[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 07:05 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 685
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MTGA】リミテッドスレ 6【ドラフト シールド】



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 21:13:07.55 ID:rsU65KbT0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

▼前スレ
【MTGA】リミテッドスレ 5【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1625586505/

未開封のパックから出てきたカードと任意の枚数の基本土地カードのみを使ってゲームをするリミテッドフォーマット専用スレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。

▼プレミア・ドラフト(メインコンテンツ)
・参加費1500ジェムor10000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・卓に8人集まってからピック開始
・最新セットで常時開催している
・同卓と対戦することは稀

▼マッチ・ドラフト
・BO3で3戦
・その他はプレミア・ドラフトと同じ
・サイドボーディング有りでより玄人向け

▼クイック・ドラフト
・ローリスクローリターンの初心者向け
・参加費750ジェムor5000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・ピックに制限時間がない(ピック途中で中断することも可能)
・AIがピックしたパックが回ってくる
・開催が期間限定、最新セットでない場合も多々
・逆に、スタンダードの旧セットの資産を貯めるチャンス
・クイック=面子を待たず、ピックも待たないの意

▼シールド
・参加費2000ジェム
・最新セットが出てから数週間のみ開催している
・カードプールを把握するのに最適

▼初心者の方へ
・ドラフトはピックしたカード全て、シールドは出たカード全て資産になる
・構築でトップレアでもリミテッドではゴミというカードは多い。逆も然り。
・資産目的でレアピックは全然有り。自分で好きなようにピックしよう。
・クリーチャー15枚、クリーチャー以外の呪文8枚、土地17枚の40枚が基本
・セットによるが、大体2色で組むのが安定

▼参考
・中村修平の「ドラフトの定石!」
https://mtg-jp.com/reading/nakamuradraft/0006792/
・行弘賢のよくわかる!リミテッド講座
https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/
・佐藤レイの「一歩踏み込む!」リミテッドの極意
https://mtg-jp.com/reading/satolimited/

▼Tips(PC版)
・ドラフト中にAltキーでカードの所持枚数を確認できる
・デッキ構築画面でレイアウト上下→サイドボード(上段)を隠してから、検索窓に「T:クリーチャー」と入力すると見易くなる
・土地からマナを出せる状態で「qq」と入力するとマナの総量を確認し易い(「z」戻る事を忘れずに)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:09:21.15 ID:t7HeygHw0.net]
よっしゃまた7勝!
デッキ弱かったからギリギリだったわ

402 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:18:54.70 ID:tOMhyifr0.net]
2週間ほどダンドラをやったが、今回の環境は前作以上に運が絡むな
「今回で痛感した」というわけではないが「ヘイブンと比べてどうか」というのがわかるレベルにはダンドラをプレイしたので、おおよそ間違ったことは言っ

403 名前:トいないと思う

スレでも割と文句を言う勢力がいたが、ダンドラに関しては同意できるかな
環境科学、コモンのタップイン土地、どちらでも良いマルチ、こういった札がないことで、動きの悪い展開が明確に事故になって、それが敗因になる
事故を緩和する措置が少なく、プレイヤーの措置(ピックやプレイイングなど)で対処できないって感じかな
「最強の赤黒ができた!」と言っても、初手「山山山」この時点でほぼ負け確定(今回の俺のデックの話じゃないよ?念のため
[]
[ここ壊れてます]

404 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:20:57.97 ID:tOMhyifr0.net]
17ランヅの7勝デックを色々見たが「・・・えっ!?!?!?!?!これで7勝!?!?!?!??!!??」ってのがヘイブンより多くあった
まぁプレイイングが「人知を超えた神」なのかもしれないが、ちょっと信じられなかったかな
ヘイブンでも「えっ!?」ってのは確かにあったが、今回は「えっ!>!”>!>>!>?!??!?!?!?!?!?」って感じだった

405 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:28:15.98 ID:SbGy6RG/0.net]
このスレで毎日のように、今回のセットは事故率が高くて運ゲーとか赤黒以外勝てないっていわれてるけどさ。自分の中では全然そんなことない、7割近く勝てて美味しい。
カード揃う前にランク上がってしまって困ってるぐらいだわ。

406 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:29:44.02 ID:tOMhyifr0.net]
ヘイブンは履修講義でアドが取れるから、マリってハンド6になっても十分巻き返せた(なんなら5でもランドさえ出るならOKだった
7枚から1枚減ることで、ランドの都合が悪くなるのは確実だが、ヘイブンは先述の環境科学、コモン土地、どちらでも良いマルチ、などのおかげで、不利ながらもゲームにはなったし、爆弾がなくともシナジーでアドを取り返すことができた

一応言っておくが、俺のダンドラの戦績、ヘイブンと言うほど変わらんからな?
環境初期でよくわかっていなくボコられる、というのはヘイブンでも経験したからな?
つーか、神話も全て集め終えるレベルでやりまくってようやくミシックに行っただけで、俺は基本ヘイブンでも負け越してたからな?

その上で言いたい
今回のドラフトは酷い
ピックだけならず、試合にまで引きが「強く」影響している
そりゃあカードゲームなんだから、少なからず引きによる影響はあるだろうが、今回は特にひどい
ヘイブンというか、俺が経験してきたドラフト環境の中で最も引きの影響がでかいと思う(ちょっとしかやってないけどドミナリアも同じぐらい思った

物議を醸すレスかもしれんから、まぁ批判や無視が多いんだろうけど、スレ内だけでも同意見の人多いと思うわ

407 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:30:31.24 ID:tOMhyifr0.net]
>>390
理由を説明しろ、と言われれば今日書いた以上に色々あるんだが、あんまり書くとNGされるんで、今日のところはこれくらいで

408 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:33:47.11 ID:tOMhyifr0.net]
あ、意気込み「あり」を投票してくれたら私の考察レス増えますよ?(宣伝
「なし」を投票しやがったら減ります(怒

409 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:35:58.34 ID:pzw+D4UK0.net]
クソ雑魚だけどプラチナ上がるまで(ゴールド以下)はどのセットでも無限ドラフト安定するな
そっから急に上がらなくなる



410 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:37:16.49 ID:SbGy6RG/0.net]
意気込みもわけわからん考察もいらんよ。
どうせ中身のない長文なんだし。自分の日記帳に書いて納得しておきなよ。

411 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 20:42:05.91 ID:J/z8iuoC0.net]
>>386
1-4でエルタガルドのレンジャー取った理由は?アンプレ寄りだと思うのですが。

412 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:53:23.52 ID:t7HeygHw0.net]
>>393
なし
お前のは考察じゃなくて思考の垂れ流しだわ 汚物を垂れ流すな

413 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:54:16.86 ID:eUL3d9Gk0.net]


414 名前:エルターガルドのレンジャーはそこまで弱いか?
1-4で取るかは議論分かれるとして
[]
[ここ壊れてます]

415 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:56:32.82 ID:tOMhyifr0.net]
>>395
要らんに1票入りました
投票が少ない中重い1票です
ありがとうございます

>>396
アンプレ寄りと思ってないことと、初手のPWのヘイストを活かせるかもと思ったことと、何より序盤、色受けを残すための緑、って感じかな

>>397
・・・。

ありがとうございます

416 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:57:44.30 ID:QETVYDZ80.net]
ミッドレンジなら受けで1:2取れるから強いよ
ゲインや殴り行くデッキならバードのほうが良いと思うけど

417 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 21:04:47.53 ID:N6opeW8H0.net]
装備品ばっか引いてつけるやつ居ねぇ!みたいな状況を回避できるからこの環境二体出てくるのは結構強いよ
4/1到達で止めれるやつも各色用意されてるし

でもアウルベアの方が好き

418 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 21:07:16.25 ID:J/z8iuoC0.net]
>>399
色受けは大事だと思いますがどこで赤黒に決めたんですか?2-1でドリッズドとるのがよくわかりませんでした。カレインで良いのでは。

419 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 21:11:49.47 ID:NlFwxa+j0.net]
レンジャー君典型的なリミテコモン残念生物かと思ったらかなり厄介なんよな
シングルシンボルだし普通にアウルベアと互換まではある気がする



420 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 21:29:15.15 ID:tOMhyifr0.net]
>>402
2-2の4除去
遅くとも2-1を見たら色を決めるべき、と一応の(確たるものではないが)基準を持ってます(足らんくなるからな、札が

421 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 22:08:01.02 ID:tOMhyifr0.net]
意気込みなし(0-2-0。強い民意によって「なし」を選択

https://www.17lands.com/draft/150f279fdfc74b4fbfb44396a135a057

422 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 22:14:33.39 ID:cQyRnxVO0.net]
日記帳か

423 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 22:17:40.39 ID:tOMhyifr0.net]
>>406
「民意」で私の書き込み(意気込みを含む)を封じられるシステム
スレ民の意向にによりそうなった
意気込み「なし」へ投票することにより、私はウラルを貼るだけのBOTになる
今のところ0-2-0

424 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 22:19:03.05 ID:tOMhyifr0.net]
新スレになったときだけ、一回だけ、意気込みとはどういったものかを告知する目的で、一回だけ書き込みを許されている(民意。投票による結果。詳しくは過去スレ

425 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 22:28:17.47 ID:YLqSJGwE0.net]
レインジャーにはここぞというタイミングでアンコドラゴン含む飛行を妨害されたり盤面かなり強固に止められたりするからかなりブロッカーとして評価高い
まあ環境が早いので「5マナ払ってすることか?」と言う疑問が出るのはまあそれはそれで当然だとも思うけど

426 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 22:33:20.97 ID:835fy1tf0.net]
シールド、1-2で後が無くなってしまった……
入れ替えた方が良いカードあったら教えて下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2542901.png

427 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 23:05:15.46 ID:WPCrZprBp.net]
俺なら白抜いて黒赤緑で組むかな。

428 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:16:10.49 ID:QETVYDZ80.net]
>>410
とりあえず宝物庫は未開地にしたほうが良いし未開地2のタッチ1枚なら森1でいい
この環境の2マナ1/3は絆魂パラディンや接死探索、通ったらドローみたいな連中に殴られ続けるのでパワー2の方がいいと思う

429 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:21:50.41 ID:jy77qSbf0.net]
1/3クレリックならやばいクラスエンチャが割れるので入れててもいいかも。
あとはクリーチャーが細いので+2メイス入れたいかな、ガーゴイル辺りと交換で。



430 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:52:25.93 ID:SaQeAw4C0.net]
なんとか7勝2敗!
ターシャズ唱えてからのクソ粘りで勝て

431 名前:スのが嬉しいw []
[ここ壊れてます]

432 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 00:21:31.57 ID:wyBPeYib0.net]
白中心に取ってて赤行こうか緑行こうかフラフラしてたらどっちつかずの失敗ドラフトに…
これ赤足した方が良いですか?
https://i.imgur.com/hqye8Ub.jpg

433 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 00:49:55.48 ID:pL1ht8Ah0.net]
>>411-413
アドバイスありがとう
1-2から3-3まで持ちこたえた

このプールなら上出来……なのかなあ

434 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 00:51:42.74 ID:OuGvQ3GS0.net]
書と地図とできればガーゴイル抜いて緑のバットリ2枚と狼いれるかな
自分がバットリ多めのアグロで勝ちやすいからってだけだけど
赤入れるならブルーノとブーツくらいで他はメリットよりリスクが上回る気がする

435 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 00:56:57.44 ID:ThWM11no0.net]
クイックドラフトが始まったみたいだから早速ピックしてきた
レアは5枚取れたので、クイックでレア集めしても良さそうだ
https://i.imgur.com/oF262LA.jpeg
しかしデッキ構成的には……ギルドのシーフが3枚も多すぎかな?
あとビホルダーの眼とかも入れた方がいい?

436 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 01:50:01.62 ID:CRGokM420.net]
なんで初心者って土地減らしたがるの

437 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 01:50:57.22 ID:CRGokM420.net]
低マナ・コストの過大評価と確固たる理由の無い土地削減を止めるだけで少しはマシな初心者になれると思うの

438 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 01:52:48.24 ID:VjrjUeH00.net]
>>418
除去なしで序盤も弱いとなると・・・勝ち筋が薄いな
普通にミッドレンジのほうがいいと思う
あとなんでミミックなんて入ってるんだ?アンプレだと思う
OUT:よろめく怪異1、ミミック、ギルドシーフ2、マンティコア1
IN:ビホルダー、近道さがし、壁、沼、ビホルダーの目

439 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 02:03:06.32 ID:CRGokM420.net]
>>386
1-3、1-4でもう駄目だなってなった



440 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 02:23:41.74 ID:eh0hfgzi0.net]
初めてシールドで7-0できて嬉しいからはらせて
板金がただ強なのと除去豊富だとすごい安定する
https://sealeddeck.tech/KKBXLkHwtk

441 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 02:44:07.63 ID:GTYY1xoP0.net]
>>410
シールドは黒赤タッチボムレア以外やる価値なし

442 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 02:52:05.16 ID:C9x6zaf70.net]
最近4回に1回は7-0できて調子がいい
強も初戦でヒディアスラフター2回打たれてライブラリー残り1枚で勝つ以外は苦もなく7-0したわ
2回も打つなバカ

443 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 04:12:49.20 ID:VjrjUeH00.net]
ワイの成績を見てくれ
https://i.imgur.com/wR67gXn.png

444 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 04:19:15.63 ID:2gIQyXmbd.net]
まぁでも土地17もそこまで明確な根拠がある訳じゃないでしょ

445 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 04:53:00.83 ID:lMcanEYe0.net]
BO1だと初手土地3がかなり安定するし、
>>418の場合はよろめく怪異3と雇われた魔剣士2と命取りの論争は
一応土地減らす根拠にはなると思う 5マナ2枚6マナ以上0枚だし

ただクライドルとギルドシーフの起動コスト、盗人の道具の装備コスト、
あとロルス引いたらなるべく早く出したい事を考えると17でも良いかな
ジンの占術で土地引きすぎはある程度緩和出来るだろうし

446 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 05:45:37.65 ID:CRGokM420.net]
>>427
確か16と17で10枚引いて(初手7枚+3ドロー)土地4になる確率が10%位違った筈

447 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 06:56:57.40 ID:ltRK4X8Ma.net]
ドラフトで参加費払って土地事故して負けるのほんと腹立つな……

448 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 07:19:32.12 ID:7bB7vvrY0.net]
2-2くらいでミシック上位が出てくるのも腹立つぞ

449 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 10:37:36.70 ID:t8y7LDBDp.net]
赤除去がマジで流れてこなくて困る



450 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 12:07:53.66 ID:VNND7KQR0.net]
みんなドラゴンの火みかけたら最優先で取るだろうしね。赤黒にはいけなくても片方の色は赤か黒を選びたいような環境だし。

451 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 12:19:06.73 ID:GTYY1xoP0.net]
バランス過去最悪のゴミフォーマット
カード揃ったら二度とやらない

452 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 12:27:12.69 ID:qTAqSgx+0.net]
まーか黒赤キチガイがきとるな

453 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 12:39:37.18 ID:VjrjUeH00.net]
いいデッキだと思ったのに1勝エンドつらい。。

454 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 12:54:28.88 ID:nq+7NMQ+0.net]
盤面やや膠着で相手が出した群がるゴブリンからゴブリン3体。
相手のオーガが殴ってきて宝物3個。次にホブゴブリンが出てきたと思ったら
対白除去でこっちの生物消されるというとんでもない動きされたわ。
最も役立つ場面でダイス20を2連発+ロード+除去とかサマか操作を疑うレベル。

455 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 13:27:28.66 ID:KJkm7Flc0.net]
良いデッキ出来ると潜りたくなくなるのはわかる

456 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 13:27:44.73 ID:0aaDbSKC0.net]
ヒストリックホライゾンの話題もこのスレに入るよね
D&Dが合わなすぎて辛いので早くやりたい

457 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 13:41:30.38 ID:IP+/R7+60.net]
ジャンプスタートってリミテなのか?

458 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 13:55:39.24 ID:VNND7KQR0.net]
一応リミテだけど前と同じ参加費報酬システムなら攻略する必要はあんまりないわな。

459 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 14:15:16.22 ID:7Z7pr4Zs0.net]
ロルスと星山脈取れて勝ったなガハハと思ってたらどちらも引けず2-3
久々にリミテッドの洗礼を味わったぜ



460 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 14:30:05.51 ID:lMcanEYe0.net]
>>429
それBO1土地補正なしの計算じゃない?
マッチドラフトorシールドもしくは紙でやるならそれが正しいけど、
プレミアドラフトorBO1シールドなら補正入るから
16/40で初手3枚が68.44% (1-(1-(16C3*24C4/40C7))^3)
17/40で初手3枚が68.96% (1-(1-(17C3*23C4/40C7))^3)
で初手3枚の確率にほとんど差が無い
そこから3枚以内に1枚引く確率10%も変わらんと思う

461 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 15:36:40.79 ID:IyDWtO8b0.net]
https://www.17lands.com/draft/2783b822a749421bb6cde7db1c973850

今度は白緑取れ過ぎてわからなくなりました。
アルタガルドのレンジャー思ったより使えたので謝罪いたします。
アンプレ寄りとか言ってすいませんでした。
一方格闘で消えってたけど。
40枚にまとめるの難しいです。ご助力願います。

462 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 15:40:39.84 ID:IyDWtO8b0.net]
>>444
見返したら2回5色土地流してますね。
反省しなきゃ。

463 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:03:42.83 ID:2gIQyXmbd.net]
相談風自慢に思えて来た
取り敢えずミンスク諦めてオウルベアポーション格闘全部入れたら?

464 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:13:55.29 ID:ugDcEV3L0.net]
>>296
これで1-3でした
アドバイスありがとうございます

ストリクスヘイヴンならアグロ気味のマナカーブになっても結構勝てたんだけどレルムは低マナクリーチャーの質が低すぎるんだな…
マナカーブは3マナが頂点なのは間違ってないと思うからもう少し高マナ域を取りたかったところ
ただそもそも狙った色の高マナ域が流れてこなかったのもキツかった…
また10000ゴールド溜まったら挑戦します

465 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:35:09.05 ID:C9x6zaf70.net]
>>447
いや、2マナ以下クリーチャー3枚はこの環境で明らかに勝てない
デッキ構築が間違ってる

466 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:37:56.31 ID:VNND7KQR0.net]
今回はテンポ環境だけど痩せアグロは実はあまり強くないんよね。相手の2マナ3マナを自由にさせると負けるから軽いところ必要なんだけど、お互い2マナ3マナだしあうと重いところ勝負になる。だからstxの白黒やカルドハイムの白赤のような前のめりアグロ作ると痩せすぎになる。

467 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:38:54.22 ID:VjrjUeH00.net]
>>447
いや君がとってる生物の質が悪すぎるだけだ
AFRは2マナに生物+除去で7枚はほしい環境たいていの場合2マナが頂点になる

468 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:38:58.70 ID:C9x6zaf70.net]
低マナは必要だけど低マナだけだと勝ちきれない
ここが今回のテーマ

469 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 16:43:05.44 ID:VNND7KQR0.net]
>>447
溜まるまでにプロの配信見るのおすすめ。ピック基準やデッキの完成形が大分変わるはず。
あと10000ゴールド頑張ってプレミアいくよりクイックで5000×2で練習してもいいんじゃない?対人ピックはできないけど単純に2倍できるし。



470 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:49:29.33 ID:lMcanEYe0.net]
>>444
ミンスク要らないね
3マナ域十分あるし、3ターン目に3色揃う確率低いから
後半土地伸びてから出すならオウルベアの方が強い

2マナ少なすぎる
装備なくても2/3/1は序盤の壁としてもアタッカーとしても申し分ないから入れていいと思う
自然の化身は使うタイミング限られ過ぎてるから要らないかな

土地詰まったら勝てなさそうだしいっそ土地18枚目かドライアド入れるという手も

Out:山2、ミンスク、自然の化身、
In:平地1、森1、オウルベア、ドライアド
とかでどうだろう?
ポーションもテレポーテーションと組み合わせると強いから牡牛の筋力と入れ替えもありかも

471 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:50:11.43 ID:KJkm7Flc0.net]
プロの配信はもちろんピック指針やプレイングの勉強にはなるんだがミスは自分でやらかさなきゃ覚えないと思うからバランスが重要だと思うんだよな
無課金だと無理だけどホントは1日1ドラフトやった方がいい

472 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 16:53:55.00 ID:lMcanEYe0.net]
>>448
ダンジョンクロウラーとか含めてもっと居るからアンカー先間違ってるか
リスト見間違いだと思うぞ
ただ3マナ以上のクリーチャーの質が悪すぎるのと除去がないのは問題

473 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 17:33:24.97 ID:TRaj41J3d.net]
>>452
ありがとうございます
勉強と思ってゆくひろプロのドラフト配信は全部見てる

配信の中で重いところを最初に取ると後々重いところが来た時に取れなくなるからなるべく軽いところから取ったほうが良いって話と、レアは基本ケアしないしケアして自分の最適な動きを歪めるのは負け筋って話は勉強になったな
ピックは初手から5手目くらいまではだいたい同じとこ取るんだけどその後流れを見て別の色に行ったりする判断が全然真似できないからそこを見る目が欲しい…

クイドラはストリクスの時やってたけど対人とピック基準が違ってて最終的にプレドラで勝ちたいならやはりプレドラをやるしかないかなと…

474 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 17:56:02.41 ID:IyDWtO8b0.net]
>>453
ありがとうございます。
アウルベアのところ2/3/1で行こうかと思います。

475 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 18:03:37.23 ID:KJkm7Flc0.net]
>>457
どう読んだらそうなるんだよ…

476 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 18:28:32.54 ID:IyDWtO8b0.net]
>>458
いや、入れ替え候補のアウルベアを2/3/1でミンスク諦めで行きます。と言うことで。
言葉足らずですみません。

477 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 18:31:45.43 ID:IyDWtO8b0.net]
>>456
同じところさっき見たとこですな。
一枚目黒ドラゴン取った後の青ドラゴンの話だと思いますが、

478 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 18:35:18.84 ID:IyDWtO8b0.net]
>>460
途中送信。
一枚目は取って構わなくて、二枚目早く取ると後で重いの取らざるを得ない順目が来るともったいないから取らないって言ってましたね。

479 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 18:36:26.22 ID:QWsj0Dx90.net]
この環境で必要なのは先手の2tホブゴブリンの隊長3t武勇の



480 名前:フい手のコモン2枚の動きに対応できるかどうかかな
これを止められるなら良くてブロック出来ないならダメ
そういう理由でパワー2タフネス3以下立たせる価値はなくて逆によろめく怪異は2マナ以下のクリーチャーカウントに入れられるって印象
[]
[ここ壊れてます]

481 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:13:10.79 ID:iW0Cu87j0.net]
(´・ω・`)この神話AFクソ強かった

https://i.imgur.com/G7pzZOu.png

482 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:13:50.28 ID:qTAqSgx+0.net]
いやそんなのパワー1〜2のクリーチャーでホブゴブリンと
相打ちとればいいだけだろ

4ターン目からの集団戦術発動アタック、ってことなら
他にも厄介なのが沢山いるし

483 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:15:02.53 ID:Y8Vg+SjMp.net]
青と緑がそこそこ空いてそうということで結果的に青緑になったことがあるけど完成形がよく分からんなこれ
ミッドレンジになるにしても今回は緑の加速が弱いし>>462にあるようなボブゴブリンの隊長への対抗策が難しいからバットリとバウンス構えながら速やかに殴るほうがマシかもしれない

484 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:21:14.41 ID:iW0Cu87j0.net]
今回のドラフトは赤緑最弱で間違いないと思う
最強候補は黒絡みか赤青

赤白はアンコの装備品強化するドワーフ取れてないと紙束化する

485 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:27:01.97 ID:RQ/R8n2d0.net]
まあよろめく怪異がテキスト以上に仕事するとか2/3が弱い環境なのとかは概ね間違って無い
青のアンタップ君とか他ならもうちょい使えてる

486 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:29:42.37 ID:qTAqSgx+0.net]
「2/3が他の環境より弱い」ってだけならまあ分かる

487 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:36:48.78 ID:VNND7KQR0.net]
ついさっき赤緑で7勝できたけどな。17landsでも赤緑は勝率上の方やで。

488 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:37:57.15 ID:qTAqSgx+0.net]
○○は弱い! 強い! って断言する奴はなんかヘンよな
赤黒最強連呼君もそうだけど

489 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:38:11.28 ID:U3k59Zy40.net]
緑が強いことは秘密にしろ
俺が全部がめてんだ



490 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 20:39:12.76 ID:nmXsIkixp.net]
>>466
うそ、プラチナだけど赤緑でプレミアドラフト完走したよ

491 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:40:23.15 ID:iW0Cu87j0.net]
>>469
無い無い、ありえない
ダイヤ以上はグルールカラー皆無だよ

アグロが弱い環境だし、超ロングゲーム見越さないと勝ち目なし

492 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:41:19.13 ID:ToPpKQ+ka.net]
赤青最強って言ってる奴は大体一回ダイスきまった時の気持ち良さが忘れられてない

493 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:42:44.81 ID:qTAqSgx+0.net]
なんか別のゲームやっているんじゃないかってくらい
変な意見の奴だなあ

494 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:43:42.81 ID:iW0Cu87j0.net]
>>474
イゼットは基本的にダイスに全振りだからね
ちゃんと組まないと紙束になる

適当に組んでそれなりに強いのは白黒だと思う

495 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:44:16.12 ID:qTAqSgx+0.net]
スレ民で意見が一致しているのは「青白は弱い」「緑青はやや落ちる」
「赤黒は人気」「赤緑もかなり人気」くらいじゃね

あと「緑白・赤白はシナジー次第だからちょっと安定しない」とかかな
赤青も少しそれに近いかも

496 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:44:24.36 ID:CRGokM420.net]
青赤は完成度の差が出るね
赤緑は集団戦術しっかり意識した構成にするのと
トランプル絡めた突然死ギミック有ると尚良い感じ

497 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:44:45.63 ID:VNND7KQR0.net]
ランクがダイヤ以上で赤緑全く当たらんとかありえんわ。自分がやった以外に普通に対戦相手もやってくるわ。

498 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:49:27.47 ID:iW0Cu87j0.net]
>>478
基本的に集団戦術自体が弱いと思う
緑もファッティのトランプル持ち少なすぎる、アウルベアくらいじゃないっけ?アンコ以下だと

チャンプされて終わり

499 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/24(土) 20:50:26.97 ID:VNND7KQR0.net]
>>477
赤と黒のカードが強くて両方使える赤黒は当然強い。他の色も片方が赤か黒と絡むならそれなりに戦える。全く絡まない青白、緑青はやっぱり1段落ちる印象。緑白は完成度高いと強いんだけど弱くなることもある難しい色。
17landsもだいたいそんな感じの勝率ででてるよ。



500 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:51:08.68 ID:qTAqSgx+0.net]
構築じゃねえんだぞ
チャンプで耐えているほうはどうやって勝つつもりなんだよ・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef