[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 20:48 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 532
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】40周年で到達!昭和53年に連載スタートしたギャグ漫画「パタリロ!」が遂に100巻を達成



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/11/16(金) 20:58:46.47 ID:CAP_USER9.net]
image.dailynewsonline.jp/media/6/6/66683aefeaff2430042392f47bc0f7702d995373_w=666_h=329_t=r_hs=fd5da836a456c08bc7c96b88dc2d89ed.jpeg

漫画家の魔夜峰央さんの代表作「パタリロ!」。昭和53年(1978年)に「花とゆめ」で連載が開始され今年で連載40年。11月20日についにコミックス第100巻が発売されることになりました!

image.dailynewsonline.jp/media/d/1/d1be616e7c0403c59658847fec1fc7e67821254f_w=666_hs=af1dfd8c66dc970dea5526d5caaf66f1.jpeg

100巻ってすごい…里見八犬伝でさえ98巻というのに。
同一タイトルで100巻以上刊行された作品は国内では「パタリロ!」が14番目にあたるそうです。

魔夜峰央さんの作品といえば、「埼玉県人には草でも食わせておけ!」で話題の「翔んで埼玉」が2019年に実写映画化されることになっています。

「埼玉県人には草でも食わせておけ!」埼玉県人必見の映画「翔んで埼玉」予告編映像がついに公開!

今回の「パタリロ!」100巻突破を記念して、公式ファンブック「パタリロ! 99.9 [トリビュート・ファンブック]」と傑作選2作品が、100巻と同時発売されます。
また、原画展やグッズ販売、サイン会など記念イベントも目白押し。

当初2018年公開を予定していた「パタリロ!」実写映画も来年以降上映される予定になっていますので、「翔んで埼玉」と共に魔夜峰央ワールドがブームを巻き起こすかも知れませんね。

「パタリロ! 100巻」は2018年11月20日(火)に発売されます。

パタリロ! ?
パタリロ!100Project

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

dailynewsonline.jp/article/1573102/
2018.11.16 17:33 Japaaan

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:11:22.19 ID:v1rKIjQF0.net]
>>378
元々パタリロが先祖の6世のことを見ている夢ってことで始まったエピだったのでパタリロが夢から醒めるで唐突に終わってた記憶

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:14:37.54 ID:YSwEqqCl0.net]
久々にクックロビン音頭をやろうとして歌詞を忘れたってネタがあったよな
17~8巻辺りだったかな

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:15:04.45 ID:ddLlx4zL0.net]
>>382
男だよ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:15:56.50 ID:RCyNK/Nl0.net]
クックロビン音頭ってマンガ読んでる時に頭に浮かんでた曲とアニメのが完全に一致してた
たぶんほとんどの人が同じ曲で読んでたんだろうと思う

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:15:57.07 ID:WRylfcgM0.net]
>>431
アニメじゃ毎週毎週やってたけど
原作じゃそんなにやってないよね?

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:18:43.25 ID:RCyNK/Nl0.net]
ラシャーヌも面白かった
ミステリー調の話が多かった気がするけどあんまり覚えてない

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:20:51.23 ID:51fQTJEN0.net]
>>430
そうそう途中で終わって続きがなかったんだよね
あのままだったんだw

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:28:25.84 ID:Mrdhc8nP0.net]
>>432
あれ男だったんだ。女だと思い込んでた。

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:32:40.79 ID:WRylfcgM0.net]
どう見ても男だろ
https://i.imgur.com/cu6OCM6.jpg



439 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 11:37:59.92 ID:k77k5LTF0.net]
>>1
未だに続いていたことに驚き

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 11:49:47.18 ID:YJyJl8Z8O.net]
>>436
そのあとアスタロト出てくるよまた
そっから要所要所出てきてパタリロ世界の重要人物

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:03:32.36 ID:W9zH8Spe0.net]
>>435
オチがいつも「あ〜〜い!」だったのは覚えてる

442 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 12:05:00.69 ID:3HpabcDs0.net]
このまんがで同性のスケベを知ったw

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:05:42.71 ID:LEUwf9aM0.net]
映画が不祥事でお蔵入りのまんまだけど公開されるのかしら

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:08:41.15 ID:6ioDID5L0.net]
まだやってたんだな

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:10:39.95 ID:kOjQiRrnO.net]
>>391
福島は朝の7時でした

446 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 12:24:40.53 ID:S00jsSGp0.net]


447 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 12:32:17.24 ID:7RzeCbOx0.net]
クックロビン音頭はアニメ化のおかげで化けたな
アニメ化でも当初はあのメロディーじゃなかったが

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:34:52.40 ID:Y+pLoDOB0.net]
だいぶ前から画が酷いんだよな



449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:36:26.41 ID:baL4qE/50.net]
小学生のころ友人に借りてちょっと読んだが
マライヒが覚せい剤でラリってだったか
誰かとセックスつかレイプされて
それをバンコランが見るてシーン
何してるか意味わかったのが数年後だったわ

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:38:01.62 ID:mVrply+I0.net]
>>391
25年くらい前、北海道は朝の5時台にやってた
小学校低学年の夏休みにラジオ体操行く前に見た覚えがある

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 12:39:25.06 ID:93s/Lpo80.net]
>>208
私も掲載されたことがあった。学校で自慢したよw

452 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 13:05:28.35 ID:nW9x77Mp0.net]
>>384
バンコラン役の人、何かしでかしたのか?

>>440
アスタロト出てくる回は毎回楽しかった

まさか重要人物になってたとは

>>405
その中にあさりちゃんが入ってるのワロタ

あさりちゃんだけ違和感有りまくりw

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 13:10:00.83 ID:rmbNAJvl0.net]
この漫画でホモというものを知った35年前

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:10:20.78 ID:93s/Lpo80.net]
成人してから「花とゆめ」を買わなくなったので知らなかったんだけど
パタリロは本当に絵もストーリーも劣化してるんだねぇ・・・
劣化と言えば、再開した「悪魔の花嫁」や「ベルサイユのばら」も
あまりの劣化ぶりに驚いたもんだけど。

ところで「ガラスの仮面」の50巻の発売はまだ?

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:11:12.69 ID:6ioDID5L0.net]
>>405
はじめの一歩も長いよなぁ
まさか、宮田との再戦もなく引退して、暴行で自首の展開になるとは

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:11:15.84 ID:RCyNK/Nl0.net]
>>447
確かに最初の頃はあのメロディじゃなかった
てか歌ってなかった気が

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:12:52.65 ID:RNDcZqu30.net]
緊急報告!
男性用ブラジャー試着レポート

が唐突にあって吹いた
それ以降は本当にもうダメ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 13:18:21.78 ID:eqFLUSGn0.net]
表紙見たら買うか迷うw



459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:20:51.10 ID:Af/iFi3J0.net]
>>416
なんで?
後白河上皇なんてそういうの上手く使ってきた方なのに

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:22:27.32 ID:93s/Lpo80.net]
>>456
最初は「だ〜れが殺したクックロビン」と手を鳴らしながら普通に喋ってたけど
アニメ途中から伴奏付きで歌い出すようになって
しまいにエンディング曲の「美しさは罪〜♪」も「クックロビン音頭」に変えられて
薔薇園の中で見つめあうバンコランとマライヒの耽美なエンディングが
「さぁお手を拝借!パパンがパン!」で歌いながら
浴衣を着たキャラ全員で盆踊り大会になってた。

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:25:03.69 ID:Vrrvzenp0.net]
この前TVで元年生まれの女の子が「私世代じゃないです」って言ってて衝撃だった
63年生まれの弟は知ってるけど兄弟の有無で昭和平成でキッチリ線引きされるのかな?

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:26:15.06 ID:QKz1/oIh0.net]
>>248
パタリロの再放送は関西テレビの
月〜金の17時半〜18時だったよ。

あとこの枠で北斗の拳も何回もループしてた。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 13:35:06.69 ID:nW9x77Mp0.net]
>>454
せっかくアメトーークでケンドーコバヤシや光浦が
ガラスの仮面をプレゼンして盛り上がったと言うのに
肝心の単行本が出ないというのが何とも残念な話だw

>>455
まさか100巻超えてるのに宮田との再戦も
世界タイトルマッチもやって無いし

それどころかいま、一歩がパンチドランカーになって試合もして無いのだから話にならんなw

464 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 13:41:11.02 ID:LR4iznPh0.net]
>>461
その子が長子だと歳上の人の影響受けない限り知らないし
おまいさんという年長者がいるから知ってるんだろ

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:44:03.42 ID:tmhHT5JM0.net]
>>311
へ いか

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:53:15.56 ID:1XXzJcR+0.net]
>>382
それが何度か話題に出ているFry Me To The Moonだよ

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:53:43.92 ID:nzMYqsYK0.net]
タマネギ、黒タマ、紫タマ、ネギボーズとAKB並に派生部隊あったよな

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 13:57:43.01 ID:F51XlqmM0.net]
先祖代々由緒正しいホモの家系であるバンコランがなぜ子孫を残せるのか



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:01:42.33 ID:/h78aGsw0.net]
>>466
Fry危なすぎワロタ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:15:27.91 ID:R0h3Be0/0.net]
>>466 私を月まで油にあげて
または、スラングで電気椅子にかけるという意味で
私を月まで電気椅子にかけて処刑しろ、かな

パタリロの作中に、モンタージュといっても
ダンシングオールナイッ!のもんたよしのりを
フライパンでジュッ!とあげてモンタージュじゃないぞ
というギャグがあった。パタリロおそるべし

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:17:09.09 ID:RCyNK/Nl0.net]
ミカジューもパタリロじゃなかったっけ?

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:30:17.71 ID:t1D96l/S0.net]
>>449
バンコランも薬でラリってパタリロのおかんと一発やってたな
それをパタリロが知ってしまうという冷静に考えると洒落にならない状況だった

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:42:02.20 ID:mVrply+I0.net]
>>452
酔っぱらって通りがかりのおねーちゃんに抱きついたりして、その場から立ち去るもオーディションとかに使う自分の資料その場にまるっと落としていって身元が割れてタイーホ、とかだったような

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 14:42:51.04 ID:S/btC2hJ0.net]
>>405
浮浪雲
弐十手物語

100巻こえてるのにこの2つ聞いたことも見たこともねぇ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:00:09.23 ID:pBI7Gknl0.net]
おこちゃまには無理もない

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:01:28.67 ID:pBI7Gknl0.net]
>>1
里見八犬伝98巻にビックリ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 15:04:44.29 ID:nW9x77Mp0.net]
>>473
それマジ?

せっかくバンコランという大役をもらったというのにw

その俳優よりも巻き込まれ事故にあったその舞台の関係者や作者はたまったもんじゃねーな

>>389
アニメから入った人なら作者があんなゴリゴリのイカツイおっさんだとは思いもしないだろうなw

ただあのトレードマークであるサングラスを外した顔は見たこと無いなぁ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 15:11:12.70 ID:A4rq4Jrm0.net]
美しさは罪



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:12:02.96 ID:TuvwahsZ0.net]
100巻までいったはいいが、まだ続けるのか?
ここ何年かは画もストーリーも酷いことになってるから、キリのいいところで終わればいいのに

480 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 15:12:35.31 ID:Qgv0O10L0.net]
絵が物凄く気持ち悪い
ホラー漫画みたい

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:36:34.31 ID:cyf3aAHs0.net]
>>372
再放送世代だけど関テレより読売での夕方再放送が記憶にあるしよく観てたわ
タマネギ部隊のスッピン披露の回に姉妹で知らんかった!と大騒ぎした

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:44:59.70 ID:cyf3aAHs0.net]
>>472
あのパタリロは可哀想だった、賢くてもまだ幼いのに

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:55:15.88 ID:W+hZNgIg0.net]
>>482
え?あのあと
母上を見直しました 恋する女性はこのくらい積極的でないと!
とほめてましたが

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:55:18.77 ID:0sLcb4OE0.net]
>>223
>パタリロ実写版は加藤諒だったけど
>与沢翼か欅坂のセンターの子でやって欲かった
クソワラタw 平手w

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:56:15.86 ID:EMYuXR2h0.net]
次の実写版はトランプ大統領でどうよ?

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:56:48.21 ID:W+hZNgIg0.net]
>>395
フライミートゥザムーンだね

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 15:57:43.64 ID:W+hZNgIg0.net]
やっぱミーちゃんも歳だね バンが全然ダメだな ブサイク

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 16:06:05.14 ID:W+hZNgIg0.net]
>>449
バンの従兄弟のキーンにマライヒが犯されるシーンはある
バンと対立するキーンの秘密を探るために
キーンからのディナーの誘いにあえて乗るマライヒ
しかしキーンもバンと同じく
美少年をクラクラにしてしまう眼力を持っていた
バンの眼力はただクラクラにしちゃうだけだけど
キーンは相手を身動きできなくする眼力の使い方をする
ディナーの後、マライヒを眼力で身動きできなくし、監禁して犯す
レイプされたあと、与えられたワインのグラスを噛み割り、
拘束ロープを切り脱出するマライヒ
キーンとバンの確執が極まる



489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 16:12:23.96 ID:MDSVnZlr0.net]
ジョジョとかキン肉マンみたいなタイトルは変わってるけど合計100巻越えた漫画も100巻達成とか言えるの?

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 16:12:43.28 ID:j4/rbUXA0.net]
まだやってたのか

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 16:25:19.82 ID:QZbFbuEe0.net]
小さいときアニメみてたけど
同性愛とか気づかずにみてたわ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 16:41:14.53 ID:5jPGUKSw0.net]
二十巻ころの、最初の魔界編は本当に怖かった。
四十巻ころの日本編?あの頃がピークなのかなぁ。
西遊記や家政婦編で、まだまだイケるやん!!と思っていたけど…

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 17:38:02.66 ID:Th3OMwzG0.net]
グリフィンのエッチングって回が好き
あれ落語が元だと大人になって知った

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 17:57:08.17 ID:KWIdkrLZ0.net]
>>483
あれ、前振りが沢山ある
母親が体調崩してパタリロが駆け付けても邪魔者扱い
キーンに夢中になった母親がマリネラの不利益も考えず
パタリロがキーンの話聞かないと怒る
母親襲ってたバンコランがパタリロの方襲いなおす時の母親のすごい顔
それでしばらく落ち込んだあげくの「見直しました」だから
自分に言い聞かせたように見える

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:19:41.95 ID:Th3OMwzG0.net]
>>210
タマネギの、女の人だってその人を想って想ってその思いがお腹に宿るんですから〜(←超うろ覚え)みたいなセリフを真に受けて感動していた純真無垢なあの頃

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:27:21.54 ID:cyf3aAHs0.net]
王妃はバンコランの母親よりマシだけど>>494とかで親として微妙な人になってしまったな
普段はパタリロの身を案じる部分もあるんだろうけど大人がやってはいけない態度が多くてパタリロに大人な気遣い(子供で居られない)をさせてしまう
殿下は厚かましいけど繊細

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:29:29.10 ID:RCyNK/Nl0.net]
キーンなんてキャラは全く覚えてないけど、同性愛じゃない普通のロリコンの男もいたの思い出した

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:29:36.42 ID:cyf3aAHs0.net]
うろ覚えだし集めたいけど我が家では文庫版でも床が抜ける…



499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:33:43.93 ID:nzMYqsYK0.net]
>>497
ヒューイットな

500 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 18:42:18.32 ID:jufuGBG70.net]
パタリロが宇宙人のペットを届けに何万年も宇宙を旅するやつとか、タマネギが病気や怪我を治す、「グリーンマイル」の原型みたいな話好き

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:42:21.36 ID:Mb4NBrua0.net]
>>370
その話好きで何回も読んだ
アニメ版だと声が神谷明だったな

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:48:25.22 ID:Mb4NBrua0.net]
>>280
アラレちゃんもヘビロテしてた

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:50:06.55 ID:KXjliP0d0.net]
9世がいるから、パタリロもいつか嫁貰うんだよな

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:50:51.79 ID:nzMYqsYK0.net]
悪魔関係は、クトゥルー取り入れてぐだぐだになってたけど話進んでんの?

505 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 18:51:09.10 ID:U3AsSCFA0.net]
20巻くらいまでがアニメでもやってる部分だよな(一部錯綜してるけど)
アニメにはなってないバンコランのおじが悪役で出てくる長いエピソード
から40巻丸ごと1冊の「ハンサムスーツ」の元ネタみたいな「バンコランスーツ」
のエピソードまでが絶頂期だけど、そのあとしばらくも起承転結の切れが良い
面白い短編が結構続く 俺の中ではテレビで放送ってる教育番組の中で学者が
説明していることをスーパーキャットがそのとおり実行してニューヨークで地震
起こすあたりが頂点w

506 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 18:52:29.63 ID:U3AsSCFA0.net]
バンコランスーツっていうか、名称はプレイボーイスーツだったか?

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:54:33.29 ID:6/ynP6Tk0.net]
>1
もう現代の画風じゃないみたい昭和50年台じゃんw

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 18:59:26.57 ID:JWem1LQe0.net]
アニメ化した分とその少し先ぐらいまでは読んでたなあ
チャコさんのパタリロ好きだったしガベさんのバンコランは絶品だった
タマネギ声優は贅沢だったいい時代だ



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 19:02:07.37 ID:UW9oE34B0.net]
フィガロ?息子が産まれたあたりまでは単行本かってたな
その辺から田舎では本屋が潰れまくってデカい本屋いってもパタリロ置いてなくて何巻まで買ったかわからなくて手を出さなくなった

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 19:18:42.40 ID:YJyJl8Z8O.net]
>>509
あそこらからメチャクチャ壮大になったな
魔界大戦争に天使も人間界も絡んでバスタードみたいな
盛り上がりはあの辺りがピークだったと思う
結局アスタロトやベルゼやらケリ着かず次にやるはずの至高界編は棚上げのままだが

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 19:30:40.25 ID:dT0o44eK0.net]
まだ続いていたことに驚愕!

512 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 19:40:08.51 ID:VCzYXQYL0.net]
>>504
尻切れトンボだったような気がする
引っ張るだけひっぱって未完でガッカリした記憶がある
アスタロトの豪華本出てるのをAmazonで覗いて知ったのだが、各エピソードぶつ切りの未完多そうだから手を出すのはためらうな

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 19:50:16.48 ID:VJh2PNPk0.net]
>>29
実際ビアズリーの影響を受けたらしいね。

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 19:51:17.74 ID:5+Xnf58t0.net]
飛べジャックが好きだった

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 19:53:44.62 ID:VJh2PNPk0.net]
>>90
壊れたのはアフロ18。

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 19:55:25.42 ID:dO/36HZ80.net]
夏休みの思い出しかない
だいたい10時ぐらいからあるんだよな。
かぼちゃワイン
あさりちゃん
怪物くん
ハットリくん
エスパー魔美
パーマン

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:01:29.78 ID:VJh2PNPk0.net]
>>267
目が悪くなって細かい線が描けなくなったと本人談。

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:01:42.62 ID:eLNXwiQ40.net]
>>496
バンコラン母なんて出たか?



519 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 20:04:52.05 ID:xWF4Al7N0.net]
ハギ オモト。

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:06:38.52 ID:cyf3aAHs0.net]
>>518
少年時代の過去編に出て来るよ

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:07:06.73 ID:xVEPkc5N0.net]
まだ続いてるってのがスゴイ・・・

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:07:32.56 ID:VJh2PNPk0.net]
>>401
ブヒサイン。

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:09:27.84 ID:xVEPkc5N0.net]
>>8
塗り絵が発売されるそうです。
・・・買おうかしら

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:10:22.17 ID:p5YWw6v60.net]
「ダー?イェート?」
「ノー!!!」の話が好きだわ

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:12:17.22 ID:cyf3aAHs0.net]
読んでてお腹が空いてくる、マライヒの主婦っぽいおやつとか料理も何気においしそうで
作者の分身が主役ぽくなってる最近のシリーズは挫折した

526 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/17(土) 20:12:46.75 ID:3otTHceY0.net]
一緒に死ぬか?

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:12:52.00 ID:eLNXwiQ40.net]
>>520
ああ天才犬のときか

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:15:37.03 ID:xVEPkc5N0.net]
>>523
もとい「発売された」ですね。
まだ売ってるかなぁ。欲しいなぁ。



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:16:50.06 ID:VJh2PNPk0.net]
>>527
霧のロンドンエアポートじゃなかった?
シバイタロカ博士が「ふわふわしたご婦人」と言ってたような。

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/11/17(土) 20:19:57.19 ID:fQOCbwEf0.net]
シバイタロカ博士と言えば鬼ヶ島と明太子の合の子のチャカポコチャカポコ鳴るメンタコの元ネタ知ってる人いる?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef