[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 12:46 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 475
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

人事異動についてpart29



1 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/08(土) 17:31:26.31 .net]
前スレ
人事異動についてpart27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1618044693/
人事異動についてpart28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1618921213/

301 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 18:20:09.88 .net]
管理職は、自分は人事評価されたことない世代だしな 
みずから「女の子だいすき」と公言してるバカ課長いるよ、わが田舎市役所
本当に、まともな若手ほど三年もたずに転職してる 

302 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 18:33:33.93 .net]
ちなみに、いま、出先にいるのって、ラッキーだよね コロナワクチンのクレーム処理とか、接種の手伝いもないし
出世が遅れるとしても現状考えるとあと数年は出先の方がいいかも
そのかわり、事務職なのに、工事の図面やら設計書やら、契約やら財務会計やら、主催行事の企画やら会議やら、ありとあらゆる業務やらされるけど、おれはルーチンよりこっちの方が楽しい
大部屋で、長くいるだけの人にマウントとられてバカにされながらやるより、ワンオペの仕事の方がやりがいあるし

303 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 18:39:32.87 .net]
>>301
「こんなん好きか嫌いかでしか評価できへんやん!俺は好き嫌いで評価するから」

当市で人事考課制度が始まった途端に大声でのたまったクズ上司がいたわ

実際に人事考課を盾にプライベートな休みの予定を聞いたり、お歳暮の話をしたり、私用車で送迎させたり

民間企業から転職してきて、その上司に取り入るために本来業務そっちのけでヨイショしてたバカもいたな

今ならパワハラで懲戒処分なのに、惜しいことだ

304 名前:301 mailto:sage [2021/05/12(水) 18:50:33.79 .net]
>>303うちも同じ(笑)
本当に、怠け癖しかなく、年功序列だけで管理職になった連中が公正な評価なんかできるわけがない
絶対に、えこひいきするし、評価システムを逆手に取ってパワハラセクハラする
そもそも、組織でやっている仕事で個人の業績なんか計りようがない
本当にこんな馬鹿げた制度止めるべき
そのうち、各地で不服の訴訟乱発する
はやく外資系のように360度評価すべき
明らかに優秀な人と、明らかに無能なやつのあぶり出しにのみ、使うべき
それ以外は能力なんか差がつかないんだから、やるだけ意味ない
案の定、新しい課長と馬が合わなかった同期が昨年度は最低評価、昇給なしにされてた それまではずっと標準評価だったのに
気の毒すぎるし、本来、何年間も普通の評価だった職員が上司が変わったとたんに「著しく公務員としての能力に欠ける」という評価が認められてしまう時点でおかしい そんなことあるわけないのに

305 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 18:56:42.26 .net]
>>297
うちは逆評価制度あるぞ
どのくらい反映されてるかは全く知らん

306 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 18:58:05.82 .net]
>>305
俺の県もあるけど
数年で異動するからか効果を感じない

307 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/12(水) 19:17:09.22 .net]
上司に好かれようと思わない。おじさんに好かれてもメリット無い。

308 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 21:39:04.94 .net]
>>305
マジで?
俺も係長の評価したい
課長は直接関係ないからどうでもいい

309 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/12(水) 21:40:37.99 .net]
田舎市役所の方が実は忙しい件について
ある程度の規模の自治体になると職員数も多いが
田舎だと兼務の嵐だからヤバイだろ
税や民生系以外は人口が多少増えても全体の業務量なんてそう変わらんて



310 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 21:43:26.49 .net]
兼務の嵐で病休になりそう

311 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 21:51:58.97 .net]
ジジババがひっきりなしに電話や窓口に押し寄せるからもう疲れた
自分の担当業務ができないし定時後にやっと手を付けられるけど疲れ切って捗らない

312 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 21:54:28.88 .net]
>>309
人口は少なくても調査や事業の数はそんなに変わらないし少なく人員での兼務が多い
色々増えてそろそろ限界…

313 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/12(水) 21:56:20.91 .net]
係で一番長くて数年いる
居心地悪くないから異動したくないが
係長からは、来年度はさすがに異動になると思うと言われている
残留希望書いても異動させられるかな?
中年ヒラなんで居座りたいがどうすればいい?
下手に居座ると嫌がらせとか受けるかな?

314 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/12(水) 22:01:02.01 .net]
上司が仕事を理解してないってのが公務員特有だと思う。
民間だと、職務ががらりと変わるような人事異動はない。
公務員の場合、全く畑違いの場所に異動とか当たり前。
部下より仕事を理解してない上司とか、普通は有り得ない。

315 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 22:10:26.01 .net]
民間とひとくくりにする時点で間違ってる
民間どんだけあると思ってんの
民間でも部下より仕事理解してない上司なんて山ほどいるわ

316 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/12(水) 22:13:12.48 .net]
ミス連発でまわりに迷惑をかけまくっていてやばい。本当にどうしよう。。。

317 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/12(水) 22:20:51.92 .net]
入庁3〜5年目の職員なんですけど、ほぼ毎日何かしら怒られている。。
やる気がないわけではないけど、能力が追いつかなくて苦しい。

318 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/12(水) 23:35:23.74 .net]
>>313
甘ったれおじさんキモい

319 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/12(水) 23:48:29.31 .net]
俺は一つの係にあまり長くいたくないな
正直飽きる



320 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 00:09:07.29 .net]
>>319
その気持ちはわかる
ただ実際に異動してみると最初の1、2か月は仕事が不安で心配になる

321 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 00:13:50.36 .net]
2年目くらいが一番いいな
そこそこ仕事覚えてまだ飽きない頃

322 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 00:36:58.88 .net]
長くいると頼られてしまうし、難しい事聞かれるから嫌だ

323 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 00:38:05.89 .net]
飽きるって言い方はかっこつけすぎ
イレギュラーな年や大きな事業抱えたら
飽きるなどとは言ってられないでしょ

324 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 06:42:21.37 .net]
長くいるやつはお局もしくは極端に仕事ができない無能って印象
どっちにもなりたくないから異動のスパンは短くしてほしい

325 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/13(木) 07:38:57.05 .net]
>>322
長くいないどころか、異動して間もないうちからアレコレ聞いて来られないか?
俺は底辺職場・出先巡りだからか、どこへ行っても前任者不在・引継無し・業務に明るい人は居ないのが当たり前になってる

326 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/13(木) 07:53:04.47 .net]
>>313
係長もあんたに残ってほしくないんだろ
係の癌だからさっさと異動希望出せや

327 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 12:23:11.81 .net]
研修派遣って教えられる立場だから楽かね?希望出そうかな

328 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 12:42:08.03 .net]
まる

329 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/13(木) 14:37:39.33 .net]
行政専門員という肩書の再雇用も扱いづらい。
職務について一番知っていて然るべきなのに、年齢を理由に積極的に業務に関わってこない。
それにネット関係に明るくないくせに、口だけは達者。やる気なし。それでいて組合活動は一生懸命。
こんなのが新人の教育係になったら、うちの新人は死んだ目をした魚のようになってしまう。



330 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 18:13:52.12 .net]
うちの専門員は仕事を左から右にそのまま流すのが仕事だぞ

331 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 19:13:19.94 .net]
ガツガツジジババ
クレクレジジババ

332 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/13(木) 19:28:44.07 .net]
スポーツ課に配属されたけど、体育会系が多いんご
隠キャわい、つらいんご

333 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/13(木) 20:02:18.85 .net]
>>223
田舎なので消防士1人だけです。
中核市だけど。危機感なさすぎて、年寄り押し寄せるので窓口閉めたい。
都内から転入届受付とか、怖いし。

334 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 20:05:00.20 .net]
コロナヒスの関心は感染者数の増加よりワクチン接種の方に移りつつある

335 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 20:48:07.32 .net]
女医と結婚した特別区職員の俺こそ勝ち組。
異論は認める。

336 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 21:10:50.23 .net]
知らんガーナミルクチョコレート

337 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 21:52:14.70 .net]
>>318
血も涙もヒトとしての感情もないサイボーグ野郎、ウザい

338 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 21:55:55.20 .net]
電凸着信拒否したい

339 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 22:59:17.37 .net]
死にたい



340 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 23:04:03.67 .net]
慣れた仕事から異動したくない甘ったれおじさん

341 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 23:06:29.41 .net]
嫌がらせを受けるとか予め言ってるが、優秀な若手はこんなキモい奴と関わりたくない罠

342 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 23:07:07.69 .net]
40才で年収700万いきたい

343 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 23:15:28.21 .net]
年収ネタ飽きた
荒らすなら新鮮なネタ持ってこないとすぐばれるぞ

344 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/13(木) 23:18:08.68 .net]
扶養手当とか無しじゃ無理

345 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 00:00:25.80 .net]
コロナ感染職員の代替要員ぼく、今帰宅
日中は前の部署で働き、夜からは今の部署で働く生活。
当然土日祝なし😭

346 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 00:02:49.63 .net]
乙、つっても先が知れてるだろ?
午前様は2ヶ月過ぎ出すとキツくなってくる

347 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 07:24:23.88 .net]
コロナ関係部署はどこも地雷すぎて草
異動にならなくて良かった

348 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 07:45:31.35 .net]
僕は

349 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 08:36:06.85 .net]
コロナ対策の課に異動しなかった連中の大半が勝ち組でコロナ対策の課に異動した奴が負け組。



350 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 08:56:42.63 .net]
公務員同士で結婚して、旦那が辞めるってあり?
今の社会って、女性には優しいけど男には辛い。
理由は、上司になるのがスケベオヤジばかりだから。
特に公務員は、公平公正にかけるジジイが多いよね。

351 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 08:59:22.72 .net]
>>350
裁判所でも、書記官はほとんどの採用が女性
おとこがゼロではないみたいだけど
離婚時の子供の親権とか全然中立じゃない

352 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 09:20:57.19 .net]
>>351
裁判所のこと全然知らないけど、書記官が親権の結果に何か影響あんの?
書記官が裁判官に入れ知恵したりできるのなら、そういうこともあるのかも。

353 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 09:45:38.85 .net]
>>350
そんなの夫婦で話し合って決めることだろ

354 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 15:29:25.04 .net]
>>352
職員の採用に露骨な女性優遇
子供の親権に母親優遇
公正中立でもなんでもない
差別と偏見ばかり

355 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 19:17:07.04 .net]
>>354
職員が女だらけなのと親権が女なのとどう関係あんの?

356 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 19:27:34.53 .net]
昭和一工卒

357 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:・\」「^-ン [2021/05/14(金) 19:34:55.23 .net]
>>350
女の子の仕事だけやってあげる係長さんいる

358 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 19:38:50.80 .net]
>>357
女の子が一番若くて不慣れだからとかそういう理由でなくて?

359 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 20:08:04.80 .net]
うちのところは居てもオバサン係長ぐらいしかいないから、誰も手伝ってやんない。
っていうか性格がキツイから、誰も直視しない。



360 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 20:09:26.55 .net]
2つ前の担当者の時代からなぜか決算額がシステムが合わなくてそのままになってる
一応つじつま合うように決算額算出してるがなぜなんだ
担当者に聞いたら市役所の決算ならまああることだよねーって言われてそのままなんだが
同志おる?

361 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 20:30:07.31 .net]
日本語でおk

362 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 20:41:22.53 .net]
按分とかではないの?

363 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 21:19:29.66 .net]
決算額とシステムの数値と会わんってこと?

364 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 21:33:38.35 .net]
聞く気にもならない意味不明な相談

365 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/14(金) 21:39:14.36 .net]
>>362
按分とかの端数レベルじゃない
10〜100万ぐらいの間で合ってない

366 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 21:54:56.41 .net]
>>360>>365
10〜100万円も差があるならつじつまは合ってねーだろ
それでもつじつまが合っていると言い張るならここで相談する意味ねーだろ
お前は何を言っているんだ

367 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 21:57:37.95 .net]
それ何らかの監査で突っ込まれるんじゃ……

368 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 22:00:23.36 .net]
決算審査で即指摘されるだろ

369 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 23:02:45.56 .net]
ザル過ぎ



370 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 23:08:22.68 .net]
>>350
お気に入りの女性職員にだけ親切に仕事を教えたり手伝ってるジジイは多い

371 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 23:20:39.60 .net]
仕事を手伝わせたり便宜を図ってもらうために好かれるのも才能

372 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/14(金) 23:35:11.18 .net]
>>365
合わない理由は?

373 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 01:51:12.76 .net]
他の予算に流用しまくっているんじゃね。
それか計上漏れとか。

374 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 04:00:01.29 .net]
仕事するぞ仕事するぞ仕事するぞ

375 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 07:41:26.11 .net]
>>370
男を差別するのは男性様なんだよな

376 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 07:47:22.24 .net]
>>372
まさか、○金作ってるとかではないよな?

377 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 08:05:01.64 .net]
公務員の一日

7:30 登庁
7:40 始業まで時間はあるが仕事を始める
8:20 腹を下す
8:58 市長に起案を持っていく、自分の担当でない質問に答えられず怒られる
9:50 物分りの悪いBBA職員に一から教える、疲れる
11:45 トイレで市長と鉢合わせる、怒られる
12:00 昼。業者の弁当を自席で食いながら仕事。
14:10 県からのメールが山のように届く、糞みたいな締め切りでやる前から既に諦める。
14:30 会議に出る。
16:00 県から締め切りを過ぎた照会の回答はまだかと電話、謝る。
17:30 定時、誰も帰れない。
19:00 やっと締め切りを過ぎていた宿題が出来る、起案を持ち回りする。なぜならまだ誰も帰っていないから。
21:00 一服する。まだ夜はこれから。
22:15 課長が退庁。帰り際にこれを明日までに頼むとめんどくさい資料を渡される。死ね。
23:00 新人君が気絶している。
23:45 主査が退庁。今日会話をしていない。
25:00 まだまだ業務は残っているが退庁。

378 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 08:18:35.62 .net]
人口10万以下のうちの田舎市役所市長様は、市長室には課長以上しか入室をお認めにならないお方なので、持ち回りは行けないでござんす

379 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 08:19:28.62 .net]
(課長同行なら可)



380 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 08:54:59.87 .net]
クソみたいなコピペだな。

381 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 09:45:28.67 .net]
>>378
うちも副市長・市長の決裁は予約制で管理職が対応だわ
30万以上の中核市だけど、出先にいる時は助かったわ

382 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 10:23:30.22 .net]
大部屋を信じろ

383 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 10:34:05.77 .net]
>>378
そっちの方が良いわ。古臭い弱小自治体だが、わざわざ首長のところまで決裁持っていかなきゃならない。
入札などで首長欄あるものは、係員でさえ自分で押してもらいに行く慣例がある。

384 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 12:11:51.61 .net]
持ち回りで首長室まで行くのは何かと煩わしくて気が重いんだよなあ

385 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 12:50:43.64 .net]
本当無駄な様式というか慣例だな

386 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 12:51:57.18 .net]
>>377
生きる意味あるか?
転職考えた方がいいレベル

387 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 13:08:41.32 .net]
この前話題になった3〜5月の残業代の件
確かにサービス残業よりはマシなんだが、
計算したら実質50〜60%くらいは社会保険料に食われるから新人だと実質単価500円くらいになるの草

388 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 13:17:48.39 .net]
>>377
8:20までと25:00退庁は俺もソーナノ

389 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 13:19:41.81 .net]
何してんだそんなに長時間



390 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 13:22:40.27 .net]
みんなお疲れ いよいよわが市役所、月曜にワクチン予約の通知一斉送付、予約はTELなんで大変な騒ぎになりそう 

391 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 13:23:20.91 .net]
だらだらと効率が悪い仕事をしてるんだろ

392 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 13:23:41.65 .net]
下々の者が長に直接いけるとか凄いな。秘書課に送って終わりだが。

393 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 14:12:26.18 .net]
>>358
>>370
でない
面白くて仕方無いが、常に不公平・不公正

394 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 14:23:23.11 .net]
>>390
発送翌日から通知が届いた届かないの電話
通知を待ちきれず郵便局にまで凸する市民続出
予約が始まらないうちから予約の電話殺到
予約開始後1時間後頃から繋がらない苦情殺到
ネット予約できない苦情殺到
一件30分以上の話が長い苦情電話殺到
予約開始の数時間後からワラワラ窓口に集まる
窓口での案内説明に奔走
関係ない他の課にまで予約電話殺到
通常業務や通常電話は後回し
メールボックス容量オーバー

しばらくは連日これ🥵

395 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 14:28:11.94 .net]
「電話とパソコンとスマホ複数と全部使ってるのに全然電話が繋がらないし予約取れないのは何でだ💢」
何件もそんな苦情があった

396 名前:390 mailto:sage [2021/05/15(土) 14:49:30.44 .net]
>>394うわ、やはり、そんな修羅場なんだ!!昨年の給付金申請通知発送後の地獄思い出す 昨年は兼務でやらされて、毎日吐きそうだった
ただ、手続き自体はシンプルだったからまだラクだった コロナは医療にかかわるから、下手なこと言えないし接種も一人に二回だし、予約から会場設営、病院との交渉など担当職員は本当にきついと思う
とにかく、ひまなじいさんたちがクレーム電話で思い付きと独断の意見を延々と聞かせてくるのが苦行
給付金のときは「自分が考えた、1日で五万世帯の振り込みが瞬時に完了する方法」を聞かされたりした

コロナ担当には時間外全額だすとか、人事評価高くつけるとか、きちんと待遇で報いてあげるべき

397 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 14:50:21.68 .net]
バカくさいから早くやめたいな

398 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 14:52:01.74 .net]
どこもそうかもしれんけど40歳前後の人って採用少なかったのかな
7年目なんだけど10歳上くらいの人達が続々係長になり始めてみんななれるとか言われてる

399 名前:非公開@個人情報保護のため [2021/05/15(土) 15:04:51.23 .net]
>>398
氷河期世代だからね
就職できなかったり、できても景気の良い年の2ランク以下の就職先



400 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2021/05/15(土) 15:10:14.80 .net]
>>396
頭がさがる思い・・・
ほんと、特別報酬だすべき

こうなったら電話対応をシルバー人材センターにでも丸投げして、シルバー同士で戦ってもらうのはどうだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef