[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 08:19 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 930
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宅建 自己採点34点組が気の毒すぎる件・・・



1 名前:名無し検定1級さん [2017/11/29(水) 00:31:17.52 ID:qtXjG9wW.net]
33点もありえる、34点は合格とか言ってた予備校や講師のせいで
かなり可哀そう。予備校、講師は反省すべき。謝罪せい

601 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 15:56:13.46 ID:KLxHedfC.net]
>>600
らくらく宅建の営業マンw
少しは人の意見に耳を傾けなよ。だから落ちるんだよ。

602 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 16:05:01.15 ID:4UXz2X0V.net]
隙あらば自分語りのまどき説教ジジイか?

603 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 16:05:01.47 ID:4UXz2X0V.net]
隙あらば自分語りのまどき説教ジジイか?

604 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 16:05:59.82 ID:4UXz2X0V.net]
>>577
安倍晋三の家庭教師をしてた平沢勝栄がテレビで言ってたが、
晋三はあまりの馬鹿で平沢にサシや定規で頭をペシベシ叩かれながら
勉強したが本当に頭悪い。この頭悪さが官僚たちにウケが良くて
安倍政権の長寿の原因らしい。また平沢は安倍に頭叩いてたの恨まれてるから
組閣にいつまでも入れないんだって。

605 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 16:08:36.37 ID:HInXfn26.net]
ここはたった〇〇日で合格できた、簡単だったと自分語りをするスレですか?

>何かの参考になればと思います。

たぶん、何の参考にもならないと思います。

606 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/05(火) 16:15:16.99 ID:x/ZzLYBn.net]
>>560
> あっちの話をしてるなら、あっちの大学法学部卒は凄いよ。

アメリカの弁護士になるのはやさしいと聞いた。
ロースクール出たらかなりの確率で合格するらしい。

607 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/05(火) 16:16:18.96 ID:zAnLKWBJ.net]
>>597
おいらも2回目の今年、フォーサイト使って受かりましたよ。

一昨年受けた時は日建学院でした。

フォーサイトはとにかく民法はうっすいw難関問題は
スルーしてくださいという徹底ぶりw

597さんが言うように宅建業法で19点取れました。

ただし、過去問は5回くらいやり直してやり直して、緑の
ノートも追加で2冊購入しましたよw

前回はテスト終了時に不合格って確信しましたが、今回は
終わった段階でこりゃあ受かるだろ!って感じで答え合わせもせず
29日まで待ってました。そしたら40点取れてました。

608 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 16:18:08.37 ID:yHXPVnsI.net]
>>604
頭わるいけど自分ちやほやしてくれる人で固めるから違う意味で官僚に良いように使われてるんじゃないのか
自分で考えられる頭があるならあの国会答弁はない

609 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/05(火) 16:32:31.71 ID:eVPrj9J6.net]
アプリだけで合格した人がいるけど俺には到底無理
アプリの解説じゃ理解できないし
紙じゃないと頭に入らないし



610 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/05(火) 17:14:02.30 ID:6JXnxM9z.net]
アプリだけで合格できた、1か月勉強しただけで合格できた
この類の話をそのまま受け取っちゃだめ
そりゃこれだけで合格できる人もいるが

611 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 17:15:25.68 ID:yHXPVnsI.net]
たまたまだろ
4択で2択まで絞れれば運良く受かるし逆もおる

612 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 18:23:44.36 ID:UpGExbDo.net]
まずは試験制度を変えて5択にすること!記述式を入れること!

613 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/05(火) 18:27:39.19 ID:x/ZzLYBn.net]
宅建を取って不動産会社を起こす
又は不動産会社に勤務する
言うことなしだよ

614 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 18:31:09.02 ID:yHXPVnsI.net]
経営者になって宅建持ち雇えば良いだけや

615 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 18:35:38.07 ID:7tB4Fv4Z.net]
>>614
それやってたけど不安定だからやめた方がええで

616 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 18:51:53.28 ID:2tiDXuj0.net]
福田萌が落ちてまりだぬきが受かる試験
言い方を変えれば、努力が成果に結びつきやすいってことなのかもしれない

617 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 18:52:44.37 ID:v+8WoYc6.net]
アプリの人は どのアプリやったか教えて。
参考にする。

618 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 19:01:05.29 ID:7tB4Fv4Z.net]
takkenDB
なお改正に適応てしるかは知らん

619 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/05(火) 19:06:05.22 ID:dhm+4Tps.net]
>>617
開発がRaptor.LLCだな
過去問13年分の一択ずつ、覚えたらチェックつけられるから最終的に20肢くらいにしぼれた



620 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 20:03:29.60 ID:OaNtcls6.net]
確かに、今年の34点は、昨年以上に確実視されてたからな。可哀想といえば可哀想かな。それにしても34点組の、35キチガイとオフ会、統計爺さん、どこへいった?

621 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 20:40:27.29 ID:eQO50EXb.net]
おもしれえな宅建。
落ちればサル。受かって人間。

622 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 20:42:40.58 ID:eQO50EXb.net]
人間の証明

623 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/05(火) 20:58:33.25 ID:Bn9aTGvE.net]
合格発表後で煽るクズのパターン

1. 初挑戦での偶然合格タイプ(大多数がこのタイプ)
試験後は、合格発表までドキドキしながらベテランのやり取りに僅かな希望を求める。
合格を確認するまではひたすらバカな書き込みをするベテラン連中のやり取りだけをみている。
そして、合格を確認してからは、今までの煽っていた連中の真似をするだけのクズタイプ。
また、自分の書き込みで盛り上がりを期待をするが、全くをもって無視をされるタイプでもある。

2. 数年を費やしてようやく合格出来た要領が悪いタイプ(若干名はいると思われる)
初挑戦で全く偶然で合格出来た連中とほぼ同じ。
ただ、今までの数年に続く屈辱の期間が長すぎて煽り方も意味不明のタイプ。
大体が数週間で合格出来たとかを言いたがる(実際には落ちた年数+数週間)。

3. 実際には合格出来ていないタイプ
犬とか神とかの痛い人くらいしかいない少数派


そして、本当に実力で合格している人は、こんなスレには既に興味はない。

624 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 21:14:39.45 ID:UpGExbDo.net]
福田もえ何でまた受けないの?
横浜国立レベルならガチでやれば1ヶ月で受かるよ

625 名前:名無し検定1級さん [2017/12/05(火) 21:19:01.92 ID:Vlvi8JfU.net]
>>623
君はどのパターン?

626 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 00:10:10.96 ID:ThryJV/L.net]
横国高学歴でも受からなかった主任者試験
宅建士試験になった今、更なる地位の向上を目的として記述式の導入を検討するべきwww

627 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 00:32:22.92 ID:IiQaOYWP.net]
>>607
よく勉強したんだね。見習いたい。
僕もフォーサイトだけど、業法でいきなり挫折。
結局、市販の教本と問題集で合格できた。
でも業法は14点w
こんなんでいいのかなと思いつつも合格できて嬉しかった。

628 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 00:42:33.49 ID:OVLC9Ijs.net]
宅建士試験制度変更を求む
憲法、行政法、商法を追加
更に憲法と行政法の選択式に
宅建業法の記述式を
導入させろよ

629 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 00:52:19.63 ID:WxZI2Wn9.net]
TACの独学道場やる人いないの?スッキリわかるの著者だから良さそう



630 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 00:53:38.40 ID:WxZI2Wn9.net]
ベストセラーのスッキリシリーズを完璧にすれば可能だよね?

631 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 00:55:06.02 ID:WxZI2Wn9.net]
まりだぬきのユーチューブって、みやざきを見てたんだろうか。覚せい剤で萎縮した脳でも勝ち取れるってある意味すごい

632 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 01:03:49.02 ID:gUVZhTyM.net]
福田は仕方ないやろ宅建はボランティアしてたからとか生徒会してたからって点数よくなるわけじゃないし

633 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 01:09:38.08 ID:Kaqw+Ffx.net]
福田は30とれたなら後ひと踏ん張りなのに。

634 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 01:48:10.50 ID:1aN6QV40.net]
>>607
5回もですか。私は1年目は2回がやっとでした。法律系の資格試験は、はじめてで初年度は難儀しました。
2年目で、3回目、4回目とどんどん楽になって行きましたね。

635 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 07:05:12.62 ID:Ldf1WRdW.net]
34点ワッショイワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

636 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 07:50:00.90 ID:Ldf1WRdW.net]
定年退職してから、時給1000円で不動産賃貸の会社に雇ってもらいたい。
コンビニのバイトと同じレベルの楽をしたい。

637 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 08:23:40.82 ID:geqcBXxM.net]
コンビニバイトの方が時給高くね?

638 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 10:32:00.46 ID:kTMTBUhT.net]
>>624
福田はガチでやって2年連続不合格。
1年目は6ヶ月以上、2年目は8ヶ月以上ガチでやって
宅建、惨敗でした。

639 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 15:11:51.74 ID:ckb5WSEi.net]
今年は、ブルゾンちえみの35(サンジュウーゴオク)億が特に癪に障る(苦笑)。テレビで見たら何度も頭でこだまする。



640 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 16:34:35.77 ID:nbwln2Z9.net]
宅建の受験資格を現役で国立大学卒業したものに
限るとすれば
合格ラインは45点位にはなるやろな

641 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 16:40:09.07 ID:nbwln2Z9.net]
横浜国立大学卒業

資格 なし

高校卒業
資格 宅建士
どうかんがえても上のがいいやろ。宅建程度受かった位で横浜国立大学卒業に肩を並べたと勘違いする高卒学歴コンプドモ(笑)
それをカモにする予備校w 資格なんざ学歴がある前提で活きてくる
学歴ないやつはどこまで行っても世間的には低学歴
単なる自己慰めにしかすぎんよw

642 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 16:43:20.71 ID:tUalEwoI.net]
学歴で飯食えるのけ?

643 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 17:04:43.48 ID:WyJ8OvCQ.net]
横浜国立卒なら宅建なんて楽勝
それでも落ちるならばやり方が悪いだけだろな

644 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 17:05:02.24 ID:TlFzJye7.net]
学歴があるのに惨めに見えちゃうぞ

645 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 17:12:08.68 ID:bdgG6kPF.net]
サンキューです

646 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 17:20:52.61 ID:bdgG6kPF.net]
アプリ教えて頂いた方、サンキューです。

647 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 17:22:49.77 ID:K8naHLgi.net]
>>643
宅建落ちでお馴染みの福田萌が横国じゃなかったか?

648 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 17:33:33.04 ID:BqQVuBzx.net]
横国って気質として良い子が多いっぽいから
宅建の文字通り悪意のある様なひっかけ問題で正解出せなさそう

649 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 20:16:43.74 ID:UWDF8gg5.net]
>>648
こんなのに簡単に引っかかってたら地面師の餌食やん



650 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/06(水) 20:45:56.03 ID:Xg7exfHA.net]
宅建業法は意地悪な引っ掛けばかりだからな

651 名前:名無し検定1級さん [2017/12/06(水) 22:43:24.11 ID:IhaXSIlf.net]
宅建太郎がよい

652 名前:名無し検定1級さん [2017/12/07(木) 07:40:18.34 ID:W4LAlC9B.net]
27点で仕事が出来ない大卒営業。。
学校通って取れないって、なにやってんだかね。

653 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/07(木) 10:25:58.43 ID:KAmwD5w0.net]
どうしても勉強が嫌いなら
宅建ダイナマイトって面白いよ

ようつべに色々あがってる

まあ、内容は薄いから
これだけでは30点くらいしか取れないかもしれんけど

654 名前:名無し検定1級さん [2017/12/07(木) 19:34:15.28 ID:+G/qn569.net]
>>636
コンビニバイトは結構大変そうだよ

覚えること色々あるし
接客しんどいし
お金扱うから保証人いるし

655 名前:名無し検定1級さん [2017/12/07(木) 21:15:42.57 ID:lsHJLvKQ.net]
福田って23年だっけ?受けたのそれで30点なら
今の個数問題が多い試験はきついんじゃない?
ガチで30点だったならの話だけど

656 名前:名無し検定1級さん [2017/12/08(金) 00:43:24.39 ID:Fii3lvoh.net]
>>655
福田はガチで半年やって30点な
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/fukuda-moe/entry-10682571060.html

657 名前:名無し検定1級さん [2017/12/08(金) 01:14:13.79 ID:YGBHW8B3.net]
宅建と管業取ったら33歳職歴なしでも就職できますか

658 名前:名無し検定1級さん [2017/12/08(金) 06:44:28.40 ID:b/ZEN2GX.net]
ギリギリ無理かも

659 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/08(金) 07:32:57.73 ID:ODHAlt7a.net]
その歳で職歴なしは資格云々の話



660 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/08(金) 07:33:42.76 ID:ODHAlt7a.net]
言葉ミスったけど訂正する気にもならね

661 名前:名無し検定1級さん [2017/12/08(金) 08:38:47.30 ID:xoFYOIa6.net]
わざわざ「訂正する気にもならない」とか書き込むところに草

662 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/08(金) 17:32:43.27 ID:k0Mft2AN.net]
>>657
職歴無し???

舐めてんのか?

663 名前:名無し検定1級さん [2017/12/08(金) 17:40:26.74 ID:UV3JtXQZ.net]
職歴なしって、、パチプロしてて、とか?
怪しい人が多いのも業界特有だからな
どんな人とでも対等に接する度胸とガッツあれば。
とにかく面接行けば?
勉強してる間に歳食うよ

664 名前:名無し検定1級さん [2017/12/08(金) 19:21:18.38 ID:YGBHW8B3.net]
反応してくれるだけ優しいな君ら
テニスインストラクターやっててフリーターでずるずると
>>663の言うとーりやな

665 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/08(金) 20:00:03.90 ID:2LmkSuoG.net]
>>664
え!インストラクターやっていたの?
それなら賃貸営業とか行けそうな気がする
コミュ力ある人なら雇ってもらえそうだよ
昔の会社は人間なら誰でもいいみたいなところだったよ
離職率めちゃ高いけど

666 名前:名無し検定1級さん [2017/12/08(金) 20:11:29.64 ID:UfaSI50b.net]
>>426
あと、二種電工はどう?
来年から年2回受けられるし、いっしょにがんばろうぜw

667 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/08(金) 23:41:10.77 ID:YLS4ERJQ.net]
賃貸営業は若さが重要

668 名前:中川泰秀 [2017/12/10(日) 09:45:27.14 ID:Q+rPubkd.net]
宅建は、まことが勉強しているマンション管理士より
簡単なのは本当 ?

669 名前:名無し検定1級さん [2017/12/10(日) 09:52:05.94 ID:q6s1iXbO.net]
そういう話は、聞いたことがあるな



670 名前:名無し検定1級さん [2017/12/10(日) 09:53:53.79 ID:dHY7wWSs.net]
まことは、マン管理36点だよ

671 名前:中川泰秀 [2017/12/10(日) 09:56:04.04 ID:kEaTB/7P.net]
名前は、宅建のほうが難しそうだろう

672 名前:名無し検定1級さん [2017/12/10(日) 10:01:31.22 ID:6MoZQnCP.net]
名前で、難易度が決まるわけではないからな

673 名前:名無し検定1級さん [2017/12/10(日) 10:06:58.60 ID:RjdrRKwy.net]
まことは、マン管36点だよ

674 名前:名無し検定1級さん [2017/12/10(日) 10:07:23.30 ID:wCCv4GG4.net]
まこと
そればっかりだな

675 名前:名無し検定1級さん [2017/12/10(日) 23:10:53.32 ID:uhCa79a0.net]
問っている内容が分からなくても大丈夫。

4問の中で共通を3問、或いは違うものを1問探すクイズと思えば
よい。
集合和をイメージすると探しやすい。

676 名前:名無し検定1級さん [2017/12/11(月) 05:07:53.74 ID:r0e1Ani0.net]
もう宅建あきらめた人とかいるのかな

677 名前:名無し検定1級さん [2017/12/11(月) 10:38:31.31 ID:bV6oL0th.net]
>>676
ワイは合格したから来年試験を受けるのをあきらめたで

678 名前:名無し検定1級さん [2017/12/11(月) 12:36:12.36 ID:8YpYLaxU.net]
福田萌は逆に行政書士向きじゃね?

679 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/11(月) 18:28:56.20 ID:Sa1WnUQo.net]
>>676
万民がいるじゃんw



680 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/11(月) 23:13:18.11 ID:62wiUi8+.net]
34点・・・

681 名前:名無し検定1級さん [2017/12/12(火) 01:11:51.78 ID:7p/OCJtI.net]
>>657
無職ならマン管まで取らないと。そこ妥協した辺りがお前のダメなとこ

682 名前:名無し検定1級さん [2017/12/12(火) 06:25:24.12 ID:lipA3zjj.net]
芸能人で宅建持ってるの多いね

683 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/12(火) 09:30:19.34 ID:zjnoMWzY3]
ウド鈴木も宅建持ってる

684 名前:名無し検定1級さん [2017/12/12(火) 09:27:53.45 ID:JW3FMzOR.net]
>>449
吉本芸人はいじぃ迷作劇場 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1485866745/

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de67-mNNl)[] 投稿日:2017/05/08(月) 01:24:50.39 ID:M19swpZr0
ここでいいのかな?芸人さんもやられてる方なんだ。すごい才能ですね。
先ほど、某ステーキ屋さんでお見かけしました。食べたものを口の中から吐き出してたのはどうかと思いましたが。長々すいません。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef67-L/xk)[] 投稿日:2017/05/25(木) 23:45:10.93 ID:aFMfBsZO0
今日スシローで見かけた。口に入れては吐き出してスタッフみたいな人とカメラとってたわ。

吉本芸人詐欺師`島一般人に見られてるぞーw
https://twitter.com/yudai_spl/status/812973038060716032

食レポユーチューバー「はいじぃ」安納芋タルトをジップロックに吐き出すシーン
i.imgur.com/aXxT92I.jpg
i.imgur.com/aBiSira.jpg
i.imgur.com/UIKloDX.jpg
i.imgur.com/VE64Paj.jpg

685 名前:名無し検定1級さん [2017/12/13(水) 17:51:46.56 ID:seM/c6kg.net]
通過点で宅建取ってる暇あったら最終目的の資格の勉強をさっさとするべきだよ。
単なる資格学校の罠にハマってるだけ
それと求人で給料見てみてよ。現実味あるね。

686 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/14(木) 03:40:55.93 ID:La7sU3hV.net]
何とか立ち直れたわ
来年は1月から始めるぜえ

687 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/14(木) 03:43:25.34 ID:nyFIxPl8.net]
>>686
ペースにもよるが、月一で模試やっといて8月頭からリハビリして9月からガチでやって追い込んで、
そこらへんの公開模試とかで点数出すのがいいよ

688 名前:名無し検定1級さん [2017/12/14(木) 06:33:40.98 ID:KfneJcoR.net]
たっけんしけんって合格点で34点出したの少ないよな

689 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/14(木) 07:05:46.39 ID:8C1fxmiw.net]
俺もようやく立ち直れたよ。
1月から日建学院に通う事にした。
二十万円は大金だが俺には独学は無理だわ。

年末年始に訓練給付の手続きだ。



690 名前:名無し検定1級さん [2017/12/14(木) 10:33:49.37 ID:c2Cx5Ubq.net]
>>689
頑張れい
きっといいことある

691 名前:名無し検定1級さん [2017/12/14(木) 12:25:46.84 ID:j58kxX/n.net]
宅建とtoeic700ってどっちが簡単?

692 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/14(木) 12:28:10.77 ID:JtjBsZNW.net]
>>691
こういう質問よく聞くけど比較対象が違いすぎて答えようがないだろ。
自分で体感するしかない

693 名前:名無し検定1級さん [2017/12/14(木) 15:49:42.44 ID:s5i42Sxe.net]
得意不得意があるから一概に言えないだろうしね
細かいとこでは民法とれる人と業法取れる人がいるように一様じゃない

694 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/14(木) 16:27:39.39 ID:3yrRkoQP.net]
TOEIC700はかなり簡単

850位から難しくなる
それまでは遊び

695 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/14(木) 16:32:43.54 ID:3yrRkoQP.net]
TOEIC890
宅建も持ってるが論理的思考が不要暗記ゲーの英語のが遥かに簡単
どちらも基本的に高学歴の自分には簡単なんだがな 神戸大学大学院のワイは履歴書にはTOEICは書かないなー。学歴見てもらったらわかりますやんて話な。 宅建は一応書いてる
独占業務があるから、学歴があってもそれはでけんからな。

696 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/14(木) 18:33:32.78 ID:8C1fxmiw.net]
自分語りスレか

697 名前:名無し検定1級さん [2017/12/14(木) 21:09:29.57 ID:Wz2pu2b6.net]
そう自分語りが今の流行。
私もそれに倣おう。
私の身長は187cm体重70kg、IQ145で帝国大学卒。資格はほぼ全ての法律系を取得。
明治44年生まれだが見た目は25歳。
戦争にも出征している。
士官だったが、誰も伴わず一人で敵軍の前線基地を壊滅させたこともある。
ゲームのメタルギアソリッドは私の活躍をオマージュしたものだ。
現在は商売を営んでおり年収は3000万円。軍人恩給などの年金は辞退している。
嫁は現在一人だが、今の嫁を含めて13人娶った。
子は37人、孫は100から先は覚えていない。
ひ孫は意外と勘定しやすく知っている範囲だが41人。
ひ孫の子は知らん。

698 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2017/12/16(土) 13:41:08.53 ID:tbMS63Bt.net]
なんかここ寒いな

699 名前:名無し検定1級さん [2017/12/16(土) 13:49:36.49 ID:ryb5CI4G.net]
>>697
それ面白いと思った?



700 名前:名無し検定1級さん [2017/12/16(土) 14:50:05.68 ID:fNmt3euf.net]
まことは、今年マン管合格確実






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef