[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 20:49 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 530
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』前週比110%で2週連続1位 クイーン第3次ブーム到来 ★2



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2018/11/19(月) 23:05:59.39 ID:CAP_USER9.net]
伝説のバンド・クイーンのフレディー・マーキュリーの生きざまを描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が、公開2週目の興行ランキングで前週比110%を記録し、2週連続で1位を獲得した(興行通信社調べ)。

9日公開された本作は幅広い世代から支持を集め、先週末(17・18日)は578スクリーンで動員26万2913人、興行収入3億8850万円を上げた。
ここまでの累計動員は92万9326人、累計興収は13億2144万を記録。これは今年公開の『グレイテストショーマン』(最終興収53億円)の2週目週末の興収対比107%となった。

 劇場では満席・完売が続出し、クイーン世代の夫婦や女性同士、大学生を含む幅広い層が駆けつけている。また、ファンの熱い要望に答えて先週末から全国109館にて“胸アツ”応援上映が順次行われ、リピーターも続出し、各地で大喝采を博している。
24日はフレディの命日で、一部劇場ではメモリアル記念となるフレディのメッセージつきポストカードを配布予定。まさにクイーンの第3次ブームと呼べる社会現象となっている。

 全米では3週目に1億2790万ドル(約144億円)を突破し、全世界興行収入は3億8400万ドル(約433億円)に到達。英国では累計4533万ドル(約51億円)に達し『ラ・ラ・ランド』の累計興行収入を上回った。
韓国では3週目週末では公開週末の150%を記録し、累計2452万ドル(約27億円)、フランス、メキシコ、オーストラリア、ドイツ、スペインなどでは2週目、3週目に入っても落ちが少なく、78ケ国で快進撃を続けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000338-oric-ent

★1が立った日時:2018/11/19(月) 16:21:09.99 I

前スレ
【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』前週比110%で2週連続1位 クイーン第3次ブーム到来
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542612069/

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:48:18.88 ID:EjVwNYmU0.net]
昨日レイトショーで見たばっかりだけど
今日も行こうか悩んでる俺がいる

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:50:00.76 ID:CUST+9m70.net]
面白かったよ
フレディにしては小柄かなと思ったけど、最後のライブの辺りは本人に見えたわ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 14:51:40.15 ID:L7L+rhgx0.net]
フレディはイケメンのロジャーには興味が無かったのか?
シャワー覗いたりしなかったのか?酔わせて襲わなかったのか?

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 14:53:36.11 ID:kZhGLOpK0.net]
俳優の動きがフレディそっくり。頑張ってる。
でも、youtubeで本物のフレディ見ると、さらに凄い。
フレディ足長い。

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:09:35.33 ID:E8hxC2j+0.net]
>>403
フレディはマッチョなお兄さんが好き
ロジャ子みたいな女より可愛いコはタイプじゃないんです

406 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:12:24.54 ID:wYOX5K8C0.net]
ジョージマイケルのエイズで亡くなった恋人が相方のアンドリューにそっくりだったおね(´・ω・`)

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:17:10.48 ID:XL0Nygeg0.net]
フレディの人間性がクソだから話的には虚実混ぜ合わせて、こんなもんだよなって感じ。
音楽は素晴らしかった。

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:24:17.68 ID:Sf/eZBofO.net]
フレディは歌が圧倒的にうまい
これに尽きるよ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:25:52.52 ID:8oUFOjNi0.net]
>>467
>フレディの人間性がクソ

という話は一度も聞いたことがないな



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:28:24.70 ID:ExYCOy9v0.net]
棒だけのスタンドマイクはフレディが元祖

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:29:21.06 ID:WdSKa2il0.net]
>>406
アンドリューさんのこと好きだったん

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:30:35.94 ID:kZhGLOpK0.net]
セックスドラッグアンドロックンロールな時代のロックスターだからな。
素行は宜しくない。他のどのバンドもそうだった。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:30:52.56 ID:NN4IEC7g0.net]
>>411
転校生で内気なジョージに優しく声を掛けてくれた子がアンドリューだっけ?
ええ話よのう

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:30:55.04 ID:qCJHZJKL0.net]
>>5
クィーンvs王様

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:33:07.88 ID:sJAKhXMG0.net]
>>398
性格はもちろん、
アルバム作るために売り払われたのは
ジョンの車だし、電子工学科の首席卒の腕を
活かして音楽機材直しもお手の物!

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:34:30.74 ID:ExYCOy9v0.net]
>>412
フレディの不運なとこはその遊びまくった時代がちょうどAIDSが地球上に現れ、しかも治療法がまだほとんどなかったこと。
AIDSなんかない時代、もしくは治療法が進歩して感染しても発症せず寿命全うできる現代ならフレディもまだ現役、もしかしたらサー・フレディになってたかもしれない。

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:36:23.54 ID:CUST+9m70.net]
フレディーの家に金閣寺のお札が貼ってあったのは事実なんだろうかw

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:36:43.13 ID:e1wQrXFu0.net]
>>371
カップヌードルだろ

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:36:49.35 ID:5xrmnJ/00.net]
IMAXやってるうちに見に行かないと・・・。ハリーポッターみたいな
映画が始まったらそっちに切り替わっちゃうよね。



420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:36:51.57 ID:qCJHZJKL0.net]
>>78
なかなか良かったよ

421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:37:39.24 ID:WAuy/yPP0.net]
ハリー・ポッター一回も見たことない

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:41:03.56 ID:xB7rHKNH0.net]
明日仕事帰りに観に行ってくるー
楽しみだ!

423 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:45:31.35 ID:bY3efxJY0.net]
>>416
まー、あの頃は
音楽、映画、演劇等々
エンタメ界隈でバタバタ死んだからな
どんだけホモ多いねんて思ったわ

424 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:47:16.65 ID:NqNNxUkh0.net]
>>416
その遊び回ってる描写がさらっとしてたのと純愛ホモやメアリーを推しすぎて
えっエイズ?って感じだった

425 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:48:04.85 ID:WAuy/yPP0.net]
>>423
フィギュアスケートも多かったお

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 15:50:11.89 ID:V4RJ4DMQ0.net]
ママ美代ママ美代ママ美代何処?

427 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:52:42.15 ID:0OndJLJ20.net]
・なぜか世界よりも早く日本で爆発的に売れたバンド
ボンジョビ チープトリック クイーン

・世界ではそれほどなのに日本で売れまくったアーティスト
ベンチャーズ ミスタービッグ ランナウェイズ スキャットマンジョン

・日本だとレッドツェッペリンよりも売り上げが桁違いに上のディープパープル

 

428 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:54:43.07 ID:0eHhDF8F0.net]
ミュージックライフが推すと売れたんじゃない?
それぐらいしか情報源がなかったんだし

429 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 15:56:18.32 ID:ko+hf6WD0.net]
IMAXで観た後トイレ行ったら隣のオッさんと目が合っちまったわ



430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:00:43.88 ID:0eHhDF8F0.net]
フレディみたいに歌える半分プロ、素人みたいな人は数人いるみたいだけど
本家よりはどれも劣るからな
あの声質、上手さは

431 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:10:03.54 ID:mvWNobzy0.net]
>>385
カットされてる
あと、武道館のライブシーンも撮影したけどカットされてる

432 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:15:02.95 ID:AbOWMgQg0.net]
BD楽しみだね
カットされたシーン全部入れて欲しい

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:22:02.78 ID:FJBSOSFR0.net]
好きだけど見たいけど見たくないと拗らせ過ぎてるんだが
ここや世の中の騒ぎに惹かれて意を決して見に行こうと思うんだが
日比谷のトーホーシネマで見る場合に席はどこら辺がいいとか何かオススメあるかな?

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 16:32:15.20 ID:EjVwNYmU0.net]
コレクターズエディション
ファイナルカット
ディレクターズカット

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 16:41:43.93 ID:dvHHVHjl0.net]
映画だから史実入れ替えとか変換とかもまぁエンタメ性を考えて別にいいと思うけど、あの順番での
エイズ発覚→メンバーに告白→ジムとの再会
って、アレだとフレディ、自分がエイズだと知りながらジムに移したクソ野郎になっちゃうのがなんかなぁという気も。
普通に
ジムと再会→エイズ発覚→メンバーに告白でよかったんじゃないかなという気も。
ライブエイド前にエイズ発覚の嘘は映画盛り上げ的にはまぁ許容範囲だと思うけど。

436 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:50:57.89 ID:fczMB0Sf0.net]
>>419
ハリーポッターみたいな映画w

437 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:51:18.04 ID:/m2qSrdv0.net]
>>433 プレミアムのプレミアムラグジュアリーでJK

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:52:18.80 ID:PiFKwATP0.net]
>>430
フレディの追悼コンサート 同じスタジアム
ジョージ・マイケルのステージはウルッときた
ここまで再現できんのか フレディが歌ってんのかよと
こいつも歌うまかったけど もう死んだ(やはりゲイ)
https://www.youtube.com/watch?v=oYAR8RigqDA&list=PL506891196EEE3674

439 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:53:32.66 ID:R1U1Uvx70.net]
>>339
いや、その後はあのクオリティーに達してないよ
セカンドで全て出し尽くしてその後は焼き直すように適当にポップスしてただけ



440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 16:53:33.32 ID:dC0yWu1W0.net]
ドアーズの伝記映画なんか30年前くらいだけど、ガラガラだったのに

441 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:55:28.22 ID:jc7nyhDG0.net]
>>438
うまいし素晴らしいステージだけど
フレディが歌ってるとは思わないなあ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 16:58:26.14 ID:5rCZLiE+0.net]
クィーンの楽曲ちょっと知ってる程度だったから金で揉めたのか、メンバーに楽曲口出されるのが嫌だったのか、解散してないのか、ホモのマネージャーが悪いのか

なんとなくこの辺りがもやっとしたままとりあえずライブシーンすごいみたいな感じだった

443 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:00:09.08 ID:K7X4RxiZ0.net]
悪いことは言わないから今週で終わるIMAXに行ってこい。ライブエイドの臨場感が桁違い

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:03:31.13 ID:dvHHVHjl0.net]
>>440
あれのヴァル・キルマー凄かったんだけどな。吹き替えなしだったし。

445 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:12:44.49 ID:FJBSOSFR0.net]
>>443
IMAXて今週いっぱいなの?
ちょっとそれまったくの予想外だったよさっさと行ってくる

446 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:13:12.82 ID:lW/70eSo0.net]
>>427
日本で全く人気がないバンド
フリートウッド・マック

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:15:56.11 ID:d9RExDp40.net]
>>444
ヴァル・キルマーは何を観てもトップシークレットが邪魔してアイスマンですらもダメだった。。。

448 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:16:07.77 ID:eMth06fi0.net]
>>427
KISSもじゃね

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:24:23.10 ID:j3PEM17j0.net]
>>442
金で揉めてたのは事実みたいよ。
でも、メンバーの総意として「金で揉めて解散するのだけは嫌だ」ってのがあったらしい。



450 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:30:26.56 ID:nooW97GQ0.net]
>>401
毎日、行きたくなるよな
CDとか聴く感覚かな

451 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:35:55.83 ID:cTygKzuE0.net]
ブライアンがイルカ漁について日本批判してたよな

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:37:53.69 ID:vUigi9kw0.net]
今日極音で観に行ってきた!平日なのに人入ってた!

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:38:37.29 ID:tN+NKVGU0.net]
最後にドント・ストップ・ミー・ナウがPVで流れるの見て
フレディはやはり偉大で終われるいい映画だった
冒頭のブライアンの20世紀フォックスのテーマも神だった

454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:40:40.40 ID:3ID0/ZhL0.net]
>>427
クイーンは普通に日本と同時にオランダや西ドイツでも売れてた
イギリスでも2枚目アルバムから普通に売れてる
ニワカは直ぐに騙されるから恥ずかしい
得意気に語ると恥描くぞ

455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:41:50.01 ID:TI//wqjm0.net]
>>371
元気が出るテレビ見てた奴は強烈に覚えてるだろうな

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:42:46.65 ID:LSqFtiTv0.net]
>>444
あれいいよね
キルマーがライトマイファイアー最初に見せられて歌ってみる所でメロディ間違えて直されるところとかドキュメンタリーぽかったw

457 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:46:58.11 ID:fDt3cata0.net]
I want to break freeのPV、フレディめっちゃノリノリだけど「ほんとはやりたくないけどロジャーが言うならしょうがないよなあ」とか言いながらやってたのかなw

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:50:09.84 ID:3ID0/ZhL0.net]
>>441
サムバディトゥラヴと39と輝ける日々の生歌に限ってはジョージマイケルの方が上手いだろ

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:50:29.92 ID:EYYGSZZd0.net]
ライブエイドなんて知ってる人いるの?USAフォーアフリカなら知ってるけど。



460 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:51:38.99 ID:RjlwvK/p0.net]
>>458
上手いけどスマートすぎてね
(´・ω・`)

461 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:54:07.09 ID:3FyqQ6oI0.net]
監督のブライアンシンガーもゲイだよな
やっぱり創作者はゲイが多い

462 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 17:54:41.81 ID:Q5mKuJtR0.net]
>>438
フレディの代わりは誰もいない
だがクイーンの2代目ボーカリストとしてはマイケルしかいないと思ったね

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:56:28.37 ID:u5dh4qii0.net]
どう?面白かった?
最近はカメ止めとサーチ観てきたけど、上映前にコレの宣伝結構してたなぁ

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:57:31.03 ID:d9RExDp40.net]
>>459
生で観てた。
すんごいヒドいCMの入れ方で本当に酷い編集のライブ中継だったんだよ。

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:58:49.58 ID:/ohhfDMq0.net]
フレディが似てないとかストーリーが微妙とかを含めても最後のライブからエンディングは素晴らしい
特にshow must go onが最高の使われ方したから個人的に満足

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 17:59:54.57 ID:dPgJsf6p0.net]
クイーンは何回もブームが来ても
ストラッツは流行らんのよな

467 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:00:47.49 ID:3ID0/ZhL0.net]
>>459
バンドエイドの曲の方が好きだわ
クイーンは参加しなかったけどね
当時のイギリス最大のヒット曲はバンドエイドのクリスマスソングだったけどボヘミアンラプソディは抜いたのかな?

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:01:21.27 ID:dvHHVHjl0.net]
>>462
まぁ共通点多いからな。王子的なビジュアルからイカニモな感じにシフトチェンジしたとことかw

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:01:22.48 ID:epnyaVI40.net]
>>435
ライブエイドの会場向かう前にジムを探し当てる、
婚約者を紹介するかのようにジムと両親でティータイム、父親とも和解、
メアリーとパートナーに自分のパートナーとしてジムを紹介、特別な人として舞台袖で伝説のライブを見せる、
その後は自分の死に水取らせる仲にまでなる、
ってのがハリウッド映画的なファンタジーとして良いオチになってると感じた



470 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:01:57.99 ID:Q5mKuJtR0.net]
背中押してやるよ

千円ちょい払うだけで、シアタールームでクイーンを爆音で聴けるんだぞ
こんな機会、もう二度とないだろ?

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:02:17.57 ID:suJyhPE40.net]
アンヴィルの映画も思い出してあげてください

472 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:03:53.13 ID:Q5mKuJtR0.net]
>>468
ゲイ関連で大恥かいたりとかもなw

473 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:04:10.62 ID:RjlwvK/p0.net]
>>468
王子?
ジョージはともかく
フレディが王子だったのかお?(´・ω・`)

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:04:33.58 ID:AgQ6EFex0.net]
3連休は予定あるから週明けかな、俺は。
最近はWOWOWでいいやってあんまり映画館行かなくなったけど、これは見たい。

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:08:15.70 ID:dvHHVHjl0.net]
>>473
クイーンが日本でうけたキッカケは
「少女漫画から抜け出たようなビジュアル」
ということで女性にウケたことだからな。

476 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:09:26.58 ID:RjlwvK/p0.net]
>>475

フレディ以外のことかお?(´・ω・`)

477 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:10:24.40 ID:3ID0/ZhL0.net]
>>470
六年くらい前にライヴマジック86のウェンブリースタジアムを上映したじゃん
上映したの首都圏だけかもしれんが
ライヴエイドより断然いい。ましてや偽物のクイーンなんて

478 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:11:27.59 ID:RjlwvK/p0.net]
NHKはBSでやったライブ映像をまた放送してほしいお(´・ω・`)

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:15:47.88 ID:dvHHVHjl0.net]
>>469
映画のストーリー展開としてはいいんだけど、エンドロールでジムがエイズ発病して死亡の事実を突きつけられるんで、なんかこうモヤモヤするんだよな。
まぁ史実はジムと付き合う→エイズ発症の順番だって知ってるけど。



480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:17:45.23 ID:dvHHVHjl0.net]
>>476
髪長くて髭はやす前のフレディは結構ビジュアル系なんだよ、実は。

481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:18:18.17 ID:RjlwvK/p0.net]
>>480
そうなのかお(´・ω・`)

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:19:26.75 ID:29BZbXzo0.net]
今回のヒットに味をしめて死ぬまでの続編が企画されそう

483 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:22:39.31 ID:waHeNeJM0.net]
このスレのおかげでIMAX間に合ったわ
たしかにストーリーは…かもしれないが、とにかくウェンブリーのシーンだけで充分すぎる
IMAXだとウェンブリーに舞い降りていくような感覚に襲われて、身震いが止まらなかった
涙と鼻水でえらいことになったww
間に合ったら、応援上映にも行きたいな、ガンガン足踏みしたいw

484 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:25:20.16 ID:jc7nyhDG0.net]
>>458
おれの書いたレスをちゃんと読んだ?
ジョージマイケルはうまいって書いてるよね
でもおれは>>438が言ってる
「ジョージマイケルはフレディを再現してる」
「フレディが歌ってるのかと(思う)」
といえのを否定してるんですけど

日本語って難しいねw

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:25:21.72 ID:29BZbXzo0.net]
>>477
あれが事実上フレディ最後のライヴなんだよな
ラストでゴッドセイブザクイーンが流れる中で王冠を持ち挨拶をするフレディ

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:25:27.93 ID:EYYGSZZd0.net]
伝記にストーリーがどうこうって変じゃね?
改変するわけにもいかないし、やんわり省くくらいしかできないじゃん。

487 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:25:58.86 ID:jc7nyhDG0.net]
>>460
そう
毒がないんだよねえ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:27:20.83 ID:cm7WpUkX0.net]
>>96
解散状態は後はサンシティ関連で叩かれてたのをなかったことにするため

実際にクレジットでもめてたのはロジャーとブライアンでロジャーだけど、せっかくだから
反論できない死んだやつのせいにしました

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:33:14.01 ID:CUST+9m70.net]
>>487
わかるわー
フレディの歌声って上手いだけじゃない、なんというか華やかさというか毒っけみたいな洒落っ気がある
ああいうのが個性というのだと思う
上手い人はいくらでもいるんだよ



490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:35:25.44 ID:j3PEM17j0.net]
ロジャーだけ、大ヒット曲が無いからなあ。
グレイテストヒッツはバカ売れしたけど、ロジャー作詞作曲の曲はあったかな?
アルバム収録曲やシングルカットで険悪になっちゃったのかな。

491 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:35:49.84 ID:29BZbXzo0.net]
>>488
作曲クレジットをクイーンに統一したのは89年のミラクルからだよな
クレジットで揉めたのはカインド オブ マジック以降だから色々と時系列や辻褄が合わない

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:36:38.47 ID:np7c+n/P0.net]
クイーンは聞いてたけど、まさかフレディに恋する日が来るとは…

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:37:41.76 ID:eMth06fi0.net]
>>490
RADIO GAGAで充分ヒット曲じゃないのか

494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 18:38:34.27 ID:ZX8TUe6Y0.net]
みんなクイーン好きだったんだな(´・ω・`)

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:39:39.37 ID:d9RExDp40.net]
>>474
IMAX今週末までらしいよ

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:41:47.83 ID:tXHuWq/J0.net]
ライヴエイド以外どの曲も途中で切ったのが残念。

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:46:34.74 ID:hOGGCKIl0.net]
お前らケツの穴開いてフレディ好きですって言えよ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/20(火) 18:48:40.04 ID:LZCoLOhX0.net]
好きと言っていいのは二丁目の住民だけ

499 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 19:04:21.43 ID:3TPyU/OP0.net]
>>249
あれが失敗してたら地味にフェード・アウトだったろうから本当、嬉しかったよね、
と云うよりホッとしたよね。
また、バンドの活力が蘇る瞬間に立ち会えたのだから、我々ファンは幸福だったと思うよ。



500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 19:13:23.06 ID:3TPyU/OP0.net]
>>460
そう、器用すぎる。
ジョージ・マイケルは見事だけど、あんな屈託なく
歌われてもなと思ってしまう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef