[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/01 05:39 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トラック運転手になりたい人が質問するスレ15



1 名前:国道774号線 [2021/04/15(木) 23:37:03.50 ID:3Or7/Vgp.net]
次スレは>>980前後で有志が立てて下さい。

※前スレ
トラック運転手になりたい人が質問するスレ14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1614844994/

2 名前:国道774号線 [2021/04/16(金) 03:07:38.83 ID:WIS6vGZC.net]
>>1

3 名前:国道774号線 [2021/04/16(金) 04:23:35.57 ID:cLnfB77Z.net]
Z武

4 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 08:24:06.29 ID:KWYKOl4V.net]
乙会の通信教育

5 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 09:27:27.91 ID:fWwh8rNh.net]
トラぶつけたら修理費は自腹なの?

6 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 10:05:55.05 ID:1qRnhM9T.net]
>>5
会社による

タダだったり、免責だったり、実費なとこもある

7 名前:国道774号線 [2021/04/16(金) 10:34:28.10 ID:pkvhcbd+.net]
実費は違法

8 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:24:13.71 ID:VECGvZNQ.net]
大事故起こせば人生終わるリスクだけデカいギャンブル人生 いらっしゃいませ〜

9 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 16:22:38.66 ID:6ttALEmb.net]
リスクリスク言うけど
普段、乗用車乗ってるなら
当然人轢いたりするリスクあるわけで
対して変わらんぞ。
結局、本人の危機意識の問題

10 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 16:26:44.42 ID:VECGvZNQ.net]
走行距離で保険料も違うし、1日の中でリスク時間1時間と15時間じゃまるで確率が違う。何やっても許される天下の公務員と違うんだから。



11 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 16:46 ]
[ここ壊れてます]

12 名前::14.20 ID:SgehRydD.net mailto: 大型乗りてぇ
ほんまかっこええよな
[]
[ここ壊れてます]

13 名前:国道774号線 [2021/04/16(金) 17:04:35.79 ID:WIS6vGZC.net]
事故リスクがーとか言ってる奴に限って事故るんだよ

14 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 17:35:25.65 ID:RxCHTrG/.net]
大型じゃないと様にならんもんなぁ

15 名前:国道774号線 [2021/04/16(金) 22:26:04.62 ID:Mny6fqLc.net]
努力すれば事故は起こさない。
次事故起こしたら辞めるって覚悟持って仕事していれば事故なんかおこさないし、それでもおこしたら運転手に向いていない。辞めとけ。

16 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/16(金) 23:17:20.29 ID:ltcc446w.net]
止まれる奴は最小限の事故で収まるが突っ込む奴はそれじゃ済まなくなるな

17 名前:国道774号線 [2021/04/16(金) 23:41:10.78 ID:9TI/nQ8D.net]
走行中は車間開けて前を見据えながら随時左右サイドミラーとバックアイ確認


曲がる時は充分速度を落として左右サイドミラーで巻き込みとけつ振り確認


バックする時はバックアイとサイドミラー見ながら右側はドアから顔出して目視


これだけやるだけで事故なんか起こさん

18 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 00:35:04.40 ID:r/iV51Lf.net]
バックするときは窓開けて音でも確認しろって会社の研修で教わったからちゃんと窓開けてバックするようにしてるわ

19 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 04:24:05.09 ID:kruOkvCZ.net]
>>11
大型は最高やで! ワシの日野プロフィア13トンは特にめちゃくちゃかっこええぞ!

20 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 04:26:00.56 ID:kruOkvCZ.net]
>>13
運送屋やるなら大型乗らな漢じゃない

オカマみたいに2トン4トンじゃ舐められてまうで!



21 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 12:19:55.95 ID:Ji4b4ULE.net]
同じ大型で同じ給料30万なら長距離よりダンプミキサーの方が毎日家に帰れるから体が楽

22 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 12:58:00.65 ID:gJare9Q5.net]
ウイング車しても
大型じゃないと横積み下ろし恩恵が薄くなってしまうんだよな
やっぱり10t乗ったほうが運転も楽だし絶対いい

23 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 18:37:19.29 ID:FSwHyTQb.net]
運転自体が4トンに比べ大型のほうが落なんですか?
なんか気を使いそうで躊躇してます

24 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 18:37:47.90 ID:FSwHyTQb.net]
落→楽の間違い

25 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 18:41:39.64 ID:Mfm6+UN3.net]
>>22
決まった所の工場とか倉庫の定期便ならいんじゃねー。あれなら別に大した運転スキルいらんし。誰でも出来るよ。だから飽きるけど

26 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 19:01:30.21 ID:Hd8TrQuh.net]
>>22
長さだけ意識すれば大丈夫
あと3軸ならケツ振り

27 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 19:06:46.78 ID:pQmD8Bgr.net]
そんな簡単なら2t4tで経験積んでからステップアップとかだるいんだが

28 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 19:21:44.02 ID:FSwHyTQb.net]
ありがとうございます
やっぱ大型に行きます

29 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 19:55:33.21 ID:Mfm6+UN3.net]
>>26
4トンくらいは乗っといてもいいと思うけどリフト荷役の定期ならステップアップとかいらんわ。

フリーとかバラ積みとか平車だと話は別だけど

30 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 20:02:22.88 ID:DH3QwUmU.net]
4トン乗って乞食走り学んで大型乗るなよ



31 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/17(土) 21:14:21.67 ID:gJare9Q5.net]
まあ経験として1年くらいは4tやっといても良いと思うけど
それ以上はただ消耗するだけかな

32 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 21:20:07.74 ID:WSMLiiCW.net]
2トンははっきりいって乗る意味ない
乗用車と同じ感覚で乗れるから

4トンから初めてトラックに慣れて1年くらい乗って大型行くのがよろしいかと

33 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 21:26:13.82 ID:WSMLiiCW.net]
4トンから大型行って何十年か走って
家のローン終わって子供も独立して自分も60過ぎてくたびれて来たら大型降りてまだもう少しだけ働くなら職託で2トンでぼちぼちやる
そういう感じが王道かなと思う

34 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 22:14:11.58 ID:sBJTpP6Z.net]
>>32
60で大型から2トン?求人見てみなよ?2トンの嘱託に転職したら給料半分以下だぞ?

35 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 22:29:38.63 ID:WSMLiiCW.net]
>>33
だから家のローン終わって子供独立したらもうそんなに稼がなくても大丈夫だし
金目当てというよりボケ防止で少し働く程度だからって事

36 名前:国道774号線 [2021/04/17(土) 23:02:41.14 ID:kruOkvCZ.net]
>>34
2トンなんて余計疲れる 大型の方が楽だしカッコイイ

37 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/18(日) 06:06:31.86 ID:U0HocH1n.net]
そういうこと
大型でまとまった荷物運んでるほうが楽

38 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 06:11:36.34 ID:/QNXAdJu.net]
>>36
大型でも大量のカゴ台車とか
見ていてもかなり酷だと思う
 

39 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 08:49:18.61 ID:6UqLgOCg.net]
>>34
60過ぎても大型十分いけるわ。
会社員務めなら55歳過ぎたらガクッと年収下がったり、職務内容が変わったりね。

が、運転手はそれがない。
体さえマトモなら65あたりまで普通に働ける。

家のローン終わったからだの、子供の教育終わって、とかで手綱を緩めるのは勿体無い。

40 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/18(日) 11:41:22.50 ID:vyZfj7n4.net]
カゴ引きごときでグダグダ言うなよ



41 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 11:49:39.75 ID:VUc7v9Kv.net]
カゴ台車はだるい
折り畳んだやつとか見ているだけで
立ちくらみがする

42 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 14:43:39.26 ID:kdMA9EnL.net]
やっぱリフト使うか
海コン、ローリー車だな 
 
コンビニやスーパーの配送なんて、よっぽど仕事好きなんだなって感心するよ

43 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 14:44:45.85 ID:kdMA9EnL.net]
大体あんなのがいるから
待遇も改善されないんだよ

44 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 14:48:25.65 ID:bzfVFvFG.net]
スーパーへの配送はそんなに苦だとは思わないぞ

45 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 14:53:20.82 ID:U0HocH1n.net]
宅配と店舗配送はやりたくないね

46 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 14:59:13.74 ID:c1UQvGZ2.net]
>>43
3tや4tにカゴ台車満載にして、2回戦3回戦やるだよ
苦行だど

47 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 15:12:44.98 ID:KUjyeuBI.net]
ホームセンターは大型満車で三回転、5、6箇所下ろし
きついわ

48 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 15:14:27.32 ID:rpeg9YDe.net]
>>46
給与は?

49 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 15:23:05.11 ID:KUjyeuBI.net]
>>47
35万ぐらい

50 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/18(日) 15:50:59.89 ID:ZK+D1ncr.net]
4トン中距離で25万くらいの仕事があればまたやりたい



51 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/18(日) 16:06:45.85 ID:3cdbB6ZB.net]
大型でも手積みあんだよ。素人共が

52 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 16:24:14.69 ID:0oosBYxW.net]
やるだけ無駄なことは
素人でも感性で分かる

53 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 17:24:08.92 ID:KTf+sZLL.net]
そういうクソ仕事はそれしかできない奴がやっとけばいい。

54 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 17:33:41.61 ID:Wf1cD ]
[ここ壊れてます]

55 名前:Ws2.net mailto: 大型で手積み案件やるのは配車マンに嫌われてる奴か
手積みやると給料に手当が付くから率先して買って出た奴か
どっちか
[]
[ここ壊れてます]

56 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/18(日) 18:13:01.27 ID:XPnK8b0v.net]
手積みだのリフトだの言うくせにローリーが出てこないのなんで

57 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 18:29:28.51 ID:U0HocH1n.net]
基本は箱車だからじゃね

58 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 21:09:11.60 ID:mqL4m54D.net]
経営陣と自称幹部どもが顔や体に入れ墨してる豊明のダンプはやめとけwww
おっさん連中がわざわざ見える場所に彫って見せるって馬鹿ばっかだろここ

59 名前:国道774号線 [2021/04/18(日) 21:35:24.44 ID:6hB1wCtq.net]
ダンプは最終手段

60 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/18(日) 22:21:05.37 ID:JhIfBvLP.net]
ドライバーしたいのにピッキングやらなんやらさせられる仕事は糞
あと検品も作業員だけでやってくれや



61 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 00:20:07.93 ID:jfTT0zS7.net]
>>50
素人はあなただ ワシはて積みないで 部品やで全てリフトや!

62 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 05:31:39.84 ID:u5n4FB9d.net]
>>58
ピッキングならドライバーじゃなくて専用のピッキングツールが必要だよ

63 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:13:38.93 ID:nmAwmCy5.net]
初心者は危険物かガスのローリー乗れ
覚えること少ないし車も小さいから運転を覚えるのに最適
資格が必要な分人材のレベルも保証されてて給料もそれなりにいい
地域にもよるが危険物ローリー乗れば新人でいきなり年収450万くらいは貰えるだろう

資格取るのがダルいと思うならダンプもお勧め
車が小さいから運転も楽で体力使わない
無線がうざいという人もいるけど基本的には人並みのコミュ力があれば問題じゃない

64 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 09:59:42.06 ID:Xxl753qa.net]
大型でリフト使って仕事してるけどクソ楽だよ
途中2時間毎日昼寝して週休2日で額面40万半ばぐらい
積み降ろしはトータル1日1時間ぐらいかなあとは運転
とりあえずもっと高給が必要な人生になるまでは続けたいけど
まあ会社によるわなこういう仕事は同じような仕事しててももっと安い給料だったりするわけで

65 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 10:06:30.27 ID:Xxl753qa.net]
友達はもっと良い仕事してるよ大型で積み降ろしはそこのリフトマンが全てやってくれるからウィングの開け閉めするだけ
飲料だけど週休2日で年収600万キャバクラとか行っても接待費で落とせるんだと
そのかわり大きい会社だから凄いルールは厳しい

66 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 10:09:04.74 ID:uJU8kZRJ.net]
>>61
わかる、が
ケミカル、LPG、ガソリン
勤務地なんだよ、問題は
大体が海浜に面したとこだろう?
飼料関係もそうだ

資格以外にも必要な要素あるだろう?
そういった事も書き込んでくれたまえ

67 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 11:26:45.64 ID:sGIvsTtd.net]
>>53
不平が出ないように輪番制やぞ

68 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 15:37:05.35 ID:eS3e7ama.net]
ローリーって危険物取扱の資格が必要でなかったか?

69 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 16:46:29.64 ID:6j5SnVos.net]
ケミカルケミカルうるせーな

ケミカルウォッシュのジーンズでも履いてろ

70 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 16:48:16.89 ID:6j5SnVos.net]
音楽はケミカルブラザーズだけ聴いとれ



71 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 16:59:18.22 ID:Co7rsFcI.net]
>>66


72 名前:必要無い物もあるよ []
[ここ壊れてます]

73 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 17:17:12.41 ID:8njlgocY.net]
大型免許取っても
要経験者ってばかりで
仕事就けない

74 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 18:16:38.83 ID:6xfSFDv1.net]
大型必須リフト必須未経験可って
どこの層を想定してるん?

75 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 18:26:15.13 ID:9ZRjHjhr.net]
>>70
不景気だとそうなるな
コロナ前なら未経験可で選り取り見取りだったな

76 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 18:37:05.81 ID:N8rM/N5E.net]
>>70
4トンなら運転簡単だから未経験でも行ける所が多い
4トンも大型もある会社に4トンドライバーで入って
しばらくしたら免許持ってるから大型にステップアップしたいって上司に言え

77 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 18:37:22.32 ID:uc7Cwik1.net]
大型カッコいいとか会社の持ち物を自分の持ち物と勘違いするのがカッコ悪い。こーゆー奴は デカい組織とかの小判鮫でイキがるチンピラみたい。 小ちゃい奴は見た目だけ派手にしたがる。ちっちぇ

78 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/19(月) 18:48:08.79 ID:LBPWn3gS.net]
>>56
YKですね見習期間中に辞めたわ
墨してる奴にダンプ手洗い強要され頭狂ってるのしかいない
チ・ン・ピ・ラ会社

79 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 19:42:07.88 ID:ABo+SMz6.net]
トラックのサイズ以前にオートマからマニュアルへの切り替えの方が心配
マニュアルなんて免許とって二十年以上運転してない
2トンや4トンなら今はオートマが中心になってるけど、10トンのオートマはさすがにないかな

80 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 19:48:59.69 ID:uc7Cwik1.net]
今は大型の新車はオートマだけだよ。
それより大方乗れるよの誘惑で安く人件費抑えてることに気付けよ。
ウチは2トン4トン乗りもみんな大型持ってる。
経験あっても最初は2トンから。給与に大差はない。年功。



81 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 21:29:51.09 ID:FyBqnskz.net]
トラック運転手ども死ねや

82 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 21:31:52.59 ID:JnNU6Hbq.net]
>>78
何があったか知らんがあんたが死んだ方が話は早いよ。

83 名前:国道774号線 [2021/04/19(月) 23:31:05.70 ID:yg9E6+QI.net]
大型MTは楽やで普通車MTの方は怖くて乗りたくない

84 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 02:26:03.18 ID:6ESt95CO.net]
>>78
死にませんよ!

85 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 02:28:16.31 ID:6ESt95CO.net]
大型は楽やし カッコええ 乗り心地は最高やで! 

86 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 08:05:02.47 ID:9Lb3FJhD.net]
結局類友の多い所に落ち着く。輩だらけのダンプ、怠け者だらけの海コン、ちと能書き多いけどまともっぽいケミカル、ある程度身体動かして毎日同じ仕事していたいルート配送、とかね。

このスレにはいないと思うけどギラギラに飾ってるトラックが好き、ってのが集まる会社はだいぶ特殊。

87 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 11:46:20.08 ID:GqGotnHR.net]
大体、糞会社は運転の仕方も糞だね

88 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 11:52:40.22 ID:ULc2uU5R.net]
追い越し車線走ってるような会社もだめだな

89 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 12:57:45.75 ID:4ZvYmH1f.net]
飛ばしてる会社は絶対ダメ
ウンチ

90 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/20(火) 14:50:26.93 ID:0evex0Yl.net]
日通、レンゴーあたりは、絶対とばさないな



91 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 15:02:43.21 ID:iJlyOVWi.net]
大手にも中小にもいたことあるけど

大手は正直面倒くさいがまともではあるね

92 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 15:10:42.64 ID:4ZvYmH1f.net]
>>84
運送屋に限らず糞会社の糞社員は糞運転乞食走り

93 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/20(火) 15:21:27.78 ID:76VCqF0y.net]
もう2ヶ月くりい乙4勉強やってるわ
めんどいな

94 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/20(火) 15:42:52.29 ID:HggJe5rW.net]
>>87
どこの世界の話?
レンゴーは追いつかれて抜きにくるトラックに対して速度上げて追い越し妨害する違反走行会社だろ?

日通は原木の子会社のゴミが暴力団気取って絡んできたな
俺様を俺様の許可無く追い抜きやがったとかでトラックを前につけて走行妨害して降りてこいやーーーー!で引きずり下ろし

95 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 16:26:17.86 ID:Fvq3J7Ke.net]
なんだかんだ日通だけは別格だと思う

96 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/20(火) 17:28:29.33 ID:lBhf4j2U.net]
うちは一般道60kmで高速90kmまでしか出せんわ

97 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/20(火) 17:30:05.74 ID:rT5ng29i.net]
デジタコに速度超過で減点されるとネチネチ言われる

98 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 17:42:24.14 ID:UaxD368Q.net]
せめて
70
100欲しいとこだな

99 名前:国道774号線 mailto:sage [2021/04/20(火) 18:59:42.63 ID:Y/MAt1yb.net]
日通のホワイト感は異常

100 名前:国道774号線 [2021/04/20(火) 19:47:25.03 ID:zVk5ZKnh.net]
現行のスーパーグレートって全部オートマだけど、プロフィアって半分マニュアル、半分オートマって感じ?
アドブルーついてるプロフィア乗ってマニュアルだったからびっくりした
アドブルーついてるのは全部オートマだと思ってたわ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef