[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 10:58 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 210
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2022/01/14(金) 18:21:18.74 ID:CAP_USER9.net]
1/14(金) 17:53
デイリースポーツ

照ノ富士が初黒星、23連勝で止まる 37歳・玉鷲が金星 御嶽海、阿炎は6連勝
 玉鷲(奥)に敗れ、引き揚げる照ノ富士(撮影・西岡正)
 「大相撲初場所・6日目」(14日、両国国技館)

 横綱照ノ富士(伊勢ケ浜)が玉鷲(片男波)に敗れ今場所初黒星を喫した。昨年秋場所の13日目から続いていた連勝は23でストップした。また、玉鷲は4つ目の金星となった。

 突き押し相撲の玉鷲に押し込まれると、まわしをつかみきれない横綱は後退。土俵際で何とか残そうとするも、突き落としは残せずに手を土俵についてしまった。

 中継するNHKのインタビューに「よかったです」と笑顔。「何回も当たって、土俵までいって、いつも負けていたので、ようやく。よかったなと思います」と振り返った。

 関脇御嶽海(出羽海)は、遠藤を一方的に押し出して初日から6連勝。平幕の阿炎(錣山)も、志摩ノ海(木瀬)を上手投げで破り、無敗を守った。

 大関正代(時津風)は逸ノ城(湊)に寄り切られ3敗目を喫した。逸ノ城も3勝3敗。

 関脇隆の勝(常盤山)は小結大栄翔(追手風)が引いたのに乗じて出て3勝3敗の五分に星を戻した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220114-00000112-dal-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3dbf00434d119f7ac82c13bec30fa331a6ab3d6

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:44:33.57 ID:R/V+AxWH0.net]
白豚の休場は仮病だから仕方ないよな

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:45:11.79 ID:mFQkKuHO0.net]
あれっ?
ぼる塾の田辺さんに似てる?

103 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 22:46:56.98 ID:JEvZFJ0B0.net]
>>90
じゃあ取り組み中も意味ないじゃねーかw
物理Tからやり直せよw

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 23:03:51.45 ID:s8frCIx7O.net]
カラオケリモコン事件の時も横綱から誘われていたが
「綾瀬はるかのドラマを見たいから」と断って難を逃れていたそうな

105 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 23:16:02.21 ID:meB4cCd60.net]
>>81
おまけで昇進したから
大関モドキだよなあれ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 23:16:51.22 ID:meB4cCd60.net]
正代は大関ってより小関って感じ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 23:24:40.78 ID:FzlU1bDJ0.net]
>>102
関脇優勝の特例昇進は照の一回目と同じ
今場所御嶽海が優勝すればそうなるだろう

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 23:44:42.07 ID:vjrfHHU80.net]
貴乃花はくそ

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 23:53:23.11 ID:xU4sybdD0.net]
間垣はくそ



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 00:11:25.67 ID:kv4w/PRM0.net]
朝乃山が戻るまでもたなそうだな

111 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 00:25:20.95 ID:onMd4ARv0.net]
今場所の玉鷲は1つ負けてるのが不思議なほど強い

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 00:33:44.92 ID:aUyAcdCN0.net]
休まず突いてこられると苦しいな

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 01:33:04.30 ID:z/R+u9mp0.net]
>>16
100%KO決着で、注意してればその日注目の一番はまず見逃さずに済むからな。

エンタメとしてはホントに良く出来てるわ。
伊達に江戸時代から続いてない。
問題は明らかに健康を害するから、日本人の若い子がやらない&親がやらせたがらないことぐらいか。

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 01:42:48.26 ID:z/R+u9mp0.net]
>>96
新横綱で優勝してノルマは果たしたんだから、そのまま3場所ぐらい休めばよかったのに、「横綱は休まない」という生前の隆の里の言葉を真に受けて次の場所も無理して出て完全に壊れたからな。

隆の里が生きてれば「あの時はああ言ったけど、ここは休んでいい」と言ったろうに。
結局、その後は休みまくった上に1度も優勝出来ずに終わった。

白鵬にしろ鶴竜にしろ、出て来た場所は優勝して周囲を黙らせてきたんだから、そこはキセも見習って欲しかったわ。

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 01:53:55.38 ID:VblqwuUt0.net]
足にバネ入れといて休むもクソもない
横綱になる前は勝ち越したら休むを繰り返してたのを横綱になってもまだ続けさせる気か

116 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 02:35:59.45 ID:xwaPZ4j00.net]
十両優勝が朝乃若で幕内優勝が阿鼻なら
キャバクラは行かなきゃ損か

キャバクラ行けば十両優勝は確実なんておかしい

117 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 02:35:59.45 ID:xwaPZ4j00.net]
十両優勝が朝乃若で幕内優勝が阿鼻なら
キャバクラは行かなきゃ損か

キャバクラ行けば十両優勝は確実なんておかしい

118 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 02:54:29.80 ID:A9HFnDMp0.net]
>>100
あるんだよ、そういうサポーターが!
何が物理だよバーカ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 03:01:52.27 ID:kv4w/PRM0.net]
今はサポーターじゃなくて板バネだよ
本人は日本国籍取れたし横綱にもなったし膝が完全に壊れる前に引退したいんじゃないかねえ



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 03:40:28.21 ID:z/R+u9mp0.net]
>>116
ナイキの厚底靴のソール部分を膝サポーターの中に仕込んでる感じかな?
カーボンの反発力で弱った膝の力を補う、みたいな。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 07:02:06.31 ID:z0fLw0jI0.net]
貴乃花の負けぇ

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 07:04:56.46 ID:S+/zKKJM0.net]
器具照の負けぇ

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 07:36:49.50 ID:RtmQGT9m0.net]
今場所の照の相撲っぷりからすると休場した方が良いと思うけどな
出場続けたら、また大怪我しそうだろ

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 08:33:57.17 ID:1fZnfL4V0.net]
フグデブ祝儀強奪景

125 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 08:46:58.37 ID:7qIkx4Wk0.net]
やはり照ノ富士如きでは白鵬の連勝記録には及びもつかないな

126 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 08:48:32.25 ID:wFlE2X1J0.net]
御嶽海があびに先越されそうで気合が入ったね

127 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 08:54:29.75 ID:wFlE2X1J0.net]
>>103
くん六大関だよ

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 08:56:14.92 ID:U2uOh5Gv0.net]
>>113
もっかい出てくるの幕下からだから幕下優勝も取れるぞ

129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 08:57:12.14 ID:wFlE2X1J0.net]
>>120
珍しくアップアップしてる



130 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 08:57:54.33 ID:wFlE2X1J0.net]
>>113
朝の山にも頑張って欲しいな

131 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:05:21.67 ID:s1ElfbuK0.net]
>>104
御嶽海は先先場所9勝先場所11勝だから
今場所13勝以上もしくは優勝すればまあ大関昇進だろな
過去の大関昇進可能場所でいつも裏切られているからもう期待しないけど

132 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:08:37.50 ID:wFlE2X1J0.net]
>>128
早く大関にならないとアビが先になりそう

133 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09: ]
[ここ壊れてます]

134 名前:12:48.51 ID:HTgX4FLW0.net mailto: >>35
大騒ぎも起きてない
[]
[ここ壊れてます]

135 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:13:42.56 ID:sO1I9geo0.net]
 
●相撲の良いところ
 1)rizinと違ってあからさまな八百長が無い(三浦和の息子勝利とかなんだあれは?)
 2)すぐに終わる
 3)朝鮮人が居ない
 4)ボクシング軽量級みたいなチビが居ない。迫力がある。
 5)結構実戦的
 6)ルールが簡単で分かり易い

あの体形は抵抗があったが最近よく見ている( ´Д`)y━・~~

136 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:14:32.18 ID:bngoa2Gp0.net]
白鵬なき今やらせ的に照ノ富士なのかと

137 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:14:59.99 ID:wFlE2X1J0.net]
>>35
照ノ富士はお人好しで気が弱い

138 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:18:19.46 ID:wFlE2X1J0.net]
大関が正代だけじゃ持たないよ
正代は96大関
貴景勝は怪我しそうで不安定だし
早くあび、御嶽海が大関にならないと

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:21:02.68 ID:nLwiV14G0.net]
これ玉鷲に金星配るための八百では?
モンゴル同士の



140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:22:56.80 ID://hPL4N50.net]
相撲の話題が全くなくなったな
今やってるって知らなんだわ

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/01/15(土) 09:24:22.28 ID:p7XHlG+s0.net]
ガチンコモンゴリアン同士の取組。

142 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:39:42.65 ID:wFlE2X1J0.net]
>>135
だったらあそこで手をついてるよ

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:46:11.33 ID:JKW2JJyS0.net]
とりあえず貴の付く奴が悪い

144 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 09:52:50.69 ID:wFlE2X1J0.net]
正代は関脇の時のが強かったね
今は大関を維持する(勝ち越す)のが精一杯

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 09:56:24.48 ID:5DK9UcEA0.net]
上位がスカスカだから、来場所の御嶽海の大関昇進が有りそうだな。

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:02:42.52 ID:u7zf+LYh0.net]
フグデブ照逸

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:03:20.91 ID:T0/UdjdF0.net]
八百長モンゴリアン同士の取組白鵬時代。

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:08:03.53 ID:U2uOh5Gv0.net]
>>141
全勝すれば今場所後。
TELも調子イマイチだし、河豚もいないから、アビ倒せば何とかなりそう。

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:19:06.07 ID:8Rem2qtK0.net]
結構ギリギリの戦いしてるよな。
白鳳みたいな圧倒的な力はない



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:26:49.38 ID:HWUFqtvE0.net]
玉鷲、おおきなけがもないんだから、昨日のように全力で取れば、大関になれる。いや横綱かも

151 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 10:27:05.39 ID:eaInoCLc0.net]
>>115
小学生かな
強力なバネなのに体重で簡単に曲がるサポーター(笑)

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:27:39.15 ID:HWUFqtvE0.net]
>>89
あきらかに、パワーアシスト。

ただのサポーターじゃない。ドイツ製かどこかの、非常に高価なサポーター

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:29:27.85 ID:mjCT2fsv0.net]
短命横綱だろうな
だが頑張ってほしい

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:32:55.62 ID:HWUFqtvE0.net]
>>149
太く濃く!7回くらい優勝でr着るさ

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:35:43.49 ID:HWUFqtvE0.net]
>>149
45回優勝しても、晩年、互助会を使ってかつ固いサポーターで
ひじうちまでして優勝した、横綱の品格に大きく欠ける大横綱よりも、
そういうことを一切せず、サポーターは少し残念だが、
正々堂々と戦う照ノ富士を応援している。

立派な横綱だったと後世ではたたえられる。

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:41:18.90 ID:HWUFqtvE0.net]
>>131
3)が一番いい!

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:41:57.20 ID:HWUFqtvE0.net]
>>128
御嶽海、アビ、そして朝乃山緊急召喚でいい。もう十分だろう懲罰。

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:43:24.37 ID:5/emTIsH0.net]
仮に照ノ富士が短命に終わったとしても、序二段からの復活劇と横綱で全勝優勝も成し

159 名前:遂げたから、印象として悪い部分はあまりないだろうね。 []
[ここ壊れてます]



160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:44:08.47 ID:HWUFqtvE0.net]
>>154
人間性も悪くない!

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 10:55:26.65 ID:mUtvLVjP0.net]
日本は長寿国なのにこういう技術が出来ず伝わらずは悲しいな

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 11:31:18.66 ID:LA5IWDOf0.net]
>>154
帰化待ち延命

163 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 11:38:45.28 ID:W1zBjkSc0.net]
御嶽海に勝って大関昇進阻止とかしちゃうとまたレイシストに嫌われ始めるよ

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 11:41:50.25 ID:/mwK9KAK0.net]
レイシストガーガーガー

バカの雄叫びw

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 11:42:51.76 ID:VoNrTipm0.net]
>>76
熱海海

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 12:08:48.33 ID:HWUFqtvE0.net]
熱海湯 御嶽湯 アラブユー

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 12:58:50.98 ID:jHPSd1820.net]
まだ連続優勝記録がある

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 12:59:49.53 ID:jHPSd1820.net]
みたけ海なんか関脇て十分
これ以上弱い大関はいらないんだよ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 13:52:30.88 ID:HWUFqtvE0.net]
>>163
それに対して、阿炎はやる気が見られる



170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 13:59:03.41 ID:jHPSd1820.net]
>>164
アビは今の相撲を取り続ければ上いけるね
メンタル次第
まだ判断には早いと思うよ

171 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 14:15:36.92 ID:PbsIT0Jz0.net]
>>148
んなこと議論してねーんだよ中卒
そのアシスト(笑)とやらで伸展と屈曲どうやって切り替えるんだよ

172 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 14:18:33.90 ID:cPLfzAIZ0.net]
相撲が外貨獲得の手段である貧乏ったれの国に搾取される照ノ富士が気の毒でならん

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 14:39:49.96 ID:obz0h5+00.net]
ぼる塾のまーねーの人?

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 14:56:15.84 ID:x9zv+OE60.net]
>>167
イミフ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 15:08:15.56 ID:EKT96aDS0.net]
サポータードーピング野郎ざまぁw

176 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 15:13:25.35 ID:so0yxOYs0.net]
>>163
御嶽海は弱くはないけど高齢かつ伸び代がないのがなあ
正代や貴景勝でも大関を務めてるんだから、大関に上げてはいいとは思うけどね

177 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 15:42:01.05 ID:x4pMiD/40.net]
>>101
何じゃそれw
リアル日テレベアかよ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 15:56:22.24 ID:7fHB4zNi0.net]
白鵬みたいな反則、インチしないで横綱終えて欲しいわ 
そっちの方が本当の横綱って示して 短命だとしても
ドルジや白鵬みたいなくそはいらんわ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 16:07:29.83 ID:JBtLjBoT0.net]
御嶽はフィリピーノ・ハーフだが、立派な大関になると思う。



180 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 16:28:33.92 ID:tH4AxjpB0.net]
経営がもっとうまけりゃ5倍ぐらいは売り上げ上がるだろうに
スマホ時代とマッチしてるコンテンツやぞ
競馬やら競艇やらがアホほど売り上げてるのに

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 16:29:14.03 ID:xpGjDsWL0.net]
>>174
ハーフを区別するのはお前だけ

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 17:29:48.20 ID:A8pxG47S0.net]
>>29
いいなあ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 17:33:49.17 ID:a/e3xRav0.net]
インチキ大関が逃亡した場所は気持ちよく見れるな

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 17:36:56.32 ID:5/emTIsH0.net]
玉鷲もすごいな

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 17:37:49.90 ID:cQCzEUa70.net]
八百長モンゴル互助会横綱が逃亡した場所は視聴率が上がるなw

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 17:42:12.33 ID:5/emTIsH0.net]
御嶽海、今回こそこのまま行けるのか

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 18:03:42.16 ID:gaAuXggL0.net]
遠藤www

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 19:57:39.60 ID:HWUFqtvE0.net]
>>166
情弱

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 19:58:24.18 ID:HWUFqtvE0.net]
>>182
無気力だな



190 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 20:13:33.33 ID:qVb5ganm0.net]
>>152
金城(栃光)
栃乃若
天津灘
春日王
京竜

191 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 21:33:02.59 ID:AuCKXbnp0.net]
>>131
おいおい朝鮮系の横綱も過去にはいたぞ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/15(土) 21:38:21.43 ID:qVb5ganm0.net]
>>186
関脇栃光より上がいたのか?

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/15(土) 22:24:20.18 ID:x7f58los0.net]
三重ノ海五郎

194 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/16(日) 01:55:22.39 ID:0TYr09Q70.net]
貴景勝は休んでばかりで甘ったれてる
津波を受け止める稽古でもしてきたらどうだ?

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/16(日) 07:04:21.18 ID:ynKqqIjV0.net]
モンゴル横綱よりはマシな訳で

196 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/16(日) 18:05:56.28 ID:nkZ08hL60.net]
優勝は照ノ富士と御嶽海に絞られそうだな
大関のグダグダコンビは蚊帳の外だ

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/16(日) 18:16:33.72 ID:3nfrtlp30.net]
大関一人しか出てないのにコンビw

198 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/17(月) 00:19:41.34 ID:afaljj8q0.net]
照ノ富士 春雄

間違いなくブタノンよりは強い。名横綱といえる。

199 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/17(月) 02:45:57.38 ID:s+2nLuH70.net]
>>187
横綱玉の海(玉乃島)は在日韓国人だったような
本人隠してたからあまり知られてないけど
あとプロレスラーに転向した力道山とかも在日朝鮮人



200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/17(月) 07:04:38.77 ID:xdpLYGU30.net]
>>193
豚鵬翔より強いか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef