[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 17:50 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 936
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AG-DVX200 Part4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/21(木) 20:24:09.64 ID:2qcufgCs.net]
前スレ
AG-DVX200 Part3
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1448185289/

パナ公式
panasonic.biz/sav/dvx4k/
panasonic.biz/sav/products/ag-dvx200/index.html

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/21(木) 20:46:00.54 ID:c7637tU3.net]
関連スレ
DVX200友の会   [無断転載禁止]?2ch.net
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1453408343/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/22(金) 01:50:26.32 ID:szQbyhMQ.net]
もう下火か・・・

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 02:01:04.31 ID:FZ9tdJrA.net]
AG-UX180とAG-UX90の予想
外観からしてレンズ周りはAG-AC90を使用してると思われる
なかなかあわないフォーカス、反応が遅いズームレンズ
操作部分もAC90とほぼ同じと思われる

これが40万近くで売るというのは狂気の沙汰

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 02:04:19.59 ID:AUtpaCrt.net]
また貧乏人さんですか…

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/22(金) 04:13:38.06 ID:szQbyhMQ.net]
死ねよ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 06:31:05.04 ID:LlcxbNPX.net]
現物見てもないのに決めつけか

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/22(金) 11:16:00.11 ID:szQbyhMQ.net]
ソニオタ死ね!

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 11:20:48.57 ID:wss2vqMD.net]
カタログオタもパナにとっては何の利益もないので
お引き取りください

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 18:14:43.25 ID:BcqgMxm4.net]
ようやくEDIUS Pro8.20がDVX200のV-Logに対応したよ
適用のしかたはビデオフィルター→カラーコレクション→
プライマリーコレクションをクリップに適用
インフォメーションのプライマリーカラーコレクションをダブルクリック
設定メニューが開いたら一番上の色空間・ソースの中からPanasonicを
選択してOKをクリック
もちろんGH4にも使える



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 21:00:08.75 ID:DX7k+NKb.net]
PremirerとEdiusどっちにしようか迷ってるけどどっちが使用率多いんだろ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 22:26:24.35 ID:w3A7MDby.net]
EDIUS使いとしてはPremiereの方が圧倒的に多いイメージ
ネットの情報量が段違いなのはどうにかなるにしてもplug-inの差が話にならん
EDIUSは軽くて速くて安いけどda Vinciとの連携もイマイチだし
とりあえず安いから買ったアマの意見

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/22(金) 22:45:04.39 ID:TQilajld.net]
いつのまに差がついたのか?ただどのソフト使ってもバグ等が残ってるし
これでよかったという満足感は低いかもね。おれはPremiere,AEの新GPUへの対応の遅さが
不満だ。遅いってレベルじゃねぇ!

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/23(土) 01:11:48.13 ID:xa1NibDr.net]
>おれはPremiere,AEの新GPUへの対応の遅さ
いつの話してるの?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/23(土) 08:49:13.07 ID:khNjlQuk.net]
4K 60P編集ならEDIUS Pro8で決まりだろ
i5てもサクサク動くからね

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/23(土) 13:15:12.18 ID:EK3kNMCj.net]
マジかよMac売って来る!

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/23(土) 17:05:54.42 ID:T2/9oW0f.net]
ブーキャンって手もあるぞ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/23(土) 20:13:15.90 ID:n9DriWZv.net]
PremiereはCCシステムになってから止めたよ。
そんな頻繁に使う物じゃないしな。
ある意味、真にプロ向けになったね。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/25(月) 22:42:12.44 ID:tLCGv2A9.net]
今日も新しいファーム来ちゃったか

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/26(火) 05:48:35.40 ID:tB++kP8v.net]
AG-UXの情報早く来ないかなあ。DV-X買うか悩んでるとこにニュース来たからワクワクするな。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/26(火) 08:19:42.60 ID:SEQalKvY.net]
UX180が広角スタートでVLOGLまで搭載したら相当使えるカメラになると思う
1インチで4k60pだと理想的だし。 ソニーより早く出すとは思わなかったよ

180のセンサーだってソニーなんだよね? パナ自社製かな?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/26(火) 10:15:01.53 ID:qgHIuu2q.net]
Z150のセンサーじゃね?
センサー自体は60p駆動できてるんだろう。
Z150は上下関係崩れるから30pまでにしたけどさ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/26(火) 10:51:36.11 ID:SEQalKvY.net]
たしかにZ150で60pにしたらZ100の立場はなくなりそうだが発売からもう3年そろそろ
経つし別に良い気もするんだけど、もしかしてZ150も後からファームUPで60p
対応になったりして 最近ショルダーの4kが2kまでしか対応してない旧機種が4k
アップデート対応になったし。ALEXAとかもそうだけど実際はいろんな機能が
あるけど初期状態では機能が限定されているが、追加料金でオプション機能が解禁していくのが流行ってるのかもね。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/26(火) 15:53:44.61 ID:qgHIuu2q.net]
その流れは確かに。
FS5も7万円のファーム買えば60p出力するようになったしな
Z150もPanasonic180が発売される秋に、
有償ファームで60pあり得るかもね

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/26(火) 17:06:15.51 ID:hXa1WWXg.net]
AG-UXは新しい分、画質処理ではDVX200といい勝負になるかも。
1インチだからDVX200よりもAFのヒット率いいだろうし。

ただトグルスイッチじゃないからゲインとかWBとかとっさに
変えにくいだろうな。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/26(火) 22:05:44.93 ID:eKqvbxCp.net]
>>24
FS5は外部収録のみ
FS700と同じ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/26(火) 22:23:03.99 ID:TwEMUrKd.net]
パナはちょこちょこ機能アップのファーム来てるけど
ソニーはせいぜい不具合修正、積み残し機能追加のファームだよね。
あと有償も高い。俺はUXまで買ったらソニーに当面戻りそうにないわ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/27(水) 03:24:14.49 ID:qzScUjeM.net]
UXは実売いくらになるかなあ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 11:55:25.38 ID:f1eNKP6H.net]
UX180はVlogL乗せるのかな?
あとレンズは24mmスタートの20倍でお願いしたい。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 13:38:11.05 ID:qrBaRx4P.net]
24ミリスタート20倍て夢見過ぎ



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 13:56:47.32 ID:K6yHjOsa.net]
せめて18mmスタートの40倍やな

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 15:21:59.72 ID:TY1KTkaj.net]
あんたら子供か(笑)

V-Logは差別化するレベルでも無いし、内部処理の負荷が増えて高価になる訳でも無いから載せてくれるよね?よね?
広角もUHDで28mm〜なら文句言えないでしょ。安いし

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/27(水) 16:29:14.88 ID:k6xwbkg4.net]
このクラスのカメラにLogなんて要るの?
おれはいらんw

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 19:11:16.71 ID:QkHD0HLW.net]
要らんくても売り文句になるよね。
というか10万の差ならUX90とか誰も買わない気がするんだが。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 19:32:26.11 ID:qrBaRx4P.net]
いわゆるデジ的な(この表現は嫌いだが)用途に使う人からするとLogなんていらないと思うだろうし、逆に機動性の高いシネマカメラに近いものとみなし人にはLogがあるとありがたいよね
まぁあっても必要なけりゃ使わなければいいわけだし、あったほうがいいと思う

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 20:13:35.27 ID:S0I1tbB7.net]
SDカードで4:2:2 10bit収録にしてくれーたのむー

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/27(水) 20:48:44.28 ID:QkHD0HLW.net]
SDカード4枚同時収録なら

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/27(水) 21:55:44.17 ID:aMOGPUbF.net]
レンズ交換可能なAF105タイプは「VARICAMLTが売れなくなるだろ」の一声で
開発中止ってマジ?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/28(木) 01:43:07.17 ID:sLphOqH/.net]
バリカムLTは200万円以上するんだから
AF105の客層とバッティングしないだろ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 10:13:15.61 ID:cAxzaXdS.net]
>>29
あのなぁ。。。。無理にきまってるだろ。
頑張って28ミリからの20倍。これでも本当に実現してきたら賞賛に値する。

現実的には少しだけクロップして31.5ミリからの20倍と予想。ワイコン同時発売



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 10:17:59.34 ID:cAxzaXdS.net]
画質が糞でもいいなら24ミリスタートの20倍が実現できるかもね。
それじゃ4k60pの意味ないだろけどさ。
こんな無理な要望を書く奴って時々居るけど、光学っていうのが根本的に理解できてないんじゃないの?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 11:58:32.81 ID:Yajbll0K.net]
センサーが1/2.3インチなら出来るかもなってレベルでしょ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 12:35:20.41 ID:JkCh/XBV.net]
SONYのRX10M3は24mm-600mmだから、1インチセンサーなら出来るんじゃね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 13:25:21.59 ID:T7upLOfQ.net]
レンズがうにょーんと伸びてもいいなら…

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 18:06:02.55 ID:cAxzaXdS.net]
>>43
4k時は28mm-630mmな

ビデオカメラとして発売する180のレンズはインナーズーム。
繰り出ししてたらカウンターバランス崩れる
それに繰り出す構造だと電動駆動に必要なパワーが必要となり、
搭載するモーターをかなり大型にしないとズームスピードが足りなくなるし滑らかな制御も難しい
加えてマニュアルズーム時に於いて、カメラを下方向へ向けた撮影のとき、
勝手にレンズが繰り出してきてズームが動く可能性が高くなる。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/28(木) 18:35:30.26 ID:JZrH/snt.net]
1インチセンサーならLOG搭載する意味はあると思う
ソニーのRX100Wにも積んでてそこそこ使えるし
これが小さいセンサーの1/2.3インチあたりだと無理にLOG積んだらノイズだらけに
なるだろうが1インチなら余裕がある。

そういえばDVX100のカタログには広角スタートを自慢する記事があるね
あの頃PD150がソニーのハンドヘルドだったけどワイコン必須だから結構批判されていて
それを受けてパナはワイコンなくても結構ワイドってのを売りにしてたわけで
別に言われなくても広角スタートが望まれてるのくらいはわかってるはずだよ
DVX200だってわざと望遠にしたわけなく、性能的に無理だったんでしょう
読み出しその他で。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 18:36:54.89 ID:JZrH/snt.net]
あとUX180も90もそうだが、変な色合いにはしないでくれよ
放送用のスタジオカメラと同じ色合いにしてほしい。
できれば池上のHDK97あたりと混在させても違和感ないくらいのリッチな色合いを
目指してください

いかにも叩かれそうなことを書いてみるw

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/28(木) 20:19:06.92 ID:sLphOqH/.net]
4Kカメラは2年後が最高においしいだろう。

それまで買わない。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/28(木) 20:57:47.04 ID:6jfyW1Jk.net]
2年後は8kだな

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/29(金) 00:05:59.99 ID:17sOQfAB.net]
現時点だけ見れば最高に美味しいのはHD機の最終形だと思うが、
だからといって買わないだろ?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/29(金) 00:36:12.23 ID:x3fbM4nN.net]
じゃあ今すぐ4Kカメラを買っても、2年もすればすぐに陳腐化してゴミになるのかw

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/29(金) 13:59:37.35 ID:DTIXCzjR.net]
正直4kが800万画素で8kが3200万画素だけど
いきなりスペック上がりすぎな気もする
6kなら2000万画素のセンサーでできるし、データもそこまで巨大にならない。
なぜか4kの先は8kという感じが強いけど6kはダメなの?って思うんだが。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/29(金) 14:27:22.58 ID:tsKAFNm9.net]
動画として見たとき、
人間の目の性能で視覚的な差別を感じる為には、
4倍の解像度が必要だという学術系の記事を読んだ事があるよ。
つまり4kと6kじゃ大半の人がどっちでも良くね?
的な感想になると思われる。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/29(金) 19:15:35.70 ID:17sOQfAB.net]
そうじゃなくても、規格ってのは段差を付けるもんだよね。
仕様を決めて、製品を開発して、プロモーションして、販売までこぎ着けて、
そしたらもう次の規格じゃ、無駄が多すぎる。
だから6Kてのは一般向けじゃない。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/29(金) 23:47:46.26 ID:x3fbM4nN.net]
DVX200ってもう出て二年ぐらい経ったように感じる。
実際はもっと短いよね?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/30(土) 23:11:40.75 ID:d3iUkL7x.net]
値段は下がってないがオプション同梱などで今は実質40万切ってる
半年でこれだぜ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/30(土) 23:21:42.97 ID:4ZbJTH51.net]
頑張って秋くらいに買うべ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/30(土) 23:29:11.70 ID:EmoC3qOc.net]
>>56
どゆこと?
ワイコンの値段を引いても43万とかじゃない?
どこの店よ?どうせ買うオマケが付いてるなら買いたいよ!

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/01(日) 01:03:35.94 ID:3gqI7R2d.net]
40万円切ったら買う

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/01(日) 01:24:04.38 ID:0R2vIZhw.net]
>>58
フジヤエービック、ビデキン、システム5とかそうだろ



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/01(日) 01:43:21.27 ID:ebt7ziE9.net]
店頭展示品が399000円とかでちょっと前に出てたけど即売れてた。やはり中古でも
相場は43〜47万か…ポッとは出せねえ…

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/01(日) 10:40:50.08 ID:VJRzHK/f.net]
DVX200B とか出す予定ってあるの?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/01(日) 11:10:05.59 ID:DsZf7HMb.net]
出すとすりゃAが先だろうけど
そんなことわかる奴おるわけないわ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/01(日) 13:56:09.95 ID:AOZU9ZXX.net]
DVX200にRodeのNTG3付けて録音したら音割れとノイズMaxだったんだけど同じ症状の人いないかな。設定は初期設定のまま。帰ったらゼン416でもテストしてみる予定

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/01(日) 15:56:04.46 ID:3gqI7R2d.net]
メニューにマイク感度の設定あんだろ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/02(月) 03:38:10.12 ID:17l+2AiV.net]
>>62
今はユーザー側でファーム上げられる時代ですから

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/02(月) 08:07:04.30 ID:Gdotn8B9.net]
AとかBとかが出るならファームでは変えられない
ハードの変更があった時だろうね。
撮像板が変更になって4K・60pでも広角スタートになるとか。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/02(月) 18:27:39.21 ID:17l+2AiV.net]
それはもう250とか300とかそういう別機種だね。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/03(火) 03:53:42.06 ID:daCiaF9G.net]
今年出るGH5ではソニー製の高速スキャンできる撮像板を使うらしいな。
DVX250に期待してる。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/03(火) 17:47:29.77 ID:EGU7gpnw.net]
デジカメinfo
長期の予測はまったく信用できないからなぁ 

正しい情報って正式発表直前の数日前くらいじゃね。
一時期あのサイトの記事読んでイチイチ期待してたけど、嘘ばかりの予想で話半分どころか1割打法がいいとこ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/04(水) 05:03:27.05 ID:N5mZZDYp.net]
メーカーとしてはルーマーサイトに嘘情報つかませるってこともあるだろうからね

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/04(水) 21:46:23.86 ID:mTFeo6DU.net]
カッコイイ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/07(土) 18:25:44.31 ID:Itb6iiGF.net]
UX180のレンズ操作性がZ5Jと同等になればいいな
望みは薄いが

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/08(日) 02:50:27.93 ID:QViHRKWu.net]
その後続報はまだなのかな…

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/08(日) 11:29:36.51 ID:ZUAAiNGM.net]
S5のZ5Jの中古が一瞬で消えるのはリングがいいからなのか

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/08(日) 18:36:47.86 ID:yZqHmYf5.net]
Z1Jもよかったよねズームリングは、まあだいぶ古いカメラになったが

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/11(水) 06:27:26.79 ID:Ei0m4bUx.net]
Z7Jもサーボかけたままズームさせると使いやすかったな…

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:page [2016/05/12(木) 19:01:29.56 ID:+mTm/rtR.net]
放送用ENGレンズが最高。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/12(木) 22:41:48.51 ID:YcgZEhEY.net]
押し引きの箱レンズが最高

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/13(金) 05:36:36.49 ID:VmHK/WzJ.net]
4k用箱スタジオレンズの100倍とか値段すごいよな
小さいマンションなら買えるレベル。 ベンツならマクラーレンいけるか



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/13(金) 19:48:18.72 ID:v6jfL/wR.net]
汎用性が全くないけどな

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/19(木) 13:09:48.51 ID:C0TGZ8X1.net]
このカメラいまいくら?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/19(木) 14:22:09.04 ID:M8V8czBP.net]
大体の値段だね

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/24(火) 18:45:09.90 ID:wzyb0FWq.net]
35万円ぐらいになったら絶対に買う。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/24(火) 18:49:10.44 ID:VYkV2qrS.net]
そのラインはUX180が担うんで

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/24(火) 22:45:51.99 ID:ha1NUN+y.net]
UX180が広角スタートでかつVLOGLまで搭載したら
まさかの下剋上もあるかも。
元々マイクロフォーサーズも1インチCMOSもセンサーの実際に動画が
使用する有効エリアってあまり変わらない気がするんだけど。
DVX200とUX180比べると動画におけるセンサー使用領域ってどれくらい
差はあるのかな。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/25(水) 00:55:50.47 ID:pN+HzWQw.net]
1インチからクロップされる仕様だったりして

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/25(水) 01:47:04.01 ID:6s8n30Mv.net]
UX180って20倍であんな小口径レンズだと
望遠時Fドロップしまくりだろ。

そういうカメラってフルオートならともかく
普通にマニュアルで使うとものすごく使いにくいぞ。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/25(水) 18:45:19.09 ID:7gzFn3JW.net]
PANAはハリウッド研究所で強力なノイズリダクションを開発してるからねえ、
Fドロップは電子的にカバーできるんだよ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/25(水) 19:27:52.27 ID:pN+HzWQw.net]
20倍ってだけですごく使いやすいともいえるから



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/27(金) 01:34:58.60 ID:S3oVQSve.net]
そろそろ六月だけどUXの続報まだかしら。初期ロット買うつもり…

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/27(金) 21:25:02.93 ID:l1VevM8f.net]
イイね!それ
https://www.youtube.com/watch?v=OT-eME4VTKg

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/28(土) 10:34:04.45 ID:n2vZr3Zs.net]
【Panasonic】DMC-GH4の4kビデオ撮影専用スレ【Lumix】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464201104/l50
GH4の4kビデオ撮影専用です。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/28(土) 19:00:05.85 ID:jETXf/+p.net]
           , ': : : : i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ / 〉_ヽ、: : : : :i
             /: : : : : i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V\. 「: : : : : : : i
           ': : : : : :::! :!: : : : : ; : : : : : : : : : : : :.:: i: : : : : : /:', /_レヽ: : : : : : i
          ! : : : :i:::,イ:|:: : : : : ': : : : : : : : : : : : : ::l: : : : : :: : : :/iヽ、/: : : : : : : :i
.           !: /: : :|/ l::|ヽ:: : : : ',:: : : : : : : : : : : : :': : : : : :!: : / :ト、/:::': : : : : : : :.i
           !:/; : : :!`丶!|  \:: : ヘ、:: : : : : : : : : : ': : : : : :.|: // :.!:::::::::::' : : : : : : :i
.           |,' {: : : | ァミ、!ヽ   \: :ヽ=::::: : : : : /: : : : : : :!:./: : :!:::::::::::: ', : : : : : :i
         |. ハ: : :Y {イヽ    ´`丶\ヽ、 : : /: : : : : : : |/: : : '|::::::::::: : :',: :',: : : i
.         i:::::\{'、_マリ     ァ'"て`ヽヽ/ : : : : : : : !`ヽ: ;' !:::::::::. : : :; : : : : :i
.         i:::::::l            {::: しz:》 : : : : : : : : '   }/ !:::::::: : : : :i: : : : :.l
.           l::::::::i    /       丶`ー‐'7: : : : /.: : : :,'.  /  !:::::: : : : : !ヽ: : : |
          l::::::λ   !            /: : : : /|: : : :,'. /   !:: : : : ! : : : ヽ: :.!
          | /|ハ                ' : : : : '__! : : ,' ´     ヽ: : : i:i : : : : :ヽ|    来るわ・・
.              !::ヘ  `ヽ        , ': : : // /! : :,'        ヽ: : j:j: : : : : : ヽ
              !::::|ヽ `       /-― '   / j: :,'            !: :/,': : : : : : : :ヽ
.                !::l ハ      _ - ´   / j.:/ ヽ.       /:,:': : : : : : !: : : ',
                  !|  `¨  T ¨´       .l  j:/   }     /:., ': : : : : : : : !: : : :',
                   i      ____L__/_       /: /j: : : : : : : : : |、: : :i
                   |   , =三三三ヽ、|.      /: / /: : i: : : : : : : | ', : : i
                       リ __/三三三三三.ヽ    /: /  ./: : :.j: : : : : : : .! !: : :!
              __ ァ ァ== '´ /三三三三三三三= /; イ   , ': : : :/: : : : : : :..:| |: : :|
          /ニ/ /    /三三三三三三三ニ/イ    /: : : , '/: : : : : : :.:::l .!: : :i
         /三./ /  //三三三三三三三三三三.i   /: : : / /: : : : : : : :::::' .!: : :l
        /三ニ/ / /ニ/三三三三三三三三三三ニ.i/: : : /  /: : : : : : : :::::/  | : : |

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 18:50:08.43 ID:/PKLbPjH.net]
www.knights-visual.com/wp-content/uploads/2016/05/non49repo-13.jpg

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 19:17:05.72 ID:YWPzU2fR.net]
撮る方も大変だなぁ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 19:52:54.64 ID:GxL3eDB9.net]
HDMIで出してるのはFHD4:2:2かな?
4Kではやってなさそうに思う。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/30(月) 23:44:40.59 ID:YWPzU2fR.net]
後ろにAirTube付いてるから単にモニタに飛ばしてるだけでしょ
あれHDMIだけだし

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/31(火) 00:05:22.88 ID:JLxr1SUo.net]
DVX200重いんだな

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/31(火) 05:36:01.30 ID:R+IiFiNz.net]
ライトが重い








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef