[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 06:24 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【英ガーディアン誌】婚姻前の苗字を公的に使用しながら、夫婦別姓に反対する不思議な日本の大臣を紹介 [みつを★]
- 1 名前:みつを ★ [2021/02/27(土) 08:41:29.77 ID:6HS1zt5u9.net]
- 【英ガーディアン誌】婚姻前の苗字を公的に使用しながら、夫婦別姓に反対する不思議な日本の大臣を紹介
https://www.theguardian.com/world/2021/feb/26/japan-minister-opposes-move-to-allow-women-to-keep-maiden-names 日本の女性大臣は、出生名の保持を許可する計画に反対している 丸川珠代議員50人のうち、地方自治体に政策変更を支持しないよう促す 日本の女性のエンパワーメントとジェンダー平等の大臣、丸川珠代 東京のジャスティン・マッカリー 2021年2月26日金曜日15.28GMT https://i.guim.co.uk/img/media/4a98b3dc4f08cb7bb046b310825be6b300c3c20c/0_149_4600_2760/master/4600.jpg?width=445&quality=45&auto=format&fit=max&dpr=2&s=3f651809b9eaadd232bb838997b50aad
- 801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:26:54.21 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>774
お前途中からおおうそつきだよな。 日本は室町から嫁取り婚が始まり、土地名を主体にした屋号に基づく同姓婚が伝統になり、げんだいに至ってるんだよ。
- 802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:27:18.82 ID:Ak7GGldO0.net]
- ガーディアンが馬鹿なだけ
- 803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:28:54.27 ID:0ZgUwRsP0.net]
- 歴代大阪府知事
www.nga.gr.jp/app/chijifile/generations/27/ 山田 勇 齊藤 房江 歴代千葉県知事 www.nga.gr.jp/app/chijifile/generations/12/ 森田 健作 森田健作は特別扱いしてもらえるようだ
- 804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:28:54.56 ID:wWWEvZ/X0.net]
- >>79
へー フェミや賛成派のサヨクや特亜以外興味ないネトウヨちゃんからは一切聴けない豆知識だね
- 805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:29:32.33 ID:6LSr2D0l0.net]
- 公的機関はマイナンバー管理、それ以外では好きに名乗って良いって仕組みになればいいのに。
- 806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:29:39.92 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>789
夫婦同姓に完全に切り替えたのは明治31年成立の旧民法で、明治前半期の戸籍は古来の夫婦別姓に対応したものだった。 戸籍のシステム修正なんて、過去の遡及修正はしないだろうから、どうにでもなる。すくなくとも電通に給付金のシステム程度で千億単位で払う金があるのなら、簡単にできること。 個人の姓が一生変わらないシステムは、その後の色々な個人の確認コストを減らすので、社会的利益も大きい。 もちろん、コストの透明性に反対はないが。
- 807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:30:08.91 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>805
それがいい。 アメリカ式な。
- 808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:30:20.27 ID:9OcrEYze0.net]
- >>799
家系を書くのなら、それは氏ではなく姓だ。 氏は両性の合意で選択する。男の姓である必要はない。
- 809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:30:20.83 ID:CMRcojHK0.net]
- >>1
バカの白人が絡んできたのか?
- 810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:31:27.62 ID:B1pROJ130.net]
- ガーディアンって、記者の署名ないの?
- 811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:32:09.88 ID:XFtYXUar0.net]
- 中学の同級生のヤクザは新聞に載るたびに苗字が変わってた。
結婚すると必ず女の苗字に変えるから捕まるたびに名前が変わってたよね。
- 812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:34:27.69 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>800
俺は歴史が趣味なので、過去帳ももっと古い文書も読めるよ。過去がユートピアだなどと誰が言った? 古来の伝統は夫婦別姓で、現在の夫婦同姓は欧米式を導入した鹿鳴館思想だと書いてるだけだ。 >>801 いい加減なイデオロギーに汚染されたものばかり信じずに、ちゃんと調べてみろ。室町以降の婚姻概念や、古代の姓と近世の名字との違いやその後の混同は、地方や身分職業によってひじょうに複雑で、そんな風に画一的に言えるわけがない。そもそも。 お前の読んでるものは、多分に粗雑な記述になっている可能性が高い。
- 813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:35:37.53 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>808
集団の大きさは、氏>姓かとおもっていた。 姓>氏だったのか。 それはさておき、昔の制度に戻すと解決する物事は多い。 家族の姓選択も同じ。 戸籍に書く氏と苗字を分離し、氏・苗字・名の三種の組み合わせを使えばよい。 源(戸籍・氏)山田(住民票・苗字)太郎(個人名)
- 814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:35:37.62 ID:XehjXfnc0.net]
- >>8
夫婦が違う姓になってもいいってだけで。それ以外は何も変える必要はないんだが 戸籍も住民票の世帯主もそのまま
- 815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:35:55.69 ID:GSQvvreO0.net]
- >>812
我が家には、家に古い過去帳があるんだよ
- 816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:36:23.98 ID:9OcrEYze0.net]
- >>812
別姓もなにも、近代まで庶民には名字が無かったぞw
- 817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:37:28.97 ID:lZXlpPfS0.net]
- >>816
それ嘘らしいで
- 818 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:38:12.90 ID:fjcC9a4a0.net]
- え?江戸時代だって、庶民にも苗字はあったろ?
公(対朝廷)に文書を提出する必要がなかったから、氏や名字がなかっただけで。
- 819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:38:42.20 ID:ROMqNnn90.net]
- 変えたい人は変えて
変えたくない人は変えなければ良いだけなのに 何揉めてるんだろう
- 820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:40:01.01 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>812
お前本職詐欺師だろ。 ソース出せよ。農民の別姓婚のな
- 821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:41:06.71 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>794
昭和帝が側室を取らなかったとして、後代にも禁じたわけではない。 帝に、現代の倫理を適用するのは馬鹿げているぞ。 源氏物語は不倫でけしからん話ですと教えるのか? 天皇と皇統維持は、庶民の倫理なぞ超越する。シングルマザーも認められない小市民的道徳など糞くらえである。 皇族男子はプレイボーイであるべき。
- 822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:41:23.75 ID:vGdl50u+0.net]
- 別にこういう風に変更前の姓を使えますよってことだから問題ない
- 823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:41:25.01 ID:/oe40s5S0.net]
- >>816
今のような公的に管理されたものではなかっただけでちゃんと持ってた
- 824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:43:19.67 ID:9OcrEYze0.net]
- >>815
ウチにもある。分家だがw 応仁の乱で京都三条から逃げてきた三代前までしか判らんが。 >>817-818 届け出て登録されてるから「氏」なんだよ。 名乗るだけなら、俺が桜ヶ丘始まって以来のワルなのと変わらないw
- 825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:43:59.99 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>816屋号が名字がわりだよ。
田舎にいくとまだあるだろ 川向とかやまのせとか。 で、別姓婚というのは真っ赤な嘘。 嫁にいけばそこの家族として 死ねば川向かいのツルとして戒名与えられて 寺と川向かいの過去帳に載る
- 826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:45:27.00 ID:5v72CedS0.net]
- ファミリーネームと言う概念がなくなるのか?
家族の概念も変わるのか。。。
- 827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:46:07.86 ID:8rD7zi/i0.net]
- 昔は国じゃなくてその土地のお寺なんかが戸籍管理してたんだよな
農家での歴史の長い家だとお寺の記録で江戸時代のご先祖も辿れる
- 828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:46:25.52 ID:9OcrEYze0.net]
- >>825
中国人や朝鮮人は今でもそうだが?
- 829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:46:33.44 ID:GSQvvreO0.net]
- >>824
すごいね 我が家は、江戸期が精一杯
- 830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:50:48.24 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>816
>>817 それはどっちも間違ってるとは言えない。 詳しくやるととにかく面倒なんだよこの話は。 江戸時代って藩ごとの地方分権で、全国一律に国民に適用する制度なんて一つも無かった。どの地方で、どの時代で(江戸時代といっても長い)、どの職業階層では、という部分部分の話が調べ切れないほどあってね。 しかし、儒教をベースにする中層以上の社会では江戸時代も夫婦別姓が基本感覚。儒教は夫婦関係以上に親への「孝」を重視するから、親からもらった姓を変えることは不孝になるからね。 重要なことは、そういう社会を引き継いだ明治政府はどうしたかというと、ちゃんと夫婦別姓に統一したんだな。明治9年太政官指令では妻の氏は「所生の氏」を用いると明記して、妻は結婚しても生家の氏のままと正式決定した。 これを変えたのは明治30年。欧米の真似することにした。
- 831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:51:31.59 ID:/TKtAYiK0.net]
- >>1
言ってることとやってることが支離滅裂 この国ではよくあること
- 832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:52:18.55 ID:9OcrEYze0.net]
- >>830
普通に、という話だ。 日本の名字は明治から。
- 833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:52:27.38 ID:JKRYB56P0.net]
- 明治時代に戸籍作る時に申告制にしたもんだからそれまで使ってたの捨てて好き勝手に改名する奴続出したんだよな
有名どころは使わせなかったらしいけど
- 834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:52:46.85 ID:CbobspQD0.net]
- >>826
名家の分家なんて名乗ったもん勝ちだからw
- 835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:54:27.78 ID:9OcrEYze0.net]
- >>834
話が噛み合ってないぞ?>>826が言ってるのは、姓の話ではなく氏の話だ。 家系は関係ない。
- 836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:54:56.14 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>819
それは言える。 Aさん一家は、明治の家制度を守りたいと願い、夫婦とも同じ姓を名乗っている。 右どなりのBさん一家は、夫婦が別姓で、二人の子は父の姓を名乗っている。 左どなりのCさん一家は三世帯家族だが、子どもたちの父親と思われる男は同居しておらず姓も別で、たまに隣町から通ってくる。 向かいのDさんは、同姓婚の登録をしているようだが、同居する二人の男は別姓である。 誰もAさん一家の願いをぶち壊そうともせず、同姓を止めよとも言ってこない。 いったいAさん一家に何の不利益があるというのだ。
- 837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:55:48.36 ID:OEMdm+SO0.net]
- 地方に行くと親戚でもないのにどこの家も同じ苗字の地域とかあって面白い
- 838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:56:38.02 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>807
アメリカは現状身分証明ができず 今回大統領選の不正投票でメチャメチャになったんだがね? 世界は二つ以上の書類がないと本人がどこで生まれて婚歴があるか生存しているか証明出来ないが、日本は戸籍一枚でその全てを証明できるスグレモノ。これが邪魔でしかたのない連中がいるってことだ
- 839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:56:48.70 ID:8DW74iIB0.net]
- 旧姓を使用しなきゃいけないのなら別姓でもかまわないだろ
- 840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:57:11.16 ID:0ZgUwRsP0.net]
- 【政治】12議席中11人が長屋さん 岐阜・板取村議選
https://news2.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051458119/
- 841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:58:43.18 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>837
そういう地域に屋号は生きてるし現役で使われている
- 842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 22:59:22.00 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>839
戸籍をいじらないなら勝手にすれば?
- 843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:00:57.54 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>824
>>825 「氏」と「名字」はそもそも起源が違う。 「氏」はもともと大和朝廷時代の氏姓制度が起源。「氏」は天皇が臣下に賜うもので、今でも皇族に姓(氏)が無いのはこれに由来する。名字は天皇からもらったものじゃなく、下々で互いの識別、名乗りの一種だよ。家名だったり、屋号だったり、明治になって新たに作ったり。 (徳川将軍も、徳川は家名みたいなもので、正式の氏は源だと主張して、公式文書には源家康とか源慶喜とか書いた。) でも今では氏(氏姓)と名字は普通は区別されない。 しかも氏と名字の混同混乱は昔も近世にはもうひどかったので、古い文献をみてもこれがまた… でも繰り返すが、北条政子は源頼朝と結婚しても北条政子、日野富子は足利義政の正室になっても日野富子と日本史の教科書も書いている通り、それが日本の伝統の基本。 江戸時代も儒教時代なので基本は変わらない。(少なくとも中層以上はね)
- 844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:01:15.55 ID:SSYKQ9oo0.net]
- 別姓も選べる選択制になるのに反対してる奴らの意味がわからないな
- 845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:01:35.78 ID:xqfp8adC0.net]
- >>819
同姓選んだ芸能人夫婦にツイフェミが攻撃仕掛けるの目に見えてるから
- 846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:01:40.98 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>838
民主党:米国民であると自覚する人に投票権がある 共和党:米国民である証明を書類でできるものだけに投票権がある 戸籍が存在しない社会で、この争いをやってるだけで、不正投票が起きたわけではない。
- 847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:03:08.24 ID:OEMdm+SO0.net]
- 結婚する時に主の姓も申請するようにする
子は上記で申請した主の姓を名乗る ってルールにしておけば夫婦は別姓でもいいと思うけどな
- 848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:03:13.68 ID:4U/GEEe/0.net]
- 海外から後進性を指摘されてばかりだな日本は
- 849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:04:23.55 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>843
今日本のどこに支配階級がいるんだよ。まあ家は栄えある農民だからな夫婦同姓。
- 850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:04:48.78 ID:AAz4qaUu0.net]
- 旧家にある系図のほとんどは、後世に作ったもの。
由緒あるような系図を作ってくれる商売が江戸時代におおいに流行ったんだな。明治以降もポピュラーだった。 なお、アメリカにもルーツ探しに興味を持つ人を相手に、系図屋がたくさんいるのは面白い。
- 851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:05:11.88 ID:9OcrEYze0.net]
- >>843
氏は「その家族」の名前だ。 旧姓なんて言い方がある時点で悟れよw
- 852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:05:34.71 ID:Rv3ajauO0.net]
- 実務上、旧姓を使う事がほぼ全ての職場で認められているのに制度変更しなければならない理由は何か?
選択制別姓推進の懐古主義ネトウヨがこの問いにマトモに回答できているのを見た事が無い この時点で選択制別姓をわざわざ手間隙かけて推進する意義なんて無いのが丸わかりなんだわ
- 853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:06:10.73 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>848コロナでもまだ世界に続け、の呪縛が解けないとかw
- 854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:08:10.13 ID:4U/GEEe/0.net]
- いつまでも変われない日本
恥ずかしい国だなあ
- 855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:08:21.36 ID:JKRYB56P0.net]
- そもそも昔の氏や屋号と今の姓を同じ扱いにしてるからややこしいのか
今の姓は明治以降に作られた制度におけるものなんだから 江戸時代以前がどうだったとか関係ないわな
- 856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:09:11.23 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>849
栄えある農民が夫婦同姓でも不思議ではないよ。 しかし、たまたまの個別事例をもって日本は昔からそうだったと簡単に言えないよ、という話。 江戸時代、儒教道徳が浸透した社会・階層では、当然中韓と同じく姓は簡単に変えるものではない。 江戸時代に日本全体で夫婦同姓が主流になっていたのなら、明治政府が当初夫婦別姓制度にしたことが説明できないでしょ。
- 857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:09:44.30 ID:GSQvvreO0.net]
- >>836
違う概念が混じってきたら、それはもはや戸籍と呼べるシロモノじゃあない 現状の戸籍制度変えさせない 別姓のまま戸籍に入って扱ってほしくば、夫婦間は内縁関係と扱え 当然だ、子供も名乗る性が変われば、ぶら下がる先も変わる
- 858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:10:53.69 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>855
明治以降はそれ以前と変質したのは確かだが、それ以前と関係無いというのは無茶苦茶な理屈だ。 そもそも江戸時代の姓は明治以降も名乗ってるじゃないか。
- 859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:12:07.73 ID:9OcrEYze0.net]
- >>856
韓国とか、金さん夫婦ばっかだしなw
- 860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:12:33.71 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>857
相続関連法と扶養関連法がしっかりしていれば、それでよいのでは? 同姓だろうと別姓だろうと、相続と扶養は平等に発生する。
- 861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:12:43.77 ID:4U/GEEe/0.net]
- 世界からどれだけ遅れれば気が済むのやら
- 862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:13:01.85 ID:AAz4qaUu0.net]
- というか、結婚しようがしまいが、姓は変えない方が便利で合理的だと思うぞ。
たまたま古来の伝統が、現代でも合理的な方法になるわけで、なぜそうしない??
- 863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:13:11.63 ID:JKRYB56P0.net]
- >>858
それは明治以降の新しい制度でも同じものを使ったというだけで繋がってるわけじゃないだろ
- 864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:13:29.98 ID:B1pROJ130.net]
- >>844
>>735
- 865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:14:05.04 ID:8DW74iIB0.net]
- >>848
海外からの外圧でないと物事が変わらないからな 外圧は良薬だな
- 866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:14:32.68 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>861
明治時代に西洋に合わせて制度を大改革を断行したのだが、 今になって西洋社会が江戸期の日本に近寄ってしまったので、 なぜか遅れていることになってしまったに日本社会なんだよ。
- 867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:15:28.62 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>863
法律が変わったから別のものだというのは現代の法的水準での取り扱いだが、いまは文化や歴史の話をしているのだろう。 その理屈だと、天皇も制度が変わったので、昭和帝が初代天天皇で、いまは第三代天皇といわなければならない。そういう言い方をすることに意味は無いだろうね。
- 868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:15:46.98 ID:ROMqNnn90.net]
- >>852
平社員なら事実上認められてる、という現状でもいいと思うけど 役員とかになってくると会社の登記を修整しないといけなかったり 色んな契約書を作り直さないといけないとか費用も手間も結構かかるよ
- 869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:15:52.15 ID:G3Jdbdjj0.net]
- ガーディアンはよく調べてんじゃん
こういうこともできるんで夫婦別姓にしなくていいの
- 870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:16:38.97 ID:GSQvvreO0.net]
- >>860
今までどおりなら、問題提起の必要も無いと 税務も内縁関係、生計を一にするものについての控除も認めているわけで
- 871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:16:58.75 ID:ROMqNnn90.net]
- >>857
戸籍の制度を続けたいなら 制度はそのままで氏名を記載するようにすればいいだけやん
- 872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:17:04.14 ID:4U/GEEe/0.net]
- 日本人の知能の限界なんだろうか
- 873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:17:14.13 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>868
役員名簿は、戸籍名でないとまずいからね。
- 874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:17:36.27 ID:UwFry/pj0.net]
- 安定の反日日本人差別主義者のジャスティンマッカリーの日本人差別、日本人は勝とうという人種差別的記事
こいつ死ね
- 875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:17:45.25 ID:IMzZKpAY0.net]
- >>3
家族の一体感が壊れるんじゃなかったのか 通名使用を推奨すると色々と悪さが出来るんじゃなかったのか
- 876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:19:18.46 ID:zwNdW1I80.net]
- 何も世界に迷惑をかけているわけではない。外国が大きなお世話だ。
人の家の座敷に裸足で入るな。「鯨を食べるな」と同じ西洋の独善だ。
- 877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:19:39.84 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>875
それなら昔の日本は別姓だったので家族の一体感が無かったと言いたいのか? ということになるね。 まあ伝統回帰主義の俺は、そもそも家族の一体感なんていう日本の伝統は無いからどうでもいいことだと思うが。
- 878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:20:30.08 ID:G3Jdbdjj0.net]
- >>868
そんな事で躊躇する奴出世しないから安心していい
- 879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:21:00.74 ID:4U/GEEe/0.net]
- >>876
後進性を指摘されてそんなに悔しかったの?
- 880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:22:24.55 ID:JKRYB56P0.net]
- >>867
皇室の制度は神武天皇から連なる皇室の血筋を前提としたもので江戸時代以前も含めて考えるのは当然のこと 姓の話は明治時代にまったく新しく作られた戸籍制度の話だしな それ以前にも似たようなものはあったという話なだけで
- 881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:22:30.51 ID:Lyen0A2k0.net]
- 不思議でも何でもなく合理的だろ
というか>>3で終わってた
- 882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:22:35.23 ID:GSQvvreO0.net]
- >>871
戸籍に拘らず、在日みたいに通名なのればいいでしょ サッカクラブに入ってくるのに、ボールを持って走るのも有りにしろって言われても困るんだよ
- 883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:24:02.01 ID:ROMqNnn90.net]
- >>878
変更したり作業して躊躇するのは本人じゃなくて周りだろw そんな雑用を役員がするわけない どんな零細企業なんだよ 苦しい屁理屈や難癖しか言えないのか
- 884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:24:11.55 ID:fjcC9a4a0.net]
- 思うに、歴史的には、収入源が同じ夫婦は同姓で、別々の夫婦は別姓だったのでは?
百姓は同じ土地を共に耕し、商家は同じ場所で共に商う、この生活で別姓はおかしい。 同一の地名系の苗字なり屋号なりを一家で名乗る。 夫は官職から妻は荘園からみたいな別収入だと、同一姓である必要はない。 現代においては、夫はA社の社員としての収入、妻はB社の社員としての収入。同じである必要はない。
- 885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:24:39.48 ID:OEMdm+SO0.net]
- 仕事では別姓が〜と言われてもそれは通名でOKってだけの話ですよって
- 886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:24:51.50 ID:G3Jdbdjj0.net]
- 戸籍は戸籍
旧姓は旧姓で対応しても問題ない なんて融通が利く社会なの
- 887 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:25:42.61 ID:G3Jdbdjj0.net]
- >>883
え、そんな手続き大きい会社なら余裕だろw 何言ってんのw
- 888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:26:48.93 ID:0KVsCDio0.net]
- >>1
イギリスの朝日新聞が偉そうに何か言ってるようだが 仮に日本で夫婦別姓が採用されるとイギリス土人に何か得する事でもあるのか?
- 889 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:28:30.09 ID:OEMdm+SO0.net]
- 業務上は個人を特定できれば本名でも通名でもどちらでもいいから通用してる
公的な場でそれやられると不正の温床になったりもするから同姓か別姓かはどちらかに統一するべし
- 890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:28:44.61 ID:sc0Lcivb0.net]
- >>860
相続は本人だけじゃなく、一族に及ぶ場合がある。 子どものない叔父の遺産処分には親族による相続人すべての印鑑集める必要があった。そういう縦横の繋がりを探す唯一の手がかりが戸籍。
- 891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:28:53.08 ID:VazWMOXI0.net]
- まあ、次の選挙で立憲民主党が公約にするそうだから
それで本当の支持率がハッキリするだろう
- 892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:28:54.05 ID:AAz4qaUu0.net]
- >>868
役員に任命され役員登記する際に、最近では戸籍名に旧姓も括弧で登録できるからそうしておけばいいだけ。当たり前だが契約書は旧姓のままでOK。 通常の役員交代と比べて、旧姓使用で余計な手間がかかることは無いはず。 いまや最高裁でも女性判事が旧姓で判決文を書いてんだぞ。
- 893 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:29:41.49 ID:qhrCnUp/0.net]
- >>857
現行法でも再婚時の連れ子や結婚した子は親子別姓オッケーだけど、戸籍も相続も何にも問題ないぞ?
- 894 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:30:48.30 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>889
どんな不正を想定している? アメリカみたいにナンバー制を確立してしまえば、通名を使っても、国税や金融機関には誰なのかがわかる。
- 895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:31:00.89 ID:qhrCnUp/0.net]
- >>892
なら、なおのこと戸籍姓も別姓でいいじゃん 同姓を強制する理由なんてないよ
- 896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:31:02.74 ID:oXENzGUg0.net]
- ばかばっか
- 897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 23:31:59.98 ID:0ZgUwRsP0.net]
- 田母神「後藤(健二)さんは親子で苗字が違うのはなぜですか?」
どうやら親が離婚したらそうなるとわかっていなかったようだ。
- 898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:32:07.67 ID:GSQvvreO0.net]
- >>893
だから、いちいち夫婦別姓を制度化するひつようなんて、訴える利益が無いということ 将来的に、戸籍制度を巻き込みたい連中の第一段階の工作
- 899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:32:11.31 ID:fjcC9a4a0.net]
- >>890
戸籍に親子関係・婚姻関係を記すことには変わりがないので、 問題はないよ。
- 900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/27(土) 23:32:15.78 ID:G3Jdbdjj0.net]
- >>895
お前らみたいのを浮かび上がらせる為に必要なんだよ
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef