[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:48 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

HTAをもっと流行らせる計画



1 名前:あらかわ [2005/08/21(日) 02:46:02 ]
過去スレ
HTA研究会
piza2.2ch.net/tech/kako/996/996763278.html

Web制作板のHTAスレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1068286485/

あとはまかせた

697 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 19:28:40 ]
htaをexeにしようと思ってhtabox使ったんだが
アイコンが強制的に変えられる。
なんかアイコン変えるソフトってある?

698 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/01(火) 20:29:45 ]
こんなレベルの奴がHTA使ってるなんて信じられないぜ( ゚д゚)ポカーン

あ、もしかして4/1ネタ?

699 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 18:51:16 ]
>>698より省力なレスをしてやろう
>>697 resourse hacker

700 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 00:20:27 ]
resourse(笑)

701 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 01:04:06 ]
resauce(正)


702 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 02:21:27 ]
まったく持って(正)でないし
IMEで英語辞書ONにしてリソースで変換したほうが早い

703 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 16:58:24 ]
まったく持って(笑)

704 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 17:02:10 ]
国語辞書をまったく持ってないのか?

705 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 17:08:34 ]
>>704ww



706 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 21:51:06 ]
遺憾と言わざる負えない

707 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/07(月) 23:11:52 ]
書いた後でcとsに気が付いたけどわざわざ訂正するまでもないかと思った。

708 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 00:53:11 ]
HTAの中で
<a href="www.yahoo.co.jp" target="_blank">ほげ</a>
と書いてこれをクリックすると、標準のブラウザーではなくIEでリンク先が開いてしまいます
標準のブラウザーで開くにはどうしたら良いのでしょうか

709 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 01:02:12 ]
レジストリから標準のブラウザを調べて
WshShell.Run()する

710 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 01:05:58 ]
直接url指定でいけるんじゃね?

711 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 01:08:33 ]
言われてみればそうだね

712 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 01:18:13 ]
<html><head>
<script type="text/jscript">
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
function go() { WshShell.Run(event.srcElement.href); return false; }
</script></head>
<body><div><a href="www.yahoo.co.jp/" onclick="return go()">Yahoo!</a></div></body>
</html>

713 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/12(土) 01:18:12 ]
じゃあHTA内でURLを開くには?

714 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/12(土) 01:25:38 ]
iframe

715 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/12(土) 09:14:31 ]
<object type="text/html" data="google.com/">
でもいけるはず



716 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/13(日) 13:25:59 ]
HTAの中にiframeでhtmlを表示してるのですが
1.親のHTAからiframeの中のhtmlのオブジェクトにアクセスする
2.子のhtmlが「自分は今HTAの中で実行されている」or「自分は今html単体で実行されている」かを判断する
にはどうしたら良いのか教えてください

javascript iframe でググったサンプルを試してもことごとく使えないのですが、htaの時にはセキュリティかかってるのかな

717 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/13(日) 13:38:41 ]
<title>親です。</title>
<iframe src="kodomo.htm" application="yes"></iframe>


<title>子です。</title>
<script>
document.write(parent.document.title);
</script>

718 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/13(日) 14:25:06 ]
ありがとう

719 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/13(日) 14:33:16 ]
htaと同じく無セキュリティ状態になるから外のWEBは表示しないほうがいいぞ。

720 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 17:20:37 ]
function adoSaveText(filename, text, charset){//テキストファイルを保存する
/*charset の値の例:
_autodetect, euc-jp, iso-2022-jp, shift_jis, unicode, utf-8,...
*/
try {
var stream, text;
stream = new ActiveXObject("ADODB.Stream");
stream.type = 2;
stream.charset = charset;
stream.open();
stream.writeText(text);
stream.saveToFile(filename, 2);
stream.close();
}catch(e){
return e;
}
}
rez=adoSaveText("ほにゃらら.txt","text","unicode")
で、
rez['name']=Error
rez['number']=-2146825284
rez['description']=ファイルへ書き込めませんでした。
rez['message']=ファイルへ書き込めませんでした。

な、エラーが返ってきたのですが、当然"ほにゃらら.txt"を開いているアプリケーションはありませんし
"ほにゃらら.txt"をリネームすることも出来ます

急に何の前触れもなく発生するんですが、原因分かる人教えてください

721 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 17:42:10 ]
ADODB.Stream htaでぐぐれんこん

722 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 18:38:58 ]
もちろんググったが、セキュリティが理由で書き込めないのしか見つからない
本当に「いきなり」書き込めなくなるんだ

で、諦めて放置してたら書き込めるようになっていたりする

723 名前:1 mailto:sage [2008/04/14(月) 22:52:07 ]
で、諦めて放置してたら書き込めるようになっていたりする

ってもう解決したみたいに言っちゃったけど、>>720の原因はまだ分かっていないので回答よろしくお願いします

724 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:52:49 ]
名前欄は間違えた

725 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 00:52:42 ]
自己解決



726 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 02:20:56 ]
教えて

727 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 13:28:09 ]
>ファイルへ書き込めませんでした。

>セキュリティが理由で書き込めないの
だろ?

728 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 15:03:27 ]
フォルダの権限とか

729 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 18:10:00 ]
>>727
セキュリティを返るような事は一切していないのに書き込めなくなるんだよ

730 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 18:11:55 ]
どう解決したのか教えてくれよ

731 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 18:31:30 ]
>716,718,720,722-725,729が俺なんだけど

配列Aのデータを
for(i=0;i<A.length;i++){
 A[i]をファイル"ほにゃらら.txt"に書き込み
 インラインフレームのsrcを"ほにゃらら.txt"にして、インラインフレームを更新
}
って事をしていた
で、A[0]をファイルに書き込むのは成功するんだけど、A[1]以降は必ず失敗していた

配列Aの長さは毎回変わるから、A.length=1の時は正常に書き込めていて
A.length>1&&i>1の時だけファイルの書き込みエラーが発生していたんだけど、配列の長さは手動で決定している訳じゃないから
>本当に「いきなり」書き込めなくなるんだ
と、思ったわけ

で、ここまで来れば分かると思うけど
インラインフレームのsrcを"ほにゃらら.txt"にして、インラインフレームを更新
ってのが原因だった

インラインフレームの更新は
document.getElementById('log').src="ほにゃらら.txt";
こうやって行っていたんだけど、これは、インラインフレームが読み込み中
つまり"ほにゃらら.txt"をロックしている時に次の命令(=A[i]をファイル"ほにゃらら.txt"に書き込み)に移行しちゃって
インラインフレームとして読み込み中の"ほにゃらら.txt"に書き込もうとしてエラーが発生していたというわけ

おしまい

732 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 19:25:24 ]
ありがと。

733 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 20:27:09 ]
>な、エラーが返ってきたのですが、当然"ほにゃらら.txt"を開いているアプリケーションはありませんし

が嘘だったってこと?

734 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 20:43:15 ]
なら分かるわけがないな

735 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 20:47:14 ]
>>733
for(i=0;i<A.length;i++){
 A[i]をファイル"ほにゃらら.txt"に書き込み
 インラインフレームのsrcを"ほにゃらら.txt"にして、インラインフレームを更新
}
を、実行したら2ループ目移行は上記の理由でエラーになる
それが「エラーが起きて書き込めない」って思った理由

インラインフレームの更新は人間にとっては一瞬だから
テストしたらエラーが出る
↓←この間に読み込みが終わった
うーん、もしかしてファイルにロックがかかってるのか?
チェックしてみよう


まさかmshta.exe内部でファイルロックしてエラー起こしてるとはね



736 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 13:58:10 ]
まさか自分で開いておきながら
>な、エラーが返ってきたのですが、当然"ほにゃらら.txt"を開いているアプリケーションはありませんし
とはね

737 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 18:42:10 ]
もうやめてっ! とっくに731のライフはゼロよ!!

738 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 20:16:32 ]
>>720を読めば「ロックしているアプリケーションは無いのに書き込めない理由が分からない
ロックしているアプリケーションがない根拠はリネーム出来るから」って分かりそうなものだが
分からなかったのか

739 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 12:59:40 ]
意味不明

740 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 19:28:22 ]
まぁ本人には意味分かって当然だよな。

741 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 21:23:08 ]
そりゃリネームや同一ドライブ上の移動ならね
ファイルではなくファイルとは別に管理されてる
「ファイルの置かれてる場所」の情報を弄るだけだから
まあ、そういうことも出来ないようなロックの仕方もあるけどね

742 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/18(金) 00:10:23 ]
首先 用 ExtractIcon 获取图像句柄 然后用 OleCreatePictureIndirect 函数保存图像
まず、API関数ExtractIcon使って、IconのHandlerを取得する。
取得したHandlerがOleCreatePictureIndirectの引数として、HandlerのIconが保存できます
道が見つかりました、ただし、また試してなかった。

743 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 01:22:23 ]
2chもグローバルになったもんだなぁ

744 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 01:42:12 ]
>>741
またわけわからんことほざいて

745 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 22:09:14 ]
>>742
日本語でおk



746 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/19(土) 16:26:16 ]
EXE から iconを取得
HTA:
<html><head><title>タイトル</title>
<script language=vbscript>

Sub window_onload()

Set myXlsAPP = CreateObject("Excel.Application")
myXlsAPP.Visible = False
Set myTEST = myXlsAPP.Workbooks.Open("c:\book1.xls")
myXlsAPP.Run("SaveIcon")
myTEST.Close()
myXlsAPP.Quit
End Sub
</script>
</head>
<Body>
</Body>
<input type = "image" src ="c:\cd.ico" alt="Ea" style="Height:20;Weidth:20">
</html>

747 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/19(土) 16:32:31 ]
VBA www.china-askpro.com/msg7/qa48.shtml
中国の資料。Sourceが長いすぎ、すみません、この掲示板に書き込みできない。


748 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/19(土) 16:34:04 ]
Public Sub SaveIcon()
hIcon = Excel.ExecuteExcel4Macro("CALL(""shell32"",""ExtractIconA"",""JJCJ"",0,""D:\Program Files\Warcraft III\Frozen Throne.exe"",0)")
' DestroyIcon hIcon
Dim icn As StdPicture
Set icn = CreateOlePicture(hIcon)
SavePicture icn, "c:\cd.ico"
End Sub


749 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/19(土) 16:40:11 ]
Public Const PICTYPE_ICON = 3 ' The picture type is an icon. When this value occurs in the PICTDESC structure, it means that the icon field of that structure contains the relevant initialization parameters.

' Type - OleCreatePictureIndirect
Public Type GUID
Data1 As Long
Data2 As Integer
Data3 As Integer
Data4(7) As Byte
End Type


' Type - OleCreatePictureIndirect / OleLoadPicture
Public Type PICTDESC_ICON 'picType = PICTYPE_ICON
cbSizeOfStruct As Long 'UINT // Size of the PICTDESC structure.
PicType As Long 'UINT // Type of picture described by this structure, which can be any of the following values: PICTYPE_UNINITIALIZED, PICTYPE_NONE, PICTYPE_BITMAP, PICTYPE_METAFILE, PICTYPE_ICON, PICTYPE_ENHMETAFILE
hIcon As Long 'HICON // The HICON identifying the icon assigned to the picture object.
End Type

Public Declare Function OleCreatePictureIndirect Lib "OLEPRO32.DLL" (ByRef PicDesc As Any, ByRef RefIID As GUID, ByVal fPictureOwnsHandle As Long, ByRef IPic As StdPicture) As Long 'As IPicture) As Long


750 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/19(土) 16:40:45 ]
Public Function CreateOlePicture(ByVal PictureHandle As Long, _
Optional ByVal BitmapPalette As Long = 0, _
Optional ByVal MetaHeight As Long = -1, _
Optional ByVal MetaWidth As Long = -1, _
Optional ByRef Return_ErrNum As Long, _
Optional ByRef Return_ErrDesc As String) As StdPicture
On Error Resume Next

Dim ReturnValue As Long
Dim PicInfo_ICON As PICTDESC_ICON
Dim ThePicture As StdPicture 'IPicture
Dim rIID As GUID

' Set the correct GUID for the "OleCreatePictureIndirect" API
With rIID
.Data1 = &H20400
.Data4(0) = &HC0
.Data4(7) = &H46
End With


PicInfo_ICON.cbSizeOfStruct = Len(PicInfo_BMP)
PicInfo_ICON.PicType = PICTYPE_ICON
PicInfo_ICON.hIcon = PictureHandle
ReturnValue = OleCreatePictureIndirect(PicInfo_ICON, rIID, 1, ThePicture)
' Return the new picture
Set CreateOlePicture = ThePicture
End Function


751 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/19(土) 16:42:27 ]
EXEから、ICONを取得して、保存する。
No746 HTA
No 748,749,750 VBA


752 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 23:09:00 ]
詳しくないから間違ってるかもしれないが、VBA依存してるから役立たずじゃないか?
EXEを直接解析して抽出、保存できたほうが便利だし

753 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 19:41:38 ]
んで、そのicoをhtaで表示するには?

754 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/20(日) 23:40:44 ]
確かに、もし、すべでのソースがHTAで作りできれば、素晴らしいですのに。
HTA、下記の制限あります。
@HTAが直接APIを呼び出しができない
A画像Object使えない。
B更に、VBS使えるStreamがTextStreamだけです。
ExtractIconAがEXEの中のICON資源のHandleだけ取得できます。
Handle取得後、ICONファイルを保存まで、せめて、画像Object、または MemoryStreamが必要です。
HandleがらStdPicture(画像Object)への道が、OleCreatePictureIndirectメソッドが使えるの方法。
StdPictureがVB系のOBJ、ただし、VBSで使えない。
Handle から MemoryStream への方法見つかりません。
画像ObjecObj、VBAで直接SavePictureを使います、すぐにICOファイルが出来ます。
もし、VBA使わない、もう1つ道ある:RES。
この道が試してました。Res://FileName/%233/ID この形式のICON資源がHTMLで表示できない、
もし、資源のファイル名分かります、たとえば Res://NotePad.exe/1.icoが、HTMLで画像が表示できる。
ただし、EXEのICON資源、ファイル名がありません、資源番号だけつきます。
ちなみに、Res://FileName/%233/ID IEで表示されるのものが読めないの文字列。
この文字列直接保存すれば、ICONファイルが取得できない。
EXEファイルのICON、HTAで表示の方法、
以上です、変な日本語、すみません。
(上の方欲しいの機能、休みの時に、家で20時間以上Webで調査しました、予想な結果出るの瞬間、とても嬉しい。)


755 名前:デフォルトの名無しさん [2008/04/21(月) 00:19:34 ]

翻訳ソフトつかってるの?



756 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/04/21(月) 02:07:51 ]
給我一些錢

757 名前:MagicHu mailto:mynightelfplayer@hotmail.com [2008/04/21(月) 21:47:26 ]
翻訳ソフトのレベル?
給我一些錢。

758 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/04(日) 11:04:00 ]
質問です。
access形式のデータベース(mdb)のテーブルにimage型で格納してるjpg画像を<img>タグで表示させたいんですが、
src=に何を指定したらいいかわからんので誰か教えてくれませんか?

759 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 17:08:35 ]
>>758
ちょっと逆に質問だけど
sec=に何か指定したらmdbにあるimage型のデータを画像として表示できる,って誰かが言ったの?それともただの想像?

760 名前:758 mailto:sage [2008/05/04(日) 18:44:23 ]
>>759さん
反応ありがd
その感じではどうも無理のようですね;
ええ、想像ですとも。

他に方法といえばmdbには画像のパスだけを格納し、画像ファイルは適当なフォルダにベタ置きくらいしか思い付きません。
DBにimage型とかわざわざあるからなんか巧いやり方があるはずだ、と思って。。。

761 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 22:52:57 ]
>>760
HTAで表示できるのはHTMLに沿った形のものだけ。
HTMLファイル自体に画像を埋め込んでも、表示はできない。
src=で指すのは画像のある場所であり、画像そのものではない。

760にある方法以外では、DBにはimageの情報を入れ、必要時にテンポラリのフォルダに
出力してそれを表示するってことも可。

762 名前:758 [2008/05/04(日) 23:33:48 ]
>>761さん
mdb内の場所を指定する方法があるのかなーとおぼろげながら期待していましたが、これで吹っ切れました。
ありがとうです。
テンポラリ出力も研究してみます。
画像データってDB内に格納しちゃうと意外と不便なんですねえ。。。


763 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 23:35:25 ]
最近のアクセスにはimage型なんてあるのか・・・

764 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/05(月) 00:03:44 ]
まさかOLEオブジェクト型のことを言ってるのじゃあるまいな
あれは辛い……格納したデータを取り出しても使い物にならぬ……

765 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/05(月) 03:48:47 ]
配布範囲が狭いなら、テンポラリ出力するよりも、DBアクセスするCGI書くほうがいいと思うよ。



766 名前:デフォルトの名無しさん [2008/05/05(月) 03:53:10 ]
<img src="mdb: select `image` from `bbs` where msgid=100">


・・・とか想像しとったんやろ、きっと。でも、そうは問屋が卸さない。

767 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/05(月) 22:26:20 ]
>>765
kwsk

768 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 11:00:18 ]
普通にaspじゃないの?MSのサイトにいくつかサンプルあるみたいだし

769 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 12:12:38 ]
HTTPのbody要素にバイナリぶっこむだけ

770 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 13:26:25 ]
HTTP…?

771 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 15:56:00 ]
perlとかでデータベースにアクセスして得たバイナリを
普通の画像のようにレスポンスを返せばいいってことかと

772 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 18:17:43 ]
すでにHTAの範囲を逸脱しまくってるわけだがw

773 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 12:45:33 ]
あとはsrcに指定するURL参照に対して,DBにアクセスする機構を持つようにするとか
ともかく今普及しているWindowsようなクライアント機では実現できていない

もしくはimg.srcに_blankでも指定しておいて,スクリプトで直接データ拾ってくるとかかな
でもmdbのimage型というのがよくわからんので,どういう風に流用すれば良いのかしらん

774 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 19:11:09 ]
>>758>>760
この辺嫁
ttp://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTipsGnrHowToUseJetWithoutMSAccess.html
msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392402.aspx


775 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 23:35:42 ]
>>774
これか? 役にたたんな。


IMG
IMGエレメントは、データソースオブジェクトから与えられたデータに適用し、SRC属性で画像の配置、ロード、表示を指定する。
バインドされたカラムから生の画像データを与えることはできない。

バインドされたIMGタグの例を次に示す。
<SPAN DATASRC=#dsoImages DATAFLD=image></SPAN>




776 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 16:38:27 ]
同じHTAを同時起動したとき、HTA同士でデータのやりとりってどうすれば出来るんですか?

777 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 18:39:58 ]
ファイルかIEで

778 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 22:51:45 ]
もうすこしエレガントな方法があったような気がしたが忘れた。誰か補足よろしく

779 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 10:16:10 ]
有るけど面倒なのでファイル介した方がいいよ
少なくとも独力で調べられないような奴が手を出す技術じゃない

780 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 04:02:25 ]
>>779
それってIE使わずにできるの?

781 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 06:27:12 ]
HTAでIE使わずって…

782 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 09:54:34 ]
>>780
HTA自体がIEコンポで動いてるわけだが
それ以外に明示的にIEを介す必要は無いけど

783 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 10:50:09 ]
IE使ってどうやるの?

784 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 11:28:22 ]
>>782
いあスマソ、ShellApplicationでIEを拾ってHTAとデータをやりとりする方法が
↓の神ブログで紹介されてたけど、それ以外にも方法あるの?・・・と。
調べたいので検索ワードお願いします。

>>783
Windows Script Programming: スクリプトからHTAを操作する。
scripting.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/hta_2d73.html

785 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 14:34:07 ]
SendKeysで送信し合う



786 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 15:26:50 ]
>>784
これは>>776の回答にならないような気がする。なってる?
それにIE使ってる訳じゃないね。

787 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 16:29:36 ]
new ActiveXObject('InternetExplorer.Application').

ここまでやっておいてIE使ってないとは言わせませんよ。

788 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 16:53:37 ]
クリップボード使うとか?

789 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 16:54:54 ]
パイプとか?

790 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 16:55:20 ]
レジストリとか

791 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 17:17:40 ]
>>786
HTAのwindowオブジェクトさえ取れればもうやりたい放題だよ。

792 名前:786 mailto:sage [2008/05/17(土) 18:22:26 ]
そうだね。ごめんね。

793 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 18:40:30 ]
>>782 に期待しています。


794 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 21:54:29 ]
自分はこれ使ってる。
ttp://hyons.hp.infoseek.co.jp/#RunObjectComponent

795 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/18(日) 22:19:01 ]
hta+JScriptでsleepするのに何が一番いいですかね?何か色々やり方があるみたいだけど。
OSは2000,XP,Vistaで動くのは必須。できれば9xでも動くと嬉しい。
なるべくシンプルで分かりやすい方法がいいです。
やりたい事は
:
eee = www.Exec(こまんど);
while(eee.Status == 0)
{
すりーぷ
}
:
です




796 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/19(月) 00:03:10 ]
setInterval
or
setTimeout

797 名前:デフォルトの名無しさん mailto:sage [2008/05/19(月) 23:18:41 ]
>>784 のブログは吉岡氏?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef