[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/14 00:29 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 660
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】 高橋名人 「何でもかんでもTVゲームの性にしやがって」(原文ママ)



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [2008/08/07(木) 19:19:32 ID:???0]
★高橋名人 「何でもかんでもTVゲームのせいにしやがって」

・ファミコン名人として知られる高橋名人こと、高橋利幸さんが2008年8月6日のブログで、
 先日の東京ビックサイトの事故について言及、マスコミの報道に憤りを感じている。

 東京ビックサイトで2008年8月3日、エスカレーター事故が起きた。フィギュアを展示・
 販売するイベントが行われていたこの日、エスカレーターが突如停止し、数人が軽症を
 負ったのだ。当時、一段のうちに3人以上が乗り、寿司詰め状態だったという。

 高橋さんは、フィギュアのレア度を高めたことが、このような事態を引き起こした一因だと
 考えているようだ。「イベントを行っている一員としては、気を引き締めなくてはいけない
 ですね」

 ただ、一つ気になることがある。「それは、TVニュースの報道で『いわゆる秋葉原系の
 イベントが開催されていた...』と言っていたことです」。高橋さんは次のような意見を述べる。
 「TVゲーム、アニメ、フィギュアなどをひとくくりにして『秋葉原』とイコールにするのは
 どうなんでしょう?『フィギュア』と言えば済むものを。『秋葉原系の』と言わなければいけない
 理由がわかりません。全てを含めて、蔑視扱いされているようで、とても腹が立ちました」

 また、何かしらの事件があると、「TVゲーム」や「ビデオ」「アニメ」の影響だとする報道には、
 常々疑問を感じていたという。

 「私もTVゲームの業界にいるので、『何でもかんでもTVゲームの性(原文ママ)に
 しやがって』という、気持ちをずっと持っています」
 TVゲームは、楽しい遊びでなければいけない、というのが高橋さんの考えだ。人間が
 人間を攻撃しない、そんなゲームを望んでいる。

 www.j-cast.com/2008/08/07024820.html

401 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 23:53:45 ID:u3KeQ1lM0]
ゲームの精がご立腹ですな

402 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/07(木) 23:59:16 ID:DtiH8cLm0]
さすが高橋名人は今でも子供の頃からの俺たちの名人のイメージそのままだ

でもゲームは1日1時間だけは守れませんでしたorz

403 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:02:19 ID:hhyEOD3q0]
ゲームは一日最低一時間ってことでいいんですよね名人

404 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:04:10 ID:NjG9b57n0]
ここでスタパ斎藤氏が一言


405 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:09:07 ID:5NB5pe+k0]
将棋名人・囲碁名人といろいろ名人はいるが、
やはりファミコン名人の高橋名人にかなう名人はいないだろう

406 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:11:50 ID:PP6D5iMt0]
タミヤの方が言っていたが、ハドソンのやってたキャラバンは
いわゆる子供向けイベントのお手本になったらしい。
他のおもちゃメーカーなどはみんな参考にしたとか。

田宮もその後ミニ四駆をヒットさせるわけだが、
そのイベント運営や名人システム(〇〇マスターみたいな遊びのやり方を教える人がいる)は
そのまま受け継がれていた。

407 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:13:22 ID:9mTpPnaj0]
この速さなら言える。昔、彼女の乳首を16連打したことがあります。><

408 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:16:47 ID:hhyEOD3q0]
今の子供ってなにやってんだろ
カードゲームはまだ続いてるのかな
遡るとベーゴマ、ヨーヨー、とその前が分からん

409 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:17:29 ID:XUnTxFhh0]
>>393が核心をついた




410 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:18:58 ID:r945kEmJ0]
>>407
そんなに早く流れてねぇよ。
つか、それドン引きされね?

411 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:21:04 ID:kiGflRbw0]
ttp://www.hudson.co.jp/hde/vol018/p2.html
いくら仕事でもこんな姿は見たくないよ。

412 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:21:21 ID:C49I7jtk0]
>>408
姪っ子の話だが、0〜3歳までは携帯いじってカメラ機能を覚えた
3歳半ばでWiiボーリングのストライクは出せるようになって
4歳ではDSのおしゃれ魔女してる

413 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:23:02 ID:hhyEOD3q0]
そういや俺の子供時代でも女が何やって遊んでたかまったく知らないな
ママゴトしてたわけでもないだろうに

414 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:23:16 ID:aU7SMtfiO]
>>410
貴様は今までに連打した乳首の数を覚えているのか?

415 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:23:27 ID:0AfmuDWPO]
ちゃんこ増田

416 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:25:33 ID:jVTfrcgR0]
>>413
ママゴトと少女マンガ(健全)回し読み、縄跳び、あやとりなんかをしとりました
あとは公園の遊具で遊んだり名
90年代前半の話ね

417 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:27:00 ID:ssBG/dfx0]
TVゲームの性にしやがってwwwwwwwwwww

418 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:28:39 ID:N3PJUl4E0]
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  ゲームは一日一時間って言ってた人は
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  普通に数時間やってたんだぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  大人ってそんなもんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

419 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:30:25 ID:k21N3nOR0]
冒険島



420 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:31:38 ID:MZUtYmVuO]
>>413
花一匁で嫌いな奴をハブってたなぁ、小2〜4位。今19歳。

421 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:31:53 ID:gqY7Jcdf0]
最近寝起きにションベンするとスターソルジャーみたいな出方すんだけど、
何かおかしいのかな?
>>430 なんか言えや!

422 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:32:34 ID:5gCY8ItO0]
TVゲームのママ?

423 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:32:57 ID:lYCm0X+z0]
夜も16連射

424 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:35:16 ID:66O2HLol0]
>>421

それ多分糖尿。

425 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:37:43 ID:8khOX9Ex0]
原文ママ(げんぶんまま):本名 原ふみ(はら・ふみ)1910〜1995
新宿ゴールデン街にある文壇バー「瘋癲」を戦前、戦中、戦後にわたって切盛りした伝説的ママ。
素人でありながらその文芸評論に定評があり、特に中国古典に精通し、出版後の小説や評論集
の誤用や誤植を眼光鋭く発見すること有名で、当時の小説家や校閲部の心胆を大いに寒から
しめたという。いつしか、誤用、誤植を発見すると「ママ発見」とか「原文ママにいいつけるぞ」等の
隠語も生まれ、やがて誤用そのものを「原文ママ」または「ママ」と言うようになった。

民明書房「昭和文芸辞典」p123より

426 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:37:53 ID:COt5wSNk0]
> 人間が人間を攻撃しない、そんなゲームを望んでいる。



《加藤智大→武藤舞 犯行の瞬間》

防犯カメラ映像
jp.youtube.com/watch?v=-jejgAx0ou4

キャプチャー画像
upload.jpn.ph/img/u21219.jpg
upload.jpn.ph/img/u20788.jpg
upload.jpn.ph/img/u21220.jpg
upload.jpn.ph/img/u21221.jpg

・赤丸 … 加藤智大   ・赤矢印 … 武藤舞



故・武藤舞
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/030/70/N000/000/002/onfes_maimutou.jpg

武藤弘和氏
www.computernews.com/Weekly/NonMemSpecialReport2/Images/12003021003212172115.jpg
www.computernews.com/photo/96223a.jpg
www.ciojp.com/parts/news/20050325_privshelter2.jpg
upload.jpn.ph/img/u21515.jpg

武藤敏郎氏
www.g-platform.jp/img/movie/bank01.jpg

427 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:40:55 ID:Ooa8v6Sa0]
>>421
それ、病気。

428 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:42:26 ID:8zvVaazx0]
シュウォッチが日本玩具協会の検査に時間がかかるのもゲームの性ですか

429 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:43:18 ID:vnXjT3dt0]
>>1
>TVゲームは、楽しい遊びでなければいけない、というのが高橋さんの考えだ。人間が
>人間を攻撃しない、そんなゲームを望んでいる。

似たような考えで、非暴力のヒーローとして生まれたアンパンマンも
今ではバイキンマンをボコる毎日です。



430 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:47:15 ID:nfdrYn180]
本気になればマスコミ一社ぶっ潰すくらいの力を持った組織がないと。
ゲームに限らず、マスコミは報復の怖れがないと見た相手に積極的に攻撃してくるからな。

431 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:49:07 ID:5gCY8ItO0]
名人が当時いっき酷評していたらGTAなんて生まれなかった

432 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:49:07 ID:RV1k4PS80]
別に何でもかんでもではないと思います

433 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 00:49:44 ID:kKB4dKlh0]
>>44
俺PSP持ってないとうかゲーム機持ってないんだけど、モンハンって片手でつり革持ってゲーム出来るもんなの?

434 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:51:31 ID:RV1k4PS80]
何でもかんでもって便利な言葉だなぁ

435 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 00:57:07 ID:qSTVp5ke0]
byハドソン

436 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 01:00:33 ID:9psncZ2BO]
>>433
片手はさすがに言い過ぎかな
機種によっては出来なくもない

社会人がスーツ着てひとりでPSPやらDSやらやってるのはまだいい

学校帰りの私立通いの厨房共がホームに座り込んで
一言も喋らずにPSPやってるの見ると蹴っ飛ばしたくなる

437 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 01:05:57 ID:5NB5pe+k0]
>おしゃれ魔女

ようするに着せ替え人形のDS版か
いろんなのがあるんだな

438 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:06:58 ID:ETIjBZ+V0]
ああ。道具ってのは使う人間に問題がある。

439 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:07:59 ID:kNdclVOTO]
「秋葉系」側にも責任はある。
これだけ社会に浸透させときながら
市民権を得ようとする努力が足りないのでは?

だからコケにされるんだ。



440 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:08:58 ID:ljnSLODO0]
>>412
今の子供すげぇな…

441 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 01:09:24 ID:4TBdwoXa0]
高橋名人の効力って何歳くらいまでなのかな・・・

30代前半、20代後半の奴なら高橋名人がネ申ってこと知ってるよね?

高橋名人こそ議員になってもらいたい。文部科学大臣は名人でキマリ。


442 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:10:55 ID:deSNYwvX0]
悪いのはアニヲタ、ゲーヲタどもです。

443 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:12:58 ID:ljnSLODO0]
確かに、アニメとかゲーム業界側の意見を代弁する議員が一人ぐらいいてもいいよな。

444 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:14:46 ID:XUnTxFhh0]
>>439
「秋葉系」が浸透させたわけじゃないからな
その発想はなかった


445 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:15:24 ID:HQvGF/QD0]
快楽殺人が増えているのは、江戸川乱歩の小説の影響だ!





・・・・なんていっても誰も飛びつかないよ
それよりGTAやひぐらしを槍玉に挙げたほうが、共感を得られやすい。
そのことをマスコミはよく知っているんだよ。

一方パチキャラの定番となったエヴァが最近たたかれなくなった(むしろ評価されている)
ことは非常に対照的な事実。電通とパチ屋にはさすがのマスコミもかないませんってか。

446 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 01:17:43 ID:e5IbWRg00]
NHKの高橋名人特集
jp.youtube.com/watch?v=CX_2ltpQe6k

447 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 01:19:13 ID:oLwmvm41O]
この人が主人公のアニメとかあったよな

448 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:19:27 ID:Hr5GGMRR0]
おじさんは「秋葉系」といわれてもサパーリわからん。
パソコンマニアか何かなのかと思っていた時期もある。

449 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 01:55:22 ID:io1vjOPU0]
バネはデマって分かってて書いてるんだよな?



450 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 02:06:43 ID:05RCMZy+0]
そういや敵弾が自機をすり抜ける動画あったな。

451 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 02:18:16 ID:DGSNCb8J0]
大人のDSトレーニング…

大人の…

お…

452 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 04:25:54 ID:0rh65Agf0]
名人を知ってる世代じゃないんだけど
なんかこの人好き
別にすごい人格者って訳でもない普通の性格だし
俺にとってはただのゲームメーカーの広報の人なんだけど。

たぶん
ゲームの話以外での、よけいな発言がないからだと思う

453 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:35:40 ID:Slfu82SV0]
namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1218107747/1-100

454 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:39:56 ID:oAm1Pxyq0]
オタクが理解できないとか言う奴は
何も生み出せない自分の頭の固さを披露しているようなもの。
奪うだけの朝鮮文化に毒されているよ。

455 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:42:20 ID:UZh5eXboO]
冒険島

456 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:44:34 ID:I5w6zd/Q0]
ロマンシング・さが

457 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:44:38 ID:TnQeFfpY0]
高橋も、毎日叩きに加わったか
学会では馬鹿の妄言と笑われているゲーム脳理論をいまだに
頑なに主張してるのは、毎日新聞社の低脳記者だけだからな

458 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:47:35 ID:RZof8Ts/0]
それがTVゲームのサガか…

459 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:47:45 ID:kKB4dKlh0]
今時の子供、青年で
「ゲームをまったくやったことがない」とか
「ゲーム機が一台も家にない」って方が
珍しいよ



460 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:51:09 ID:cWeSNz5y0]
>>397
>紀子さんの出産の時にインタビューを受ける

すげえなおい

461 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:52:43 ID:/uFmV6KB0]
>>1
実際はテレビゲームをやってない少年も犯罪を犯してるんだよな。
その犯罪者は大抵テレビを見ている。

つまり、現実はこういうことだ
× ゲームをやるから犯罪を犯す
○ テレビを観るから犯罪を犯す

462 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:54:24 ID:Jsj7A+5/0]
ゲームを批判すると、なぜかムキになって否定し出すやつは一定数存在する
やはりゲームは危険

463 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:55:40 ID:Wq/BU1i+O]
>>1

性すなわちフィギュアのパンツ

464 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:55:58 ID:XgtrF+idO]
石斧でカタツムリやらタコやら虐殺しまくってたくせに!

465 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:56:36 ID:zstaMLib0]
こんちくしょう、こんちくしょうと言いながら
バグってハニーを買ったことを後悔したのであります。

466 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:57:05 ID:FS0t4IPeO]
別に高橋名人が好むようなゲームを指して「ゲームのせい」とか言うヤツはいないと思う
ゲームのせいだと言う時のゲームはエログロ系の話だから

467 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:57:21 ID:X/GoTJGV0]
ゲームする時間があったらTV見てCMに出てくる商品を買って欲しいんだとよ。

468 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 05:57:22 ID:mD/kU47X0]
16連射って何のゲームで役立つんだ?
シューティングゲームで1秒間に16発とかファミコンじゃ描画できないだろうし。
ハイパーオリンピックみたいなゲーム専用の技なんかな?

469 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:58:11 ID:6FK4BhDF0]
>>465
誰かの声がきこえてくるよ〜 乙

まぁ確かに、ゲームのせいにしすぎだよなぁ。
ぶっちゃけ、何が一番いけないかっていうと、親の育て方が問題なわけで。



470 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:58:36 ID:QJfPflGy0]
わーい名人 名人
精液ドボジョバァー!

471 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:59:20 ID:I5w6zd/Q0]
高橋名人の役職は"名人"なんだ
ほんとだよ

472 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 05:59:21 ID:t+bkQAls0]
>>466
わかんないよ
エロゲでも16連射してるかもしんない


473 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:02:11 ID:FS0t4IPeO]
>>469
親の育て方は重要だが人格形成は複合的なもんだから

474 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:03:44 ID:vNid+RHQ0]
ツインファミコンの意義について

475 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:08:16 ID:Y3EttFUb0]
いかんよ高橋原人
フィギュア界を見捨てる必然あるの?

ロジック効かせなきゃ感情で批判され感情で反撃してるだけになる

476 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:08:17 ID:/14N3abdO]
>>472
さすが名人
むしろ賢人だな

477 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:10:15 ID:xVABx21J0]
>>74
懐かしすぎるw

478 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:10:51 ID:w/XqLCPV0]
名人がまだまだTV露出が多かった頃、僕らの高校は北海道に修学旅行に行ったんだ。
ハドソン本社が札幌だからか、道内のある場所で名人一行と遭遇した。
田舎の程度の高くない男子校だったので無遠慮に皆「高橋名人」「サインしてー」と大騒ぎ。
何かの取材中だったのか、名人は僕らのことは眼もくれない。
恐らく、本当にファンであった生徒は皆無で、田舎の程度の高くない男子校だったので
歓声が罵声に変わるのに時間は掛からなかった。
「ゲームがうまいくらいでお高くとまるやがってよぉ!」
「ゲームして金もらってるくせに何様のつもりだテメェ!」
「クリも16連射してんのか?変態」 集団心理も働き、猿山以下の有様。
すると名人、こちらに向かいスッと人差し指を立てた。「静かにしろ」という仕草かと思いきや
「ゲームは1日1時間!」と言い放ち、建物の奥に消えて行った。

479 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:11:08 ID:QMPKH/ca0]
パチンコがすべて悪いだろ。
パチンコが振りまいてる害悪に比べたら、ほかのすべての娯楽の害悪はおつりがくるよ。



480 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:18:27 ID:UFipmfj+0]
>>19を未だに信じてるアホがいるのか…
シルビアが襲ってくる並みのネタなのに


481 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:23:11 ID:zh/2oF5p0]
>>475
何いってんのおま?

482 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:26:51 ID:+8/Yoopb0]
産経新聞はアキバ事件でゲームのせいにしようと詐欺アンケート取ってたね

483 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:27:39 ID:fkqWF+bK0]
高橋名人は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と高橋名人の実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり高橋名人が
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないハチスケキャップで。
高橋名人が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいたゲーマー集団が「バグってハニー!」「冒険島かっけー!」などと
騒ぎ出し、高橋名人が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
ゲーマー達がファミコンキャラバン参加者だとわかった高橋名人は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして高橋名人は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は高橋名人の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(高橋名人妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。


484 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:27:44 ID:AaAK/o8k0]
そういや、ファミコンロッキーとかファミ拳リュウとかあったっけ。
あの当時は、得点をいかに取るかってゲームばかりだったから、
そういう漫画が成立してたんだよなぁ。
ゲームセンターあらしも今見たらアホすぎて面白いんだろうな

485 名前:何でもかんでもTVゲームのせいにしやがって」 ◆bRVlMCstTA [2008/08/08(金) 06:33:25 ID:e481PrkP0]


/ /          \ ヽ 
|   ● /   ヽ ●    | 
|     |  /  |.      | 
ヽ     ヽ_/ヽ__/      / 



何でもかんでもTVゲームのせいにしやがって

486 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:35:41 ID:k0H7ArR10]
今でも13連射って普通にすごくね?
俺どうがんばってもそんなに無理だ。

487 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:37:06 ID:qp4WtdnD0]
NHKの報道は良かったね


488 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:40:06 ID:DhnyvoZC0]
>>482
産経は、漫画とかアニメ、ゲームは弾圧せよっていうのが、基本スタンスだからね

489 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:40:14 ID:6CnUmCN60]
>「TVゲーム、アニメ、フィギュアなどをひとくくりにして『秋葉原』とイコールにするのは
> どうなんでしょう?『フィギュア』と言えば済むものを。『秋葉原系の』と言わなければいけない
> 理由がわかりません。全てを含めて、蔑視扱いされているようで、とても腹が立ちました」

オタクに興味がない一般人にとっては、
ゲームだろうがアニメだろうがフィギュアだろうがエロゲだろうが同人誌だろうが
同じ「オタク」なんだよ。残念なことに。
それをオタクと聞いて誰もがイメージする「秋葉原」で括ってるだけだろ。
カーチャンが、SFCだろうがGBだろうがPSだろうが何でも「ファミコン」って言っちゃうのと同じだ。



490 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:42:39 ID:163531cn0]
パチョンコの性になんか
できるわけないじゃん

それが日本のマスゴミ様の
ジャーナリズムなんだから


491 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:45:38 ID:5W0bxGVc0]
秋葉原=悪 秋葉原=麻生

要するに、 麻生=悪 って言いたいんだよ

492 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:52:13 ID:9MY3rAYW0]
TVゲームなんぞはマスコミ関係者にとっては害悪以外の何物でもないっしょ。
上から目線的な報道は今に始まった事じゃないけど、
お受験一筋で成長した人達もいるみたいで。

715 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/07/31(木) 22:43:11 ID:u8tlAzrI0
>>711
ひょっとしたら「最近の若者はヤバイ」みたいな共通認識から、学校教育にも口を挟もうとしているんじゃないか?
ただでさえ、若者はマスコミに洗脳されてアタマがおかしくなっているというのに。

727 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/08/01(金) 01:07:19 ID:Pmvcxyyf0

>>715
マスコミがやたら教育問題に熱心になったのは、
小さいときからお受験を経験した記者が子育て世代になって、
教育への関心が高まり、公立校に対する不信感がマスコミ社内で
増幅しているからとみているがどうよ。
たまたまだけど、おれの周りで公立小出身者はおれだけ。
社内で子どもの話になると、幼稚園受験、小学受験の話になる
記者が多いんだから、そりゃ学校教育に口を挟みたくなるでしょ。

493 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 06:54:56 ID:ExU8WPA40]
>>483
ちょwwwwwwww
それ、任天堂の宮元さんバージョンも読んだしww

494 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 06:57:07 ID:yaVzaQw20]
フィギュアのレア度も関係ないだろうにな

レアなものなんかいくらでもある。そこに殺到する奴らのマナーが
原因であり、それを事前に防げなかった国、警察の問題

495 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 07:01:55 ID:QKmcidG/O]
さすが高橋名人です、性論だな

496 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 07:04:30 ID:AAd2JWjV0]
>>464
ワロタ

497 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 07:09:29 ID:JbMOTJY00]
ゲームは一日1時間!って言ってた人だろ?
サッカーは2時間
野球は長ければ4時間ぐらいやるんだから
1時間で止めなければいけないゲームは危険だという事が分かるよな

498 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 07:12:16 ID:OxaLBbfH0]
高橋名人TVゲームの性についておおいに語る

499 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/08/08(金) 07:17:55 ID:3RH19gA60]
冒険島とかハニーとか



500 名前:名無しさん@九周年 [2008/08/08(金) 07:19:25 ID:8yQzNwkzO]
おまえら、性(サガ)だぞ?ゲーマなら常考






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef