[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 06:35 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イラン】女性弁護士「女性にはヒジャブを脱ぐ権利がある!」→148回の鞭打ちと38年の懲役刑



538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 03:09:58.56 ID:bA1w2mDa0.net]
>>471
首相――行政府の長官
議長――立法府の長官
司法長官――司法府の長官

三権――司法、立法、行政

大統領――三権の長であり、国家元首

アメリカの場合

大統領――国家元首であり、行政府の長官であると同時に、立法権と司法権を持つ

すげえ適当に書くので、詳しい事を知りたいならきちんと調べて欲しいんだけど

元々、政治は王政なので、王様が当然、三権持ってるし、その上で国家元首として統治・君臨していた
行政権は直に王様が持っていた
これが変化して、行政権が分離されて、総理大臣が行政府の長官になるようになった
更に王様は政治に口を挟まないようになって、国家元首としての権能しか持たないようになった

ドイツの大統領制は俗に象徴大統領制といって、この国家元首としての権能しか持たない大統領
アメリカの大統領制は、国王が行政権を掌握し、国家元首であった時代の名残(王様のポジションに大統領が座ってる構図)

イランの場合は宗教国家だから、大統領の上に宗教指導者がいるってだけ

イランの大統領
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98
>通常の共和国では大統領が国家元首であるが、イランは最高指導者がそれにあたり、大統領は行政府の長(他国における首相職に相当)に過ぎない。
>しかし、外交官の接受や、派遣する大公使の信任状への署名、条約の締結、勲章の授与など国家元首としての職能の一部を有しており、
>諸外国からは一般的に「元首級」としてそれに準ずる存在として扱われている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef