[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 10:58 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 210
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2022/01/14(金) 18:21:18.74 ID:CAP_USER9.net]
1/14(金) 17:53
デイリースポーツ

照ノ富士が初黒星、23連勝で止まる 37歳・玉鷲が金星 御嶽海、阿炎は6連勝
 玉鷲(奥)に敗れ、引き揚げる照ノ富士(撮影・西岡正)
 「大相撲初場所・6日目」(14日、両国国技館)

 横綱照ノ富士(伊勢ケ浜)が玉鷲(片男波)に敗れ今場所初黒星を喫した。昨年秋場所の13日目から続いていた連勝は23でストップした。また、玉鷲は4つ目の金星となった。

 突き押し相撲の玉鷲に押し込まれると、まわしをつかみきれない横綱は後退。土俵際で何とか残そうとするも、突き落としは残せずに手を土俵についてしまった。

 中継するNHKのインタビューに「よかったです」と笑顔。「何回も当たって、土俵までいって、いつも負けていたので、ようやく。よかったなと思います」と振り返った。

 関脇御嶽海(出羽海)は、遠藤を一方的に押し出して初日から6連勝。平幕の阿炎(錣山)も、志摩ノ海(木瀬)を上手投げで破り、無敗を守った。

 大関正代(時津風)は逸ノ城(湊)に寄り切られ3敗目を喫した。逸ノ城も3勝3敗。

 関脇隆の勝(常盤山)は小結大栄翔(追手風)が引いたのに乗じて出て3勝3敗の五分に星を戻した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220114-00000112-dal-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3dbf00434d119f7ac82c13bec30fa331a6ab3d6

2 名前: mailto:【相撲】照ノ富士が初黒星、23連勝で止まる 37歳・玉鷲が金星 御嶽海、阿炎は6連勝 [爆笑ゴリラ★] []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:22:20.21 ID:peSTPD3GO.net]
引退近いな…
休場で逃げないでくれよ

4 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 18:23:10.18 ID:7KT/ONdi0.net]
>>1
玉鷲は懸賞金を取りに行っただけ
お金大好き玉鷲関

5 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 18:25:14.90 ID:AiiliMoG0.net]
両腕にサポーター巻いてると掴まれにくいからモンゴルさん達は毎場所毎場所めちゃ有利なんじゃね?

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:25:51.69 ID:DE+fLLWH0.net]
玉鷲インタビューでニッコニコで笑ったわ
照ノ富士ももう限界近いな阿炎にもやられそう

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:27:57.62 ID:AnV7pjko0.net]
モンゴル同士だから負けるとかいうバカどこいった

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:30:40.17 ID:Vywcm4ED0.net]
玉鷲の若さと頑丈さは異常。
旭天鵬に通じる。

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:31:10.80 ID:K32+yxAH0.net]
照の膝も限界に近づいてるかもね

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:38:35.14 ID:FJdDzY5R0.net]
初場所は優勝未経験力士が優勝するジンクス
今年は阿炎だな



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:40:35.38 ID:sRDb2Oys0.net]
負けたんかい

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:41:07.26 ID:Q5GtnAn10.net]
テルミーアビに絞られたか

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:41:11.03 ID:sRDb2Oys0.net]
綾瀬はるかのことが好きなんだっけ玉鷲

14 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 18:41:29.56 ID:GjVT4rG60.net]
なぜに「玉鷲」は「角界のビッグボス」と呼ばれているの?

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:42:33.22 ID:Hen1tE8H0.net]
>>5
玉鷲はいつもインタビューでニコニコと愛想がいいよ

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:44:25.45 ID:dnA5EWEC0.net]
玉鷲はガチだからね。八百違うから。

17 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 18:45:22.83 ID:Ccp/CpjW0.net]
昔から見てる老人たちがいなくなれば相撲も終わるだろうな
ネット配信でもすればいいのだろうけど
コンテンツ的には今にあってる
短時間で勝敗が決まり開催期間も他のスポーツより短い
見栄えよくすれば結構見るやつはでてくるだろうに

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:46:06.38 ID:COFQk47U0.net]
abemaでやってるだろ

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:46:34.20 ID:khT7x+aP0.net]
>>16
100%博打に使う奴が出てくる

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:51:27.85 ID:Svx2X98b0.net]
初日からなんかスキが多い
相撲が長いから疲れるか古傷やって後半失速のパターン



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:51:53.67 ID:1c/vm3EN0.net]
おにぎり隆の勝が今年は大関だな

22 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 18:51:59.68 ID:U23fruo/0.net]
キャビ〜

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:52:43.23 ID:Tg2+Iz7n0.net]
こりゃアビ来るな
おんたけはいつものギリ勝ち越しだろうし

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 18:54:45.77 ID:x3Bitlj40.net]
>>1
奥部屋ってあるのかよ。

25 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 18:54:58.13 ID:RHkdrBL90.net]
俺も阿炎優勝に100ガバス
荒れる初場所は今年も例外でなく初優勝が見れる気がする

26 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 18:58:36.60 ID:awIR6JXU0.net]
阿炎が良さそうだな

27 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:08:52.74 ID:MkLwQQor0.net]
玉しわ(´・ω・`)

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:08:56.35 ID:GT3O9amC0.net]
照ノ富士は膝のサポーターが痛々しくてな…

29 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:13:05.61 ID:2mvO6lrp0.net]
これで御嶽海優勝&大関昇進の舞台は出来上がったな

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:14:10.75 ID:ql5/0cJm0.net]
玉鷲の息子さんとウチの子が幼稚園同級だけどイベント毎に参加する良きパパだよ



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:15:54.03 ID:39YYkvTg0.net]
玉金

32 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:17:47.82 ID:iYEwz8pY0.net]
今場所の照ノ富士、立ち合いで全然踏み込めなくて左上手取れないから防戦一方
前に出る相撲がほとんどない
膝が限界っぽい

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:18:48.40 ID:AFPIMx6F0.net]
玉鷲はまだ休場が無しってのが大したものだ

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:19:45.37 ID:yh8irRqZ0.net]
一つ負けると連敗モードに切り替わる阿武咲(´・ω・`)

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:20:00.96 ID:B24iASI00.net]
>>32
無事なのも名力士の一つだからね

36 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:21:35.10 ID:UnbGRwu30.net]
1敗しただけでこの大騒ぎってw
照ノ富士は元々そんな強い横綱ではないだろ、引退直前の白鵬にも勝てなかったのを忘れたのか?

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:22:31.09 ID:KrJKgF6i0.net]
>>35
まぁ白鵬は異次元の強さだったから仕方ない

38 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:26:35.93 ID:DNffYPnS0.net]
ちょっと八百っぽかったんだよね
あの膝じゃ長くはやれないから明日から休場じゃね?

39 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:27:29.65 ID:RlwkescD0.net]
>>28
初日に協会のコメントで
「全勝優勝なら考えてやってもいいけどぉ」みたいなのが紹介されてたけど
13勝で普通に昇進でええやんな

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:28:39.97 ID:gW3dO2+Z0.net]
まぁ白鵬は異次元の汚さだったから仕方ない



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:29:24.89 ID:DNffYPnS0.net]
ほんの数年前は照クラスがゴロゴロいたんだよね
欧州、把瑠都、キセ

照が巨大に見えるようじゃ実力低下が著しいよな

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:30:52.27 ID:O2he3QFb0.net]
いいぞ玉シワ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:33:00.26 ID:ymWTx6AD0.net]
阿炎の運動神経と才能が稀勢の里にあればな

44 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:33:21.72 ID:r2i53uor0.net]
モンゴル人1人もいなかったら遠藤も1回くらい優勝できてた
そういうレベルです

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:36:48.43 ID:8458inxE0.net]
まあ、多少はね

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:38:08.40 ID:cqY1NBCX0.net]
小物づくりやクッキー作りが趣味というのがかわいいなw

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:39:33.62 ID:9e7YM5G30.net]
>>45
年末に相撲協会のYouTubeでクリスマスケーキ作ってた

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:41:00.62 ID:O7Ils5EW0.net]
>>43
その方が相撲人気者上がるのは間違いない

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:41:08.37 ID:eJ/lBq5x0.net]
中日までは調子いい御嶽海

50 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 19:46:35.77 ID:pHH1Kigt0.net]
意外と金星少ないな 



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:54:14.72 ID:KrJKgF6i0.net]
照ノ富士がここから持ち直せるかどうかだな。大関陣が早々に脱落したのは痛い。

その分他の力士が頑張ってくれているのが救いか。

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 19:59:19.22 ID:sDOJFUUa0.net]
テルはもう膝が…(´・ω・`)

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:03:07.43 ID:uneWBqel0.net]
今日の相撲はめちゃ強かったな

54 名前: []
[ここ壊れてます]

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:07:17.24 ID:KrJKgF6i0.net]
ここ一年見てると多少落としても大抵12勝以上でまとめてくるから、終盤まで優勝争いの中心には残るだろう

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:16:41.80 ID:JiXkT6n40.net]
負けた相手はモンゴルw

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:16:44.05 ID:EBDwBdGS0.net]
御嶽海が間違って優勝して大関に上がろうもんなら、またいまの大関陣みたいにクンロク休場連発間違いなし。アビが優勝してさっさと来場所にでも連続優勝で大関に上げてやれ

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:23:38.50 ID:KrJKgF6i0.net]
ホント今の大関達は何やってんだか・・・

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:27:27.79 ID:6B9HSBJp0.net]
過去のモンゴル横綱よりマシ

60 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 20:27:50.02 ID:2mvO6lrp0.net]
>>55
それでも引退したら元大関御嶽海の出羽海親方だから
大関にしておいたほうがいい

歴代最低の成績で横綱の地位を汚した稀勢の里も
引退しちまえば元横綱稀勢の里の二所ノ関親方だし



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:30:31.33 ID:HXkpVDZ80.net]
玉鷲も優勝争いか、面白くなってきた

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:32:55.94 ID:lLSBnH5O0.net]
稀勢がいなければ相撲人気は地に落ちてた

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:37:07.21 ID:KrJKgF6i0.net]
>>32
めっちゃ頑丈だよな
40超えて取る姿を幕内で見たいわ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:38:15.44 ID:HXkpVDZ80.net]
御嶽海はこのペース維持できるかどうか

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:44:21.64 ID:WiOwTsF70.net]
玉鷲御嶽にめちゃくちゃカモられてるやん

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:46:29.36 ID:DE+fLLWH0.net]
御嶽海は最終的にはギリ勝ち越しくらいのいつものヤツだから

67 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 20:47:41.43 ID:ehhojBWi0.net]
照ノ富士三連覇で鉄板と思ったが違うんだな。

68 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 20:48:03.60 ID:zQh8Gxl30.net]
玉ちゃんは昨年あたり若手に勝てず負け越しが続いた時期があり、
秀平が無礼にも「衰えましたね」と口走ったが、見事復活した。
秀平見てるか?

69 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 20:50:36.01 ID:IrZm53m50.net]
今日の照は脆かったな
疲労が脚に来てるとしたら今後勝ち続けるのは難しいな
ただ番付上位がみたけ海じゃ期待できん。
まさよはアホみたいに弱いし

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:52:35.85 ID:JPS/+HFAO.net]
>>66
白鵬も秀平が衰えましたねと言ってから何回も優勝してたな



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 20:56:58.31 ID:AnV7pjko0.net]
>>68
なるほどな
秀平が貶す力士が復活するのか

72 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 20:59:13.04 ID:z9ZEiFjL0.net]
振り回せばいくらでも勝機はある 足動かないんだから
体重が重いだけで勝つ馬鹿みたいな相撲やってるから勝てない
昔の横綱とか体重が相手より20キロぐらい重いとかで勝ってたのばっかだからな

73 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 20:59:14.03 ID:oet7g0l50.net]
>>6玉鷲だけは非モンゴル仇

74 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 21:01:23.79 ID:oet7g0l50.net]
>>19
さすがに新横綱から三場所制覇100年振りとか言われたらかたくなる

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:04:41.06 ID:uU0U7Mxt0.net]
>>66
いつの話だよ妄想乙

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:22:23.28 ID:EBDwBdGS0.net]
枠を仇と間違う人って…

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:25:52.10 ID:JZlvzEEM0.net]
日本人は優しいからテルミーの足取り、いわゆる朽木倒しやらないんだよなあ ウーラとか片足タックルやっちゃないよって感じ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 21:32:13.81 ID:vCjx6uzl0.net]
横綱になれる器は御嶽海ぐらいだな。阿炎・隆の勝・大栄翔は大関止まり。

79 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 21:32:38.15 ID:5CWzNeBM0.net]
止めたのもモンゴル

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:33:12.88 ID:KrJKgF6i0.net]




81 名前:旭天鵬も休場少なくて息の長い力士だったな。玉鷲にも期待したい。 []
[ここ壊れてます]

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:38:12.32 ID:qrbguwFZ0.net]
誰か正代の事も話題にしてあげて下さい!

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:38:36.77 ID:FRBHH+dz0.net]
>>77
たまたまじゃんw

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:39:03.03 ID:jiSt1/pA0.net]
正代はどうして大関なん

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:41:44.02 ID:PLOspNfZ0.net]
玉鷲金星多くね?

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:42:16.68 ID:vCjx6uzl0.net]
ガチンコ大関・貴景勝・正代。懸賞金欲しさに平力士は必死になるわな

87 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 21:55:40.71 ID:bW2NCoAl0.net]
テルは幕下以下のヒザの力に強化サポーターだもんなぁ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 21:57:45.21 ID:1sN0wj0T0.net]
ぶちかましの後、上手に肘で掴まれないように止めてたな
バランス崩すのを確認して一気に潰して凄かった

89 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 21:58:13.75 ID:WKk/mfA70.net]
御嶽海で決まりだな今場所は

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:02:47.55 ID:jiSt1/pA0.net]
>>82
金玉鷲星?



91 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 22:11:24.52 ID:Mun39Z+00.net]
御嶽海はずーっと小結関脇やってるから安定感あると思ってたけど
2回優勝してるのに大関になってないのは意外と安定感が無いからなのかな
謎の力士だ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:11:41.74 ID:JEvZFJ0B0.net]
>>84
そんな強いサポーター(笑)でどうやって土俵入りやしゃがんで立ち合いするんだ?w

93 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 22:18:26.29 ID:bW2NCoAl0.net]
>>89
体重

94 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 22:25:22.50 ID:bW2NCoAl0.net]
>>89
お前関係者だろ、身分明かせろ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2022/01/14(金) 22:26:15.83 ID:jDtT2UGF0.net]
>>88
白鵬がいない時しかやる気出さないから
白鵬がいなくなってようやく本領を発揮し出した

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:26:43.42 ID:LB+loBeJO.net]
玉鷲は元々ホテルマン目指したみたいだな
料理や刺繍も得意 相撲協会のYouTubeチャンネルにクリスマスケーキ作ってる動画ある

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:34:25.50 ID:cnlAKj5p0.net]
御嶽海は勝ち越した後はいつも崩れるので優勝は阿炎ですね

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:36:19.53 ID:km95nBx30.net]
>>88
安定して8勝前後にまとめられるけど、
でもそれじゃたまに優勝しても星が足りなくて大関には上がらんというだけ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:39:16.84 ID:jWx+LfAO0.net]
>>58
怪我したんだから仕方ないだろ

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/01/14(金) 22:40:27.23 ID:yD/0PLLy0.net]
白鵬の休場も怪我だから仕方ないよな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef