[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 23:01 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part156



1 名前:デフォルトの名無しさん [2022/09/18(日) 14:39:29.51 ID:VjUDO6tf0.net]
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1655422932/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
https://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
■情報源
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/class-libraries/
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/class-libraries/
https://referencesource.microsoft.com/
https://source.dot.net/
・Insider.NET > .NET TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/dotnettips_index.html
・DOBON.NET .NET Tips
https://dobon.net/vb/dotnet/index.html
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

63 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 15:54:24.92 ID:SwtBqNyR0.net]
どうやらstructを含む値型を参照渡ししても呼び出され側のpowershellでは書き換えられないらしい。
下記のPSParamのclassをstructに変更するとpowershell側ではうまく書き換わってるように見えても、呼び出し側のC#に戻るとbState1はTrueのままとなる。
バグなのかなあ。

Add-Type @"
using System;
public class Helper {
public class PSParam {
public bool bState1;
public bool bState2;
};
public delegate void refAction1(ref PSParam p);
public static void CallbackTest(refAction1 proc) {
var p = new PSParam();
p.bState1 = true;
p.bState2 = true;
Console.WriteLine("bState1:{0}", p.bState1);
proc(ref p);
Console.WriteLine("bState1:{0}", p.bState1);
}
}
"@
[Helper]::CallbackTest2({param([ref]$p); $p.Value.bState1 | Out-Host; $p.Value.bState1 = $false; $p.Value.bState1 |Out-Host; })

64 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 15:56:16.12 ID:SwtBqNyR0.net]
上のCallbackTest2はCallbackTestの間違いです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef