[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 07:05 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 685
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MTGA】リミテッドスレ 6【ドラフト シールド】



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 21:13:07.55 ID:rsU65KbT0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

▼前スレ
【MTGA】リミテッドスレ 5【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1625586505/

未開封のパックから出てきたカードと任意の枚数の基本土地カードのみを使ってゲームをするリミテッドフォーマット専用スレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。

▼プレミア・ドラフト(メインコンテンツ)
・参加費1500ジェムor10000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・卓に8人集まってからピック開始
・最新セットで常時開催している
・同卓と対戦することは稀

▼マッチ・ドラフト
・BO3で3戦
・その他はプレミア・ドラフトと同じ
・サイドボーディング有りでより玄人向け

▼クイック・ドラフト
・ローリスクローリターンの初心者向け
・参加費750ジェムor5000ゴールド
・BO1で7勝か3敗で終了
・ピックに制限時間がない(ピック途中で中断することも可能)
・AIがピックしたパックが回ってくる
・開催が期間限定、最新セットでない場合も多々
・逆に、スタンダードの旧セットの資産を貯めるチャンス
・クイック=面子を待たず、ピックも待たないの意

▼シールド
・参加費2000ジェム
・最新セットが出てから数週間のみ開催している
・カードプールを把握するのに最適

▼初心者の方へ
・ドラフトはピックしたカード全て、シールドは出たカード全て資産になる
・構築でトップレアでもリミテッドではゴミというカードは多い。逆も然り。
・資産目的でレアピックは全然有り。自分で好きなようにピックしよう。
・クリーチャー15枚、クリーチャー以外の呪文8枚、土地17枚の40枚が基本
・セットによるが、大体2色で組むのが安定

▼参考
・中村修平の「ドラフトの定石!」
https://mtg-jp.com/reading/nakamuradraft/0006792/
・行弘賢のよくわかる!リミテッド講座
https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/
・佐藤レイの「一歩踏み込む!」リミテッドの極意
https://mtg-jp.com/reading/satolimited/

▼Tips(PC版)
・ドラフト中にAltキーでカードの所持枚数を確認できる
・デッキ構築画面でレイアウト上下→サイドボード(上段)を隠してから、検索窓に「T:クリーチャー」と入力すると見易くなる
・土地からマナを出せる状態で「qq」と入力するとマナの総量を確認し易い(「z」戻る事を忘れずに)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 17:23:34.33 ID:rOnzvPxX0.net]
>>289
ダンジョンについては最後の最後で下方修正したフシがある

入り口は「このままじゃ強すぎるよ、これくらいでちょうどいい」とされた後に
ダンジョン全体がナーフされてあんな近年稀にみる残念レアになったんだろう

302 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 18:19:12.19 ID:u7Ybovo4M.net]
>>278
俺が出すたびに宝物に変えられたり眠らされたりで散々だけどw

303 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 18:50:51.97 ID:zOPIGGF80.net]
さーて10000ゴールド溜まったからプレドラ行くかなー
マジでレルムドラフトは負け越ししかしてないからキツい…ピック終わったらデッキ調整の手助けお願い致します

304 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/22(木) 19:12:30.24 ID:pizJsHSk0.net]
>>290
テンポよく殴る環境だとそうなりがちだね。いい意味で言えばレア無しでもある程度勝てるし、悪い意味でいうと一方的に轢き殺されるケースもでてくる。

305 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 19:28:48.08 ID:oV9UhOwP0.net]
とりあえずサブアカで7勝を2回させてもろたで!
運ゲーだし初心者関係ないだろと思ったけど関係あったわ・・・

306 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 19:41:00.28 ID:zOPIGGF80.net]
デッキ
2 君は見張り中に物音を聞いた (AFR) 42
1 よろめく怪異 (AFR) 119
1 不気味な報奨 (AFR) 106
1 進化する未開地 (AFR) 256
2 グルーム・ストーカー (AFR) 16
1 メイス+2 (AFR) 1
2 ユアンティの毒牙刃 (AFR) 128
1 ホワイト・ドラゴン (AFR) 41
1 ミルクルの死の僧侶 (AFR) 95
1 吸血鬼の落とし子 (AFR) 123
1 黎明運びのクレリック (AFR) 9
1 フェイン・デス (AFR) 103
1 かたつく骸骨 (AFR) 93
1 君は道で待ち伏せに遭遇した (AFR) 43
1 ダンジョンの地図 (AFR) 242
1 群がる骸骨 (AFR) 232
2 墓所のグール (AFR) 118
1 財宝荒らし (AFR) 110
2 ダンジョン・クロウラー (AFR) 99
1 ドラゴンの女王の寺院 (AFR) 260
1 森 (AFR) 281
7 沼 (AFR) 273
7 平地 (AFR) 265

サイドボード
1 ファリダの火の玉 (AFR) 142
1 月の円環のドルイド (AFR) 177
2 予想外の授かり物 (AFR) 164
1 うろつくダイア・ウルフ (AFR) 179
2 コンペルド・デュエル (AFR) 178
1 ファインド・ザ・パス (AFR) 183
1 高貴なる行いの書 (AFR) 4
1 鼓舞するバード (AFR) 189
1 フェイン・デス (AFR) 103
1 君は道で待ち伏せに遭遇した (AFR) 43
1 君はノールの野営地に出くわした (AFR) 168
1 ドラゴンの火 (AFR) 13

307 名前:9
1 罠を探す (AFR) 92
1 扉を蹴り開ける (AFR) 153
1 レンジャーの長弓 (AFR) 203

うーん、、どうしたらいいんだこれ
[]
[ここ壊れてます]

308 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 19:59:41.32 ID:iD9YzEZu0.net]
意気込みなし(民意

https://www.17lands.com/draft/35ee157eb61b44ab840cefb365ccb7c1

309 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:02:08.10 ID:BuLeJt5H0.net]
キッツいな
勝てるビジョンが「群がる骸骨を出す」か「相手が事故る」しかないんじゃないか?
殴るには線が細く、守るにはゴールも防衛手段も質、量共に不足している
おまけにダンジョン踏破したいカードがあっても踏破の見通しは立っていないし墓所のグールはパクってくる餌がなくて何もしょうがない
つまり全体的にシナジーもない

構築としては特段守りたいクリーチャーも居ないしEtb使い回しもない「君は待ち伏せに遭遇した」よりはワンチャンボム抜けるかもしれない「罠を探す」の方が強そう
ただ、これはドラフトで失敗しているのでこんなところの修正では挽回は無理だと思う



310 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:08:16.91 ID:I1jo3/jd0.net]
>>296
ダンジョン踏破しそうにないし3/2/3減らしてフェイン・デス増量した方がデッキには合ってそうだけど

311 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:19:40.54 ID:zOPIGGF80.net]
やっぱりダンジョンは踏破できそうもないから地図もいらないかな
なんかこの環境のドラフトはピックがグダって紙束の出来上がりになるんよな

空いてる色狙いだとなかなかシナジーにならないし、かといってその色の強カードがピック出来ないと勝ち手段も無い
かといって低マナ域で殴り合いしたくても生物が基本弱すぎるせいかプランが成立しにくいし
レルム探訪ドラフトめちゃくちゃ難易度高いな〜

312 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:22:37.16 ID:rOnzvPxX0.net]
何帯でやっているのかしらんけど、ボムレアは当然最優先にしつつ
除去や強コモン・アンコをピックして1色目決めて、2色目は柔軟にしつつ
赤とか黒絡みならタッチもあまり恐れずやっちゃえ ってだけだと思うんだが

ただ青白はやめたほうがいいってくらい
緑青もちょっと微妙かなあ

313 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:31:29.43 ID:I1jo3/jd0.net]
>>300
地図は別に良いでしょ
あれはダンジョン踏破のために使うんじゃなくてマナフラの受け
1マナのインスタント構えて動きたいデッキなんだから
マナ加速はデッキの邪魔しないと思うけど

314 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:35:38.48 ID:zOPIGGF80.net]
負け越しばっかなのでシルバー4っす

1枚で勝てる可能性のあるボムは取る(タッチしてでも)
スペルは除去優先、次にバットリ(この環境なら装備品も)
生物は15〜18枚でマナカーブを意識して重いところを取りすぎない

この辺は意識してやってるんだが今回は特に生物の強いところが取れなさすぎたかな

315 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:42:58.92 ID:n98Eyeb00.net]
特に緑は除去よりもアウルベア集めた方が安定する気がする

316 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:44:44.18 ID:rOnzvPxX0.net]
んーそれはどうなんだ
もう1つの色で除去が極端に多いとかならいいけど
緑の一方的格闘除去は普通に強いよ

アウルベアもそれなりに強いけど緑の生物は集団戦術連中と
それをサポートする相性がいい3〜4マナ域が大切じゃない

317 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:59:20.76 ID:iD9YzEZu0.net]
https://www.17lands.com/draft/5116f17ddeb74422ba889e965ed3637f
いきごみなし

318 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 21:03:43.58 ID:f5hje9vhd.net]
言っちゃ悪いがシルバーの底に張り付いてるのは色々根本のところが出来てないんやろな
失敗ドラフトでもこんなんにはならんし

319 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 21:07:15.07 ID:Rpt3d9xG0.net]
赤黒の何が強いって各色の単シンボル強アンコ、強コモンを楽につまみ食いできるとこな
コレのせいで赤黒以外やると卓1でも糞カードしか流れてこなかったりして終わる



320 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 21:15:20.83 ID:ajogJ ]
[ここ壊れてます]

321 名前:Wer0.net mailto: 7勝のかかった試合で急にプラチナが出てきた
なんでここに白金君が!?って思ってたら
ロルス、モルデンカイネンが続け様に出てきて殴り倒された
なるほどな、それは勝つわ
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 21:24:02.37 ID:zOPIGGF80.net]
>>307
まあ>>303で書いてるところはやってるけど逆に言えばそれ以上のところが出来てないんだろうなー
だから狙った色の強カードが取れるか取れないかみたいな運ゲーになっちゃう

特に空いてる色の見つけ方で上がやってるのか?たまたまパックに少ないだけか?の判断とか
初手に強いカードがあるけど同じ色で他に強いカードがあるからあえて下に流すかとか…場数こなしたいけど10000ゴールド貯めるのも簡単じゃないからなかなかねぇ

323 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 21:29:46.12 ID:8Pc8D+Bk0.net]
空いてる色判断とかじゃなく決め打ちでも強いカードと弱いカードの判別ができればゴールド帯は楽に抜けられるはず
ピックじゃなくてプレイに問題があったら知らない

324 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 21:37:40.54 ID:rOnzvPxX0.net]
楽にとは言わんけどまあ5000〜10000ジェムくらい溶かす覚悟ありゃ

325 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:23:58.98 ID:YvxbqmTo0.net]
>>296はカードの質はイマイチだけどマナカーブも生物/非生物の割合もおかしくはないし
ボムエンチャもあるし、シルバーの底レベルなら3勝前後は出来そうな気がするけどな

ミルクルの死の僧侶と墓所のグール並んだら毎ターングールで生物サクりながら殴って
僧侶がエンドにスケルトン出し直すってマッチポンプも出来るぞ

326 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:32:00.52 ID:pizJsHSk0.net]
あまりに毎回紙束になるようなら上手い人の配信見ながら、自分ならどれピックするだろうって比較してみるといい。大きくズレてないなら自分の時のパック運や試合の時の運がなかったでいい。ズレてるなら修正。
特に10000ゴールド貯めてやるなら次まで期間空いてるだろうから。

327 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:40:38.73 ID:oV9UhOwP0.net]
>>313
えぇ?マナカーブめっちゃひどいが
1マナ3枚ってありえないやろ、アグロするわけでもないのに
勝ち筋がタッチのボムレアだす以外見いだせないひどいデッキだと思ったわ

328 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/22(木) 22:44:44.57 ID:ToplLrMe0.net]
このリスト見て思うけど
フォトンのカード名全然覚えられんな
特に君はー とかイラスト見ないと何が何だか

グルームストーカーみたいなウンコが2枚も入るのはピック失敗した感を感じるね

329 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:56:30.65 ID:I1jo3/jd0.net]
>>315
1〜2マナ域でクリーチャー6枚だから問題ないやろ
別に入ってるのダンジョンクロウラーだからタフ2と相打ち取れるし
ゾンビだから4マナのロードの恩恵受けるしね



330 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:58:23.64 ID:I1jo3/jd0.net]
数えたら7枚あったわ
まぁ誤差か

331 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:58:50.07 ID:RvFReV/20.net]
白黒なのに迷路探索者アライさんゾンビオーガさっぱり取れて無いのがな

332 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 23:08:47.53 ID:YvxbqmTo0.net]
1マナパワー2とよろめく怪異は相手の3/2まで止められるからアグロじゃなくても有りな気がするんだけど
財宝荒らしとグルームストーカーが弱いのは確かだけど

墓所のグールとミルクル僧侶並んだらぬるい相手なら殴り勝てそうな気がしないでもない

333 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:00:02.23 ID:t7HeygHw0.net]
>>317
問題しかないのでなにが言いたいかわからん
1,2マナ生物が7枚だとなにが問題ないんだ?
マナカーブをアグロにしてるのに2、3マナの生物の質が悪すぎて成り立ってない
相手のタフ3を突破する方法が限られすぎていてアグロにならないアグロデッキにしか見えない
あと死の僧侶評価しすぎでしょ
このデッキに除去したい生物がマジでいないから死の僧侶だしたら十中八九除去飛んでくるわ

334 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:08:59.38 ID:Wcw89tAz0.net]
>>321
マナカーブが悪いって話を受けての流れなのにカードの質を持ち出さないの
初手期待値的にキープ基準になるカード6枚はデッキに入れときたいでしょ
後死の僧侶が焦点になるだろうからフェイン・デスの増量を提案したわけ

335 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:10:21.74 ID:N6opeW8H0.net]
ピック含めてほとんど低マナしか取ってないのが問題ではなくて?
わりと初心者にありがちなウィニーできそうで出来ないってやつ

336 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:44:15.13 ID:ewpP+HRG0.net]
このプールでどうするかって話なら別にそんな間違って無いと思うけど
そもそもピック段階から何したいのか定まってないのが問題
中速なら1〜2マナこんないらんしビートにしても2〜3マナ弱すぎる
ピック無いから何とも言えんが多分ダンジョンクロウラー取ってるあたりで横にもっとマシなのがある

337 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:46:55.73 ID:eUL3d9Gk0.net]
もっさりした中量級とか変わったこと書いてない重量級の強さってのは
逆にMTGの構築初心者を脱すると感じ取りにくいのよな

338 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:47:21.75 ID:BDHuJAB40.net]
ぶっちゃけ上下へのサインとか色の住み分けとか細かいこと考えるより
半分決め打ちみたいな形で点数通りに上から順にピックしていったほうが慣れないうちは強いデッキになると思う
いつまでもそのまんまじゃ伸び悩むからそのうち矯正は必要になるが、リストみる限りまだそれ以前の段階のようだし

339 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:47:36.48 ID:eUL3d9Gk0.net]
あとまあマナカーブね



340 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 00:55:32.23 ID:NlFwxa+j0.net]
ダンジョンクロウラー君は白黒で2周くらいグルグル出来るデッキ作れても活躍せんな…

341 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 00:59:04.08 ID:FlQQ6FD70.net]
てかデッキ構築のアドバイスって話なら他に入れ替えるカードすらないからどうにもならんなこりゃ

342 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 01:09:42.57 ID:FlQQ6FD70.net]
クロウラー君は踏破してたら毎ターン場に返ってくるくらいでもいい

343 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 01:15:21.44 ID:eUL3d9Gk0.net]
ってか構築なら「1マナ2/1」ってだけで一応可能性は残されているからね

典型的な「リミテでは速度も大切ではあるけど、単純な生物のサイズが
正義になりやすい」パターン

344 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 01:19:14.30 ID:19Xf7l2j0.net]
クロウラー君は死んだらダンジョン潜れるくらいついてればまあ

345 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 01:22:34.85 ID:pzw+D4UK0.net]
構築でもリミテでも踏破ボーナス弱すぎるんだよなぁ
白黒ドワーフの殴ってリアニだけ可能性感じるけど

346 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 01:28:29.89 ID:UEFJAt3Ta.net]
レアリティ問わないなら流石にアンセムマンでは
まあ構築の方は探索の方が足りんくてそもそもデッキにならんが

347 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 01:47:58.92 ID:pzw+D4UK0.net]
2022環境なら2マナのレア探索生物が割と強いぞ
ただアグロ気味なのにエスパーカラーになるのがキツい
パーティ土地もアンタップインだったら使えたのに惜しい

348 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 02:34:19.67 ID:zFVsn+43x.net]
終わりそうなのでゼンディガークイドラ
https://www.17lands.com/deck/5ed4bfbef3e343bb8c564137713b2c6e

349 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 06:05:31.90 ID:CTkrYk9q0.net]
ダンジョン探索って使われたら、簡単にアド取られてむかつくし
自分で使うと大した効果じゃなくてがっかりするし
誰得ギミックなんだよ・・・コレ



350 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 06:30:05.16 ID:6qN1xu+A0.net]
>>337
お前の対戦相手が得してるだろ

351 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 08:33:45.65 ID:NlFwxa+j0.net]
構築で現状空気なのはしゃーないけどリミテの探索はちまちまアドを稼ぐ感じが塩梅ちょうど良くて好きよ
出来れば左のダンジョンにもう少しメリットがあれば良かったかなくらい

352 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 08:34:29.84 ID:NlFwxa+j0.net]
左じゃないわ右だわ
踏破ボーナスのクリーチャーもう少しだけ強くても良かったかもなぁ

353 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 09:03:49.94 ID:YLqSJGwE0.net]
押してるとき1点+αを削りに行く目的で右に行くことあるな
逆に左は殆ど行かない
長期的にアドとれるのは左かもしれないけどその「長期的にアドをとれる」展開にしたいデッキになることがシールドですらあまりない
そもそも長いしあのダンジョン
後はまあ初手占術があまりに便利よね真ん中

354 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 09:18:43.07 ID:wiyoPGzc0.net]
スタンでダンジョンデッキすると一転、事故らないかぎり墓ばっか潜ってたりする
セミアンブロッカブルみたいなダンジョン用レアが多いんでなんかバーン風になるんよな
4/4は大体フルパン時に出てくるからブロッカーしてる(どうせ相討ってもすぐ2週目入るし)

355 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 09:26:59.49 ID:Tvaa5MQu0.net]
ダンジョンは土地を引くまたは弾くためにまず真ん中行くやつが大半だな。
探索メインのデッキで膠着させて時間稼ぎながら後ろまで行けると踏んだときは左、
踏破まで行けば儲けもの程度で1ターンでも早く相手のライフ削って追い込みたいときは右って感じか。
何か飽きてきたんで種類増やしてくれねぇかなw

356 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:06:25.04 ID:SbGy6RG/0.net]
左のダンジョンは踏破する頃にはほとんど勝ちになってるからオーバーキルなんよな。
攻撃以外で継続的に探索できる状況なら左もいくかもしれないけど、なかなかそうはならん環境。

357 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:07:29.72 ID:gLZqE6bna.net]
ドラフトがテンポ環境で左はあまりに悠長
探索多目アグロが真ん中で細かいアド稼ぎつつ殴って最後の数点を右で締め上げる使い方ばかり

358 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 11:26:12.48 ID:J/z8iuoC0.net]
17lands導入しました!!
取れ過ぎて良くわからなくなりました。
溜め込むゴブリンとどっちかのドラゴン欲しかった…。
3−5はラストモンスターの方が良かったでしょうか?

https://www.17lands.com/draft/46bfcd82ef7447b990008d1f5a730d94

359 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:42:57.65 ID:NlFwxa+j0.net]
>>346
流石にドラゴンの火や
ってか全体的に除去出すぎでパック強過ぎで赤黒流れすぎやろええなぁ裏山



360 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:58:46.48 ID:17AWD4sp0.net]
>>346
2-2もゾンビオーガじゃなくて黒除去一択じゃない?

361 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 12:05:45.53 ID:Ki/WghKBd.net]
1パック目33速攻ドワーフなんぞよりは5点除去じゃないかな
結果的に除去むっちゃ来たから肉取って正解だったかもだけど

この17ランドってサイト
アリーナのデータを吸い上げてるの?
自力でアップしてんのかね

362 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:07:22.35 ID:eUL3d9Gk0.net]
5点除去は後になっても結構流れてくるイメージ

363 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:09:41.55 ID:o/6COdXZ0.net]
33速攻は
相打ちになっても3点除去と等しく
除去されても除去札を使わせたと等しく
もし場に残れば継続3点火力でハッピー

364 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 12:09:56.55 ID:Ki/WghKBd.net]
流れ良すぎて見てて腹立ってきたな

365 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:11:17.81 ID:Wcw89tAz0.net]
3/3/3速攻はやる子やぞ
2/3/1集団占術からこれって動くだけで相手が死ぬ

366 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:13:38.94 ID:NlFwxa+j0.net]
赤黒系確かに強いけど腕に自信あるならある程度遅めに寄せた構築と色にしてアグロやテンポゲーを拒否りたいな
ちょっと運要素強めな環境だと思うから同格はともかく格下に少しでも勝ちやすくしたいわ

367 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:13:51.69 ID:eUL3d9Gk0.net]
いくら除去が大切だからって生物を過小評価したらいかんよな

368 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:1 ]
[ここ壊れてます]

369 名前:4:16.95 ID:TPCm6veq0.net mailto: アサーラックは入らんと思う
他に探索出来るカードが毒牙刃とゾンビオーガだけで踏破ほとんど見込めないから
3マナバイバック探索ソーサリーじゃテンポ悪い

除去多くてブロッカー排除して殴れる事多そうだし、絶対守りたいボム生物もないからフェイン・デスも要らんかなって気がする
1マナクリーチャーも強いけど引きすぎると戦線細くなるから減らしてもいいかも

土地16でビホルダーは微妙だと思う 装備3枚で装備コストもかかるし
土地増やすかビホルダー抜くかじゃないかな

って、プール見たらワイトとかバグベアあるのに入ってない!?
バグベアは色拘束強いって欠点あるけど、ワイトは2/3/2で相打った後2/2が残る強生物だと思う

Out:アサーラック、フェインデス、1マナ生物1枚、ビホルダー
In:ワイト、バグベア
とかでどうだろう?
[]
[ここ壊れてます]



370 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:17:03.67 ID:TPCm6veq0.net]
>>349
ユーザが17Landsのクライアントをインストールするとアリーナのログを解析してサイトにアップロードする
ユーザはそれを閲覧したりURL貼って公開したり出来て、サイトの方は色毎の勝率とかの統計データ取ったりしてる

371 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 12:22:00.45 ID:Ki/WghKBd.net]
>>357
ありがとう
事前に入れる必要があるのね
便利そうだし調べてみるわ

372 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:25:26.04 ID:NlFwxa+j0.net]
上のデッキ見たけど赤黒だとあんまりアグロヴェクナって感じじゃないよね
1減らして5入れてもう少しミッドレンジ寄りにした方が良さそうだし少なくとも好み

373 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:28:57.74 ID:WtN1KKiTa.net]
アサーラック微妙よなぁ
神話生物だ!ってテンション上がって入れたけどあんま役に立たない
マナフラ膠着時に引いた時は流石に便利だったけど

374 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 13:28:02.78 ID:FlQQ6FD70.net]
流れてくるカードの割に随分肉質が微妙になったな…543ゴブリンは普通に入れて良いしなんなら途中もう1枚拾えたのに

375 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:31:19.09 ID:t7HeygHw0.net]
アサーラックはマナフラ受けと思っていれるくらいでちょうどいい
5〜8手目くらいのカードかな

376 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 13:32:26.00 ID:FlQQ6FD70.net]
3マナ探検するって書いてあるからそれもう地図でええやんってなる

377 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:37:12.74 ID:eUL3d9Gk0.net]
もうちょい「ここは墓だ!」って盤面が多くなる環境なら
使い道も増えたんだろうけどね

最後のツメ以外鉱山安定すぎて

378 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:52:47.63 ID:ybmo3ACD0.net]
土牢のデメリットもうちょい安ければ踏破狙いで入れるんだけどなぁ

379 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:56:28.25 ID:eUL3d9Gk0.net]
大きめのライフルーズ+1ディスカード(アーティファクトかクリーチャーがありゃ1つサクり)
くらいで良かったねありゃ



380 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:44:47.03 ID:pzw+D4UK0.net]
6マナ探索2回と思って使おう

381 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:53:33.54 ID:5oL6vW+5a.net]
お互いにサクるものと思って入ったアカウントがこちらです

382 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 15:01:40.70 ID:t7HeygHw0.net]
コントロール奪取してから探索でサクれるっての知ってはいるけど使えたことは一度もない

383 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 15:06:15.28 ID:+V16M0VP0.net]
やっぱり卓もランク別だよな
良いものボロボロ流れてくる卓は、良いものボロボロ流すメンツで組まれてる

384 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 15:15:24.37 ID:YLqSJGwE0.net]
卓のランクってどっちかの明言あったっけ?

385 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 16:31:51.09 ID:SbGy6RG/0.net]
卓をランク別にしたら集まり悪いだろうしやってないと思うけどな。

386 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 16:33:45.59 ID:TPCm6veq0.net]
無いんじゃない?
ミシックだけの卓なんて短時間で集まらないと思うけどミシックの人どうなん?

387 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 16:36:03.47 ID:xsX0/L4v0.net]
17lands、データ取れてる人は取れてる?
AFRになってからのデータが取れてないわ
エラー中って聞いてたから気にしてなかったけど、もう直ってるん?

388 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 16:36: ]
[ここ壊れてます]

389 名前:23.39 ID:QETVYDZ80.net mailto: 体感ミシックだけとは思わんけどゴールドシルバーが混じってる気もしない []
[ここ壊れてます]



390 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 16:55:07.47 ID:4n5E5gw/a.net]
そもそもアリーナは流す方が正解で、カットの概念ないから上と下でそんな変わらんでしょ
分かって流してるか分からず流してるかの差でしかない

391 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:05:06.69 ID:TPCm6veq0.net]
色決まってからはそうだけど、1-1で無色とか土地のボムレア流すのとかは
高ランク帯の人はしないでしょ

2手目以降も強いカード気付かずに流してくれたり、下家側は色主張受け取って
被り回避するスキルの有無でそれなりに違ってくると思うけどな

392 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:07:07.08 ID:SbGy6RG/0.net]
というか流れてくるカードで卓のランクなんてわからんしな。いいカードこないなーって流れでも誰かが多色がめてるとか単純にパックの出が悪いとかあるし。強調ドラフトみたいになったからといって卓内のランクが高いって話にはならん。

393 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:13:45.48 ID:BDHuJAB40.net]
まぁある程度割り振りに違いは設けられてるんじゃない
俺みたいにゴールド帯にいる間は見たレア全部拾うような迷惑なやつも少なくないはずだけど
上の方の卓でそんなんとしょっちゅう交通事故してたら目も当てられんでしょ

394 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:41:04.00 ID:JcV7uhxP0.net]
体感では初週ミシックダイヤでプレイするとマッチはかなり待たされるけどドラフトの席埋まるのは一瞬だなあ
それで何かを証明できるわけではないが

395 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:48:38.18 ID:eUL3d9Gk0.net]
廃課金勢や上位勢がArenaに感じている魅力はリミテッドってことかも
そもそも今のMtG自体……

396 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 17:56:22.33 ID:J/z8iuoC0.net]
>>346です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
>>356の方のでいってみます。

397 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 18:25:22.94 ID:t7HeygHw0.net]
無限ドラフトモード入ったわ
7勝7勝4勝7勝7勝俺もプロの仲間いりか?

398 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 18:56:37.77 ID:eUL3d9Gk0.net]
久々に赤黒やったら1勝しかできずボコられてきたわ

初っぱなからイムリス出されてケチついたのと絶妙なとこでゲートを塞げ打たれたのと
マナフラと……

399 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2021/07/23(金) 19:08:33.87 ID:J/z8iuoC0.net]
>>382
6-3でした。ありがとうございました。
2戦目モルデンカイネン3戦目レンジャークラスで1-2からなんとか形になったでしょうか。
とんでもないミスしたりハンドオブヴェクナを使いこなせなかったのが心残りです。
反省しつつ次がんばります。



400 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:00:52.41 ID:tOMhyifr0.net]
https://www.17lands.com/draft/367175da856e47c58718bb696c233084

今回「間違い」はなかったと思う
「人によっては」的なものはあったかもしれない(まぁそれは常にあるよな。たとえ7-0だったとしても

今回、俺は「運が悪かった」と思ってる(試合も含めて
7勝できる可能性あった?(マリガンも含めて
「俺はこうする」ではなく「お前はここを間違えている」といった点を聞きたい
無論、聞くからには次回の参考にしたい(文句を言う気はない

「間違いがあった」と思う人、是非コメントください
絶対になかったと自負しているので






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef