[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:25 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 936
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インモータルズ 神々の戦い IMMORTALS



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/10/26(水) 09:00:13.60 ID:fMBdykwr]
日本語公式サイト
immortals.jp

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/24(木) 06:46:44.05 ID:61w9U15J]
>>697
ハイペリオンがタイタンを解き放つっていう冒頭の予知(夢)
は見たまんまのことが起こったのに、
なんでテセウス関係はそんな解釈を交えた
しかもいくつかのエピソードがごちゃまぜなんだ?

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/24(木) 06:49:26.86 ID:AqOyKtRe]
>>699
一月前の号あたりで小さく載ってたけど、あまり良いようには書いてなかったな

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/24(木) 08:49:11.52 ID:AFrpg1d2]
ゴッドオブウォーやってる人間からした
この映画の神々は随分違う印象受けた。
ゼウスめっちゃいい人やん。

704 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/24(木) 10:12:15.75 ID:af7q7I1+]
神話に興味持った。無知で恥ずかしいけどゼウスの奥方はなんていう名前なんだろう?
神様も泣くし、喪服を着るんだなあ。不死と思っていたけど…人間と同じで血も流すし死ぬんだなあ…。

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/24(木) 10:44:23.67 ID:+kvMcsPb]
見る前からガッカリ感がハンパなかったが、スレ見た感じだと割とおもしろいのか。


よし、DVDでみよう。

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/24(木) 12:25:25.38 ID:pUmG1foA]
いい人なんだろうけど近くにいたらこれはアレスの分といいながらぶん殴るけどね

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/24(木) 12:40:02.90 ID:IqI3X3Ts]
>>704
神話の神々はけっこうアレだから幻滅しないようにな

そいやお墓が迷路みたいになってたのは宗教的な意味じゃなくて
単にテセウスの神話をモチーフにしただけなん?

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/24(木) 13:20:37.47 ID:ZQLHVu1e]
>>707
「野獣」がミノタウルス
アリアドネの赤い糸の代わりに自分の血の足跡で道順を記した

709 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/24(木) 15:03:36.47 ID:1l7zPG6f]
ゼウス逃げてワロタ



710 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/25(金) 03:32:25.29 ID:ErKrRh1y]
スレ伸びない理由は
ギリシャ人が死んでいれば今のユーロ危機はなかったのに・・・
こんな映画作ると鼻高のギリシャ人がますます高慢になって働かないだろが
ってことでスカ

711 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/25(金) 06:06:22.47 ID:IyusM9/O]
神とか実写版聖闘士星矢と思って見ればいいの?

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/25(金) 07:59:57.34 ID:Byp6pAjp]
>>711 Yes.

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/25(金) 13:59:27.10 ID:it1fAhg7]
>>704
ベラ じゃなくてヘラ

大学の時古代ギリシャ文学の授業受けまくってたから、たまらない映画だ。
古代ギリシャ語の難しさは鬼畜レベルだけど…。
タイタンの戦いはイマイチでした。

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 13:12:35.92 ID:velMxv81]
>>704
ギリシャ神話の神は実に人間的。
浮気ばっかりしてヘラにすげー怒られて「もうしませんすいません」と
ゼウスマジで謝ったり、浮気現場に踏み込まれて「この女が悪いんだよ
俺のせいじゃないよ」と相手のせいにするゼウスがいたり、嫉妬するヘラに
「もうその辺にしといてよぉ」というゼウスがいたり。


715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 13:59:46.44 ID:S4NoPdZC]
>>674
テセウスの息子:ゲージ・マンロー
ウルァリンの息子:ダコタ・ゴヨ

でも結構似てね?
(マンロー) ttp://www.all-movies.eu/person/gage-munroe
(ダヨ) ttp://disney-studio.jp/movies/realsteel/

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 15:57:17.69 ID:NFKOrzsY]
鼻が違う

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 17:57:36.03 ID:S4NoPdZC]
ダヨ じゃなくて ゴヨ だった

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 19:55:33.01 ID:Yy44zG6a]
ゼウスってただのヤリチン?

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 20:56:59.18 ID:GcBdNVDB]
>>718
超気分屋で浮気もので近親も寝取りもオッケーな
非常にたちの悪いヤリチンかな



720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 21:00:18.33 ID:bvuL19Hk]
>>719
ギリシャ神話の神様はみんなスケベだよね。
下等生物の人間にも手を出しまくって
そこらじゅうに神と人間のハーフが存在してるという。

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 21:23:16.33 ID:XO3hP1UZ]
そんなか弱い神人ハーフにも情け容赦のない攻撃をくわえるヘラ△

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 21:54:55.37 ID:62zZgCH1]
すげー強いヤリチン

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 22:13:50.78 ID:FF9KvJvR]
ショタすら食ったぜ

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 22:36:39.25 ID:sxomWkcj]
ろくでもないやつが力持つとよくないよなまったく

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 01:04:05.82 ID:8rkfeGxP]
ハリウッドがいかにまともかがわかった。

【芸能】『聖闘士星矢』イベントに森下悠里がシャイナのコスプレで登場「一番最初に観たアニメ。登場人物がみんな美形で大好き」
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322288275/

左からシャイナ、セイヤ、フルヤ、ノブ
s.cinematoday.jp/res/N0/03/72/v1322286304/N0037279_l.jpg

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 02:16:01.49 ID:MNd6uOvx]
これがマトモ?

ザリガニメット(ミッキー)
www.horrorphile.net/images/immortals-mickey-rourke11.jpg

こっちはいいけど
鹿っぽいメット(ソーのロキ)
images4.wikia.nocookie.net/__cb20110329061832/marvelmovies/images/a/a6/Loki_with_Helmet.jpg

鹿角はかっこいい

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 02:43:30.00 ID:i67FKj8h]
ヒント
衣装担当は石岡英子

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 02:50:34.97 ID:8rkfeGxP]
blog-imgs-29.fc2.com/b/e/n/bennzaatama/kosupuredoragonnsiryuu1.jpg
livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/a/6a127561.jpg
livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/c/3cce7f47.jpg

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 11:28:45.87 ID:edr2zctL]
やっぱり気になるゼウスらの着用する鎧の安っぽさ
パンフ絵とかだと気にならないのになんでなんだろ



730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 11:56:35.57 ID:ioVveEqh]
>>726
ハサミムシはカッコワルイよね。
あれが敵の大将だとは思わなかった。

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 19:10:54.75 ID:fOsxgYun]
なんか、役者の演技と画面の色合いが昔のスペクタル映画を思わせるんだが
正直、お金はかかってないよな。
個人的には、あまり期待してなかったんで、まあ楽しめた。特にタイタン族は
封印を解かれ空に上る姿を想像していたのに、そのまま地べたを這いずり回って
戦うあたりに親密感を覚える。
ポセイドン無双が格好良かったけど、どうみてもタイタン族の数が増えてるw


732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 19:44:45.24 ID:VILrkQRx]
タイタン族もおい下fヴィ prhagjofkp@ wgoejkfplqcgけら:湯tkhryhtjz

733 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/27(日) 20:32:57.65 ID:ayKFxjgZ]
モンクが可哀想だった。

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 20:46:41.29 ID:UpFzYb+O]
神の鎧が光ってるのはなんの映画だっけ?あっちのほうが神っぽかった。

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/27(日) 22:06:38.29 ID:Kfq6FrLb]
聖闘士っぽい鎧がギラギラしてるのなら
タイタンの戦いだろうな

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/28(月) 00:06:19.04 ID:T8SOXqei]
神様のだれだっけ、でんでん虫みたいなかぶり物、気になって気になってw

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/28(月) 00:58:34.37 ID:Ws6wENmU]
762のロキみたいな角の兜の神様もいたよな
ソーみたいなハンマーといい、北欧神話とギリシャ神話って繋がりがあるのか
と思ったわ

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/28(月) 01:16:46.79 ID:Zg+OmwZ2]
アーキタイプ、ブラフマンだな。

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/28(月) 01:51:26.13 ID:HnCQOA1l]
>>736
それポセイドン



740 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/28(月) 08:53:41.86 ID:1s05kW43]
こんときにギリシャは滅びておけばよかったのに。

741 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/28(月) 16:57:10.78 ID:YWnbFG9v]
>>740
華やかなギリシャは滅びたんだよ。
今のギリシャは空き地を占拠した奴らの国。


742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/28(月) 17:46:30.64 ID:/csvAwle]
>>730
おれ、あれみて吹くとこだったwなんか安っぽさ満々だよね
仮面だけにすればよかったのに、なんで余計なもんつけるんだ

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/28(月) 22:22:17.44 ID:0PeiUMbD]
R15だからどんなエロシーンが出てくるのかと思ったら
凄惨シーン満載だったでござる。
ってか、自分が見たかったシーンは予告で観たところで全部だったw

744 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/29(火) 03:11:17.03 ID:6WPS/b2Z]
客が3人しかいなかった><

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 12:09:22.53 ID:GGv8o0xd]
なぜ嘆くの!?まさか客少ない=駄作、とか主にないよね!?

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 12:10:06.65 ID:GGv8o0xd]
間違ったw
正しくは思ってないよね!?

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 12:18:23.78 ID:2l2O7bY2]
こんなエンタメ映画で客が少ないのは、普通は嘆きの種だろ。

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 13:12:31.86 ID:UdAJ56ny]
客が少ない=収入が少ない=次回作(または同様の作品)が望み薄=ざんねん

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 18:01:31.98 ID:Syde69CW]
つか、公開から3週間も経てばどんな映画もそんなもんでしょ。俺 いつも上映期間終了間際に行くが、どの映画も客なんて多くて10数人とかだよ。



750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 18:41:17.86 ID:pOgycPzB]
>>749
それくらい空いてる方が気楽で良いよな

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 18:48:09.90 ID:Syde69CW]
>>750
うむ。満員の時なんか最悪

752 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/29(火) 19:06:04.64 ID:YbTdRQOs]
殺陣は300以上に激しいけど、ファイナルファイトを実写でやってみました的なカメラワークが多かったね
狭い通路でのシーンが長かったせいもあるけど。
ゼウス達の見せ場もゴールドセイントVSトリッキーな土人集団として見るといい感じ
神VS神として見ると肩透かしを食うな、しかしゼウス達はタイタン族と血みどろの戦闘を繰り広げる必要があったんだろうか
最初からタルタロス崩壊させて空中戦に持ち込めばよかったんじゃね? レイプ寸前のポセイドンに急かされてるし。
神々の戦いというより、人間・ポセイドンの戦いとサブタイトルを付けるべきだったと思う。

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 19:17:03.66 ID:Syde69CW]
確かに。あともう少し神とタイタン族の闘いが観たかったな〜。あんな縦穴ん中での戦闘ってのが物足りなさすぎる

754 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/29(火) 20:43:18.18 ID:xfB6yp80]
最後、タロタロス山が片側だけ崩れてたように見えたが、

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 22:40:25.78 ID:PbpxbwWi]
ブルーレイ出たら最後の戦いだけ何度も見たいわ

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 23:29:55.32 ID:lwMCgKxC]
予告編やメイキングを見れば充分だったorz

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/29(火) 23:32:17.70 ID:UdAJ56ny]
陰毛足る図

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/30(水) 21:50:10.15 ID:4UqUjgaj]
前半はイマイチだったけど、ラストの黄金聖闘士バトルは面白かったよ。

ゼウスさん門ぶっ壊した時点で人間界に介入しろよw
たぶん地上適正cの癖にポセイドンさん強すぎw
ゼウスの息子にして弓の神様のアポロンさん …(´;ω;`)ブワッ

759 名前:名無シネマ@上映中 [2011/11/30(水) 22:22:15.50 ID:JneG1mFL]
黄金聖闘士すぎわろた
気に入ったよ



760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/11/30(水) 23:10:09.48 ID:+/dCB50O]
神は死んでもまた甦るから大丈夫

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/01(木) 00:02:57.61 ID:TlG6uhGO]
この映画タイタンの戦いより面白いですか?

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/01(木) 00:18:58.80 ID:3cwM5jzi]
あれより酷いとなるとパーシージャクソン位しかないかと

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/01(木) 11:43:49.41 ID:Bv4yF0Tg]
>>761
俺は面白かったよ

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/01(木) 13:26:09.74 ID:N4CJ/ewf]
あんなに簡単に倒せるなら何故封印しておいておいたのかと
>>760ってことなのか?

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/01(木) 13:46:58.27 ID:wgz9qkM+]
今日見てきた
いろいろとグロかったけど、
スゲー面白かったわw
特に黄金神様と黒神様のガチバトルは
脳汁出まくったw
DVD購入決定!
これ、実況しながら見たら盛り上がる
だろうな
たぶん地上波じゃ無理だけどw
映画館で見れて良かったよ

766 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/01(木) 23:51:36.72 ID:/wa/Kf/b]
俺も見てきたけどよかった
一つ一つのシーンを絵画的に見せたかったのようなのはくどかったけど新鮮な感じ

アレスがギリシャ神話並みに可哀そうだったw

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/02(金) 00:36:47.77 ID:rN4iFx9W]
アレスは可哀相萌え

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/02(金) 18:34:50.57 ID:k9N5CoGO]
スレ伸びねーなwww
アクションシーンがカッコよくて個人的にはすごく満足した
ただ、ストーリーは浅くてモヤモヤしたなー

近所の映画館は来週で終わっちゃうから、それまでにもう一回見に行ってくるわ
アテナの2丁鎌で戦うとこは超カッコいい!
映像が綺麗なせいか、人間が真っ二つになったりはあんまりグロいって感じないんだけど
金玉潰しとかファラリスの雄牛の拷問とかの方がジワジワきた

769 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/02(金) 21:18:48.61 ID:q4Q7WaUn]
アレスって、あれは炎の鞭でやられて
黒焦げになって机になっちゃったってわけ?



770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/03(土) 01:22:35.40 ID:pirBga2x]
熱と衝撃で煎餅みたいになってたように見えたな

771 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/03(土) 01:52:33.03 ID:hfj5w4wE]
immortalって普通はイモータルって表記しないか?

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/03(土) 02:32:21.62 ID:b9r+TOSH]
>>770
いか煎餅だなw

773 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/03(土) 07:23:42.36 ID:2z1D/Blx]
>>577
だっせ

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/03(土) 10:29:12.12 ID:H8mCSmef]
inモー(牛)樽s

巫女の影武者たちのことですね

775 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/03(土) 20:17:28.91 ID:KkMWPVSs]
この映画、観に行こうか迷ってたら来週の木曜で公開終了。
明日は用があるし平日に会社サボっていくほどの物じゃなさそうだし
映画館で観るの諦めた。

しかし、この手の映画って映画館のデカいスクリーンで見ないと
迫力半減だよな・・・

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/03(土) 20:25:24.09 ID:ziJwk4Od]
結果的に神様の戦いの方が印象に残るから、タイトル詐欺ではないなw

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/03(土) 22:05:33.89 ID:HqCjCWAG]
いま3Dで二回目見てきた〜
がらがらかと思ってたけど始まる前にとととんと入ってきて予想外の人数でみた
しかもエンドロール最後まで立つ人がいなくてなんかよかった^¥^
この映画が好きなリピーターばっかりだったのかも

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/04(日) 14:12:16.14 ID:PdN+fZEf]
映画館って結構画面暗いんだね。
さっきつべにインモータルズ戦闘シーンが上がってたから観たけど、
「あれ?映画館で観たときタイタン族の人体破壊こんなに鮮明だったかな?」と思った。
結構「うわぁ、ぐちゃっといったわぁ」程度にしかわからなかったと思うんだけど
つべの映像では「こんなんなってたのね」と思った。

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/04(日) 14:37:39.87 ID:Ge7hBlu5]
ぐちゃっとなってるシーンはスローだからか
ペンギンがアザラシに首引きちぎられた瞬間の画像みたいな
グロイけど妙な綺麗さがあった感じ。



780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/04(日) 14:51:31.17 ID:aRcAWK+i]
>>778
3Dで見たのでは。

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/04(日) 15:12:25.16 ID:PdN+fZEf]
>>780
いや、2Dで観たよ。
私自身は3Dは観ないんだけど、友人が「3Dは画面が暗い」と言ってたから、
インモータルズも3Dもあるし、3Dがある映画は
3D用(?)に2Dでも少し画面が暗くなっちゃうのかと思った。
つべに上がってる動画が明るくしてあるだけなんだろうか。
2D観た人、人体破壊鮮明に見えた?

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/04(日) 16:31:23.14 ID:14FDqauC]
3Dの画面が暗くなるのはメガネをかけて通してみるからであって(処理の関係)
眼鏡外すと普通よりかなり明るいはずだよ
だから2Dがそれに合わせて暗くなることはない。
わたしも2Dでみたけど、あなたのみたのがどのつべの動画かわからないけど、
わたしもそんなにくっきりと見えた覚えはないから、つべのが少し画像が明るくなってるんじゃないかな?

783 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/04(日) 17:01:56.00 ID:+H5O6XQ7]
>>782
そうなんだ、ありがとう。
やっぱりつべのが少し明るく加工してあるんだろう。
ちなみにつべで「インモータルズ 戦闘」で検索して一番目に出てくる動画。

784 名前:名無シネマ@上映中 [2011/12/06(火) 00:09:32.30 ID:Vks31K9C]
ハイペリオンの軍が攻めてくる直前に
テセウスが自軍の兵士達を高いところから鼓舞するところが良かった。

しかも先頭切ってのしのしいくところが漢!

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 15:56:11.53 ID:+AlQsPeo]
この映画好評なのに何でレス少ないの
今日見に行く予定だけどタイタンの戦いより面白いんだよね

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 16:43:58.53 ID:qIPm3v5e]
>>785
ギリシャ神話の知識が極薄なんでツッコまれるのが怖いんです…

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 18:02:43.53 ID:GHpCWA7x]
アテナのかかと落としサイコー!

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 18:34:09.43 ID:Bj6YPcEd]
>>785
映像に惑わされないで、冷静にストーリーを追ってみろ。
ホント酷いからw

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 18:36:36.81 ID:3/ZXfphM]
>>788
いやいや、楽しむためには
ストーリーに惑わされずに、映像のみ注目で良いだろw
なんでわざわざつまらんように観ないとダメなんだよw



790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 19:47:24.16 ID:UV5/nqA5]
かのアバターもストーリーはあえてわかりやすく作ったというじゃないか
映像堪能できるように

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 20:09:16.25 ID:cig7jpTP]
>>790
ストーリー変だと映像楽しむことも出来なくなるよな

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 20:38:29.88 ID:T084rHcb]
別にひどかないだろ

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 21:36:53.79 ID:qIPm3v5e]
この映画を堪能する為にはゼウス様とアテナ様に萌え尽すつもりで臨む事だ

アレス可哀想… と思った瞬間に駄作と感じるだろう

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/07(水) 01:59:45.31 ID:kKHNDMqS]
300も良かったけどこれも面白かった
タイタン族がゴキブリみたいに速いのにはワラタ
タイタン族もそれぞれ個性があったら良かったなぁ〜

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/07(水) 02:04:59.77 ID:uCm9dkRp]
ネ申 と ネ申 の戦いをもっと見たかった
ゼウスチームはもっと無双して欲しかったなー 

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/07(水) 02:06:23.64 ID:ZTtWJLsp]
グロが足りない

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/07(水) 09:18:57.67 ID:L3ZUA4vJ]
imdbとか見てるとギリシャ神話と違う、って怒ってる人がけっこういて面白い。

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/07(水) 15:01:03.38 ID:ZTtWJLsp]
もうね原作原理厨は映画観んなよ!って言いたい
どんな原作だってそれを全部映画にしたら何時間の作品なるんだよ
映画は原作と別物。だから脚本家が居るとなぜわからん。

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/07(水) 15:28:20.00 ID:6ZTykd32]
セイントセイヤ映画だと思うととても楽しい
聖衣がいまいちだが



800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/12/07(水) 22:39:43.43 ID:8qD3RTJb]
さっき観てきた
すっごい面白かった!もっと早く見れば良かった!
神々がカッコ良すぎ
タイタン恐すぎ
アレスとポセイドン良い人過ぎワロタ
ゼウス思いのほかへたれワロタ
アテネがTFリベンジの敵の子だったからいつ変形するか不安になった

坊主と巫女さんの身代わり可哀相過ぎてちょっとウッ…ってなった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef