[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 03:21 / Filesize : 424 KB / Number-of Response : 901
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MTG】背景世界について【VOL.124】



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 12:40:02.50 ID:nbrGP1hn0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

付け忘れ防止で
スレ立て時にコピペして2個(2行)にして下さい。

フレイバーテキスト・小説・ウェブコミ・MANGA等について語るスレです。
マジックは物語だって面白い。

前スレ
【MTG】背景世界について【VOL.123】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1556260789/

次スレ立ては >>970 お願いします。

※テンプレは >>1-5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

401 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:01:44.58 ID:G+PRVJiI00606.net]
オブさんは次元橋破壊するのに何か手を貸したん?
あの人が仲良く協力してるところが想像できないわ

402 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:06:04.93 ID:7Hltsd8ja0606.net]
>>401
鳩を爆弾にして特攻させてた

403 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:28:07.16 ID:KtzWePX3d0606.net]
>>395
一応補足しとくと、ビーコンのスイッチ壊れてて電源切れなかったからラルがビーコンから無理矢理エネルギー引き出して壊したのよ
その際に出たエネルギーをラルは限界まで自分の体に蓄えて、それぶっぱして漸く片腕を落とせた感じ
死ぬ寸前まで魔力貯めてようやく片腕なのでやっぱりワンパン出来たミゼット様のが強い

404 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:33:37.15 ID:GL59qyo1a0606.net]
>>401
「この世界を救うために君の命を預けてくれないか?」オブがこうささやくと、鳩は鼻を鳴らして翼を大きく広げた。

405 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2019/06/06(木) 13:48:15.75 ID:h1E7LaNm00606.net]
GWで暗殺チーム組んだのか サラっと書いてあるけどかつての仲間なのに葛藤はないのかね

406 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 14:23:57.49 ID:o6k5+ZVB00606.net]
しかしふつーに会議に来るニクシリスも相当アレだったが
実はすでに来てましたのラザーヴさんも相当にアレなのでは…まあニンジャだしな

407 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 14:28:54.44 ID:Y+SgS/Os00606.net]
Ob's Promise号てかw

原作読んでないので《オブ・ニクシリスの残虐》がネタなのか実際なのか判断つかんw

408 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 14:30:55.72 ID:Y+SgS/Os00606.net]
>>405
ビビアンがいる理由はわからんが、3人はリリアナの事を知ってて
かつギデオンは外しているあたり、ジェイス自身で引導を渡してやりたかったんじゃない?

409 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 15:12:23.17 ID:yFJks0yc00606.net]
所詮は再誕しても6/6よ
神1体ならともかく2体相手は厳しい



410 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 15:13:26.05 ID:htQLnCSAa0606.net]
そこでハゾレトの槍ですよ

411 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 15:26:36.41 ID:iFy4/jMM00606.net]
>>403
スイッチは壊れてない。ボーラスを倒すまで切れない仕様になってただけだ。
目的完遂までの安全設計が仇になったケース。

412 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 15:36:18.16 ID:s1HTIgtH00606.net]
ラヴニカのドラゴンの生態はよくわからないけど、
言うて一万年生きてきたからエルダードラゴンの一段下ぐらいの実力はありそうだからなニヴ様
ウギンもなめたらアカンぜよって言ってたし

413 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 16:29:34.46 ID:Z3hBZZ/r00606.net]
>ベレレンよりもいい仕事をしないわけがないのは、誰の目にも明らかだ」
>ラヴィニア様、ヴラスカ様、イマーラさんはその最後の言葉に顔をしかめたけど、
>他の人達は素直に認めて、幾らか納得した。

友人3人以外には(下手すると友人からも)
全員からろくに仕事してないと思われてたとか
ジェイスくんギルドパクトになった意味あったの?w

414 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 16:38:48.59 ID:JgxKInXta0606.net]
凄く有能だけど大組織のリーダーとしてはアカン感じでしょ
貫禄がないというか

415 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 16:43:11.36 ID:o6k5+ZVB00606.net]
まあ、なりたくてなったわけじゃないので…
迷路走者の意識を繋ぎ合わせた結果がコレだよ!やっぱスフィンクスってクソだわ!

ラルが苦言を呈した頃には当のラヴィニア自体も「ギルドパクトの馬鹿はどこだ!!」状態だったしな…

416 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 16:46:08.20 ID:yFJks0yc00606.net]
ジェイスが悪いわけじゃないけどラヴニカを最優先にできないとギルドパクトは難しい
GWとGPの両立は無理でしょ

417 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:15:58.88 ID:HXYf7Xwtx0606.net]
分身が仕事してるふりだけしててギルドパクトー!って叫ぶラヴィニアは新プルーフの名物ですからね

冗談は置いといて、ジェイスにギルドパクトは勤まってないの最大原因は今回のような緊急事態に長期間の失踪してたのがでかいと思う
その間失敗したとはいえ問題解決を目指してたミゼット様の方に支持が傾くのも仕方ない

なお支持率は復活で上昇した後現在急落中

418 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:17:54.20 ID:7IO7DTbBr0606.net]
まあミゼット様だからね、仕方ないね…

419 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:35:24.90 ID:o6k5+ZVB00606.net]
まあ根本的にシステムがPWに向いていないが、そのくせPWの動きを認識できないといけないのよね
そうなると結局ミゼット様ぐらいになっちゃうっていうね…
それも今までのミゼット様では駄目で、今回のでギルドカラー縛りも取り払って変わるかって所で

ラルは比較的条件を満たしてるんだけど、今回もいつボーラス側であれこれって考えちゃったもんな



420 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:38:46.37 ID:8GIbTVGOd0606.net]
>>411
なるほどそうなってたのか
読み違えてたわサンクス
しかし工業製品にしっかりと目的果たせるよう仕掛けをしとくってやっぱイゼットは馬鹿と紙一重の天才集団に見えるけどしっかりインテリしてるのね

421 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:41:24.46 ID:1B4CamHH00606.net]
いつもは失敗もまた学び、或いは想定外でも望んだ以上の結果が出るかもしれないという攻めの姿勢だけど
今回ばかりは見当違いの現象を起こすわけにはいかなかったしね

422 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:44:00.15 ID:8ku2xvXF00606.net]
ジェイス好きだから贔屓目に見てるけどジェイスも頑張ってたと思うわ
緊急事態とかは得意でも平和な社会をより良くするのは向いてなさそう
GW結成してそっちに熱心になってたり海賊になったりしてラヴニカ長く離れてたのが一番の問題だろうけど

423 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:56:18.83 ID:WYolKTD1p0606.net]
外遊していたおかげ?で、ヴラスカと関係良好になれたから悪いことばかりではない
ずっと庁舎にいたら未だに険悪だったはずだし

424 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:57:40.83 ID:o6k5+ZVB00606.net]
まあ、ジェイスはジェイスなりに書類と格闘を行ったりくっさいゴルガリ大使と面会してたり
お小言言われつつもコーヒー飲みながら仕事はしてたと思う
結局のところ今なお誰かに振り回される人生が終わってないんすよね。そうなった発端?リリとギデだよ

425 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 17:58:32.35 ID:+xdQiZAX00606.net]
ミゼット様って強さはともかく気に入らないやつは食べちゃうんじゃなかったっけ・・・

426 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:00:02.91 ID:0FGktJy2d0606.net]
そもそもジェイスにギルドパクト押し付けて
自分は逃げたミなんとかさんが悪いのでは?

427 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:08:47.36 ID:UA4e3HRca0606.net]
マジかよミルコヴォスク最低だな

428 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:10:57.59 ID:HXYf7Xwtx0606.net]
迷路レースに勝つためにメーレク作って参加させたんだがな

なお

429 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:14:10.30 ID:VvFHL7AN00606.net]
ニッサの不思議ちゃん化が加速して止まらない
どんどん自然と一体の仙人化していってんじゃないか



430 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2019/06/06(木) 18:14:15.94 ID:h1E7LaNm00606.net]
>>408
ジェイスはともかくベテラン2名が加わったのが何でか気になって。バックにボーラスついてるのに勘付いてたら面白いかなと

431 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:15:23.50 ID:4r1s1FdC00606.net]
迷路レースはミゼットの狂言でしょ、
レースにしないと各ギルドの代表者集めて門を練り歩くとか
絶対無理だから…

432 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:19:58.87 ID:Z3hBZZ/r00606.net]
ギルドパクトは別に敵を倒す無敵超能力がつくわけではないとはいえ
大勢の協力のおかげで手間ひまかけて復活させてあげたのに、ドヤって登場して最速で
片腕なくして戦力ダウンしたハンデ付きなのに
永遠神1体倒すのも怪しいパルンドラゴンも、ギルドパクトとしての頼りなさやばいねw

433 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:31:06.58 ID:o6k5+ZVB00606.net]
「ベレレンよりもいい仕事をしないわけがない」
これの笑い所はベレレンがかつて全く同じフラグを立てた結果
もうすでにtwo idiotsだった所じゃなかろうか

434 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:40:55.72 ID:KZKDCnhDM0606.net]
>>403
ありがとう
流石にミゼット様の方が強いのか
杖持ってる方の手を失って肉弾戦せざるを得ない状況になってるからこのケフネト相当弱体化ような気もするけど

435 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:45:24.88 ID:glJgR1+400606.net]
まあ単に新生した身体で動くのが疲れるだけで、強さは圧倒的でしょう・・・たぶん・・・きっと・・・

436 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 18:57:55.51 ID:KZKDCnhDM0606.net]
ケフネトのwikiページ見てたらこんな記述あって吹いたんだが
>修練者/Initiateの心の奥底に潜む恐怖から来世の驚くべき真実まで、ケフネトはすべてを知っているという

一体どんな真実を知っていたんだ…

437 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:00:03.17 ID:f7pQDo+va0606.net]
知っているという(伝聞形)ってオチは勘弁してくださいね

438 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:06:25.04 ID:6+x3Zitpx0606.net]
最後の言葉を読みといたらボスケテだった神様だからなあ…

439 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:13:51.29 ID:o6k5+ZVB00606.net]
過去のボーラスがそのあたりの設定を必死こいて作り変えてたと考えると
それはそれでまた悲しいものがあるな



440 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:18:05.76 ID:/mbR0GT/00606.net]
>>421
小数点の位置を間違えた結果多元宇宙粒子波が発生しタフ1の生物が絶滅する大災害に

441 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:20:17.82 ID:KZKDCnhDM0606.net]
ついでに前から疑問なんだが悲劇的教訓に映ってるケフネト、サイズ合ってる?
永遠神の投入とか見てるとガンダムかそれ以上の大きさだけど悲劇的教訓のケフネト10mもないよな

442 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:32:52.61 ID:0VuWhICO00606.net]
アニメのガンダムだって話数によっては大きさ全然違うから大丈夫
ましてやMTGには巨大化と縮小の魔法だってあるんだし

443 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:39:26.26 ID:/mbR0GT/00606.net]
>>441
サイズ感はかなり適当かと
小説の永遠神の投入シーンでは立ち上がったヴィトゥガジーと永遠神が同サイズとか明記されてるし50mありそう
普段はボーラスの半分位だから10m

444 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:50:45.46 ID:fvpyHUc100606.net]
ケフネトはジェイスと同じく普段から幻覚でサイズをイジってる説(ソースは主張)

445 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 19:51:39.32 ID:6+x3Zitpx0606.net]
そういやイルハグって何しとるん?
この後出てくるなら別にいいけど

446 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:06:45.89 ID:WXmjrFVt00606.net]
イクサヴァって負傷しただけで死んでないですよね?
最初に買ったパックから出たレアがイクサヴァ&イクサヴァfoilで一番好きなキャラクターなんです

447 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:28:27.30 ID:htQLnCSAa0606.net]
前日譚配信されたね

448 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:34:29.26 ID:ccQ5BO9nM0606.net]
あ、やべ登録忘れてた…
今からでも間に合う?

449 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:56:23.57 ID:WYolKTD1p0606.net]
>>445
スタッフが美味しくいただきました



450 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 20:58:50.76 ID:9OqvGeLu00606.net]
mtgには巨大化という魔法があるのだ

451 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:07:26.42 ID:Y+SgS/Os00606.net]
>>448
間に合うと思うが、個々への配信は遅れてるってさ

452 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:08:19.04 ID:Y+SgS/Os00606.net]
>>450
なんと同じマナで《縮小/Shrink》もあるぞ

453 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:17:25.36 ID:casjgHOJ00606.net]
ラットちゃんPWになっちゃえばいいんじゃないの
ちょうどその枠空いたし

454 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:31:45.73 ID:uyMV/Kyh00606.net]
>>453
レン「ダメです」

455 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:47:25.89 ID:1B4CamHH00606.net]
ラットはカードにするなら赤緑混成か赤単になるんかな
いろんなギルドに惹かれる門なしだけあってマジックのキャラにしては珍しくこの色!って断言しづらいわ

456 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:48:56.73 ID:ov6vjBoCa0606.net]
呪禁とアンブロ持ちまでは妄想した

457 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:51:51.40 ID:Y+SgS/Os00606.net]
人気キャラになったからPWにしよ!
ってのはMTGにおいてはキャラを大事にしてるようで
大事にしてないことだと思うから無暗にやってほしくないな
すでにそれっぽいのは何人かいるけど

458 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 21:53:04.03 ID:Y+SgS/Os00606.net]
>>455
性質でいえばinvisibleな青とか
セレズニアカラーもなー

459 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:03:07.75 ID:glJgR1+40.net]
所属してないから二色に拘る必要もないし赤単?



460 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:06:33.35 ID:Oj9Vj0l60.net]
>>429
ニッサ
伝説のクリーチャー/ゴリラ
13/13

461 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:09:49.55 ID:zGwfhjXF0.net]
呪禁とアンブロはついてそう

カード化する気ないからこんな複雑なキャラにした説あるね

462 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:24:05.24 ID:fvpyHUc10.net]
フェロックスと同じ体質な可能性
よーく注視して2払わないと味方にも見えない

463 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:34:39.09 ID:iFy4/jMM0.net]
ラットは生来のサイキック能力が影響しているのだから「青」要素はありそうに見えるが

464 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:11:23.43 ID:ofM5MCjx0.net]
ストーリー読んでたらテフェリーがボーラスと戦ったことがあるって書いてあったんだけど、どんな状況だったか誰か教えてくれないかな?

465 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:28:17.18 ID:eeuDKIit0.net]
死んで亡霊状態のボーラスがヴェンセールのPWの灯を錨のように利用にして復活
ヴェンセールとラーダの灯を利用したいボーラスはそのまま一行に襲い掛かったところを
テフェリーが応戦するけどまるで戦いにならずバラバラに引き裂かれる
全滅の危機だけど生首のままのテフェリーが裂け目を塞がなきゃヤバいとボーラスを説得
説得に応じて生首テフェリーを殺さず見逃すボーラス

466 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:29:24.16 ID:casjgHOJ0.net]
テフェリーが四肢切断されて惨敗だよ
旧だったから余裕で生きてるけど

467 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:40:46.08 ID:iFy4/jMM0.net]
>>464
小説Time Spiral
もし後で自分で読んで確かめたいなら電子書籍版も安価で入手できるのでどうぞ

468 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:44:24.21 ID:Y+SgS/Os0.net]
Ryu-Sensei時代だな
旧PW化け物杉ワロ

469 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/06(木) 23:58:33.41 ID:ofM5MCjx0.net]
ありがとう、そういえばテフェリーも旧でしたね…



470 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 00:04:57.53 ID:5YJfB8N70.net]
>>443
死亡シーンのカードだと3メートルくらいしかなかった記憶
気合いで伸び縮みでもすんのか?

471 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 00:09:40.37 ID:Q29rwgBL0.net]
www.artofmtg.com/art/diabolic-edict-invocations/
ロナスもどうやら身長死亡んでるみたいなんだよな
タイマーもがれた帰ってきたウルトラマンリスペクトだろうか

472 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 03:21:40.86 ID:1jF512A90.net]
スピンオフ「悪魔人間オブ・ニクシリス」 ご期待しないでください

473 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 04:21:19.73 ID:U7yTZNXL0.net]
ラットは次のアンシリーズでアクリル製の透明なカードとして封入されそうw

474 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 05:35:12.17 ID:1jF512A90.net]
アンシリーズに投入するにはポジションがもったいないかなあ…
とはいうものの、普通のセットに投入すると味も素っ気もない能力に落としこまれそうではある

475 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 05:57:49.72 ID:k7wkRxUz0.net]
呪禁アンブロサボタージュに加えて、「コントローラーでも気を抜くと見失ってしまう」デメリットを何らかの形で表現してもらいたい

476 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 06:21:28.17 ID:1jF512A90.net]
まあ、透明人間ネタをやると考えた時点で呪禁アンブロサボタージュだよな…

出番としてはまりそうなのは共闘持ち統率者とか

477 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:08:13.51 ID:KIjQAvDC0.net]
そういえば灯争ケイヤが呪禁剥がせるのはラットが見えるからか

478 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:37:11.37 ID:BPjWYMzhp.net]
ジェイスガールズだけはジェイス評価してて笑える

479 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:42:04.92 ID:xLI/dkO8r.net]
コントローラーへのデメリットならマナ支払わないと攻撃もブロックもできないとか
呪禁というか被覆のほうがぴったりくるね、銀枠なら被覆+プロテクション(コントローラー)とか…



480 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:43:15.48 ID:bDVd0HRyp.net]
>>478
ラヴィニアはまったくあのギルドパクトは…って感じでうんうん頷いてほしかったわ
一番サボりの被害を受けているわけだし

481 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:45:37.36 ID:BPjWYMzhp.net]
>>480
むしろ割と信頼してたんやなって萌えるところ

482 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:51:01.53 ID:FglEZZ2dx.net]
まあジェイス自身が一番身の丈に合ってないと思ってそうなのがなんとも

483 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:57:06.69 ID:BPjWYMzhp.net]
プロテクション(テヨ以外)

484 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:57:12.64 ID:GjwV2iEt0.net]
ラットは能力は被覆+何かって感じするけど色がなあ
性格的には赤っぽいけど能力は青っぽい

485 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:57:27.68 ID:Q29rwgBL0.net]
そりゃラヴィニアとしてはニヴよりジェイスがパクトの方がアゾリウス主動による傀儡政治しやすいからな
パクトジェイス体制への批判はそのまま、その政権下で舵とってたラヴィニア批判でもある

486 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:57:39.98 ID:0BePUVvYa.net]
プレインズウォーカーがギルドパクトになるのはアゾールの想定外だったみたい

487 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 08:03:04.96 ID:1jF512A90.net]
「おまえギルドパクトを体現する力を示せ、でないと全員が至高の評決唱えて吹き飛ぶからな」

アゾールが悪い

488 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 08:57:43.75 ID:Q29rwgBL0.net]
ラヴニカがプレインズウォーク不能次元だったのは
プレインズウォーカーがギルドパクトに就任してしまう事態を防ぐ為の
アゾールによる予防策だった可能性もあるんじゃないか?

迷路の化身によればアゾールは「旧パクトが崩壊=ラヴニカ人が旧パクトを超えた時代」と予想してたぽいし
旧パクトに負けない新パクトを考案できる程の人類に進歩してるはずだから託すと言う設計思想なのでは

489 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 09:08:26.66 ID:o5eCj8O5p.net]
結局次元を挙げてのニヴミゼットとボーラスの対バンだったんじゃないのか



490 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:05:38.92 ID:rCDnmDXj6.net]
>>488
昔のストーリー知らないんだけどラヴニカってプレインズウォークできなかったん?

491 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:19:20.31 ID:4bRIJ6kWr.net]
ラザーヴ様、てっきり小物ムーブするかと思ったのに、なんでまたボーラスと敵対したの?
ジェイスが何かした?

492 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:22:40.07 ID:G+h03JCHa.net]
そりゃまあボーラスはラヴニカ滅ぼす気マンマンやし現地民からしたら敵対する以外の選択肢ないやろ

493 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:32:13.92 ID:NjUR9LG5d.net]
>>492
ドムリのアホさが際立つな
折角儀式逃げ出しても暖かく迎えてくれるシャーマンにも恵まれたのに

494 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:43:45.73 ID:doex3Nes0.net]
>>488
次元が断裂されて幽霊街ができたのはドミナリアの時の裂け目のせいだったろ

495 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 14:09:27.87 ID:vkybC6AEa.net]
ドムリくん完全に一人で先走った感じだしなあ
ぼっさん城への攻撃にほかのグルール一族の奴らも参加してるだけにね
オフ会開いたら誰も来なかったみたいなサムさ感じる

496 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 14:10:59.30 ID:tV5EOved0.net]
ジェイスとしてはギルパクさせられたって認識だから仕事しないけどハーレム要因3人がムッとするのがちょっと面白い
言ったラル自身もジェイス好きってのがまた

497 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 14:32:53.29 ID:rjV5AXfcd.net]
まあジェイスを相対的な悪者、とはちょっと違うけど責任押し付けないと他ギルドの長がギルドパクトになるとか認められる気しないしな

498 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 14:54:50.99 ID:CnnNVuNM.net]
>>495
ドムリはsyamuだった…?

499 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 14:57:40.19 ID:pEX1igAdd.net]
>>498
流石にバカにするのはNG



500 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2019/06/07(金) 15:24:27.14 ID:qdkuev460.net]
イゼット再誕の儀式は10のギルドの協力が必要っぽいけど具体的には何が必要なのかな?
ギルマスかその代理人?

ヒカラが「行きますから」って言ってラクドスが何も言ってないからセーフなあたりかなりガバガバ判定っぽいけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<424KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef