[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:48 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

HTAをもっと流行らせる計画



79 名前:77 mailto:sage [2005/11/12(土) 23:25:51 ]

>>78
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/columns/dude/dude07232001.asp
成る程 面白いネ。
でもサーバサイドでなくクライアントサイドでの技術だなぁ、と思た。IE限定だもんね。
今でもHTCなんかをweb上で使ってるサイトあるけど、
WEB標準だとか考えるとちょっと疑問感じるし。

閑話休題

自分がautocomplete.htaを使う(改造・弄る)としたら…
って考えてみたんだけど

やっぱり:
検索目的?

検索の用途?:
…例えば技術系MLや特定のBBSでの検索?
(だったら正規表現使えた方がいいのか?)
(予め自分が良く使うパターンを登録して置く?)

操作性:
表示されているテキストをダブルクリックなどのアクションで送信・検索 とか

フォーム(GUI)は?:
ここはHTAスレだからHTAで(HTAだと NAVIGABLE="yes"にすれば
HTAウィンドウ内に表示出来るし(ブラウザを余計に起動させなくて済むし))

時間がある時にでも弄ってみよかな(って放置プレイしてるモノが幾つあることか...(汗;)

なんども長文でスマソ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef