[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:26 / Filesize : 477 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東方】霧雨魔法店・第4店舗目



1 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/02/08(金) 20:21:05 ]
いらっしゃい、霧雨魔法店 兼 氷蟲夜雀店へようこそ。
ここには店名の通り店主の白黒を筆頭に、妖々跋扈な面々が揃っているわ。
今のところの主な店番は「自他共に認める一級氷精(自称)」のチルノ、
「歌って鰻も焼けちゃう次世代アイドル」ミスティア・ローレライ、
そして、この私「蛍 の 美 少 女」リグル・ナイトバグよ!

\男の子!/ \男の子!/ \G!/ \男の子!/

…だっ、誰が男の子だ、このやろーっ!!!
いいこと、この店で長生きしたければ次のことを良く覚えておくことね!

●Hなんて言おうものならもれなくパーフェクトフリーズ。
●当店ではキノコと鰻は出せても鳥料理は出せません。
●私は雌蛍だ、ばかーっ!!!

さぁ、分かったらガンガン買い物していきなさい!

過去の店舗
【東方】霧雨魔法店
etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1189489095/
【東方】霧雨魔法店・第二店舗目
etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1195045718/
【東方】霧雨魔法店・第3店ぽ目
etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1199713822/

関連スレ
【東方】紅魔館の優雅な日々・二日目【紅魔郷】
etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1202060927/

784 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 00:09:53 ]
(黒板をひっかきまくる)

785 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 00:12:00 ]
リグルリグルうっせーよあんまりほざいてんじゃねぇよ可愛いから。

786 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 00:27:59 ]
リグルのがっ、入ってくるっ!

787 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 00:48:27 ]
甘いもの食べるか?>

788 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 01:06:58 ]
痛っ!
りぐるんのために料理してたら指切っちゃったよ…
なめて直してくれない?

789 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 01:59:28 ]
ゴブリンバット売って下さい

790 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 02:05:22 ]
リグルに抱きt・・・どっちが前?

791 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 02:25:44 ]
リグル、ゲットだぜ

792 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 02:53:31 ]
こ、これは象が踏んでも壊れない筆箱!?
そうか、やはりお前も外の世界では忘れ去られてしまったのか……
っていうか、これはどちらかといえば香霖堂向けの商品じゃね?



793 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 03:00:43 ]
>>761
(画像を見て引きつる)
ん…、あ、あはははは、ごめん、ボーっとしていた。 …あぁ、ビックリした。

えーと、妖蟲はともかく極一般の蟲だとほとんど人間は食べないんじゃないかしら。
確かに動物の死骸を食べる蟲はいるけど、人間の死骸ってそうそう落ちてるものでもないし。
まぁ、人知れずに朽ちていく人間はどこの世界にもいるものだからね。
でもね…人に知れなくても蛆は知る。「蛆が湧く」とはよく言ったものだわ。
彼らはいつの間にかどこからともなく湧いて出る。
自ら人を襲って餌にすることはないけれど、それでも人食いに違いはないわね。

>>762
最近は腐肉を好む妖怪も少なくなったけどね。
それでも、そっちの方が好きだって言う子も中にはいるわ。
で、ルーミア。何でもかんでも食いつくイメージが強い子だけど、あれで結構グルメなのよ。

>>763
それって描き手の抱いている願望とか、趣味の具現化なわけでしょ?
つまりツルペタ幼児体型はお呼びでないと。ふーん。そう。

>>764
まず見た目が普通の女の子だからね。パッと見は全然怖くないのよ。
幻想郷を代表する大妖怪でさえそんな感じだからなぁ。
でも、一見は細腕の幼い少女が実は人食いの妖怪…ってギャップはジワジワ来ない?

>>765
あぁ、これってそんな名前だったのね。
何に使うものなのかさっぱり分からないから香霖堂に聞きに行こうかと思ってたんだけど…
これを担いでいくのも、あの変わり者の店主に関わるのも面倒でほったらかしだったのよね。
それにしても、ただぶら下がるだけなら別に木の枝でも良さそうなもんだけどなぁ。
だから幻想郷に流れてきちゃったのかしら。

794 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 03:01:09 ]
>>766
外の道具は使い方がいまいち分からないものが多いけど、これは見ただけで分かるね。
ぶら下がり健康機とか、こういう下らない道具なら香霖堂に沢山置いてあるわよ。
外から来た人間なら色々懐かしいものが見つかるかもしれないわね。
それにしても、ジャンピングシューズねぇ。どうもこれを見ていると兎を思い出すな。
妖怪兎は跳ねるだけでなく、空も飛んでしまうけどね。

>>767
いやいや、遠慮とかじゃなくて…。こういう服だとマントと合わないじゃない。
でも、最近の里ではツナギをお洒落として着ている女の子も見かけるね。
可愛い子が着るんならお洒落として認識されるんでしょうけど…私じゃ、ね。
河童に雇われてる作業員か何かにしか見えないんだろうなぁ。

>>768
やれやれ…。あんたも良く遊びに来るわね。
人形のようだけど自立しているようだし、鈴蘭畑の妖怪の仲間なのかな。
やたらと偉そうなのは人付き合いの経験が不足しているから?
…その辺はどちらかといえば七色人形遣いに似ているわね。

>>769
男子トイレは外よ、外。 森の奥深くね。
表の切り株に青いツナギの男が座っていたけど、あんたの知り合い?

>>770
んー、確かに普通なら蟲は鳥に捕食されてしまう存在なのだけど。
ミスティアは蟲を食べるの控えてくれているみたいなのよね。
きっと私に気を遣っているんだと思う。…優しい子だよ。

ちなみに蛍を捕食する動物ってあまりいないのよ。
お山の蛙の言うことには「蛍は臭くて美味しくない」だそうで。
それはともかく、私たちは夜行性だから鳥と鉢合わせることがあまりないの。

795 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 03:01:32 ]
>>771-772
弾幕ごっこでかかるステータス異常ってそんなにないような。
ミスティアに鳥目にされるのと、鈴蘭畑の妖怪の毒霧で移動速度が下がるのと…
えーと、あと他に何かあったかなぁ。思い出そうとするとなかなか出てこない。
「状態異常」と言われればそんな気がするような攻撃も中にはあるし。
ま、備えあれば憂い無しってことか。

>>773
もうすぐこの店舗も終了よ。随分と遅いお着きじゃない。
せっかくだから最後まで付き合っていきなさいよ。
次回来るときには買い物をお願いね。

>>774
…どないやねん? ツッコミが欲しいの?
言われてみればキレのいいツッコミっていうのは人生のスパイスみたいなものよね。
自分の振ったボケや何気ない一言に返ってくる反応。
それを気持ちいいと感じられれば自然と気力も湧くというものよ。
人付き合いが苦手だという場合は…、えー…、どうしたものかしら。
あぁ、人形遣いに訊いてみればヒントが得られるかもしれないわ。
割り合い近所に住んでるから帰りに寄ってみたらどう?

>>775
オススメといわれてまず浮かぶのは魔法書よね。
でも、聞かれるたびにそれを勧めていては芸がない。
そこで今回オススメするのがこれ。
魔法の針金。まるで意思を持っているかのようにのように動くわ。
これがあれば鍵開けがラクラク。魔法書を盗むのも簡単というわけね。

さて、他人のものを盗んでくるなんていけないことだ!!
っていう良識があんたにあるんなら、無難な商品もオススメ出来るわ。
店主お手製の丹。 霧雨魔法店といえばコレよ。

796 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 03:01:54 ]
>>776
そ、そんなに心配しなくても大丈夫よ。大したことないわ。
ちょっと、平気だったら……んっ……ななな何コレ、目がっ、目がーっ! 
うー、沁みた…。確かに疲れ目には効くんでしょうけど私は苦手だわ…。

>>777
差し入れはありがたいんだけどね。出来れば買い物もしていって欲しいところ。
私自身がお客さんとの何気ない会話を楽しみすぎているのが問題かもしれない。
いけないいけない、このままじゃチルノにあわせる顔がないわ。
というわけで、あんたも協力してくれないかな。

>>778
いわゆる何でも屋ね。
そういえばこの店もいろんな仕事を引き受けているらしいって噂を里で聞いた。
ということは、何も販売だけにこだわる必要はないのかしら。

とりあえず、お風呂掃除頼んでもいい?
掃除しても掃除してもキノコが生えてきて困るのよ。

>>779
あの兎の目が赤いのは疲れているからじゃなくて元からでは。

私の目の色?(鏡をチラ見)
青というよりは緑に近いかなぁ? 青緑っぽい感じね。
へぇ、一体誰が何のためにとった統計なのか分からないけどそんな結果が出てるの?
控え目かぁ…。そんなに大人しくしているつもりはないんだけれど。
って、いたるところってどういう意味よ! いちいち余計なこと言わない!

797 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 03:02:25 ]
>>780 ミスティア
どわぁっ、でっけぇ!?  …いけない、思わず腹の底から叫んでしまった。
うー、えー、あー、ダイオウグソクムシ…はトイレには出てこないし、第一こんなにでかくない。
海辺に生息している蟲に関しては私もあまり詳しくないからなぁ…。幻想郷、海ないし。
どちらかといえばフナムシじゃなくて巨大なワラジムシって感じよね。

そういえば、フナムシやダンゴムシや、蜘蛛や百足は昆虫じゃないんだよね?
まぁ、これは人間が作った分類上の話なんだけれど。
普段はあまり意識してなかったけど、私の能力が及ぶ生き物ってどれだけいるのかしら…。

あぁ、蟲喰いに関してはそこまで気にしなくても…。
ミスティアが蟲を食べていたとしても、友達であることに変わりはないよ。
そりゃ出来ることなら食べて欲しくないっていうのが本音だけど、
仕方ないことって分かっているのよ。鳥が蟲を食べるのは自然の摂理だもん。

>>784
あーもー、やかましいなぁ!
…そういや人間はその音聞くと鳥肌立てるよね。
私はただうるさいと感じるだけなんだけど。なんだろう、元が蟲だからなのかしら。

>>785
え?えっ? これって私が叱られてるの?
なんだか良く分からないけどごめんなさい……うぅー、納得いかないなぁ。

>>787
甘味も割と好き。私はどちらかといえば和菓子派ね。
ただ、お酒を飲んでいるときは塩辛いものの方が嬉しいかな。

………あ、ごめんなさい、結局今夜も飲んじゃいました。

798 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 03:02:58 ]
>>788
まさかと思うけど、>>734じゃないよねぇ?
違ったとしても同類であることに変わりはないか。
…そこまでして舐めてほしいの?良く分からない趣味だなぁ。
まぁ、私のためにって言われたら悪い気はしないんだけど…
舐めて治すよりちゃんと消毒した方がいいと思うよ。
ほら、きちんとした手当てならやってあげるから手をかしなさいよ。
全く不器用なのに無理するからこうなるのよ。

…ん?あれ?包帯が…うまく…巻けない……ぬぅぅ、もうこれでいいや!
(グチャグチャに巻きつけて固結びで固定)

>>789
ゴブリン…西洋の妖怪ね。彼らが持っているバットのことなのかな。
とりあえず棍棒のようなものならあったんだけど。
一振りするたびに「ふあぁぁぁ」と妙な声を上げるわ。

>>790
何言ってるのよ、顔を見てたらどっちがどっちかくらい分かるでしょう。
一体どこを見たらそんなことに…(視線を追う)… 〜〜〜っ!!!!
こ、のっ、野郎〜っ!!! 隠蟲【永夜蟄居】ーっ!!!

>>791
はーなーせぇぇぇぇっ!
大体、人間ごときガ蟲のリーダーを使役しようなんて百年早いわ!
バッチを集めて出直してきなさい!

>>792
読んで溶かすスパイメモなんかも置いてある。
大体は白黒が香霖堂から持ち出してきたものね。
だから、その辺のガラクタはマジックアイテムでもなんでもないのよ。
ここでは価値のあるものからないものまで十把一絡げよ。

799 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 04:42:33 ]
>可愛い子が着るんならお洒落として認識されるんでしょうけど…私じゃ、ね。

りぐるんが可愛いからみんな着て欲しいと思ってるんだよ^^
可愛いねりぐるん♪

800 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 06:24:53 ]
そっちの水ーはにーがいぞー♪
こっちの水ーはあーまいぞー♪      つ【ラム酒】

801 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 07:32:11 ]
スギ花粉の弾幕を何とかしてください

802 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 08:28:57 ]
ルーミアもリグルも将来に期待できるな



803 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 13:22:52 ]
ヘイ、スタッフー!スタッフゥー!!
なんだこの店、店員がいないナイナイナイナイナディア!
ふぅ〜しょうがないなぁ…
みんな今ごろはランチの最中かな?
今日のランチはラーメン?タンメン?僕イケメン!ふぅー!!
ということで、うちのダニを退治して下さいお願いします

804 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 14:40:39 ]
そういえば鳥って虫食べるよね。

805 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:23:31 ]
んー
リグルの布団に勝手に入ってたら寝てしまった。

806 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:36:52 ]
みすちーの翼がスゲーふわふわ。
いいなぁ。

807 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 17:20:37 ]
外ではインフルエンザなる流行り病が出てきているけど皆は大丈夫かな?

808 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 18:22:51 ]
鳥インフルエンザは大丈夫?

809 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 18:31:27 ]
八卦路売ってもらえませんか?

810 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 18:36:23 ]
そこの棚にある青い薬をください。
ちょっと自宅で実験に使いたいので。

あと、鰻を2匹ください。

811 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 21:25:44 ]
へ(へ´∀`)へ が現れた!コマンド?

812 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 21:39:10 ]
リグル&ミスティア&ルーミア&チルノVS宇宙忍者バルタン星人&古代怪獣ゴモラ&
超古代怪獣ゴルザ&隕石怪獣ガラモン&奇獣ガンQ&怪獣酋長ジェロニモン&
宇宙海獣レイキュバス&悪質宇宙人メフィラス星人&宇宙戦闘獣超コッヴ&
極悪宇宙人テンペラー星人&古代怪獣ツインテール&どくろ怪獣レッドキング&
一角超獣バキシム&地底怪獣グドン&宇宙昆虫サタンビートル&三面怪人ダダ&
宇宙ロボットキングジョー&破壊獣モンスアーガー&炎魔戦士キリエロイド&
地獄星人ヒッポリト星人&宇宙恐竜ゼットン&宇宙怪獣ベムラー&宇宙大怪獣ベムスター&
暗殺宇宙人ナックル星人&用心棒怪獣ブラックキング&異次元超人エースキラー&
暴君怪獣タイラント&サーベル暴君マグマ星人&宇宙忍者パワードバルタン星人&
EXゴモラ&宇宙ロボットキングジョーブラック&宇宙怪獣エレキング&
透明怪獣ネロンガ&超古代竜メルバ&邪神ガタノゾーア&宇宙有翼骨獣ゲランダ&
巨大顎怪獣スキューラ&宇宙忍者バルタン星人(べーシカル)&三面異次元人ギギ&
邪悪宇宙生命体ワロガ&ネオカオスダークネス&原始怪鳥ファイヤーリトラ&
コイン怪獣カネゴン&カプセル怪獣ウィンダム&戦車怪獣恐竜戦車&
宇宙龍ナース&暗黒星人ババルウ星人&ファイティングベムメカバルタン&
電脳魔人デスフェイサー&地底大怪獣ミズノエノリュウ&最強合体獣キングオブモンス&
骨翼怪獣バジリス&凶悪宇宙人ザラブ星人&四次元怪獣ブルトン&幻覚宇宙人メトロン星人&
スペースりセッターグローカービショップ&マケット怪獣ファイヤーウィンダム&
EXレッドキング&EXタイラント&EXタイラント(デスボーン)&EXエレキング&
ファイヤーゴルザ&カブト・ザ・キラー&レイモン
バカルテットの力を合わせれば一撃だぜ



813 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:18:47 ]
なんだかんだでもう800か

814 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:20:11 ]
戦闘力5か…ごみめ

815 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:43:14 ]
knight bug(騎士虫)

816 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 23:45:24 ]
…あいたたた。昨日は気づいたらカウンターで寝ていた…。
変な体勢で寝ていたからかあちこち痛くなっちゃって。
うぅ、仕方ない。今日は早めに上がらせてもらおう。


>>799
分かったよ、分かったわよ。着てくればいいんでしょう。
お客さんにそこまで言われちゃ着ないわけにいかないわ。
早引けさせてもらうのにサービスもないんじゃ申し訳ないしね。
…着替えを覗いたりしたら百足風呂に沈めてやるから、そのつもりで。

(少女着替え中…)

ねぇ、これサイズが合ってないんだけど。ブカブカしてて動きにくいよ。
作業着が作業の邪魔してちゃ駄目じゃないの。案の定マントも似合わないし。
やっぱり私はいつもの格好の方が落ち着くんだけどなぁ。

>>800
いや、だから、接客中の飲酒はミスの元で………

………ん、お客さんも一緒に酒盛りすればいいのか。
みんな酔ってれば多少のミスには気づかない、はず。
というわけで、飲める人は飲もう飲もう!>>800突破記念ということで!
アルコールが駄目な人にはジュースも紅茶もあるわよ。
しかし、商売のことも忘れちゃいけない。
二杯目からはお代を頂戴するということで、いいかな。

817 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 23:46:00 ]
>>801
レティと花粉症持ちには憂鬱な季節がいよいよ到来ね。
花粉の弾幕は細かすぎて避けきれない。厄介だわ。
さて、依頼の件だけど…それは花の妖怪に頼んだ方がいいのでは。
多分聞き入れてはくれないでしょうけど。花粉が飛ぶのは自然の摂理だもんね。
そこでオススメなのが永遠亭印の丸薬。花粉症の諸症状を抑えてくれるわ。
…あの薬師なら特効薬も作れそうなもんなんだけどねぇ。

>>802
そうよ、妖力も胸もこれからこれから。まだ若い妖怪だもん。
今は辛くてもぐっと我慢よ。どんなときでも希望は捨てちゃいけない。
あんたみたいに期待してくれる人がいると、こっちも明るい気持ちになれるわ。

>>803
販売員が留守・休憩の間は私の使い間が店内警備中よ。
用事はその子たちに伝えておいてくれれば、夜中のうちにちゃんと接客するから。

しっかし珍妙なテンションのお客さんだなぁ。
普通に依頼することは出来ないのかしら。
まぁ、騒ぐだけじゃなく、きちんと依頼していくところには好感が持てる。
ダニ退治ね。ダニなら私の能力も及ぶでしょう。余所へ越すように伝えてあげるわ。
ちなみにダニは昆虫ではなくて蜘蛛の仲間なのよね。

>>804
パパラッチカラスの使いの烏も蟲が好物と言っていたね。
蟲は体が小さくて力が弱いだけに多くの動物から捕食される立場にあるわ。
それでも負けずに派手な色や眼状紋を身につけたり、草木に擬態したり、
悪臭を放ったり、猛毒を武器にしたり、あの手この手で外敵から身を守るの。
小さいからといって馬鹿にしちゃいけないわ。
一寸の蟲を笑うものは、きっといつか一寸の蟲に泣くことになるわよ!

818 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 23:46:47 ]
>>805
一方その頃、布団の主は固いカウンターに突っ伏していた、と。
ところで、あんた布団で寝ただけ?人の荷物をあさったりはしてないよね?
そんなことしてたら、ただじゃおかないんだからね。

>>806
それは私もちょっとだけ羨ましいかなぁ。
自分の翅が嫌いなわけじゃないけど……ないものねだりというか。
翼を広げた鳥って威圧感というか、すごく迫力があるのよね。
あれ、かっこいいよね。それに優雅だし。いいなぁ。

>>807-808
外で流行ってる病気と同じものなのかまでは私には分からないけど、
そういう病気は幻想郷も例外なく流行るよ。
ただ、外の人間より丈夫な人間が多いからあまり騒ぎにはならない。
特にここ最近は永遠亭が人里と関わりを持つようになったからね。

ちなみに私は風邪とかひいたためしが殆んどないわ。
…決して頭が弱いからではなく、そこらの人妖とは鍛え方が違うからね。

>>809
あぁ、店主の持ってる物騒なアイテムのことかな?
店主が常に持ち歩いてるからなぁ。残念ながら非売品ね。
それにあれがなくなったら店主の能力はガタ落ちなんじゃ。
マスタースパークの発動だけじゃなく、色んなことに使ってるみたいだし。

店主に吹っ飛ばされた経験のある私から言わせてもらえば、
誰かがあれを持ってどこかへトンズラしてくれたら安全なのに、…ってところかしらね。
でも、もしも本当にそんなことになったとしたら、あいつはどうするだろう。
やっぱり「道具に頼らなくても勝てるように」って立ち上がるのかしら。

819 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 23:47:25 ]
>>810
はいはい、この薬ね。一体何に使うものなのかしら。
この薬棚には見た目はキレイな液体が詰まった小瓶が沢山並んでるんだけど、
中にはラベルがついてないもの、劣化して読めないものが混じってるのよ。
そういったものは私では調べようがないし、うすら怖くて下手に触れないのよね。
あんたにはこれらが何に使うものなのか分かる?
もし分からないならあまり迂闊に手を出さない方がいいと思うわ。
明日の文々。新聞の一面に「謎の大爆発」なんて載りたくはないでしょう?

鰻はミスティアに頼むといいよ。あの子の捕まえてくるのは新鮮だから。

>>811
ん?見たことのない蟲が……。いや、小妖蟲かしら。
おいでおいで。お酒は飲めるのかな?
ようやく暖かくなって蟲たちの姿が見られるようになってきたわね。
長かった冬も終わり、か。いつもなら素直に喜べるんだけどな…。
今年は冬も暖かかったせいか、なんだか淋しい気もする。
あぁ、ごめんね。お前にはこんな話をしても分からないよね。気にしないでいいわ。

>>812
バカルテットの力を合わせれば一撃? えぇ、確かにね。

私 た ち が ! !

こんなでっかい奴らを相手に出来るわけないでしょう!
相手が一匹だって勝負になるかどうか…。
えぇーい、すきまだ、すきま!すきま妖怪つれて来ーい!!

820 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/01(土) 23:49:22 ]
>>813
いつの間にかね。
私がこの店にやって来た頃は毎日凍えるような気温だったのに。
気が付けば日は伸びて、花は咲いて。あっという間に春なのね。
多分、この調子だと900もあっという間に過ぎていくわ。
…さて、店番の方はどうしたものかしら。私、越冬のために潜り込んだのよね。
冬が過ぎてしまったなら出て行った方がいいのかな。
ここは霧雨魔法店だもん。いつまでも棲み付いてるわけには…

>>814
で? あんたの戦闘力とやらは1かしら?
それとも0.5くらい? 二人でようやく一人前ね。
人が気持ちよく飲んでるときにつまらない喧嘩は売らないでちょうだい。
大体、戦闘力が低かろうが高かろうが弾幕ごっこは楽しめるわ。
もちろん宴会に戦闘力なんて関係ない。

さぁ、ブツクサ言ってないであんたも此処。此処に座る。
私が勧めた酒が飲めないなんて言うんじゃないわよ。どんどん飲みなさい。
二杯目からは料金を頂戴するから、どんどん飲みなさい。

>>815
騎士、か。ちょっと男らしすぎる気もするけど、格好はいいね。
それくらい立派な妖怪になれたらいいなぁ。
…反面、もうちょっと女の子らしい妖怪になれたらなぁとも思う。
出来れば騎士に守られる立場に……いいえ、なんでもない。


さて、ちょっと早いけど今夜の接客はここまで。
今夜は飲むよ。気持ちよく飲んで、今日こそ布団で寝かせてもらうわ。
みんなも楽しんで行ってちょうだいね。
それじゃあ、また明日の晩に!

821 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:13:11 ]
霧雨魔法店は元々店主は留守しがちなんだぜ。

822 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:29:57 ]
本体連れてくるのは無理だけど
はい。
ノシ -=【すきま妖怪の靴下】



823 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 03:30:35 ]
チルノはレティを見つけられたのだろうか?
もう春だが。

824 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 06:34:51 ]
スイマセン
この「煮込み雑炊」をひとつください

825 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 07:02:40 ]
ふにゃぁああ〜リグル師匠〜お金返しt…Your headボロンしてみぃ!

826 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 08:02:39 ]
この店、すごくお酒臭いなりぃ 頭がクラクラしてきた

827 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 09:09:01 ]
さくやはおたのしみでしたね

828 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 11:15:17 ]
お酒を……ぶちまけるぅうううううううううぅううぅぅ!!!!!

829 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 11:54:20 ]
・・・。
(買い物中に>>828の巻き添えをくらい、ずぶ濡れに)
なんで俺までこんな目に・・・。

830 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 12:43:51 ]
ミスティアの屋台にて
男「鰻10本で、800円か・・・少し高いな、鰻の値段は俺が自分で決める。
それでいいか?」
ミ「・・・どういう意味よ、それ」
男「まずい鰻に金は払えない。ちなみに俺は、今まで二十回しか、払ったことは、ないがな・・・」
ミ「怖いよ、お兄ちゃん。でもいいよ。面白そうじゃない・・・!」
(にらみ合う二人)
ミ「・・・・どうぞ」
男「・・・・・ムシャムシャ、モグモグ、バリバリ、ムシャムシャ・・・!!!!」
そして一万円札をミスティアに手渡し「釣りはいらねえ」と言って去っていく男であった・・・
ミ「諭吉さんって、初めて見た」


831 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 12:56:04 ]
おでん好き?

832 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 13:00:39 ]
ぬっ、温もりが、温もりがっ!



833 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 13:00:46 ]
一面ボスで一番インパクトがあるのは誰だと思う?

834 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 13:48:37 ]
一番胸が無いなら簡単に答えられるのに……

835 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 14:49:36 ]
一番インパクトがあるのも一番胸がないのも決まってるじゃないか、りぐ(ry

836 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 14:57:17 ]
骨が強くなるくぬすください。

837 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 15:01:13 ]
部屋から出れる勇気を売ってください。

838 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:01:42 ]
りぐるんは人気あるのか無いのかはっきりしてくれ

839 名前:以上、自作自演でした。 [2008/03/02(日) 18:31:30 ]
東方厨大嫌いなのにこのスレに滞在してた自分が恥ずかしくなってきたわ
嫌うなら東方関連の全てを嫌わないと俺が俺を許さないから
このスレからも消える。じゃあな

840 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:33:30 ]
いちいち声明すんな目障りだから。


さて酒でも一杯

841 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:33:37 ]
ん…チュ…(*・3)(ε・*)はぁはぁ…

842 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:34:33 ]
うわ誤爆した

すまぬ…



843 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:37:00 ]
東方厨が嫌いだからって、東方そのものを嫌う必要は無いだろうに

まあ俺は東方が無くなってもりぐるんの事はずっと大好きだけどね!

844 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:38:40 ]
戦国幻想郷のパッケージみたよ
残念ながら完璧に場違いな妖怪を発見しました
でもどうみてもそいつが一番可愛いから困ったもんだ

845 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 19:10:43 ]
蛍光性の子ブタの繁殖に成功
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2357696/2688066

蛍の立場危ういんでないか

846 名前:ジャッカル ◆JACKALz.7M mailto:sage [2008/03/02(日) 20:00:21 ]
霧雨魔法店から来ました

847 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 20:21:21 ]
利根川「では約束どおりペニスを十ミリ進めるぞ、リグル君っ…!」

848 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:11:51 ]
一旦閉めちまってもいいと思うぞ、いてくれたら
嬉しいが無理強いはご法度だし、気が向いたらまた
いつか、それくらいが丁度いいんじゃないかなあ

849 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:22:03 ]
俺はザ・ペイン!
お前にこの世で最高の痛みをやろう!

850 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:36:21 ]
突然だが、リグルはこの着物着て。
そしてミスティアはこの着物。

次はこの台に座って

…よし、ひな祭り用の写真が取れたぞ

851 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:53:06 ]
東方厨をうざいうざいと空気を読まず公言するやつってかわいいよな

852 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:57:22 ]
おぉぉれがぁあぁぁぁ!
このぉぉぉぉ、空気ぅぉぉぉぉ!
変えてぇぇぇ、みせるぅぅぅぅぅぅぶるぁぁぁぁぁぁぁぁ!



853 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 22:00:21 ]
ミスティア ナイトバグにすればいいよ!

854 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 22:02:29 ]
>>853
おまえったら天才ね

855 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 22:56:35 ]
眠いと眼がかすんでまともに物が見れなくて困るので
なんか良いものください。
御代はもちろんツケで。

856 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/02(日) 23:33:45 ]
>>853
結婚したらそうなるのかな

857 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 00:11:30 ]
りぐるんまだかー
ドアに黒板消し、通路に業務用粘着シート仕掛けておこっと。
って…どたぁー

858 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 00:19:36 ]
カウンターにブーブークッションもお忘れなく。

859 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 00:23:56 ]
りぐるんと結婚するのは俺だバカヤロウ!
が、ガチホモじゃないんだから勘違いしないでよねっ!

860 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 00:43:05 ]
昨日の夜にルーミアがぼーっと立ってたから、目の前で手の平をヒラヒラさせてみたんだけど
全然気付いてくれなかった。
頭を撫でてみたらこっち向いた。

861 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 01:21:43 ]
魅魔や萃香や文に囲まれて酒飲む羽目になった・・・

気持ちわり

862 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:08:03 ]
いけないいけない、すっかり遅くなっちゃったわ!
みんなおはよー…ぶわっ!?(頭上から>>857の仕掛けた黒板消しが降って来る)
ケホケホっ、誰よ!こんな悪戯したのわぁぁっ!?(更に粘着シートに足を取られてこける)
あーもー!いい加減にしろー!

やれやれ、やっと取れた。
それじゃあ今夜の接客を…(>>858の仕掛けたブーブークッションに引っかかる)
………あのねぇ、今時こんなつまらない悪戯、妖精でもやらないわよーっ!!
全く。とっとと片付けて就寝就寝。それじゃ、行くよ!


>>821
ときどきこっそり戻って来てはいるみたいなんだけどね。
…アイテムがいつの間にか補充されているのよ。
自室じゃなくて店内に置いていっているってことは、
まだ商売を続ける気があると思ってもいいのかしら。

>>822
わーっ!? (高速避け) なんてものを持ってくるのよ!
どうしよう、近寄るのも恐ろしいけどこのまま放っておくわけにも…。
そうだ、こういうときこそマジックアイテムの出番よね。

っ【マジックハンド】

うーん。これはマジックアイテムでもなんでもないような気がするけど…。
この危険物を安全に撤去できるなら、この際なんでもいいわ。

>>823
このところ湖のそばでも姿を見かけないのよ。どこへ行っちゃったのかな…。
未だにレティのことを探して飛び回っているのかな…。心配だわ。
チルノって何事にも全力投球だから、無理してないといいんだけど。



863 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:10:10 ]
>>824
ミスティアがいれば、ある程度リクエストに応えられるんだけどなぁ。
生憎、まだあの子が来てないんで、もうちょっと待ってほし…って、いたたたたた!?
痛い痛い!なんでいきなりアームロッ…ちょ、痛いってばー!!

>>825
良ければ皆さんもご一緒に。 「日本語を話せ、此処は幻想郷だ」!
全く、入ってくるなりバタバタと騒がしいわね。他のお客さんに迷惑でしょう。
あんたはちょっと反省してなさい! (リグルキックで蹴り出し)
はい、出落ちの極みっと。

>>826
ごめん、私のせいだよね…。すぐに換気するわ。
今度からあまり調子に乗りすぎないようにします…。
だからお酒が苦手な人も嫌がらずに遊びに来てね?
…飲兵衛ばかり集まるお店じゃ居酒屋みたいだもの。

>>827
紅魔館のメイド………じゃなくて「昨夜」の方か。
野良妖怪だと思って馬鹿にしてるの?漢字くらいちゃんと読めるわよ。
逆に平仮名で書かれたほうがややこしいわ。

でも、昨日の晩は本当に楽しかった。やっぱり大勢で宴会っていいなぁ。
春になったらあちこちで花見の宴会が始まるね。今年は一段と賑やかになりそうだわ。
外から来た神様はお酒が強いみたいだし、恒例の飲み比べも白熱するんだろうね。
私は騒ぎの中心から外れたところでこっそり楽しむことにしよう。
…巻き込まれると恐ろしい目に合うし。

864 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:10:50 ]
>>828
ひゃあ!?ちょ、ちょっと!気を確かにーっ(しがみついて静止する)

うぅ…、ビショビショになっちゃったよ〜。あぁ、お酒臭い。
ビックリしたなぁ。まさかあんな酒乱が紛れ込んでいるとは。
酒は飲んでも飲まれるな、ね。何事も程々が一番。
まぁ、中にはほんのわずかな分量で酔っ払う人妖もいるわけだけど。
自分の力量を見極めるのって大切だわ。本当。

>>829
うわわっ、大丈夫!? ご、ごめんね、私がしっかりしてないからこんな騒ぎに…
(タオルで拭きながら)
お風呂なら貸してあげられるんだけど…着替えがなぁ。
流石に私や店主の服じゃ入らないもんね?
仕方ない。ちょっと香霖堂までひとっ飛びしてくるから待っててちょうだい!

……お待たせぇっ!! はいこれ、ダサい服だけどないよりマシでしょう。
お風呂で洗い流したら向こうの部屋で着替えておいでよ。
あ、あの、その、本当にごめんね。今度から気をつけるから…。

>>830
さすがミスティア。食通をも唸らせる名鰻焼きね。
諭吉さんかぁ。その様子を紅白の巫女が見てたらひどい仏頂面を作ったろうなぁ。
あの神社の賽銭箱には一円札すら滅多に入らないって話だし。

>>831
うん、好きだよ。というか、そんなに好き嫌いは多くないかな。
正直な話、贅沢を言ってられないのよね。
食べられるものは食べておかないと。自然界って厳しいのよ。

で、おでんの話に戻るけれど。
具体的におでんの何が好きかと問われれば、つゆと答える私は蛍。

865 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:12:21 ]
>>832
…おでんの?
って、ちょっと、バカっ、指なんか突っ込んだら火傷しちゃうわよ!
あぁもうっ、かき回しちゃ駄目だってばー!
ちゃんと箸を使って食べなさいよ、子供じゃないんだから。

>>833
これなら胸を張って答えられるわ。勿論この私でしょ!
ルーミアにだって負けるつもりはないわ!

まず、登場からしてインパクト大でしょう?
勇んで永夜に飛び出したものの、いきなり蹴っ飛ばされた人妖は少なくないんじゃない?
それにスペルカード。渦を巻く弾は見た目に派手でしょう。
しかもその弾は良くみれば蟲なんだから、気の弱い人ならビックリよね。

それと、これは本編中のスペルじゃないから評価の対象外だけど、
私のラストワードに驚いた人間は結構いるんじゃないのかな。
「雑魚だとばかり思ってたけど1面ボスもやはり妖怪なんだな」と思い知らせる渾身の一撃よ!

>>834-834
ん?何か言った? 残念だけど、良く聞こえなかったわ。

……ふんだ。胸がなくたって弾幕は張れるわよ、ばぁか。

866 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:12:55 ]
>>836
く、くぬす? くぬすってなんだろう。
薬の言い間違いにしては捻くれている気がするけど…。薬でいいのかしら。
また永遠亭向きの依頼が入ってきたなぁ。
優れた薬はマジックアイテムと区別がつかないってことかしら。
区別が付けられない人間からすれば、薬屋へ行くのもこの店へ行くのも同じなのね。

とりあえず、ここは魔法店らしく骨力養成ギブスを紹介しておくわ。
どう考えても骨なんか鍛えられそうにないビジュアルだけど…。
実際効くのか気になるところね。試してみて本当に効果があったら教えてちょうだい。

>>837
それなら訪ねる魔法使いを間違えているよ。
翠玉の都におわすオズという魔法使いを探すといいわ。

ま、それは冗談にしても、勇気なんてものはお金で買えるものじゃないよ。
それに臆病なのは決して悪いことじゃないわ。
長生きするためにはちょっとくらい臆病でもいいのよ。
それでも勇気がほしいというなら、本当にオズの魔法使いを探しに行くことね。
…って、その最初の一歩を踏み出すために勇気がいるのか。
うぅーん……。

>>838
いや、それを本人に聞かれてもねぇ…。でも、実際のところどうなのかな。
この前の人気投票の集計結果を見ると一押し票は決して少なくないと思うんだけどね。

>>839
もしかしたら、もう見ていないかもしれないけれど、
せっかく挨拶してくれたのに接客しないわけにはいかないわ。
いいこと、宣言した以上あんたはあんたを貫くんだよ。
どんなときも自分を誇れる人妖であってね。 …達者で。

867 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:15:21 ]
>>840
まぁまぁ。ここは私に免じて大目に見てやってちょうだい。
人前で声に出すことで、あいつの決心が固まるっていうならそれもいいじゃない。
他人には他人の生き方があるわ。…それに春は出会いと別れの季節だしね。
今日別れがあった分、明日は出会いがあるかもしれない。
そうそう。お酒でも飲んでのんびり待とうよ。お酌くらいサービスするわ。

>>841-842
あらら、なんて恥ずかしい誤爆。
隠れてキスするつもりがこんな公衆の面前で。めでたく公認カップルね。
せっかくだからお祝いにこのキャンドルを贈ろうか。
キャンドルには灯した数だけ天使が現れて幸せになれるって言い伝えがあるそうよ。
…じゃあ、百物語の最後に現れるのは物の怪ではなくて天使なのかしら。

>>843
もしかしたら本編以外との関わりを断つということかもしれない。
…幻想郷のことが嫌いになったわけじゃない、といいなぁ。
いくら他人それぞれって言っても、やっぱり嫌われるのは…辛いもの。

大好き……かぁ。…うん、ありがとう。
私もここのお客さんたちのことはきっと忘れられないと思うわ。

>>844
私のことかー! 場違いだなんて失礼だなぁ、もう。
あれは当然の位置でしょう。当然のー………って、かわ…いい?
えぇと…、もしかして私のことじゃなくて月の兎のこととか、
七色人形遣いのことを言っているのかしら…。

868 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:15:59 ]
>>845
いやいや妖夢。蛍の光とこんな作り物の光を一緒にされちゃ困る。
大体、蛍は求愛のために光るのよ?生きるために必要な光なの。
豚が光ってどうするのよ。豚に真珠ならぬ、豚に蛍光ね。
まぁ、人間のやることだから、何かしら小難しい理由があるんでしょう?
…でも勝手に体をいじくられる豚はいい迷惑ね。

>>846
って、ここも霧雨魔法店なんだけどね。霧雨魔法店から霧雨魔法店へようこそ。
あんたは前の店舗で名札のテストをしてったお客さんだね。
ということは、今の今まで前の店舗の近所に居たってことかな。

>>847
待て待て待て待てーっ!!一体誰がいつそんな約束をしたのよ!
もしかして、約束は今作ったってやつ?勘弁してよ。
こ、こらぁっ、ズボンを下げるなぁぁぁぁ!!

>>848
無理はしていないよ。大丈夫。
ただ店主不在のまま居座り続けて良いものか、ってね。
まぁ、ここが駄目でもフラフラとどこかへ遊びに行くつもりだよ。
ようやく長い冬が終わって、春が来て、蟲が目を覚まし始めて、
人間たちに私のかっこいいところを見せられるようになったというのに、
ハイ、さようならなんてつまらないじゃない。ねぇ。

>>849
この私に蟲で攻撃を仕掛けようなんて100年ばかし早いよ!
っ蜂符【+B】  …なんちゃって。
飼い慣らしたつもりの蜂たちに囲まれるのはどんな気分かな?

…ほら、みんな見て見て、私だってちゃんと妖怪らしいことが出来てるでしょ?

869 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:17:13 ]
>>850
え?えっ?(わけが分からないまま着替える) って、これお内裏様……!!
うぅ…やっぱり私がこっちなのね。
まぁ、ミスティアは嬉しそうだしこれはこれでいいか…。

そういえば今日はひな祭りなのね。ひな祭りというと厄神様を思い出すわね。
私、妖怪の山には蛍の幼蟲たちの様子を見に、良く出かけるんだけど、
あの厄神様、しょっちゅう流れてるからいつの間にか顔見知りなのよね。
根はいい人なんだけど、あの人に会う度に何かしらひどい目に合うのよ。
…今日も健気に流れているんだろうなぁ。

>>851
あぁ、あんたはツンツンしているタイプに弱いわけね。
「蓼食う蟲も好き好き」、どんな人妖にも最高のパートナーはいるもの。
一般的に煙たがられがちな、素直じゃなくてちょっと攻撃的な奴にも、
あんたみたいな心の広い理解者がいつかは現れる、と。

>>852
よし、それじゃ、とりあえずカレーを作ろうか。
なんかそういう伝統らしいのよね。空気が乾燥したらカレー。
それだけの気合があれば、さぞかし大胆なカレーが出来るだろうなぁ。

>>853-854 >>856
なっ、ななな何を言い出すのよ、唐突に! つがいになるのはまだ早いよ。
そういえば、身を固めた妖怪ってあまりいないよね。
…みんなはそういう願望ってないのかな。その、結婚したい、とか。
いや、あの、別に私がそうだってわけじゃないけれど。

870 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:19:43 ]
>>855
それなら>>776に頼むといい。強烈な一滴を用意してくれると思うわ。
私は苦手なんだけど、人間ってあぁいうの全然平気なの?
それよりも眠いならちゃんと寝たほうがいいよ、体に悪いもの。
あまり夜更かしはしないようにね。

>>859
あー、ちょっと表に出ようか。
バカヤロウはあんたよ、あんた! 一言余計なの!!
私はどこから見ても雌蛍! 勘違いする人間なんていないの!
分かったら返事!!

あと、言っておくけどあんたと結婚する気なんてないんだからね!

>>860
ちょっと抜けてる子ではあるけれど、それは重症だね。
一体どうしたんだろう?何か考え事でもしていたのかしら。
しかし、そこで話を切られると続きが気になるなぁ。
…心なしか、ホラー小説の一節みたいになってるわよ。

>>861
あーあー、あの人たちに捕まると洒落にならないよ。
そこにお山の神様が加わると地獄絵図ね。
飲み始めは楽しくても、だんだん厳しくなってきて、
最終的には……………ご愁傷様。
一度捕まってしまうとなかなか放してくれないのよね。
頃合を見てうまいこと逃げ出すのが大切よ。
ただし、そのタイミングは弾幕を見切るのより難しい。

871 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 04:24:11 ]
さぁ、今日のノルマもなんとか無事終了ね。
夜も明けることだし私はそろそろ寝かせてもらおう。
人間のみんなはこれから一日が始まるわけね。
今日も頑張って行ってらっしゃい!

それじゃ、また日が暮れたら会いましょう!

872 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 05:52:25 ]
もう春か…時の流れが昔より早く感じるよ



873 名前:リリー・ホワイト mailto:sage [2008/03/03(月) 14:31:09 ]
春ですよー

874 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 16:39:36 ]
冬の間の接客お疲れ様りぐるん。良い春を!

875 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 17:21:33 ]
だんだん日が長くなってきたねぇ・・・。

876 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 19:33:12 ]
この店に居座るのがダメなら
ミスティアの家に居候すればいいのでは?

877 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 19:59:23 ]
ドンドンドンドンドン!!!

878 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 20:00:23 ]
りぐるん、好きです。

879 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 21:48:30 ]
昨夜が遅かったので今夜は早めにこんばんは。


>>872
私も妖怪になってからは特にそう感じるようになったかな。
普通の蛍だった頃は一日一日が本当に長かった。
今もあの頃も時間の流れ方は同じはずなのに感じ方が全く違うのよね。

>>873
あ、春告精…。そうか、もうあんなのが飛びまわる時期なのね。
野にも花の姿がチラホラと見られるようになったしね。
もうすぐ冬服ともおさらばか。って、私は常にこんな格好だけれど。

あぁ、お客さん方、リリーホワイトにはあまり近づかない方がいいわ。
離れて見ている分には優雅で目に楽しい妖精だけど、
近くによると弾幕言語で春が来たことを体に叩き込まれるから。
避けきる自信があるなら、あえて喰らうのも乙かもしれないけどね。

>>874
自分でもちゃんと続けられるとは思わなかったけど、やれば出来るものね。
最初こそ「リグルにはどう接していいか分からない」なんて言われたけど、
今やチルノに対するいじりにも負けず劣らずのいじられっぷりね。
…あれ、これって良いことなのかしら…。まぁ、楽しいんだからいい、のかな。

あんたも良い春をね!

>>875
春の明るい夜にフラフラと散歩に出るのって良い気持ちなのよね。
桜が咲くと人里にもたくさん夜店が出てね。それはそれは賑やかよ。
あんたも気が向いたら遊びに行ってみるといいわ。
賑やかな場所には妖怪も集まる。きっと楽しい一夜が過ごせるはず。

880 名前:リグル・ナイトバグ ◆bugLirrGV. mailto:sage [2008/03/03(月) 21:49:29 ]
>>876
ど、同棲…?蟲と鳥が一緒に棲むなんて、普通じゃ考えられない組み合わせね。
でも、流石にそれはミスティアに迷惑じゃないかしら…。
ミスティアの屋台の手伝いっていうのは面白いかもしれないね。
これからしばらく宴会シーズンで稼ぎ時だろうから。

>>877
はいはいはい! まだ店は開いてるわよ!
明かりだってついているのにそんなノックしなくてもいいのになぁ。
ほら、入っていらっしゃいよー……ッ!!?
(店の戸を開けてやろうとして、顔面にノックを食らう)
い、いたたた…。あんたねぇ、もうちょっと上品にノック出来ないの!

>>878
うえぇっ!? わ、私? 人違いじゃなくって?
そ、そう言ってもらえるのは嬉しいんだけど……
うぅ…単刀直入に言われるとどうも返しにくいなぁ。

えぇと、私もお客さんたちのことは好きだよ。
人間と話すのがこんなに面白いものだとは思わなかった。
そっちがどう思っているかは分からないけど、
これからも仲良くしてくれると嬉しい、かな。

ついでに蟲のことも好きになってくれるととても嬉しい。


さて、今晩は早いけどこの辺で。そろそろ900だけど、まぁ明日の晩まではまだ持つでしょう。
新店舗を建てるのか、それとも別のスレを立てるのか、
はたまた余所へ移動するのかはゆっくり考えればいいかな。
それじゃ、また明日の晩にね。

881 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 22:07:48 ]
この店の権利書を魔理沙からリグルに書き換えようか?
そうすればずっとここに住むことができるぞ

882 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 22:18:14 ]
山の神様と仲良くなりました・・・いや神様だから傲慢だと思いきや
えらく友好的だったなぁ・・・魔界の神もそうだったから
まぁそこまで驚かなかったけど



883 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 22:18:39 ]
香霖堂でこんなもの見付けたんだ。ちょっと聞いてみよう?
つ●←レコード

『ゆき〜が〜解けて川〜になって 流れて行きます〜♪
つく〜し〜の子が恥ず〜かしげに 顔〜を出します〜♪
もうすぐは〜るですねぇ♪
恋をしてみません〜か〜♪』春一番/キャンディーズ

884 名前:以上、自作自演でした。 mailto:sage [2008/03/03(月) 22:22:19 ]
>>883
ジャスラックから歩いてきました






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<477KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef