[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 07:35 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/05/20(月) 17:51:44.39 ID:5ca2RlrH9.net]
藤田三郎さんが執筆した「ヤマト王権誕生の礎となったムラ 唐古・鍵遺跡」
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/15/20190515oog00m010075000p/9.jpg

 弥生時代の大規模環濠(かんごう)集落、唐古・鍵遺跡(田原本町)について、調査・研究に長年携わっている田原本町埋蔵文化財センター長の藤田三郎さん(62)が、「ヤマト王権誕生の礎となったムラ 唐古・鍵遺跡」(新泉社刊)を執筆し、出版された。遺跡と、邪馬台国の最有力候補地とされる纒向(まきむく)遺跡(桜井市)との関係などを考察している。【藤原弘】

 新泉社のシリーズ「遺跡を学ぶ」の中の1冊。遺跡で見つかった大型建物跡などの遺構のほか、楼閣などが描かれた絵画土器や銅鐸の鋳型外枠などについて説明。弥生時代前期から古墳時代前期までの4時期に分け、発掘成果を図示した。

 弥生時代終末期から古墳時代前期の集落の姿にも言及。廃村になったかどうか分からないが、纒向遺跡ができてからも唐古・鍵遺跡は存続したとし、「唐古・鍵の人たちが営々と築き上げてきた高度な文化が、次の時代へと継承されていったからこそ、この地域(奈良盆地東南部)に王権が誕生することになった」と論じる。

 唐古・鍵遺跡は動物の骨や植物の種子などが状態良く残っているのも特徴。日本最古とされる紀元前4世紀後半のニワトリの骨が確認されたことなども紹介し、藤田さんは「情報量の多い遺跡だと知ってほしい」と期待する

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:31:19.11 ID:8gyAfC8V0.net]
>>958
いや、(奈良の名以外は)書かれているよ。
お前が読み切れてないだけw
よーーーく、読んで御覧?

新覇権国が、なぜ奈良かと言うのは、>>427に書いた。

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:31:28.63 ID:2mn9Vczm0.net]
>>954
このスレでさんざんレスしてた畿内説の輩がいただろ
3世中ごろの九州の土器の流れを語れと

まあ九州のデータがアップデートされてないので結構なご老人だろうけど

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:31:42.64 ID:vTcWPJoH0.net]
>>940
確かに黄巾の乱との関連性はあるね

1004 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:31:44.85 ID:L+cKu0Gn0.net]
>>968
ちなみに1〜2世紀の奈良盆地は一面の荒れ地
未開の地でした

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:32:09.44 ID:tJllXVj90.net]
>>940
3年で大乱終わったのか えらくしょぼい大乱だな
魏書ではたしか7−80年続いてなかったか?
つまりタウポ火山の噴火なぞ無関係もっと前から内戦状態だったんだよ

1006 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:32:16.46 ID:N6lNjX5+0.net]
奴国は、貞観5年(631年)まで朝貢している
中国の記録に残ってる。
邪馬台国が亡ぼされたら、奴国も無事では
済まないから、滅亡は無いんじゃない?

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:32:48.14 ID:lwXdxcyg0.net]
>>975
老人だろね
もう3日ぐらい畿内土器とわめいたジーチャンだ

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:32:54.89 ID:Pzq1PWtD0.net]
ここの九州説のやつらの言い分は、年代観も含めて、九州説のド素人同好会の中だけでしか通用しないものな
内輪だけで盛り上がってくれw

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:33:07.32 ID:2tdHD8YG0.net]
>>971
遺跡調査の結果で学問的には定説だけどね。妄想というならソースどうぞ



1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:33:38.92 ID:L+cKu0Gn0.net]
>>979
それ別の奴国だろ?
7世紀だと九州は完全に大和朝廷の支配下やん

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/21(火) 00:34:00.15 ID:Pzq1PWtD0.net]
>>975
それ俺だが、九州の土器編年での話だよ

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:34:05.09 ID:zoZRL2sJ0.net]
>>968
3世紀頃から渡来系の人が朝鮮半島や北部九州から日本列島各地に広がっていくんだよ
北部九州が首都機能を失っても受け皿がない。

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:34:34.68 ID:iNaAx/At0.net]
>>981
また山川の教科書がソース?

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:34:46.85 ID:N6lNjX5+0.net]
>>983
大和朝廷に、「別の奴国」が有るのか?www

1015 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:34:54.37 ID:7gPKkipJ0.net]
俺の先祖は邪馬台国に住んでたぜっていう奴いないのか?奈良か北九州に

1016 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:35:08.76 ID:zoZRL2sJ0.net]
>>983
九州が完全に大和朝廷の支配下に入るのは8世紀からだよ。

1017 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:35:18.50 ID:lwXdxcyg0.net]
4回もタイムワープした畿内説のバカは寝たかな

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:35:19.89 ID:oOk03pIU0.net]
大和朝廷だ
やり直せ

1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:35:26.94 ID:2tdHD8YG0.net]
>>978
『梁書』だと倭国大乱は「霊帝光和年中」(178年 - 184年)だよ



1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:35:49.79 ID:iNaAx/At0.net]
>>989
え?聖徳太子の頃ですらまだ九州平定できてなかったの?

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:36:30.48 ID:1BnA1FyM0.net]
>>989
ソースは?

1022 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:36:35.43 ID:2tdHD8YG0.net]
>>985
そういうDNAの科学的な解析結果と違うことを主張されてもw

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:36:41.41 ID:zoZRL2sJ0.net]
>>977
住んでた人も今の日本人とは違う縄文系の人。

1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:36:55.63 ID:S0v8nN4R0.net]
鉄器ではなく鬼道の力だけで九州諸国を屈服させたと思い込んでいる畿内説w

1025 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:37:19.61 ID:1BnA1FyM0.net]
>>997
すげーな鬼道

1026 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:37:28.67 ID:EaLfsO0r0.net]
1000なら樽悶記者しね!

1027 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/21(火) 00:37:45.11 ID:N6lNjX5+0.net]
畿内www

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 46分 1秒

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef