[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:29 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 660
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】 高橋名人 「何でもかんでもTVゲームの性にしやがって」(原文ママ)



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [2008/08/07(木) 19:19:32 ID:???0]
★高橋名人 「何でもかんでもTVゲームのせいにしやがって」

・ファミコン名人として知られる高橋名人こと、高橋利幸さんが2008年8月6日のブログで、
 先日の東京ビックサイトの事故について言及、マスコミの報道に憤りを感じている。

 東京ビックサイトで2008年8月3日、エスカレーター事故が起きた。フィギュアを展示・
 販売するイベントが行われていたこの日、エスカレーターが突如停止し、数人が軽症を
 負ったのだ。当時、一段のうちに3人以上が乗り、寿司詰め状態だったという。

 高橋さんは、フィギュアのレア度を高めたことが、このような事態を引き起こした一因だと
 考えているようだ。「イベントを行っている一員としては、気を引き締めなくてはいけない
 ですね」

 ただ、一つ気になることがある。「それは、TVニュースの報道で『いわゆる秋葉原系の
 イベントが開催されていた...』と言っていたことです」。高橋さんは次のような意見を述べる。
 「TVゲーム、アニメ、フィギュアなどをひとくくりにして『秋葉原』とイコールにするのは
 どうなんでしょう?『フィギュア』と言えば済むものを。『秋葉原系の』と言わなければいけない
 理由がわかりません。全てを含めて、蔑視扱いされているようで、とても腹が立ちました」

 また、何かしらの事件があると、「TVゲーム」や「ビデオ」「アニメ」の影響だとする報道には、
 常々疑問を感じていたという。

 「私もTVゲームの業界にいるので、『何でもかんでもTVゲームの性(原文ママ)に
 しやがって』という、気持ちをずっと持っています」
 TVゲームは、楽しい遊びでなければいけない、というのが高橋さんの考えだ。人間が
 人間を攻撃しない、そんなゲームを望んでいる。

 www.j-cast.com/2008/08/07024820.html

633 名前:あゆぼん1世 mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…ZZZ(笑) [2008/08/09(土) 01:51:31 ID:8FN0wgzp0]
>>1
アニメやゲームがきっかけで猟奇事件に走るのは、
@A.元々強いストレスが長期間継続しているところに、B.突発的にショックなことがあったりして、
A大脳の司令部にあたる前頭連合野の働きが冷静な判断が出来ない程に極端に落ちてる時に、
B個人的な記憶に基づくトラウマが、アニメやゲームの中のキーワードやアイテム、ロケーション
やシチュエーションと結びついて刺激され、
C日頃、習慣的にやっているストレス解消法が、刀やナイフ、ナタ・オノなどの武器を用いた「殺人」
を繰り返すほど高評価につながるゲームや、主人公が置かれている過酷な運命や状況から抜け
出すための条件が「今、障壁になっている身近な人間を殺すこと」になっているアニメやドラマの
鑑賞だった場合、
D自分の抱えてる問題への対処法が、イコール「反射的に殺人を繰り返すこと」や「ストレスの対象
である家族の惨殺」に安易に結びつく【脳神経系の強化】が行われているからなんじゃないか?
                ,ィ ,..ィ
          、_lレ':::'":::::|
    、_ト、v'i_,, ヽ'::::::::::::::::::::フ   うん、問題はこれが
   、‐`‐, , 、 フ `yニ‐,=、::_::>   誰かによって意図的に
  Z ィ ,,、ィi、 く  i{0 0) '_ソ    行われているかどうかだよね。
   Zi.Yirj'''ij〉`` .ヽニ.ィ´ヽ    
    ,`へ ‐ノ    / V  | l     そう言えば最近、「死神が活躍
  /  ヽ/ \ ,/ ゴソ | |    するアニメ」が増えた気がしない?
  / キルァ/ ̄ ̄ ̄ ̄/. | |   
_(__ニつ/  FMV  /_| |___
    \/____/  (u ⊃

ああ、「スナイパーもの」もな。心理学でいう「脱制止」とかに繋げる誘導かも知れないぜ?
E「スピリチュアル」のおっさんらが広めてる「前世」とか「輪廻転生」の思想なんかと同じで、
「安易に人を殺すこと」に対する無意識のハードルをぐんと引き下げる手助けをしてる可能性
が高いな…

634 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/09(土) 02:11:26 ID:ak2QTMQo0]
>>250
今も信じてる人っているのか?

635 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 02:11:36 ID:uGP3z7iP0]
誤字ぐらいなおしてやれよw

636 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 02:14:56 ID:MSKE9aUI0]
>>587
サンタはみんなの心の中にいるのです。

637 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 02:16:34 ID:+Kb8vlIo0]
>>634
ファミコンロッキーのネタを信じてるやつすらいるんだからな…
ちなみに俺はリアルバウト山崎ドリル最終バージョンを小指で出せる
多分連打選手権とかあれば優勝できると思う


638 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 05:51:37 ID:AvTsXYcd0]
ゲームばかりやってると漢字もろくに書けません

639 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 10:10:51 ID:zWSpQNoY0]
>TVゲームは、楽しい遊びでなければいけない、というのが高橋さんの考えだ。
>人間が人間を攻撃しない、そんなゲームを望んでいる。
高橋名人の発言を意図的にゆがめるなよ

640 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/09(土) 10:23:09 ID:6agqk1Nt0]
>>92
俺のやり方は痙攣打ち。

いまやってみたらぴったり100だった。
ってか10秒ペースを維持できなくて後半は遅かったw
序盤は 13回/秒は出てると思うけど。

スターソルジャーとかやるときは普段は親指でポチポチで、ラザロとかデライラとかの時だけ人差し指の痙攣打ちに切り替える。

641 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/09(土) 15:03:31 ID:bufK5Hoy0]
>>554
ん?普通にできたぞ。

ABボタンを爪で横に擦ったら簡単に23〜4連打できた。
十字ボタンはまともに使えなくなるけど。



642 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 15:04:24 ID:JJjoC3/y0]
当時の名人が凄かったのは
連射の速さじゃなく持続力だと思う。

643 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 15:11:30 ID:7UJBP/RrO]
全部転売ヤーが悪い

644 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 15:13:29 ID:HBcF1zl00]

フィギアオタクを叩きたい気持ちはわかりますが
エスカレーター事故のせいでこれらのお宝フィギアを
買えなかった人達の気持ちも考えてあげてください。

blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/ero/2008-08-04-331.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/something/2008-08-06-214.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/something/2008-08-06-280.jpg
shirow.asablo.jp/blog/img/2008/03/17/5904a.jpg
www1.odn.ne.jp/~adc52520/new/karasu3.jpg
www1.odn.ne.jp/~adc52520/tuuhan/zansatu2.jpg
www1.odn.ne.jp/~adc52520/tuuhan/zansatu.jpg
www1.odn.ne.jp/~adc52520/new/suisitai1.jpg
www1.odn.ne.jp/~adc52520/new/suisitai2.jpg
www1.odn.ne.jp/~adc52520/new/baby.jpg
www1.odn.ne.jp/~adc52520/new/baby2.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/ero/2008-08-04-344.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/ero/2008-08-04-346.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/ero/2008-08-04-356.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/ero/2008-08-04-358.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/ero/2008-08-04-369.jpg
blog.livedoor.jp/tiger_akibablog/archives/pickup/2008-08-04-192.jpg



645 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 15:50:44 ID:bQMb8O9o0]
「ゲームの性」

646 名前:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY [2008/08/09(土) 16:05:55 ID:w0e0s3kU0 BE:342922447-2BP(2233)]
>>644
モザイク掛ける箇所間違えるなよ。

647 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 16:08:02 ID:ppdY11KC0]
>>フィギュアのレア度を高めたことが、このような事態を引き起こした一因

っていうのは、別にフィギュアを蔑視してる訳じゃなくて、希少性を煽る部分を
反省してるんでしょ。
ヤフオクで高値で売れるからテンバイヤーの餌食になってるって部分だよ。

648 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/09(土) 17:11:00 ID:RM4dR6Uw0]
>>647
まあ、最近の治安の悪化や犯罪の多発なんかの諸悪の根源はヤフオクとか楽天なんだが
それをたたくマスコミってないね

649 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 22:21:40 ID:+i72mCaI0]
>何かしらの事件があると、「TVゲーム」や「ビデオ」「アニメ」の
>影響だとする報道には、常々疑問を感じていたという。

ゲーム業界の関係者が、ゲーム非難報道にケチつけたのはコレが初めてだな。

>>430
ハドソンの親会社のコナミなら、小さい出版社ならやれるね
ハードメーカーが起き上がればもっと上手くいくんだが

>>439
社会に浸透させたのはマスゴミ

>>591
俺はモノクロ版が好きだな

650 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/09(土) 22:34:22 ID:+i72mCaI0]
>>443
ゲーム業界関係の議員なら既にいるが、知名度がなくて人気もないから落選。
規制に反対したりしてたマトモな議員だったんだけどね>樽井良和

高橋が議員になるなら、過去に育てた年代が20〜30になった今がチャンスなんだが
右とか左とかが五月蝿そうだしなぁ

651 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/10(日) 19:03:04 ID:jTcbBzi20]
オタクの暗いイメージもマスゴミが勝手に作ったもの



652 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/10(日) 20:07:51 ID:eW/+VP+k0]
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%90%8D%E4%BA%BA#.E9.AB.98.E6.A9.8B.E5.90.8D.E4.BA.BA.E9.80.AE.E6.8D.95.E8.AA.AC

高橋名人が捕まったってのは、都市伝説だったんだね。

653 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/10(日) 20:10:49 ID:30FgMAgkO]
>>1
そうだそうだ!何でもかんでもゲームのせいにすんな!
高橋名人のせいだ!

654 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2008/08/10(日) 20:11:26 ID:9yOe8viT0]
何でもかんでもゲームの所為にする人の思考は
単純だから相手にしない方がいいqqqqqqqqq

655 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/10(日) 20:11:40 ID:gKA1Fexv0]
俺はゲーム会社に勤めてる割にあんまりゲームをやる事には興味ない。
同僚はゲーム脳なんてないなんて言っている。
そいつはポケモンだとかモンハンだとかグロ画像だとか大好きで
グロ動画見て喜んでるような奴、ちょっと注意されただけで口も聞かなくなるようなお子ちゃまだった。
ゲーム会社に勤めてるけど、ゲーム脳ってあると思うよ。
ドラクエやマリオくらいだったらさほど悪影響はないけど、
FPSとかグロ表現が多いゲームや、モンハンみたいに中毒性が高いのはやばい。

656 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/10(日) 20:12:46 ID:PA1p5mhk0]
サガにしやがって

657 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/10(日) 20:13:22 ID:wglkinP60]
名人wwwwwwwwwwwww

658 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/10(日) 20:15:55 ID:gKA1Fexv0]
>>644
こんなおぞましい文化があったのか…マジできめぇ…。
こんなん買う奴はこの世から消えてください。今すぐに。

659 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/10(日) 22:07:36 ID:VjvF7umJ0]
>>654 できれば相手にしたくないけど、時折わけもなく絡んでくるんだよなー






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef