 ID:vtpguuTP0]
まあ、家の回りは樹木植えて両方隣にあまり見えないようにするってことじゃないの?
いいじゃん。
これを否定してたら、あちこちで同じことやりだす。
他人の趣味と合わないと自分の家が建築禁止なんて誰でもいやだよ。
その他人の趣味は、どの他人に合わせるわけ?プロ市民にお伺い立てるってことでしょ。
それじゃー北朝鮮とかわらない世の中になってきちゃうよ。


633 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:19:22 ID:O5x0EFMgO]
インタビューにしかめっ面で答えてたハイソぶった婆さん、草加だったのね


ざまぁwww

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:19:39 ID:mr/ASGa10]
>>19
うわー。そりゃ訴えるほうがおかしいわ。

映ってたババも2人くらいだったしね。



635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:21:29 ID:PzVVnuuY0]
当然。
法律上全く問題ない。

統一感のある街づくりを目指すなら法律や条令を作れよ。

636 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:22:45 ID:ud71Atos0]
巨匠といわれるマンガ家は短命だけど
梅酢センセは腱鞘炎でマンガ描けないし
さいとうたかをはアシスタントまかせだし
なので死なないで済んでるんだよな

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:22:45 ID:+wwU8bzi0]
訴えたのって単に賠償金欲しかっただけだろ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:22:52 ID:rF2eMAW90]
当然だよなぁ
プロ市民の言いがかりが通るなんてないだろ

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:22:59 ID:2UnPOEpv0]
>>631
楳図かずおは昔から紅白だよ。
昔の作品読んだ事ないんか?



640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:27:04 ID:G6M+KaMQ0]
>>625
他者の一般住宅の外壁の色を誰かの好き嫌いという好み、主観では
変えさせることはできないよ。
建って色が恐ろしく奇抜だとしても無理だよ。

高さなどの制限は地域で規定があったりするけど。

641 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:32:07 ID:o8huuU/G0]
層化の意見が却下されてよかった

642 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:32:42 ID:JIDKhQjR0]
>>629
訴えた人は数キロ離れたところに住んでいる。

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:35:35 ID:3KWYmKdt0]
>>642
数キロって・・・。
遠い

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:38:40 ID:zteWB9eM0]
>>631
この前ロンロンで見た時は紅白のTシャツだったよ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:39:14 ID:LJFD6mrn0]
>>642
ニュースで見たが、楳図の建設中の家の隣に住んでいる人も訴えてたぞ。
「完成したら家の窓から赤と白の縞模様がこう見えるからやめてほしい」って
CG写真を使って説明してたよ。


646 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 15:46:02 ID:ACb498Sb0]
>>645
隣人のフリしてただけで、実際には住んでないらしいぞw

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 15:51:55 ID:CXOs9iep0]
あまり飛んだことすると、すぐに逝っちゃいそうで怖い

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 16:03:17 ID:rB07ubOq0]
完成予想の絵見たカンジだと
かわいい!と感じるんですけど
童話に出てきそうな…

訴えたオバちゃんは赤がキライなだけなんじゃね?



649 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 16:05:07 ID:JIDKhQjR0]
赤と白のストライプなんでしょ。アメリカ国旗じゃん。
アメリカだったら許されたのにな。




650 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 16:07:31 ID:E4aMPK2l0]
>>645
見える訳ねぇじゃんw 植え込みや生け垣作って配慮してるのにw
訴えたババア二人は隣人じゃないぞ。

隣町の住人。

651 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 16:57:53 ID:9iQkS86a0]
この裁判で仮にババアが勝訴して紅白のストライプがNGなら、
祭りの紅白の横断幕なんぞ縁起物なのにNGになる矛盾が生じるぞw
ろくに祭りもできやしねぇ世の中なんぞ ヤだい!

652 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 17:07:27 ID:sTxJXUtA0]
マッチョメマンw

653 名前: [2007/10/13(土) 17:09:29 ID:5GMqzwxFO]
この地域にはケンタッキーは作れないのか?

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 17:10:36 ID:PP+o8DN80]
ま、当然だ罠。

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 17:16:24 ID:28bPzQ4e0]
住民側代理人の行為は芸術に対する冒涜

656 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 17:17:12 ID:bqU8eAd40]
日本もオワタ

裁判官は勉強ばっかしてて、美的センスなんか皆無だろうしなー

657 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 17:23:08 ID:ButNBvBb0]
訴えたオバチャンが実は隣の住民とかじゃない、ってのは
置いといて
ウメズは嫌いじゃないけどはっきり言ってどっちもどっちじゃねーの?
自分ちの近所にあんなのが建ったら
ちょっとイヤだ。有名人の珍妙な住宅ってんで、見物客だって
来そうだしさ。なんか落ち着かない
で、隣だったりするのはかなりイヤだ・・・
普通わざわざ自己主張するための家なんか建てないだろ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 17:25:52 ID:7Yo/ZWsr0]
漫画家って儲かるんだな
江川の豪邸とか何回も取材してるし・・

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 17:31:08 ID:ePx0iJYh0]
>>647
黒川紀章の例もあるしね・・・

完成したら家を見てみたい。周りとは完全に浮いてるだろうが
可愛い感じの家っぽい。



660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 17:35:56 ID:XggfZAC/0]
>>657
確かに、隣近所の人達は当分迷惑するだろうね。
マスゴミや見物人の車が違法駐車はするわ、ゴミは捨てていくわでね。
裁判沙汰にならなければ、起きない事だろうけどw

661 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 17:39:40 ID:MwieYKsGO]
高級住宅街ってことは豪邸が並んでるんだろう
個性や見栄で差別化を図る人間が多く住むんだから、いずれこういう奇抜な家が建つことは容易に予測できたはず
嫌なら出ていけってことだな

662 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 17:40:43 ID:s0LjVnkA0]
うめずさん何で人の嫌がる事ばかりするん(・ω・)?

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 17:53:21 ID:JYuwx99h0]
>>661
以前の報道では、別に高級住宅街でもないみたいだよ。
私は住んでないから、何とも言えないけどw
芦屋の高級住宅街だったかな?条例で規制を掛けてる所もあるしね。

664 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 18:08:26 ID:99cCEc5x0]
漫画界の美川憲一みたいなかんじ

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 18:09:58 ID:5acXuP1X0]
放火すれば良い

666 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 18:13:26 ID:CBi0LyLD0]
所詮吉祥寺でしょ。
高級住宅街って程じゃないだろ

667 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 18:16:09 ID:ZPggK/Wj0]
「住民側」っていう言い方おかしいんだよ。
2人しかいないんだから。

むしろ、「楳図とその近隣住民」以外の2人とでも言うべき

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 18:24:14 ID:dlpA32410]
たった2人ってマジだったのか

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 18:51:27 ID:tFpxKcrg0]
:名無し遺産:20
京都人検定、いくつあてはまる?
1先祖が毒殺。2先祖が天皇になろうと目論んだ。3皇室とは親戚。
4歌会初めに出る。5姉が斎王代。6疫病で家系が途絶えかけた。
7木曽義仲は嫌い。8庭に茶室、角には南天。9虎屋はんは許さんぇ。10鯛と蛸と鱧以外の魚はよう食べん。
10:宮家級
9:藤原家級
8:日本のラスプーチン道鏡級
7:冷泉家級「家庭画報お読みやす」
6:征夷大将軍坂上田村麻呂級「東北の熊襲を成敗せよ」
5:創業平安後期一和あぶりもち級「創業は平安どす」
4:洛内六代以上「応仁の乱はたいへんどした」
3:洛内六代以下「鳥羽伏見の戦いんときはなぁ」
2:洛外(深泥ヶ池の幽霊・羅生門の盗賊)
1:よそさん
0:エイリアン(ニシャンタさん除く)



670 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 19:02:59 ID:SxHWWCrO0]
例えばの話だが

付近の住民も困っていたが、直接裁判を起こすと結果いかんに関わらず
その後ギクシャクした関係になるのも嫌だから
距離を置いてる人間に頼んで
住民達は静観のスタンスをとっていたりして…等と妄想してみる。

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 19:04:28 ID:yuzBBflW0]
これは嬉しいニュースだ

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 19:31:10 ID:nkJ1e+x50]
>>670
創造力たくましいなw
訴訟時痔のTV等、ニュースに接してないの?

673 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 19:47:46 ID:SxHWWCrO0]
>>670
ごめん今回はほとんど見て無い。

近辺住民、とひとまとめにいっても
気にしていない人や楽しむ人もしそうだからね。


別の妄想も考えてみたんだが。

674 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 19:48:53 ID:Maj6XsQF0]
神様がんがれぇ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 19:48:55 ID:W/MwD37N0]
今回は完全にプロ市民だったからなあ

676 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 19:49:41 ID:bkXM9sLF0]
>>1
訴えてたのはたったの二人かよ
これはむしろいちゃもんつけられてたようなもんか

677 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 19:50:09 ID:fGBQ110E0]
>>5>>7
線路向こうで近隣でもないくせに訴えた創価のキチガイ二人

くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwwww

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 19:52:01 ID:HOyO0WkC0]
住人といってもプロ市民2人

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 19:52:51 ID:3GhcUCtb0]
あんまり住宅で自己表現はしてほしくないなw



680 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 19:58:26 ID:fGBQ110E0]
田舎2ちゃんねらの特徴

武蔵野市は高級住宅地と思ってる
(修学旅行以外で行ったことがない、次は集団就職w?)
吉祥寺は都会と勘違いしている
(まあ東北部落や九州土人の地域に比べればそうだが)
酷いと吉祥寺どころか三鷹も23区と勘違いしてる
(メガゾーン23の影響だったりする)


681 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:00:43 ID:GYvQ+dpCO]
>>680
なんで修学旅行で武蔵野行かなきゃならねーんだよ

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 20:02:27 ID:gQ7JfVBg0]
まさに対岸の火事だなw 知ったこっちゃないw

683 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:04:00 ID:5n4tETUJ0]
隣近所じゃなかったのかよwww

684 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:04:33 ID:fGBQ110E0]
>>681
「東京に」ってことですよ
田舎エタさん♪


685 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:05:09 ID:PeP6/KiCO]
>>680は修学旅行で東京に行けない北関東の住人
東京コンプレックス隠せてないぜwwwwwwwww

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 20:06:17 ID:SboA0bql0]
示談金目当てだからね>層化婆さん
他スレで層化の名簿が晒されていて訴えた2人が載っていたよ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:09:46 ID:Hz9CouKW0]
中央線高尾付近で楳図さんしょっちゅう見るわー

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 20:10:11 ID:Ukkhpxka0]
個人の自由>>>(越えられない壁)>>>公共の福祉


プロ市民なら逆かと思ったんだが。相手が有名人だからか?

689 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:12:11 ID:GYvQ+dpCO]
>>684
地域叩いてなんか楽しいの?
どうせチョンだろおまえw



690 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:15:11 ID:DiW9kpyI0]
この自称「近隣住民」って、「ちびくろサンボ」を発売停止に追い込んだ「黒人差別に反対する会」みたいな連中だな。
この「会」の会員は「会長」夫婦とその子供の三人だけ。黒人との交流関係も一切無い連中だった。

691 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:16:03 ID:2gBirBq30]
70歳のおじいちゃんの老後の趣味だよ

692 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:16:56 ID:SxHWWCrO0]
んで妄想その2。

一応建築法などにも引っかからい様な予定図を立て、ほとんどの近辺住民も問題にはしていないのだが
もし一部の反対派が周辺に意見を炊きつけて意志がそろってしまった場合は
建築やこれからの関係などに障害が出てくる。

そこであらかじめ、景観が…などと言った裁判を自らで起こし
ほぼ予想通り、問題ないという判決が出たことで反対派の意見を潰した上
動きを抑えるための予防線を貼ることで当面の間、本当の目的である

紅白の家の要塞化にも着手できる。

楳図さんが策士だったら…怖いなあ。

どんな家が作られ続けるのか、これは目が離せないね。

693 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:18:08 ID:Sp5TlKb20]
壁を紅白に塗った建物なんかが毎日目に入って気分良いか?
梅酢を擁護してる連中ってジャンクフードの食いすぎかなんかで
頭やられちゃってるんじゃねぇの。

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 20:18:42 ID:opQ/YJuG0]
>>690
すげーな、その会は…
普通に考えれば、インドの話で黒人はいっさい出てこない
その上、「ちびで黒い」というどうでもよい事で差別になって発禁とは…

なんでそんなの認めたのかね

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 20:19:49 ID:ObD0Kl7YO]
別に、自分の家の隣に赤白ボーダーの家が建ったとしても、
趣味が悪いな…くらいにしか思わないんだけど、
裁判起こすほどの問題だったのかな。

696 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:21:16 ID:Lc9uNjXp0]
自宅が漂流教室

697 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:21:42 ID:v2xSPDBz0]
>>695
お前の場合、隣の家まで1Kmあるから問題ないわな。

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/13(土) 20:22:14 ID:Ukkhpxka0]
>>695
>裁判起こすほどの問題だったのかな。
普通はそういう感覚だろうな。それがいいとは思わないけど。

699 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:23:54 ID:fGBQ110E0]
田舎の家屋は藁葺き&瓦で統一感があっていいよな



700 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/13(土) 20:28:14 ID:jXYIxUHO0]
700






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef