[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:27 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【食】「『中国食材抜き』なんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主★2



1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ [2008/01/03(木) 21:37:49 ID:???0 BE:962203687-2BP(101)]

食乱 何たべてるの 第一部<4>
www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008010302076692.html
東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。
大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始め
た店だ。
(略)
食材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなけれ
ばならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。

野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとん
どは中国産だ。エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチ
キンカツも中国もの。一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなど
は自前で作る。米も国産のコシヒカリだ。

「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、食材費を売り上げの
30%以内に抑えないと採算が合わない。その中で、手間をかければおいしい
もの、コストが大幅に安くなるものは自前で作る。味が変わらないものは、でき
合いのメーカー物を使う」
(略)
このところの「中国不信」が、宅配弁当の敬遠につながることを、Aさんは恐れ
る。弁当には、食材の原産地表示は義務づけられていないが、配達先で「中
国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという。

「聞かれれば説明するが、メーカーが検査して安全性を確かめているのだから、
うちのような零細業者は信じて使うしかない。『中国食材抜き』なんて考えられ
ない」(後半部略)

★1(01/03 19:14) mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199355240/

501 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:15 ID:RdziUS6p0]
普段、JAの直売コーナーの野菜しか買わないから、
ふつうのスーパーの複雑な流通をへた野菜を買う奴の気が知れない。
いろんな業者が入って利益を分け合って、それでも安いものなんて、信用できる訳ねえ。
地産地消が一番。

502 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:45 ID:E3Jdgv3y0]
こういう個人経営の弁当屋もダメなのか・・・

503 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:36:58 ID:DXMHpLMX0]
>>497
昔はあったが、今は調達力ないよ。
どこも、調達に苦労している。知らないの?

504 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:11 ID:hAtzB1tQ0]
もう日本産という表記すら信用できんようになっているな

505 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:18 ID:GI7cYnTb0]
中国産の食材の規制違反率は他国産の食品と比べても多くは無い事実。
要はパイの大きさの違いじゃね?

506 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:19 ID:7UW8b2CR0]
>>467
>>どうしたもんかねえ
と言われてもなあ。その答え出せる頭有ったら、農水省の幹部でもなってるよ・・・。

それを「どうしたもんかねえ」と言いつづけて来たのが戦後の農業(and政策)だし。

まあ、適地は企業だろうが、専業の努力だろうがパアーット大規模農業でもやって
もらって(大規模できるとこは日本で皆無って訳じゃないし)それ以外は、高級生
産物(もう食料品って感じじゃないが)か、さもなくば農業自体を諦めてくれとし
か・・・。自給率は諦めてもらってね、というか今日本でやってる事その物だな、
これ。

507 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:26 ID:Ra5CQUk30]
>>501
淡路のタマネギだっけか?JAにさえ中国産が
流通してたじゃん。

508 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:37:29 ID:EB5SEOxZ0]
>>489
基準値の云百倍の残留農薬等が残った食材を食べる

アレルギー発祥

病院へ


509 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:37 ID:tuQ6o2DP0]
産地偽装なんかされたらもうわからん



510 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:37:41 ID:fcelBn4r0]
>>497
残念ながら、鰻に関してはほぼ偽造。ほとんど合法(まぁ、俺から言わせれば脱法だが)の偽造。
流通の7割を占めていた中国産が、いきなり市場から消えてなくなるとかありえないからww

ほんとに廃棄してたら、それだけで産廃問題が起こってもおかしくないぐらいの流通量だったんだぞw

511 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:13 ID:ZOY7Xrk10]
チャイナフリーでハイコストな支出を我慢するか、安けりゃ良いで命を無くすかの選択だな。

512 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:17 ID:/XibjqDz0]
アサリなんかは北朝鮮から仕入れて日本の砂浜に1日付けたら日本産になるんでしょ?

513 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:36 ID:/hNq3H/P0]
>>510
「ほとんど合法」ってどういう意味?

514 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:37 ID:LV+idtsB0]
そもそも食料自給率が絶望的に低い。
なおかつグローバリズムの波が押し寄せ、世界規模で価格競争は激化。
田舎暮らしを嫌って、都会に流入してるのに、農家の後継者育成だ?
机上の空論だね。
もはや安全な食物を食べられるのはごく一部の富裕層のみ。

515 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:38:38 ID:VCjmQ+Ml0]
>>503
調達出来なければ
シールを貼り替えるんだよ。

それを含めて調達力というのだ。

516 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:39:06 ID:W9ScJy0k0]
道の駅で出品者の名前書いてある野菜買うか。

517 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:39:54 ID:0C40kQjg0]
うなぎ養殖業者でさえ食わないものを食えるのだったら
別に買ってもいいんじゃねw

518 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:40:07 ID:fcelBn4r0]
>>508
あいやー、それは本当にご愁傷様。
卵のアレルギーも、アレルゲンは卵そのものじゃなくて、飼料の抗生物質だのなんだのが原因とか言うしな。
おそろしやおそろしや。

519 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:40:35 ID:w8Y/8egY0]
>>510
数ヶ月かおいとけばあら不思議日本産www



520 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:04 ID:ZOY7Xrk10]
>>512
一日では無理、これは蓄養と言う合法的な手段。
ただし合法的と言う事が正義とは無関係。
これらは合法的な詐欺の手法で言わば政府主導による年金詐欺のようなもの。

521 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:16 ID:R7tpCQ0o0]
>>494
しかしなそこで生まれて海に下るんだが河口の近くまで来るからね
あんまり安全じゃないよ

522 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:18 ID:DXMHpLMX0]
>>515
ビール噴いたw

523 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:41:26 ID:XSNUnusA0]
仮にチャイナ産の毒野菜を使うの止めるとして、解決策はあるの?

524 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:09 ID:LV+idtsB0]
さて、北朝鮮のあさりや松茸はどこに消えたのか?
そのからくりがわかれば、国産品って表示すら信用しにくくなるよw

525 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:10 ID:rFFP+6Hm0]
>>495
問題はそこなんだよ。
消費者側の経済状況が良くないと売れないんだ。
コスト下げ様にも平地が少なく大規模農業が出来ない。
仮に出来たとしても既存の小規模農家が農協を巻き込んで反対するし。

何とか海の上で農業出来ないかね?w
海だったらアホみたいに余ってるから有効利用しないとw

526 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:19 ID:VCjmQ+Ml0]
>>519
カットして、タレに浸せば
それだけで加工品となり、日本産となるんじゃなかったっけ?
たしか、2段階の加工で、日本産となるんじゃなかった?

527 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:21 ID:MnvqfAYh0]
一つの食品だけ食ったらすぐ当たってトイレに行ったというカキコを見かけた
製造地は中国だったとか

冷凍食品を買う時は、製造は日本と表示してある奴にしる


528 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:33 ID:/hNq3H/P0]
>>519
現在では「シラスから出荷サイズになるまでに一番長く養殖された場所」に産地の法的定義が変わってるんだが。
知らなかったの?

529 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:42:43 ID:HwgKdTMg0]
コンビニや外食を規制しろよ
半分は廃棄で捨ててるだろ無駄すぎ



530 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:43:00 ID:/bbjoYK40]
あと、安易に中国から安い野菜を入れまくって、日本の農業を危機に追い込んだ商社も恨むとするか。

531 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:43:01 ID:0C40kQjg0]
中国人が野菜をごしごし洗剤で洗ってから食ってるのを見て吹いたw

532 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:43:32 ID:5g2/bVy9O]
ドッチョイ

533 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:43:58 ID:lihGXGdY0]
>>527
何をもって製造とするのだろうか?

534 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:44:00 ID:4QjB1Im80]
>>524
北朝鮮→中国→日本
になっただけでしょ。

北朝鮮製が輸入禁止になったわけじゃないはず。
直接の輸入が無理になっただけで

535 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:44:16 ID:X7jdtLV80]
中国の食物を使うのに問題があるのであって西欧の食品なら問題ない
すべて国産素材です、ぐらいかけば値段が2倍になっても別に気にならん

536 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:44:21 ID:DXMHpLMX0]
>>523
直ぐに全員に行き渡らせるのは難しいんじゃね
十年単位の計画が必要だと思われ

>>525
漁業権&海上に日が当たらなくなることによる
影響とかありそうだしなぁ

537 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:44:41 ID:fcelBn4r0]
>>510
生簀にいれておく。あるいは加工した場所を生産地とする。
今現在で、これを罰する法律が日本には存在しない。

538 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:44:49 ID:1YYw4OKG0]
文句ある人が農家になれば自給率UPして解決じゃね?

539 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:44:52 ID:4Dvxve7D0]
単に「チャイナフリー」で高くなるなら客に対する希求力は落ちるかも知れないけど
「100%国産有機野菜使用」なら売りになると思うけどなぁ。
まぁ、激安弁当よりは確かに売れないだろうけど。



540 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:45:21 ID:iy+Dvk5E0]
>>523
国産だけでまかなうなら一日一食にすればいいwww

541 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:45:51 ID:R7tpCQ0o0]
日本の国で中国人が作っても国産?
中国の国で日本人が作っても中国産?

542 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:45:57 ID:2E8fBnuA0]
>「中国野菜を使っているの?」と尋ねられることが増えたという

客が変わったなら商売も変えないと

543 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:10 ID:fTZtOa5h0]
弁当に入っている揚げ物
全部中国産の冷凍ものだろ


544 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:11 ID:RdziUS6p0]
>>497
一夜にして、中国産が消え、国産の蒲焼が品切れになることもなく
そらじゅうのスーパーの店頭に並べられた。
日本のスーパーでしか出来ない神業だな。
あれからウナギの蒲焼を買うことはないわけだがw

545 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:17 ID:Ja4x0Kx/O]
>>523
今すぐはないんじゃない?
ここで書いてる人達が皆農林水産業やってる訳ではないしこれからやる訳もないだろうしね。
皆が食べ物自分で作るより他人に作ってもらいたいんだよ、本当は。
その結果が今の自給率じゃないかなあ
うちだって自分ちで食べる分しか野菜作らないしとても売るとかまでの労働したくない。売ったって安いんだもん

546 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:35 ID:VCjmQ+Ml0]
>>539
>「100%国産有機野菜使用」なら売りになると思うけどなぁ。

売りになるよ。
魚沼産こしひかりが、生産量の数倍流通するのと同じ意味で
売りになるw

547 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:46:36 ID:E+mvnFlr0]
>>539
真に享けて買ってくれるうちはいいんだけどな。

そういう物を求める客はすぐ飽きるから難しいよ。

548 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:47:23 ID:lXrImUQr0]
このひとこそ中国系最強の女性歌手だろうな
music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1196527155/

549 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:47:24 ID:ZOY7Xrk10]
>>523
無理ではない、ただし日本の消費者が安全にコストを負担することを容認できるかどうか。
つまりは消費者の意識に依存している、消費者が拒否すれば売れなくなる中国産の原料を
あえて使用する生産業者は激減する。
ハイコストな安全な原料だけを選択使用した製品を作っても買ってくれる消費者はほんの僅か。
危険な中国製の原料を使用した安価な製品を購入する消費者が大勢である以上、安全にコストを
かける生産者は出てこない。



550 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:47:59 ID:gUqZvIRK0]
おまえらは先に精神的ストレスから病気になって死にそうだな

551 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:48:18 ID:CXOqLeI+0]
>>521
シロザケやカラフトマスに関して言えば孵化してから海に出るまでは何も食べないし
成熟して河に向かう時点で餌を食いはするが消化吸収はしないんでそんなに問題ではないかと
養殖の環境のほうがよっぽどやばい、成長促進や病気予防にどんな薬品を使われてることか

552 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:48:46 ID:LV+idtsB0]
本当に国産品だけで暮らすってのなら自給自足しか無いぞ。
道の駅で生産者の名前書いてるからって、彼らが偽装しないって保証も無い。
畑で育て、海や川で釣り、山で採る、できるか?
大半の日本人には無理だ。
それができる人間は限られてるし、そういうことを他人にさせる財力を持つ人間も少数。

553 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:49:00 ID:fxgzJlwJ0]
中国米を使う外食が増えてるってTVでやってたな
コシヒカリを輸出して中国米を輸入なんてアホすぎ

554 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:49:01 ID:w8Y/8egY0]
>>528
まじ?畜産も?

>>538
ブラジル人は東京23区とおんなじ大きさぐらいの農場個人所有みたいだし
逆立ちしても、勝てないでしょw
ガイアで今日やってますた(´・ω・`)

555 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:49:20 ID:iy+Dvk5E0]
>>549
供給そのものがないのにどうやって需要を満たすんだよ。
ねーもんはねーんだから中国産で我慢しろwww

556 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:49:24 ID:HwgKdTMg0]
>>538
自分の土地があればやりたい奴多そう
人の土地で人の言われた通り作るだけなら、普通に都会で働いた方が特だろうな

557 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:50:00 ID:M7Ubo7YQ0]
産地偽装を合法にすれば解決するじゃん。

558 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:50:37 ID:VCjmQ+Ml0]
>>553
>コシヒカリを輸出して中国米を輸入なんてアホすぎ

高く売れるブランド製品として輸出して
安い米を輸入するのは、
利にかなってるじゃん。

559 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:50:52 ID:5siJEXWkO]
>>539
飽きるとか言う問題か?
つか、うちの嫁は飽きないみたいだな
子供産まれて より一層気にする度合いが増した



560 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:50:54 ID:uRlSXcM3O]
>>541産地

561 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:51:11 ID:RdziUS6p0]
>>507
JAのスーパーの直売コーナーって、地元の農家しか出品できないようになってる。
顔写真や氏名も公開されてるし。夕方とかになると、農家の人が引き取りに来るから話もできるし。
都心だとそういう買い方ができないのかもしれんね。

562 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:51:20 ID:sbFtURva0]
>>530 支那に限らず大手商社の要請で農産物輸入相手国の農業をODAを使い支援してるしな。
どこまで売国なんだ

563 名前:43.150.12.61.ap.gmo-access.jp [2008/01/03(木) 23:51:39 ID:iy+Dvk5E0]
>>556
うちの庭(10平方メートルほど)にトマトの種でもまくかwww

564 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:51:49 ID:R7tpCQ0o0]
>>553
中国じゃ米も遺伝子組み換えだから

565 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:52:04 ID:LV+idtsB0]
人の心理って魚沼産コシヒカリを見ればわかる。
本来の生産量よりも多い流通量をどう説明する?
国産品ブームが起これば、逆に外国産を口に入れる可能性も上がる。
産地偽装によってな。

566 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:52:21 ID:xXipZlyC0]
キュウリで言うと、形をまっすぐにする薬とか
メロンで言うと、筋を奇麗に出す薬とか、
そういうの一切使わないで、提供してほしいよな〜
といっても、そういう「奇麗な形」じゃないと買わない消費者の方が
多いんだろうけど。。
あ、これ日本の話ね。以前TVで見た事がる。

567 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:52:21 ID:t2iS1//B0]
一週間程前にイヤホンを買いに行ったが、
ソニーやパナソニックも中国製でワロタ。
それも店頭価格で4千円とか6千円する高めのやつなのに。
結局俺は3千円の中国製を買った。
Made in China旋風吹きすぎで寒くてワロタ。

568 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:52:33 ID:XSNUnusA0]
>>536 その何十年の間もしっかり腹減るしなぁ〜。
>>540 それやられたら外国行くわw
>>545 だよね。自分で作るのメンドい。寿命が縮むのもしょうがないかなって思う。

569 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:53:44 ID:Ja4x0Kx/O]
>>563
芋類もいいよ
真面目に。



570 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:53:48 ID:/hNq3H/P0]
>>554
蓄養は判らん。
とにかく養殖鰻の産地の法的定義は>>528の通り。

571 名前: [2008/01/03(木) 23:54:45 ID:fbIRfVfo0]
簡単な実験
日本産の野菜と中国産の野菜を
同じ種類買って
食べないで放置して比較しよう

572 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:54:50 ID:DXMHpLMX0]
>>566
今は品種改良でキュウリとかはまっすぐにしかならないようになってる

573 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:55:16 ID:VCjmQ+Ml0]
>>555
みんな、農業を、工業と同じように考えているんだよな。
生産量が少なければ、工場を増設すればいいだろ。みたいな。

有機野菜だって、人がいなければ増産できない。
だけど、農家は人は減っているわ、歳はくっているわで
生産量が増えるわけ無いんだよな。

流通量だけは順調に増えますがw

574 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:55:43 ID:3g1MXTdVO]
また中華日報か

575 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:02 ID:7d+86cSw0]
七色の川の写真を見たら中国産なんて買えない。
数年前から中国産、朝鮮産の物は買わなくなった。気持ち的にも買いたくない。

576 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:04 ID:naArhm/Q0]
売るほうは目先の利益にばっかり目がいくからな・・・
もっともっと消費者は声を出していかないと

577 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:56:10 ID:gQYNzOXv0]
>安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。

その前に「 安 全 で 」が付くだろ、常識的に考えて


578 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:56:20 ID:ZOY7Xrk10]
>>544
指摘の通り、中国産の鰻がFDAが使用禁止している薬剤を大量使用している
事実が指摘された途端にスーパーには鹿児島産や宮崎産と称する国産鰻が一斉に
並んだ、それまではシラス不足で国産鰻の品薄が言われていたにも係わらずね。
更に大量の中国産の鰻を輸入していた業者の倒産が噂されたが、何処も倒産していないし
輸入鰻が大量に廃棄処分された話は一切聞かない。
そうこうしている内に宮崎や鹿児島の鰻加工業者による産地偽装が連続発覚した。
盛んに宮崎産や鹿児島産を喧伝していたスーパーやコンビニの店頭から静かにあっという間に
鹿児島産や宮崎産の鰻加工品が消えたことは周知の事実。
勿論、スーパーやコンビニは、この件に関する質問には絶対に断定的に返答しない。

579 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:24 ID:9lB0b/6w0]
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

....                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

まずは自炊しよう。



580 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:56:30 ID:2UD6Oro3O]
>>563
寒が抜けたら春ジャガもおK

581 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:56:32 ID:4QjB1Im80]
俺はたとえ無農薬だろうと虫がついてる野菜を食べるぐらいなら
WHOの規制値以下の農薬を使った野菜でいい。

582 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:03 ID:XSNUnusA0]
パソナかどっかが工場みたいな屋内で野菜作る実験とかやってなかったっけ?
あれ進んでんのかな。つーか、インチキだったのかもって思いのほうが強いけど。

583 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:04 ID:rFFP+6Hm0]
>>536
漁業権が出てくるとは予想guyだったw
いろいろ考えると八方塞だな。
農業に限らず物作る業種はコストの安い国を渡り鳥の様に移動しながら
製造していくしか無いのかもしれんね。

584 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:17 ID:Ja4x0Kx/O]
>>566
綺麗でないと買わないと思うなあ。
野菜なんか葉物は無農薬でやろうと思ったら本当に大変よ
気持ち悪い虫が裏にすぐ付く。
春菊とか自分で無農薬は気持ち悪くて止めた。
今の女性にあれが耐えられるとは思えない。きゅうりがなんで曲がると駄目なのかは分からないなあ

585 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:19 ID:0C40kQjg0]
こうすればいいんだよ
片方はチャイナーフリー表示
もう片方は表示なし
値段が高くてもチャイナフリーを買いたい人もいるだろ
今の状態では選択もできないし結果、買うことを控えることもある

586 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:57:22 ID:rTdAKFxS0]
安全=安いが全て

587 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:57:58 ID:DXMHpLMX0]
>>580
ジャガイモの種芋はどうすればよい?とマジレス
通常店で売っているジャガイモはまともに発芽しないよ。


588 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:58:32 ID:HZoqyYJK0]

で、オイラの場合、昼食はいつも会社の食堂で済ませている。
これが結構、格安(自己負担1食平均300円未満)なので、
恐らく、中国産野菜なんかは使いまくりだろうな。
まぁ、子会社が中国に10社くらいあるし、国際部門には中国
人や韓国人も働いているから、チャイナフリーなんてできません。



589 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/03(木) 23:59:12 ID:naArhm/Q0]
自衛隊に自給率アップの訓練してもらうしかねーな



590 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/03(木) 23:59:23 ID:V6QN85R20]
ぐだぐだいってないでさ
おまえらが作ればいいじゃんそういう無農薬で低コストで形もいい農作物
お前ら高学歴で有能なんだろ?いつもひとをばかにしてんだしやれんだろ
いまの生活があるとか体力内からとかにげんなよ有能なおまえらならできんだろ
頭もよくて金もあるんだろ
やってみせろよこの口先だけのクソ能なしどもがー!


591 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:00:07 ID:rOx67sVq0]
「俺は中国産食わない」とか言ってる奴、正気か?

素人がどうやって国産だって検証すんだよ。
野菜も肉も魚も自給自足しない限り、絶対に無理だ。

食品業界なんて「バレなきゃ、なんでもOK」の
ヤクザな世界なんだから、考えるだけ無駄。
悩むのは精神衛生上もよくない。

「俺がうまいと思うものが安全!」と
余裕かましてる奴の方がよっぽど健全にみえるよ。

592 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:00:16 ID:U7/jMk6L0]
そんなに中国製品が嫌なら、民主になんか入れるなよ、あほねらーどもが

593 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:00:43 ID:c5hUT8gpO]
「当店では、中国野菜は一切使ってません」

デカデカと書いておけば、オール¥800でも売れるだろ。

594 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:00:43 ID:4QjB1Im80]
ニートと高齢フリーターを
耕作放棄された農地で働かせよう。
国は農業指導と農薬ぐらい買う金を融資しちゃれ

595 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:00:56 ID:H8WbG2GO0]
金は毟り取られる、資源もない、食料も自給できない、人材も劣悪
日本(笑)

596 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:01:01 ID:CIEJJd7n0]
>>588
うちの会社に入っているシダックスは、
以前使用素材の原産国表示をしていた。
ただ、最近しなくなった・・・・orz
だから、社食では食べなくなった

597 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:01:26 ID:xz28PZ6a0]
>>552
だからって、あからさまに「原産地 中国」って記載されている食品は
買わないよなぁ。
最初から、毒なのは判ってるんだしw

598 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/04(金) 00:01:58 ID:A74ZgC0z0]
今年の夏は、うなぎ食いたいなぁ〜〜〜っ 

599 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:02:15 ID:2zKb0Ob+O]
養殖の鮭はかなりやばい

抗生物質たっぷりの合成飼料だけで促成飼育

しかし、現在の日本の法律では「加工」されて輸入されると検査基準がゆるゆる

なぜか…

養殖しているのは日本の商社


つまり、おまえらは銭に目の眩んだ奴らの格好の餌食になってるわけだな



600 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/04(金) 00:02:21 ID:VCjmQ+Ml0]
>>591
国産ってシールが貼ってある奴だけ
食べていればいいんだよ。

検証?
日本人は中国人と違って、人を騙したりしないよ。

と、言い聞かせましょう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef