[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 09:43 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 679
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】北海道で新たに13人新型コロナウイルスに感染確認 10歳未満も2人 ★3



1 名前:1号 ★ [2020/02/27(Thu) 19:13:42 ID:10zaqzpL9.net]
北海道で新たに13人感染確認 10歳未満も2人

2020年2月27日 17時45分

北海道は新型コロナウイルスの感染者が新たに13人確認されたと発表しました。10歳未満の2人が含まれるということです。北海道内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで54人となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304601000.html


13人の内訳
https://i.imgur.com/JCp1bch.jpg


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582795010/

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:54:58 ID:+ohBKmXZ0.net]
オホーツク管内ってなにそれ

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 21:55:57 ID:xe4yRMXN0.net]
橋本彰人保健福祉部長の「そだねー」が
ロコソラーレ口調でいいわw

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:56:18 ID:+fInCd2J0.net]
4月には収束するって言ってたおじさん完全に消えたなw

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 21:57:14 ID:xe4yRMXN0.net]
×ロコソラーレ
〇ロコソワーレ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:57:26 ID:diTCdj6t0.net]
特に感染しそうに思えないんだけど消防士2人って多くない?
消防士に共通の感染しやすい特徴ある?

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:00:55.76 ID:gRe9f5ID0.net]
道の記者会見聞いてて腹立ったぞ!
記者「発生した市町村にはどのように連絡が行くのですか?」
道「基本的に保健所は発生した市町村に知らせないことになっています」
記者「知らせないと言うことですか」
道「疫学的に必要な場合、例えば学校閉鎖しなければならない場合は知らせます。ただ市立病院などの場合はそこから市に情報が行ってわかる場合がある。市町村から情報が漏れる場合があるので、それを守るのなら知らせますが・・・」
だってよ。こいつらバカか。住民に感染者が出た場合、住民に知らせるかどうかは選挙で選ばれた市町村長の判断だ!道の役人が決めることじゃ無い!

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:01:04.97 ID:tTD6Jt8J0.net]
自衛隊の人って何故感染しないんだろう
集団生活だから感染者出たら大変そうで心配だったけど
鍛えてるから大丈夫なのか隠蔽されてるのか分からない

とにかくもうこれ以上広がらないように1週間デパートスーパー飲食店など休業して欲しい

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:01:39.49 ID:e1wL/Nuj0.net]
>>499
東北の方が雪多いんじゃないの?

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:02:35.12 ID:tTD6Jt8J0.net]
>>506
でも。道のホームページには出るよね
氏名は出ないけれどある程度の情報は出てる



510 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:03:29.39 ID:iPXzm07R0.net]
www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/singatakoronahaienkannjya42-54re.pdf

今日の資料

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:04:12.04 ID:1rnny+p10.net]
来月北海道出張なんだけど、札幌に

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:05:12 ID:wRSkiHLC0.net]
>>511
来月はもっと酷くなってるだろうから止めておけ。

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:05:31 ID:N26+D/Cv0.net]
>>487
どさんこワイドですら重症患者の情報と人数を放送してたのにどこ見てんのよ
民放どこもかなり詳しくやってたぞ

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:05:53 ID:tTD6Jt8J0.net]
>>508
あ、ほんとだ
住宅も換気も東北と変わらない
やっぱり観光客か
イタリアも観光客多いもんね
リオも観光客来た途端感染者出たもね

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:05:57 ID:ynoG7Kx60.net]
 象印マホービンは27日、札幌支店の50代男性社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同社は支店を閉鎖し、勤務する9人の濃厚接触者に2週間、自宅で待機するよう指示した。

 象印によると、札幌市内で今月15日まで3日間開催された家電見本市で、別途感染が判明した取引先関係者と濃厚接触した恐れがあるという。保健所で検査した結果、27日に陽性と判明。同市内の病院に入院し、容体は安定している。 

516 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:07:02 ID:iPXzm07R0.net]
>家電見本市

やばいな

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:07:37 ID:iZ+gCKG/0.net]
>>492
若い男がめだつね

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:08:07 ID:mMHTxd9b0.net]
>>507
飢え死にでるよ、それは

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:08:26 ID:h7orHmwU0.net]
>>454
元都庁職員だよ。
夕張が経営破綻したときに応援で都から派遣された職員2人のうちの1人がこの人。
一生懸命やってるうちに夕張の市長になって、去年から道知事になった。



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:09:23 ID:cVaE0JdR0.net]
>>24
北海道でこんなんなら
都心はマジどうなってんの……

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:09:37 ID:BrqseC0e0.net]
北海道便が運休になるのか

522 名前:っっk mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:09:41 ID:mJrLI8bf0.net]
いまこそ核を使うとき

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:11:01 ID:cVaE0JdR0.net]
>>503
麻生さんがまだ言ってるような

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:11:40 ID:tTD6Jt8J0.net]
>>511
防護服で来道してください
ホテルでは朝食バイキングはやめてコンビニでパンと牛乳で間に合わせてください
乾燥してるから清潔な加湿器借りて、加湿器は使う前に綺麗に洗ってください
お風呂に暑いお湯ためておくのも良いです
ススキノや、狸小路は、中国人が多いです
飛行機の中も気をつけてください

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:12:49 ID:3trhgYHH0.net]
パチ屋閉鎖と消費税廃止でお願いします

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:14:40 ID:i7LpJv9o0.net]
>>521
感染者数は人口密度に反比例すると考えればいい

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:14:52 ID:lWyuu/Vm0.net]
北見総合卸センターで6人罹患って凄いね

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:15:47 ID:gRe9f5ID0.net]
>>509
市町村の方で公開しても良いと言った場合、市町村名を公開すると道は言っているが、基本的に教えないはずなのになぜ市町村との意思確認ができるのか?
つまり情報を入手した市町村や感染者が出た病院が先に公表または公表するとの情報をつかんだから、道が後追いしているだけだと思う。
札幌が先に公表したときも道は不満そうだったし、函館市は道発表の後で市長がしているが、記者に「仁義を通したということか?」と聞かれて「まあ、そういうことです」と言っていた。

529 名前:名無しさん@13周年 [2020/02/27(木) 22:26:01.14 ID:PYuEqYSpU]
大阪は未だに感染者一人。
維新府,市政はアベ政権の意向を受けて検査をしない。
国内感染者数を極力増やさない方針を守って頭を撫でられて
喜んでおります。



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:17:30.03 ID:h7orHmwU0.net]
>>367

厚労省「日本人のヒトヒト感染はまだない」
北海道「あるよ」
厚労省「コロナは流行してない」
北海道「してるよ」
厚労省「コロナは市中感染しない」
北海道「するよ」
厚労省「女性は感染しにくい」
北海道「普通に感染するよ」
厚労省「若者は重症化しない」
北海道「20代でも重症化したよ」
厚労省「検査漏れはない」
北海道「検査しなかった人がコロナで死んだよ」
厚労省「子供は軽症で済む」
北海道「普通に重症化するよ」

上の用例ならば、字面で判るものよりイントネーションで判る訛りの方になる。
あと一段動詞の命令形はエ段終了(ex.止めれ、食べれ、寝れ)etc。

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:18:44.53 ID:lWyuu/Vm0.net]
>>361
>>510

197人目 厚岸町
199人目 滝川町
203人目 美瑛町
204・205人目 せたな町
207人目 木古内町

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:18:51.05 ID:h7orHmwU0.net]
礼和2年 春節ウェルカム・パンデミック
https://i.imgur.com/MCfJQ3x.jpg

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:18:54.07 ID:1YGABIkh0.net]
この7人が繋がりました。

125人目 2月22日 北海道 50代男性 会社員 北見市オホーツク管内 日本人
151人目 2月24日 北海道 50代男性 会社員 札幌市 日本人
152人目 2月24日 北海道 20代女性 会社員 北見市オホーツク管内 125人目濃厚接触者 日本人
165人目 2月25日 北海道 20代男性 会社員 オホーツク管内 日本人
191人目 2月27日 北海道 50代男性 会社員 札幌市 151人目濃厚接触者 日本人 ←new
192人目 2月27日 北海道 50代男性 会社員 札幌市 151人目濃厚接触者 日本人 ←new
196人目 2月27日 北海道 70代男性 無職 オホーツク管内 125人目151人目165人目191,2人目北見総合卸売センター展示会で接触 日本人 ←new

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:19:51.65 ID:iZ+gCKG/0.net]
>>505
救急搬送だろ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:20:34.76 ID:h7orHmwU0.net]
>>533
おお、凄い。
そしてこの繋がりがいわゆる「クラスター(同一共同体による感染者の集団)」なのか

536 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:20:53.72 ID:1YGABIkh0.net]
>>531
りょ

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:20:57.69 ID:KCubLlbw0.net]
北海道は本当にきちんと検査をしてくれてるんだね

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:21:01.64 ID:mAlyCJ6k0.net]
>>143
和歌山仕事してるな

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:21:25.29 ID:OEiHpunD0.net]
>>212
まずはお前の府県ちゃんと検査しろ
対策に必要な情報収集すらしていない



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:23:27.60 ID:uqKTMDuu0.net]
東京の方がヤバイだろ

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:23:40.00 ID:bPnjuXjx0.net]
>>539
正直もう感染者絶無の都道府県は存在しないだろ
時間の問題だわ

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:24:17.62 ID:1Cf7zH7o0.net]
札駅で吐血して倒れたのを目撃Twitterあるらしいね
調べてみ

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:24:46.87 ID:2qRH0/250.net]
>>506
うーん
市町村を道が発表するとそこの観光は死ぬ
市町村が発表するといえば(要するに病院から患者と市町村に同時に上がる)道は発表するんだろ
自分の所で出たけど黙っておいてくれとなると、管区になるのかな

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:24:57.35 ID:uZ9CxP+U0.net]
なんか北海道でコロナウィルスって長いカタカナ名が付くとアイヌ語っぽいな

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:25:00.96 ID:QFCDIEqe0.net]
佐渡島と八丈島は日本人の種を残す方舟として
外からの立ち入り禁止区域にしてもらいたい

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:25:06.09 ID:ynoG7Kx60.net]
3日間の家電見本市に行った人調べたら大変なことになりそう

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:25:31.01 ID:h7orHmwU0.net]
>>506
元々たいていの「指定医療機関」が、公衆衛生上知っていた方がいい情報が市町村役所/役場に行っても不自然じゃないシステムを敷いた病院になってるんだよ。市立病院とか。

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:25:56.83 ID:D4A6L3GZ0.net]
検査する地域と検査拒否る地域との差だな

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:26:14.72 ID:ynoG7Kx60.net]
>>542
動脈瘤破裂かなんかじゃないの?



550 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:26:55.28 ID:bPnjuXjx0.net]
厚労省「感染力激弱!!!」

いや普通に麻疹クラスだろ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:27:58.83 ID:h7orHmwU0.net]
ヤリキレナイ川

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:28:41 ID:iZ+gCKG/0.net]
>>293
発症日からすると、みんな雪まつりの頃にもらったのか?

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:29:53 ID:h5BO5aYO0.net]
>>58
寒いからな
未だに最低気温が-15度とかだし
暑いシンガポールは一旦は感染者が爆発的に増えたものの
すでに半分以上が回復してるし増えない

554 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:29:59 ID:1REW6JKY0.net]
>>136
あら、ホントだ。サンクス。
したら残りは3つの振興局だけか。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:31:39 ID:Pt5uW3Vl0.net]
>>3
人類の歴史は終焉に向かって収束しつつある

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:34:11 ID:2qRH0/250.net]
>>533
お、お、お
7人もいて、同時に感染して、同様に同時期に発熱他の症状が出て、しっかり陽性出るのか
北見総合卸売りセンター展示会で接触
これより前でも後でもなくなら誤差3日(本人の調子や予定で受診日違うとするとほとんど同時)
これはサンプルになるな

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:36:14 ID:mwa5BSho0.net]
檜山って、江差町かな

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:36:39 ID:bPnjuXjx0.net]
>>555
仮に全人類の半分が死んでもまだ40億人近くいるんだけど
ペストで欧州が壊滅した14世紀当時の世界人口より遥かに多いぞ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:39:46 ID:uM+7foPy0.net]
>>533
乙です
関連はあるんだなぁ



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:39:51 ID:haUEdntF0.net]
>>553
シンガポールは感染者をしっかり監視して押さえ込んでるからだよ
黙ってたら増え続ける

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:40:19 ID:/q9I0bCv0.net]
まだ報道ステーションなどでは子供の感染の事出てこないな

イベント中止で街のインタビューの「すご〜く残念です」
とか聞くたびに、コロナの恐怖分かってないな・・とこちらが
無茶苦茶ザンネンな気分になる

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:42:33 ID:1Cf7zH7o0.net]
>>549

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:43:22 ID:yKil2WlE0.net]
道外に出るのも入れるのも禁止にしないと増えるぞ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:43:45 ID:VsSD7JPt0.net]
止まらねえぜ

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:44:12 ID:yKil2WlE0.net]
>>361
ほとんど繋がってるんだね
しかしすげえ感染力だな

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:45:22 ID:IbdsJ5gh0.net]
>>345
いいぞーw
今の最先端は北海道だ

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:45:50 ID:aLiz+vEN0.net]
>>533
こうなってくると屋内イベント系はもれなく危険だな

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:45:50 ID:LdHN25ql0.net]
>>5
あとネトウヨもどうでもいい

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:45:51 ID:VsSD7JPt0.net]
接触した人間にまず間違いなく伝染るってすごいよな、感染力においてはこれまでの風邪やインフルとは次元が違う



570 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:47:19.96 ID:LdHN25ql0.net]
>>345
絶対にこの先生きのこるのは隠蔽トンキン民国じゃなくて
正直村北海道だと思う

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:48:21.53 ID:jvCRW7ED0.net]
北海道が不自然に多いな

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:48:22.51 ID:OFh5tuNY0.net]
本番はこれからだぜ

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:49:18.90 ID:8RHR3oZF0.net]
道民手洗いちゃんと出来ない説

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:49:19.33 ID:c/zfa9bW0.net]
>>474
JKは南校と聞いたぜ
市内のデカい病院に入院中
卒業旅行で東京に行って帰ってきてから感染者と判明
70代女性は祖母、最新ローカルニュースでは二人が新たな感染者として判明した模様
まだヤフーニュースにも出てこないな、多分身内であろう

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:49:23.50 ID:RIOcI1bX0.net]
コロナコロナってテレビやネットで騒いでるけど
ちょっとこのスレの人達は理解が足りないのかなと思う。

実際、若い人の感染や重篤のケースは少なく、お年寄りがかかる風邪程度の病気です。
世界パンデミックというが、中国がたった1500人死亡しただけで都市閉鎖w
そんな大げさな事するから、世界が惑わされている。実際に中国以外に混乱している国は
あるのだろうか・・・?

日本は日本でここ2週間が山場と言うが、大したことはない。実際今でも満員電車で
出勤しててもコロナにはかかっていない人が殆どではないでしょうか?

ちょっと今日パチンコで負けて本音を書いてしまったが、なんでここまで日本人が
ビクビクするのか不思議だ。

だれか反論できる? 出来ないだろ? 
もっと世間の波にもまれろ! 自分で考え把握する力を身に着けたいと思わないのか?

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:49:49.35 ID:LdHN25ql0.net]
>>511
検査できるぞ
よかったじゃん

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:50:27.49 ID:nuPzp/gw0.net]
濃厚接触者を追うから陽性が出るのは仕方ないよな
しかし凄い感染力だね

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:50:52.23 ID:nffkLXRA0.net]
>>542
神戸もあったみたいだね。
https://anonymous-post.mobi/archives/20504

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:51:29.11 ID:tTD6Jt8J0.net]
>>528
確かにちょっと目立ちたがりのところは見えるかもw
道の方が全部先に把握しておきたいっていうのは
スガさんの系列だしちょっと気にはなるけれど、
リーダーシップは安倍よりはあるよ

札幌市、旭川市、函館などは市長も会見してたけれど、
テレビで道知事が取り上げられる方が多いのは仕方ない
でも各市の事情は密に連絡取り合って大事にして欲しいと感じた



580 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:52:08.73 ID:QrU0Hk0Z0.net]
男の子の高熱は種無しになる可能性高いよね
でも解熱剤使うのも危険
脳にウィルスがいって障害が残る事がある

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:52:26.89 ID:XOyrAJQR0.net]
>>571
逆だ、他が不自然に少ないんだよ。

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:52:56.58 ID:N26+D/Cv0.net]
>>533
ウイルスの遺伝子は数十種類あるそうだがこの7人全員、型が違ってたら戦慄するわ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:53:57.20 ID:gRe9f5ID0.net]
>>579
知事に不満は無い
道の木っ端役人の態度が許せないだけです

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:54:25.76 ID:h7orHmwU0.net]
>>576
北海道はインバウンドを棄て、同国人相手の検査ツーリズムという新しい観光資源を手に入れた

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:54:35.56 ID:2qRH0/250.net]
>>567
それ
予想では、屋外はほとんど蔓延しない(雪まつりもプレハブ内で居続けたら感染)
循環空調は冷暖房駄目、接触飛沫感染より循環空調が一番拡げる
空気中で全然感染力失わないしとても長生き
ここまでは確定して良いな

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:55:01.39 ID:wRSkiHLC0.net]
>>345
北海道知事の方が安倍より有能だし。

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 22:56:13.64 ID:yKil2WlE0.net]
>>574
やっぱり東京で感染してきてるんだなあ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:57:02.44 ID:ksYSWbSM0.net]
>>77
人気の観光地がやられてるから中国人からが
多いだろう
中国から感染情報を教えてもらって北海道に教えたのかも

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 22:57:18.49 ID:h5BO5aYO0.net]
>>575
いや、医者が患者の検査を保健所に要請しようとしても電話が繋がらない状態だから
今後出てくる数字に仰天する可能性はある
あの、ボンクラ日本政府がいきなり全国小中高の休校を要請したんだぞ
なんかまだ数字に出てない情報があるわな



590 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:58:23 ID:fC2aTafL0.net]
やはり知事は
のりゆきが良かったな

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 22:59:19 ID:2qRH0/250.net]
>>546
調べるってか、行った人で体調悪いのは早く受診しなさいだな
8割は悪化しない

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:00:36 ID:96SSYf070.net]
>>10
お疲れ様です
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000032-jij-soci
これって昨日カウントした中に入ってるのかな?

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:01:27 ID:4eid+oSL0.net]
>>5
80代以上の人は正直長生きしたからええやんって思ってまう

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:01:35 ID:06Pf+JLZ0.net]
やっぱ寒くて乾燥してる地方の方が感染流行しやすいのかね

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:01:41 ID:bt1rvk1G0.net]
>>589
それコピペかレスコジ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:02:05 ID:SwVFyJXO0.net]
遺伝子解析で侵入経路の推定とかやってないのかな?
人数増えてきたら個別の追跡は出来なくても統計的に推計できるようになるんじゃないのか?

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:02:25 ID:1YGABIkh0.net]
>>592
愛知のどの人なのか分かっていない

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:03:28 ID:4eid+oSL0.net]
>>25
再発してるからね
ただの風邪レベルならいいんやけど、急激に重症化しやすい人ばかりなら問題

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:03:40 ID:X+nqN1O70.net]
北海道以外の感染者報告は減ってきてるし終息だろ
あとは北海道がさっさと20日ぐらいロックダウンして封じ込めれば終わり



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:03:50 ID:N26+D/Cv0.net]
>>589
PCR検査を保険適用にするってことだからそれ始まったら検査を民間に下ろしてパンデミック確定がくるんじゃないかと
その期間がここ1〜2週間なんだろうね
その前に子供だけは何とか対策打っておかないと叩かれるだけじゃ済まないから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef