[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/28 01:56 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 602
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう3



1 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/05/25(木) 21:29:05.81 .net]
住人同士の批評は名無しである限りアマチュア同士の感想だと思い、感情的にならないようにしましょう
玄人を自負して批評される方はコテ(+トリップ)で特定されない程度で経歴や入賞歴をつける事をオススメします
【募集】お題をキャプチャーしてくれる方

前スレ
【俳句】プレバトのお題で一句詠みましょう2
tamae.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1489920969/

280 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 18:59:35.25 .net]
>>279
いい問題ですね。
私は4.佃煮でどうでしょうか。

281 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 19:04:00.35 .net]
>>280
句暦1年ならわかる問題ですね

問題です 【難問】
次の中に季語が3つありますそれはどれでしょう?

@木村忌
Aさとし忌
B大石忌
C躑躅忌
D龍山忌
Eたかし忌
F檜垣忌
G金風忌
H法曹忌
Iベッ忌ー

282 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 21:38:56.87 .net]
>>281
難しかったです〜
答を書き込むのはもう少し後にしますね。

283 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 21:53:39.79 .net]
>>278
蜥蜴型宇宙人は季語になりませんかね、やはりw

284 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 21:55:46.71 .net]
あ、アンカー私にじゃなかった。

285 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 22:03:13.31 .net]
>>282
歳時記を調べればわかっちゃいますね
大石忌、たかし忌は句歴三年位で
歳時記を数回読んでいれば覚えちゃいます
覚えづらいのはもう一つ
素十より継ぎし選して素十の忌 鷹羽狩行
有名な句ですが素十忌の傍題までは…ですね

286 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 22:11:53.39 .net]
古池や蛙飛びこむ水の音

そこで問題です
なぜ芭蕉は蛙を古池に飛び込ませたのでしょう?

@ 蛙が飛び込みたいだろうと思ったから
A そこに古池があったから
B 川だと流れて見失ってしまうから
C 池の周りの蚊を退治してほしかったから
D 引力には逆らえないから
E 他人のアドバイスに従いたくなかったから
F 古池の気分だったから
G ただなんとなく

これを知ってればそろそろ俳句中級者
夏草に機関車の車輪来て止まる 山口誓子
この句同様新しい時代の先駆けとなった句と思います
回答は… 俳句の歴史をちょっと勉強してみましょうよ

287 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 22:43:07.57 .net]
>>286
むずかしい…

288 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/04(日) 22:55:12.57 .net]
>>287
難しいっていうより
知ってるか知らないかだけなんですよ
俳句に興味を持って色々調べていくと
沢山の俳句に出会います
その出会い一つ一つが自分を上達させます
字面を見ているだけではいつまでたっても初心者です



289 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 08:43:55.83 .net]
蜘蛛の巣に音無くうねるトカゲの尾

290 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 08:47:59.82 .net]
>>286
なんか考えれば考えるほど選べなくなるような

291 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 09:25:19.40 .net]
NHK俳句の名句検証のコーナーでも山口誓子採り上げられていましたね。

292 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 10:51:51.07 .net]
>>286
どれも不正解。静寂さを表現する為。

293 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 11:49:06.73 .net]
芭蕉の時代を想像してみてください
今よりかえるの数は相当多かったでしょう
その鳴き声も半端な数ではないはずです
蝉時雨ならぬ蛙時雨状態…
静寂であるはずがありません

294 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 12:39:27.99 .net]
>>286
引力に逆らえないから
は、違うと思います。
芭蕉の時代に引力という概念はなかったと思います。

295 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 12:41:48.63 .net]
今日まだ蟷螂見てないよ

296 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 12:51:19.29 .net]
>>295
第25候 蟷螂生でしたね

297 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 13:58:52.60 .net]
>>295
蟷螂なんて10年以上見たことないわ
第25候は光化学スモック生だろ

298 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 15:08:00.89 .net]
>>286
> C 池の周りの蚊を退治してほしかったから

これも違うと思います。
蛙合が開催されたのは、たぶん晩春の頃で
まだそれほど蚊に悩まされるような時期ではないと推察いたします。



299 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 15:33:59.99 .net]
正解はEです
この句の生まれた経過については記録が残されています
中7下五のフレーズが先に決まっていて
上五を何にするか
その時に 山吹や とアドバイスされたものを蹴って
とっさに浮かんだ古池を採用しました
当時は蛙といえば山吹です
何よりこの組み合わせを壊したことに意義がありました
文明の利器を最初に句に読み込んだ
山口誓子の機関車と同様時代を変えた一句です

300 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 16:08:24.24 .net]
個人的な解釈をドヤ顔語られてもな

301 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 16:09:26.76 .net]
わかったからプレバトのお題で一句詠んでね

302 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 16:29:05.41 .net]
>>301
好き勝手な句ばっかりなんだよな

303 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 17:30:25.31 .net]
>>301
やめたほうがいいぞ
ここでどの句が良いか悪いかとか感想述べてる奴
全く俳句わかってないから
ここはバカのバカ自慢を笑って楽しむところ

304 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 18:17:19.32 .net]
>>303
そういうのはいいから、そのバカ達が感心する程の句を詠んでよ

305 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 18:29:10.59 .net]
>>304
向こうとこっちで夏井先生の添削にも
ケチつけるレベルだし
何をやっても 無駄無駄

大事なことなのでもう一度

何をやっても 無駄無駄

これから本気で俳句を勉強したい人は
ここを見ないで欲しい

306 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 18:55:44.06 .net]
>>305
お前が来るな

307 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 19:04:23.25 .net]
まあまあ

>>299
その芭蕉の句については俳句の宇宙という本で読みましたよ
芭蕉の時代の背景には興味があります
ちょっと調べてみると
なぜ蛙は古池に飛び込んだか
というタイトルの本もありますね
読んでみようと思います

308 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 20:08:55.39 .net]
>>305
才能ありはROMってここの馬鹿を笑うもんよ
余計なことを書かない



309 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 20:13:16.13 .net]
>>306
お前みたいのがいるから
まともな人がみんないなくなっちゃったんだよ

310 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 20:18:12.68 .net]
このスレそろそろ終了ですかね。
内容からして依存はありません。

311 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/05(月) 22:25:36.45 .net]
句の解釈は人それぞれで面白いですね
色々調べてみると
弟子が提案した山吹の見頃は4月20日前後、芭蕉の詠んだ地域に当時生息した蛙はツチガエルではないかとのことで
ツチガエルの鳴き声が盛んになる繁殖期は5月下旬から
この事から古池の周りでは、さほどうるさくなかったのでは?とも思える
音楽で気になる楽器だけに集中すると聞き取る事が出来るように、蛙が飛び込む刹那に集中し、チャポンと鳴る瞬間だけ周りが静寂に包まれたように感じたのではないか?とも思える
また山吹と蛙は、古来和歌でよく歌われ、芭蕉死後、百数十年後の歌川広重が山吹と蛙を描いており
従わなかったのではなく、ありがちな句を避けたのでは?とも思える

こんなレスがないと調べなかったので勉強になりました

312 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 03:45:38.41 .net]
>>311
いろいろ勉強になります。
蛙はなぜ古池に飛び込んだかなど
考えたこともありませんでした。
大変良いきっかけとなりました。

313 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 06:48:45.09 .net]
古池の句はクラシックだったらベートーベンの5番のジャジャジャーンみたいなものですね。
子供から大人まで誰もが知っているという。

楽しく勉強させていただきました。ありがとうございます。

314 名前:詠み人知らず mailto:雨催いsage [2017/06/06(火) 07:14:35.14 .net]
>>312
なかなかこういうきっかけてないですよね
ちゃっと楽しかったです

315 名前:詠み人知らず mailto:雨催いsage [2017/06/06(火) 07:28:22.89 .net]
>>310
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

316 名前:詠み人知らず [2017/06/06(火) 11:24:48.52 .net]
遠雷や独りオケアノスの踊る

317 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 12:13:19.15 .net]
下痢雷雨 加熱の足りぬ牡蠣フライ

318 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 12:23:43.80 .net]
夏の夜にいつも出てくる老婆かな



319 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 12:34:53.29 .net]
遠雷や蛸入道も透き通り

320 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 12:40:25.63 .net]
>>316
>遠雷や独りオケアノスの踊る

スケールの大きな句。

海の神はポセイドンではなかったか?とググってみました。
ポセイドンよりも古い神様のようですね。

今井聖氏の次回のお題が「踊」ですね。

321 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 14:17:56.83 .net]
>>320
316と319は50語順に問題がある
316は無駄な言葉も
317と318は合格
句の内容は別だけどね
317は二物の衝撃がきちんとできてる
少なくとも俳句の基礎は勉強してる
まともな句を詠めと言いたい

スケールが大きいとか小さいとか
海が広いとか狭いとかと同じレベルだろ

322 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 14:32:26.43 .net]
広い場所を詠んだならそれはスケールが大きいんじゃないのか

323 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 15:32:47.52 .net]
>>321
50語順って何?

324 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 16:27:02.57 .net]
>>322
広い場所を詠んだのと句のスケールは違うぞ

325 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 16:38:18.83 .net]
絶望や春麗らかに安楽死

326 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 16:42:47.90 .net]
なんちゃって女子高生と春来たる

327 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 16:50:08.02 .net]
満月の夜や全裸のちい散歩

328 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 16:56:33.82 .net]
>>299
ありがとうございます。いいことを教わりました。



329 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 17:08:11.31 .net]
>>325からちょっと上手いとは思うけど
真面目にやれwww

330 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 20:58:32.94 .net]
>>300
わかったかな?

331 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 21:27:20.09 .net]
春の寓エロテロリスト乱れ咲き

332 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/06(火) 21:28:15.83 .net]
我が息子女となりで初節句

333 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 00:17:56.15 .net]
これからの時期 俳句に使いたい季語でない雨
(季語とするところもあります 要注意!!!
現在角川俳句歳時記四 大辞泉には載っておりません)

紅雨 花に降る雨
翠雨 草木の青葉に降る雨
陰雨 長く降り続く陰気な雨
淫雨 霪雨 いつまでも降り続く雨
風雨 風と共に降る激しい雨
白雨 明るい空から降る雨
繁吹き雨 激しく振りつける雨
糸雨 糸のように細い雨
小糠雨 霧のような雨
涙雨 ちょこっと降る雨
黒風白雨 激しい風と強い雨
遣らずの雨 帰ろうとすると降る雨
七つ下がりの雨 午後4時以降に降り続く長雨
漫ろ雨 やみそうでやまない雨
沛雨 激しい雨
肘笠雨 にわか雨
疎雨 まばらに降る雨
甘雨 タイミングよく降り草木を育てる雨
私雨 スポット的に降るにわか雨

334 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 00:25:45.00 .net]
上記の単語を使うときの注意 《超初心者向け》

他に雨を連想させるような単語は極力使わない
どうしても使う時は上五下五に振り分けない
意味 文字数でさらに良い単語がないか辞書で確認する
如くなどを使って安易に他のものと比較しない

辞書を引いてみるとまだまだたくさんあります

335 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 04:31:45.14 .net]
千代田区の昼に私雨あり小諸そば

336 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 04:36:04.98 .net]
訂正
千代田区の夏に私雨あり小諸そば

337 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 06:08:00.13 .net]
>>333-334
どうもありがとうございます。勉強させていただきます。

338 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 08:33:37.41 .net]
五月雨や前にも借りたミラー号



339 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 09:46:32.10 .net]
傘と靴迷うばかりの梅雨の空

340 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 10:24:52.33 .net]
スコールや魔女の眠りし保健室

341 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 10:36:17.42 .net]
それにしても長谷川櫂とやらいう変態山出しオカマは
最低最悪のクズ・チョンだネ!

342 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 12:33:05.89 .net]
>>340
> スコールや魔女の眠りし保健室

不思議な雰囲気のある句
想像というか妄想が膨らむ。

343 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 12:41:00.28 .net]
後れ毛の浴衣やらずの雨匂う

344 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 12:42:19.81 .net]
想像が膨らまない句ってあるの

345 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 13:10:20.94 .net]
おまえら雨の銀座だからな

346 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 13:14:47.35 .net]
雨の外苑〜

347 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 13:22:15.64 .net]
銀座って中国人の街だからなぁ

348 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 16:08:45.75 .net]
紫陽花を押しつつ道を譲りけり



349 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 16:10:51.13 .net]
紫陽花の水の手毬となりにけり

350 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 16:13:33.75 .net]
紫陽花や回転寿司の皿の嵩

351 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 16:20:31.79 .net]
チャンネルを回すカールのカレー味

352 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 16:26:36.95 .net]
女子高生の膕ひかる大南風

353 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 16:31:52.51 .net]
スポイトに吸い込むインク樟青葉

354 名前:詠み人知らず [2017/06/07(水) 16:50:21.21 .net]
夏の瀬にタオルをきつく絞りけり

355 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 18:27:25.31 .net]
>>348
いまひとつ道を譲る理由が見えてきません
紫陽花を押しつ山道譲りけり
これで道の映像が鮮明になりました
さらに山道が細くすれ違がうめに
紫陽花をちょっと押して退けた
光景も見えてくると思います
ご参考まで

356 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 19:38:13.45 .net]
>>352
> 女子高生の膕ひかる大南風

ひかがみ ですか、分からなくでググりました。

357 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 19:39:17.16 .net]
マニアッ句ですね。

358 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/07(水) 19:52:55.33 .net]
プリンスが女子高生のパンツ買う



359 名前:詠み人知らず [2017/06/08(木) 01:04:33.32 .net]
自称・俳句詠みの「長谷川櫂」とやらいう変態山出しオカマは
老若内外の男性の誰からも相手にされないので、
近頃は幼児にチョッカイを出して
事実上の児童に対する性的虐待を
やらかしているらしい。
こんな超ド変質者のクズ、長谷川チョンなど
即刻、半島へ強制送還しろ!
と大勢の被害者側の人々が叫んでいるという

360 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/08(木) 07:25:17.30 .net]
今日はプレバト♪

361 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/08(木) 20:51:09.81 .net]
>>7の踊るが出たね

362 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/08(木) 21:31:48.84 .net]
今夜も面白かった〜

363 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/08(木) 21:46:01.11 .net]
でも喪屋とか名札外されし病室とか、紫陽花って寂しい花なのかな?

364 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/08(木) 22:09:10.25 .net]
>>363
寂しくはないと思うよ
ただ紫陽花ほど雨のイメージが強い花はないから
その辺で人次第かもね

365 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/08(木) 23:01:56.42 .net]
濃紫陽花―こあじさい―は、ちょっと痺れた。

私も詠んでみたい。

366 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/08(木) 23:30:28.80 .net]
あそこ七変化かなと思ったのにな

367 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 00:49:04.15 .net]
>>366
それ
何で濃紫陽花なのかわかんない

368 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 00:54:02.53 .net]
濃紫陽花って造語だろ
変な言葉勝手に作るなよまったく



369 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 05:07:18.12 .net]
プレバト録画してるから、また再生して見よう。

370 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 05:42:53.53 .net]
「紫陽花 季語」で検索すると

あぢさゐに喪屋の灯うつるなり (暁台)

ってのが一番最初にあってびっくりした
取り合わせ自体はオリジナルじゃなくて参考にしてるみたいです ちょっとがっかり
でもそうやって今まで詠まれた名句によって季語の側面が形作られるんですかね

371 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 06:20:44.50 .net]
>>370
おはようございます。

> あぢさゐに喪屋の灯うつるなり (暁台)

当たり前と言えば当たり前ですけど、
熊谷さんの句よりも、こちらの方が何倍も良い句ですね。
丸い形に咲くあじさいにぼんやりと灯りのともっているような
幻想的かつ感傷的な美しい句だと思います。

熊谷さんのも修作と思いますが、並べてしまうと見劣りするような気がします。

372 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 06:37:27.26 .net]
十キロのあじさいロードと原風景

宮崎県美郷町のあじさいロードが葉化病で花が緑色のままになってしまったそうです。

373 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 08:10:50.66 .net]
いっそのこと喪屋を靄とされてみたらどうでしょう。

寺のあさ靄のしるべの濃紫陽花

374 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 08:47:27.34 .net]
朝靄の寺やしるべの濃紫陽花

喪屋を靄に変えると意味はだいぶ変わりそうだけど

375 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 09:02:59.38 .net]
>>374
> 朝靄の寺やしるべの濃紫陽花

確かにお母さんが亡くなって…というのは消えてしまいましたが
俳句としては美しいかな。
朝靄の寺に道しるべのように濃い色の紫陽花が咲いております。
情景が浮かんでくると思われます。

初心者の意見ですので間違っているかもしれませんが…

376 名前:詠み人知らず [2017/06/09(金) 09:25:36.76 .net]
紫陽花やぱろむぽろむと遊びをり

377 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 10:05:43.77 .net]
朝靄は梅雨時期より昼間は暑い夏のイメージかな
朝靄の寺のあさ顔しるべ顔

378 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 10:06:54.35 .net]
紫陽花のひとひらだけを凝と見る



379 名前:詠み人知らず [2017/06/09(金) 10:21:05.43 .net]
「長谷川櫂」とやらいう変態山出しオカマ風情が
一度たりと京の都へ上った例しすら無いくせに、
身の程知らずにも、読売新聞紙上に
「祇園会」がどうとか等と大口を叩いて
またぞろ赤恥をかき散らしていやがるようだ。
この熊本県下の片田舎部落出身者めが、東海大学の男子学生たちに淫行を
働いたり、藤沢界隈の各戸から干してある男性用下着を盗み散ったりしていることは
万人周知のことがらだというのに。

380 名前:詠み人知らず [2017/06/09(金) 10:30:47.09 .net]
抜ける看護婦揃いhttps://www.tsukubahigashi-hp.com

381 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 10:41:51.96 .net]
>>377
> 朝靄の寺のあさ顔しるべ顔

おぉ、いきなり鎌倉の長谷寺から朝顔市の浅草寺のイメージにガラッと様変わりしました。
俳句って広がりますね。

382 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 10:46:54.40 .net]
>>378
わかる〜
本当に四ひらなのかなって数えたり
花びらの色のグラデーションとか、じっと見てしまいます。

あじさいあるあるです!

383 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 11:07:17.49 .net]
>>382
あー そこまで想像できなかった

384 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 11:23:31.89 .net]
>>378
分かる そう言ってくれる人がいるのは
極めて大事だと思います

だけ がちょっと散文的に感じます
あと凝 を 言い換えたい
また映像が紫陽花しかありません
もう一捻り欲しいかなと…
見愛ける紫陽花の花◯◯◯◯◯…
うーん 作者さんの情報が欲しいです

385 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 12:41:43.26 .net]
>>384
あじさいの花のひとひら見愛でけり

みめ-づ という古語を初めて知りました。ありがとうございます。
俳句という小宇宙にまたひとつ星が増えました。

386 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 12:47:26.82 .net]
>>372
あじさいの病みて荒野と化すロード

387 名前:詠み人知らず mailto:www [2017/06/09(金) 13:18:40.70 .net]
www.xvideos.com/video1795513/couple_fuck_at_xmas

388 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 13:33:03.72 .net]
>>386
あじさいの病みて荒野のロードかな



389 名前:詠み人知らず [2017/06/09(金) 14:23:55.94 .net]
紫陽花や犬のうんこの溶ける朝

390 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 15:43:10.60 .net]
朝清む鹿の汚穢か濃紫陽花

梅雨の奈良の朝に飛びました

391 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 16:33:24.84 .net]
>>388
なるほど。
ありがとうございます。

392 名前:詠み人知らず mailto:www [2017/06/09(金) 22:24:39.46 .net]
紫陽花の犬のうんこをかくす朝

393 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 23:22:01.80 .net]
七変化犬のしっこを浴びる朝

394 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 23:55:03.70 .net]
放送日時:6月15日(木)よる7時

「俳句の才能査定ランキング」に、葉加瀬太郎が初登場。
女優の山村紅葉や、前回の査定で「発想が平凡」だと酷評された博多大吉らが言葉の表現力を競う。
お題となるのは大人の街を舞台に「雨の銀座」。
査定はおなじみ夏井いつき先生。特待生昇格試験に挑むのは、三遊亭円楽、藤本敏史。

395 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/09(金) 23:57:28.56 .net]
お題が銀座だとファンタジー俳句のフジモン苦戦するかな?

396 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 00:18:54.00 .net]
>>395
前回梅沢さんが昇格したし
次はフジモン昇格見え見えじゃん
競争させたいんでしょ
いかにフジモンが自分で
作ったかのように見せるのがポイント

397 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 00:59:21.24 .net]
数寄屋橋駆け込むメトロ髪に慈雨

398 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 02:29:51.17 .net]
片虹やあまたの孤独交差する



399 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 05:46:48.41 .net]
湿布手に渋滞を行く梅雨の朝

400 名前:詠み人知らず [2017/06/10(土) 07:26:42.32 .net]
銀座猫視つめる窓は梅雨最中

401 名前:詠み人知らず [2017/06/10(土) 09:24:08.80 .net]
東京の姉の便りの五月晴れ

402 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 11:03:36.83 .net]
>>401
すごく詩情は感じますが
東京はなくとも詩情は変わらないと思います
東京を削りお姉様が手紙を膨らましたいです
勝手に発想を飛ばしました
小包に姉の追伸五月晴れ

403 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 11:35:58.75 .net]
ロボットの行き交う都市やさみだるる

404 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 12:37:21.38 .net]
「雨の銀座」
カンカン帽あなたと出会った雨宿り

405 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 12:52:51.56 .net]
「雨の銀座(渓流銀座)」
小糠雨うそと知りつつ待つ山女

406 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 13:48:38.19 .net]
>>404
カンカン帽きみと出会いしにわか雨
君は原則恋愛対象の相手です
その君と出会った雨ですから
雨宿りは言わずもがなでしょう
この方が読者の想像が広がると思います
夜の雨など時間情報入れてもいいかもしれません
これでカンカン帽をかぶった男性が
女性に出会った句になりました
元の句では男性女性どちらが読んでいるのか微妙です
もし女性の立場ならば
雨振りて御目文字したるカンカン帽
これで句を読んでいるのが女性ということがわかります
作者の立ち位置がより鮮明な方が想像が膨らみやすいと思います
ただ雨宿りで男女が出会う
多少手垢がついているでしょうか

407 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 15:59:23.35 .net]
>>385
今更だけど漢字とひらがなの使い分けがいいよね

408 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 16:21:57.96 .net]
>>406
御指摘ありがとうございます
時代は連ドラ「ひょっこ」の頃、銀座で雨宿りがきっかけで始まった恋愛を懐かしむ句にしたかったのですが難しいですね
「雨宿り」は確かにベタですが、昭和なイメージで使いました
また、男か女か分からない方が読み手のイメージが膨らむと思ったのですが、間違ってたようですね
勉強になります



409 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 20:31:18.11 .net]
俳句の中では空間のみならず時間軸さえも自由に移動できるところが楽しいですね。

410 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 21:47:12.62 .net]
カンカン帽との取り合わせは
字余りですがすごくいいと思います

411 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 22:16:34.40 .net]
>>410
同感です。
そもそもカンカン帽なんて季語は全く頭にありませんでした。

412 名前:404です mailto:sage [2017/06/10(土) 22:52:34.14 .net]
>>409>>410>>411
ありがとうございます
カンカン帽はたまたまです。最初に頭に浮かんだのは「銀座カンカン娘〜あの娘可愛いやカンカン娘〜♪」で
「カンカン帽 季語」で調べたら「季語、夏」でした
>>405は「雨の銀座、黒沢明とロス・プリモス」の引用です。パクりです
因みに「渓流銀座」は梅雨どきの渓谷は釣り人だらけだそうで、特に賑わう渓谷を「渓谷銀座」と呼ぶらしく、必ず釣れるわけでもないのに人が集まる様を詠んでみました
「山女」を付けただけで全く違う意味になるので面白いかもと思い、批判覚悟でレスしました

413 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 22:55:40.00 .net]
>>400
> 銀座猫視つめる窓は梅雨最中

梅雨さなかとわかっているのですが、
銀座の名店で『梅雨もなか』という和菓子を売っていて、それを猫が見つめてる…
それはそれで可愛らしい句だなと思いました(笑)

最中と書いてもなかとも読めるので。

414 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 23:30:31.42 .net]
>>413
この句は猫の立ち位置がわかりませんでした
家の中から窓の外を見ているのか
外から窓を覗いているのか
どちらともとれるようにしていたのでしょうか
不安定さもありますが面白さもあると思います

415 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 23:35:11.72 .net]
猫の子も覗く銀座の最中かな

なんだか最中屋さんの挨拶9になってしまいました。

416 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/10(土) 23:46:47.16 .net]
>>415
銀座で生まれ育つと猫の子もハイカラさんになりますね(笑)

417 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 01:14:55.21 .net]
カンカン帽
少し時代の下りた銀座ですね
本当に素敵です

418 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 01:22:33.89 .net]
カンカン帽カンカン娘と最中かな

私の知らない古き良き銀座を
想像して詠んでみました



419 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 01:33:49.17 .net]
ここまで石原裕次郎 美空ひばりは出番なし

420 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 01:46:40.59 .net]
三越のライオンに梅雨ライカかな

421 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 02:19:56.24 .net]
第七十二候 腐草為蛍くされたるくさほたるとなる

422 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 05:40:05.26 .net]
>>420
> 三越のライオンに梅雨ライカかな

ロバート・キャパも愛用してたカメラですね。

崩れ落つ刹那を永久―とわ―にしたライカ

季語がない…(汗)

423 名前:詠み人知らず [2017/06/11(日) 08:46:08.92 .net]
カタコトの標準語捨てる六月

424 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 10:13:24.34 .net]
梅雨空の垣根に塀が出来たへー

425 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 10:19:20.30 .net]
>>420
銀座といえばかつては中古カメラの聖地でした。
ライカをぶら下げた人をよく見たものです。
Vfレッドシンクロにエルマーf2.8を想像しました。

426 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/11(日) 10:38:20.16 .net]
梅雨の月左に肴右に酒

427 名前:詠み人知らず [2017/06/11(日) 11:34:16.48 .net]
マイナーな存在だが、俳句詠みの「長谷川櫂」とやらいう同性愛者が
NHKの教育放送に出演させてもらった時に、司会者の男性アナウンサーに
何かとセクハラ行為をはたらいたという噂は有名だ。
この長谷川櫂(長谷川隆喜)という九州は熊本県下の片田舎部落出身者は
今でも読売新聞紙上の第二面に記事を書かせてもらっており、その無教養ぶりで
満天下の笑いものになっているという気の毒な老人だ。
さらに東海大学に非常勤講師として雇われて、同大学の男子学生にも色々とセクハラ紛いの
所業をつづけるばかりか、体育会系学生たちの部室に隠しカメラを仕掛けて彼らの着替える裸体姿を
盗撮したり、部室に忍び込んでは汗まみれの汚れたサポーターや下着を窃盗して来ては、顔を埋めて
その臭いを嗅いだり、とうてい口には出せない淫猥な行為をしているという。
この長谷川が己れの性的指向を偽り、相手を欺して異性(女性)と「結婚した」経緯については
高橋睦郎・著『友達の作り方』という本にも巨細に記されている。
詳しくは「長谷川櫂 オカマ」で検索を

428 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 08:14:27.83 .net]
梅雨さなか税を納めにまいります

落ち武者の骸の放つ蛍かな

主なき豊洲市場にツバメの巣



429 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 09:45:20.20 .net]
前回の放送で 梅沢さんの主なき病室を
名札を使って映像に変えろって
なっちゃん言ってたよ

430 名前:詠み人知らず [2017/06/12(月) 14:25:16.81 .net]
鈍色の空を喚びたりアマリリス

431 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 15:00:09.73 .net]
>>429
珍説の豊洲市場にツバメの巣
空白の豊洲市場にツバメの巣
こうか?

432 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 15:10:40.77 .net]
巣窟や豊洲市場のツバメの巣

433 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 15:47:14.13 .net]
>>431 >>432
豊洲市場が使われていないことは誰でも知っています
説明の必要はないでしょう
珍説や巣窟との組み合わせは面白いと思います
豊洲市場とぶつかり新たな想像の枠が生まれます
ちなみに巣燕の豊洲
こうすると主なき豊洲市場にツバメの巣が…
これを7文字で言えてしまいます
巣窟の豊洲や夏の都議選挙
政治関係はこの辺で

434 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 16:29:18.13 .net]
司召豊洲市場は利権の巣

435 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 16:35:29.66 .net]
>>430
美しいです。
鈍色の背景にアマリリスが映える。
喚ぶ声も聞こえて視覚と聴覚を刺激される。

436 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 16:44:11.21 .net]
>>431
「空白の」は気がつかなかった。イタズラに過ぎ去った時間の空白も見えてくる。

「空漠の」という上五も面白いかもしれない。
ニュースで見るあの巨大な建造物が砂漠の蜃気楼に思えてくる。

437 名前:詠み人知らず [2017/06/12(月) 17:47:27.79 .net]
アマリリスの句ググって見つけたけどなっちゃん先生の句痺れた

属性は火星その名はアマリリス

438 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 18:45:07.26 .net]
>>435
どうやったら聴覚が刺激されるんだよw



439 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 19:30:26.47 .net]
またこのアホ出てきたか

440 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 19:36:14.39 .net]
>>437
かっこいい!

441 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/12(月) 23:49:24.27 .net]
>>437
高浜虚子が泣いています

442 名前:詠み人知らず [2017/06/13(火) 07:14:18.03 .net]
梅雨の朝エゴン・シーレは眠りをり

443 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 07:15:57.14 .net]
朝といったら眠るに決まっている
言わずもがなですね

444 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 07:20:44.73 .net]
つまらない変態川俳句が誰にも相手にされないからって
他人の作品に噛み付くオッサンって悲惨な感じ

445 名前:詠み人知らず [2017/06/13(火) 07:24:41.66 .net]
朝といったら起きるものだと思ってた

446 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 07:31:50.02 .net]
2月22日に
展示中止なれど嬉しき大熊猫(パンダ)の恋
と詠んだのですが、その恋が実って赤ちゃん誕生となりました。
「そこで一句」と、いきたいところですが、浮かばないや…

皆人が見守る恋や実を結ぶ
おめでとうパンダの赤ちゃん健やかに

どうも、我れながら陳腐の極みです。

447 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 09:28:23.19 .net]
パンダのレンタル料は年間数億円
生まれた子供も日本のものではありません

嬉しい?

448 名前:詠み人知らず [2017/06/13(火) 10:36:25.89 .net]
忘らるる河童のえにしはたた神



449 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 12:14:18.98 .net]
高層の闇を切り裂く雷火かな

カメラのライカと稲光の雷火が同じ音であることに着想を得ました。

450 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 16:51:26.81 .net]
かっぱ寿司赤字でエロくなりにけり

u.kzho.net/f/10398.jpg
u.kzho.net/f/10414.jpg
u.kzho.net/f/10580.jpg
u.kzho.net/f/10582.jpg
u.kzho.net/f/10581.jpg

451 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 17:17:04.21 .net]
きも

452 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 17:25:28.89 .net]
>>451
きもちいい?

453 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 18:27:00.12 .net]
――俳句のセンスはどこに表れるのでしょう

夏井 観察と想像。じーっと観察して面白いものを見つけられるタイプか、想像して人が考えないことを思い付くタイプか。どちらか1個あれば十分。

朝日新聞デジタルより

作句の姿勢のヒントになりますね

454 名前:詠み人知らず [2017/06/13(火) 20:02:53.13 .net]
6月をダロウェイ夫人と歩きけり

455 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/13(火) 22:09:03.86 .net]
走り梅雨ルーフを叩くハイウエイ

456 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/14(水) 05:25:58.64 .net]
季語どころか全ての単語が動くんだが

457 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/14(水) 05:57:59.29 .net]
そんなわけないw

458 名前:詠み人知らず [2017/06/14(水) 07:57:32.10 .net]
お道化の握れるこぶし濃紫陽花



459 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/14(水) 15:53:15.57 .net]
四丁目銀座の茅花流しかな

460 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/14(水) 17:54:41.62 .net]
青き梅レジ打つ駅の村長や

461 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/14(水) 18:20:06.26 .net]
>>459・460
いいなと思ったが
陳腐というよりどこかで聞いたことがある

462 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/14(水) 21:13:37.78 .net]
江ノ島の参道茅花流しなる 白井薔薇
青みかん幼なじみがレジを打つ 工藤恵

探した探した

463 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/15(木) 02:33:19.53 .net]
>>462
青みかん どっかで聞いたことあると思ったら
スピカだ!

464 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/15(木) 07:47:08.65 .net]
今夜はプレバト♪

465 名前:詠み人知らず [2017/06/15(木) 15:24:35.38 .net]
陰茎を上手に咥ふ梅雨曇

466 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/15(木) 16:50:25.88 .net]
堤下
黒沢イジメて
干されたよ

467 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/15(木) 16:54:11.61 .net]
字余りだった

堤下
黒沢イジメ
干されたよ

468 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/15(木) 16:56:51.79 .net]
黒沢のいじめ干さるる堤下



469 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/15(木) 22:04:10.80 .net]
フジモンの「二頭」の字数合わせ(笑)
ここでも「ひとつ」とか使って字数合わせてるのが多い印象

470 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/15(木) 23:25:15.64 .net]
数が句の中で生きているかどうかですよ

471 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 08:06:47.89 .net]
妹よ打ち上げ花火見えますか

472 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 08:55:41.93 .net]
次回のプレバト
「俳句の才能査定ランキング」の今回のお題は、色とりどりの傘が並ぶ「学校の傘立て」。
番組史上最年少の挑戦者となる芦田愛菜や、アナウンサーの吉田照美が初登場、
過去不本意な成績に終わっている井森美幸、高橋ひとみらと言葉の表現力を競う。
査定を行うのは、夏井いつき先生。特待生は、東国原英夫、村上健志。

学校の傘立てかぁ、うーん…

473 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 09:00:06.40 .net]
梅雨の虹わすれられたる破れ傘

474 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 09:05:25.68 .net]
傘立ての雫に交じる蝸牛

475 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 09:13:18.24 .net]
傘立てて駆け出す子らや梅雨の蝶

476 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 10:56:12.12 .net]
傘立てを直す生徒に薄日さす

477 名前:詠み人知らず [2017/06/16(金) 11:24:00.50 .net]
相対すアバンストラッシュ梅雨の蝶

478 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 13:31:45.32 .net]
校庭の下にブリキの缶黴びらむ



479 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 13:55:17.13 .net]
>>478普通にミスりました。こっちで

校庭の下にブリキの缶黴ぶらむ

480 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 14:14:47.58 .net]
肉球を指でふにふに日照り梅雨

481 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 14:21:31.44 .net]
空梅雨かすれて消えそうな紫陽花

482 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 14:26:24.57 .net]
黴の香ただよう隅のブリキ缶

483 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 16:08:39.34 .net]
>>482
臭そう

484 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/16(金) 17:16:54.16 .net]
orz

485 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 00:30:04.40 .net]
>>473から ダメじゃん

486 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 08:02:47.70 .net]
たま川の瀬切れて白し桜桃忌

487 名前:詠み人知らず [2017/06/17(土) 09:08:34.06 .net]
梅雨の窓A子とB子は同じ傘

488 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 09:40:02.66 .net]
>>487
ア◯◯トビデオのタイトルだよそれ



489 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 09:44:00.61 .net]
梅雨の窓の如く濡れてるの?

490 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 10:54:34.51 .net]
>>487
梅雨と傘の様にイメージが似ている単語は
上五と下五に振り分けずくっつけた方が楽です
また中七の字余りは極力避けましょう
あとこの場合窓はあまり意味をなしていません

梅雨の傘B子に触れるA子かな

これで同じ傘と書かなくても一緒だとがわかります
さらに読者の想像が膨らみますね

491 名前:詠み人知らず [2017/06/17(土) 12:07:08.11 .net]
>>490
なるほど勉強になります
ただA子とB子が2人で同じ一本の傘を使ってるのではなくそれぞれ製品として同じ傘を使ってるということが言いたかったのです
朝の学校の窓から通学してくるA子とB子を見て(あいつらせっかく新しい傘さしてきたのに被ってるやん、でもあの2人のセンスが似てのは意外だな)みたいな
どっちにしろ自分の表現力不足ですね

492 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 12:11:45.36 .net]
>>490
結露した窓に書いた相合い傘を詠んだのなら、窓は必要では?

493 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 12:14:32.08 .net]
結露した窓に書いた相合い傘ではなかったようです
失礼しました

494 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 12:56:56.12 .net]
>>493
句にはいろんな捉え方があります
問題ありません

495 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 13:09:02.34 .net]
>>490
同じ傘をさす二人
その光景にさしたる感動が無いと
力の弱い句になってしまいます
貴方の言いたいことは

梅雨空に同じ傘さす二人かな

これで二人が同じ傘をさしています
もし少女に目を奪われたなら

梅雨空に同じ傘さす少女かな

こうですね
まず何を伝えたいのか
自分ではっきりビジョンがなければ
相手に伝わりません
同じ傘をさす二人を見て何を思ったのか
自分自身ではっきりさせることからと思います

496 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 13:48:51.54 .net]
雨が止みやっと休養黒い傘

497 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 15:01:23.55 .net]
>>494
ありがとうございます
>>487を読んだイメージが、思春期にありがちな場面で
男子小学生が「仲良しの女子二人をからかって」窓に相合い傘を書いたか
女子中学生が「部活に励む、憧れの同性の先輩を窓辺から眺めながら」窓に自分と先輩の相合い傘を書いたか
個人的には原文のままが好きです

498 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 15:30:04.74 .net]
青姦を
してたら濡れた
梅雨の夜

これは雨が降ってきて濡れたのと、彼女のあそこが濡れたのを掛けてます。



499 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/17(土) 23:25:42.73 .net]
問題です

下の句で実際に松尾芭蕉が詠んだ句はどれでしょう?

@ 五月雨を集めて清し最上川
A 五月雨を集めて涼し最上川
B 五月雨を集めて青し最上川
C 五月雨を集めて遅し最上川
D 五月雨を集めて重し最上川

500 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 00:46:45.45 .net]
>>499
最初詠まれたのはA
後に「五月雨をあつめて早し最上川」に変更された

501 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 04:00:51.04 .net]
元々は茶会の席で詠まれた句です
五月雨を集めて涼し最上川
夏に川の近くの涼しげな場所で茶会を開いたことに
感謝の意が込められています
その後最上川を観に行った芭蕉は
その流れの速さに驚きあの句が生まれました

502 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 04:23:30.51 .net]
梅雨寒の赤いコムタンスープかな

503 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 04:31:44.73 .net]
初夏 鳥 季語

504 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 04:32:50.09 .net]
>>503
すみません、誤爆しました。

505 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 04:59:05.10 .net]
行き豪雨帰りは晴れし忘れ傘

506 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 07:39:27.44 .net]
今日NHK俳句で7000通も寄せられたって夏井先生おっしゃってました。
すごい数ですね!

507 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 11:02:15.63 .net]
才能ナシひとりごちたる夏の夜

508 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 13:25:40.91 .net]
落ち込みて鏡に映る我は蟇



509 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 13:34:08.36 .net]
日独伊行く手を阻む蟇三匹

510 名前:詠み人知らず [2017/06/18(日) 13:43:05.59 .net]
俳句詠みの「長谷川櫂」とかいう変態山出しオカマは
徹底したクズのチョン部落民なんですね。
こんな穢多非人に劣る「下の下」を
どうして放置しておくんですか?
不思議です!
今でも夜な夜なハッテンバに出没しては他人の男性器を覗き見たり、握ろうとしたり、
映画館の暗がりの中でフェラジジイと噂になる程しゃぶりまくったりしているとか。

511 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 15:29:42.02 .net]
傘をさすのがもったいないような慈雨

512 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 15:35:03.55 .net]
散文はもういいです

513 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 16:01:22.91 .net]
みんなプレバト見てないのかな

514 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/18(日) 22:33:29.71 .net]
>>513
俳句をきちんと勉強してみようという人は
おそらくほとんどいない

515 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 07:37:46.32 .net]
よく見ると蟇の目は黒真珠

星々を宿す蟇の目黒真珠

516 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 11:07:11.66 .net]
>>515
トーカ堂の北さんを思い出した

517 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 12:10:47.15 .net]
次は空気清浄機だな

518 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 12:22:43.56 .net]
黴退治シャープの空気清浄機
トーカ堂のはオリジナルなり



519 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 12:31:19.07 .net]
鳴き声に時空ゆがみぬ蟇

520 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 13:05:13.14 .net]
>>519
蟇の読み方をちょっと帰ると
時空ゆがみぬ蟇の声
これで同じことが言えてしまいました
まだ五文字使えます

521 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 15:31:32.87 .net]
>>520
ありがとうございます。
もう一度推敲してみます。

522 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 15:57:51.51 .net]
慈雨に洗はれたる空に眉引きの月

523 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/19(月) 16:08:29.91 .net]
つちけむり時空ゆがみて蟇の声

妖術で時空ゆがめて蟇

児雷也は時空ゆがめし蟇に乗り

蟇鳴きて既成概念くずれおつ

524 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/20(火) 19:31:40.74 .net]
木漏れ日のさざなみとなる川床料理

525 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/21(水) 16:59:39.58 .net]
>>478
黴びるらむ校舎の下のブリキ缶

526 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/21(水) 18:31:35.93 .net]
校舎の下に食料品格納庫でもあるのか

527 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/21(水) 19:47:00.51 .net]
よくよく考えてみたらブリキ缶は黴びというより錆びでは…

528 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/21(水) 19:50:33.10 .net]
>>527
たぶんブリキ缶の缶詰を開けて
中を食べたら洗わず放置しておいたもの



529 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/21(水) 20:32:23.47 .net]
校舎の下という事は校舎が建つ前に埋めたのか?

530 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/21(水) 20:48:38.66 .net]
>>529

>>526

531 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/22(木) 09:36:07.81 .net]
病床でトランペットで家族呼ぶ

532 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/22(木) 11:53:19.90 .net]
>>531
病床でトランペット吹くかよw

533 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/22(木) 16:25:34.14 .net]
>>531
この人は多分元気です

534 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/22(木) 18:08:22.32 .net]
病床で捕らぬ狸の皮算用

535 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/22(木) 19:43:10.43 .net]
>>534
それまんまじゃん
せめて病床のに変えようよ
ちょこっと上の句もそうだけど

536 名前:詠み人知らず [2017/06/22(木) 20:24:37.14 .net]
万緑や弥生頭蓋に鏃きず

537 名前:詠み人知らず [2017/06/22(木) 20:35:08.72 .net]
小さき尾の千のさざなみ余り苗

538 名前:詠み人知らず [2017/06/22(木) 20:38:22.58 .net]
獣らの爪つややかに夏木立



539 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/22(木) 21:51:32.85 .net]
ちょっといい感じの単語を連ねただけの、なんの意味もない俳句ね

540 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 02:25:43.22 .net]
テクニックとキャリアで簡単に作ってる
そんな印象はある

541 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 06:43:21.58 .net]
梅雨晴れ間、梅雨晴れや、で一句読めそうな朝です。

542 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 06:48:49.60 .net]
梅雨晴れや北の大地の簡易軌道

NHKニュースからいただきました。ごめんなさい(>_<)

北海道には梅雨ないし…

543 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 06:53:44.11 .net]
梅雨晴れや挫折したって立ち上がる

544 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 07:02:55.44 .net]
梅雨晴れ間
臭う部屋干し
二度洗い

545 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 10:51:44.02 .net]
梅雨の音粉の部屋干しトップかな

546 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 11:04:49.60 .net]
くら寿司や冷やし担々麺赤し

547 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 11:07:15.16 .net]
五月雨の小糠雨とは昔かな

しとしと降り続く梅雨は昔の事の様です
最近は降ればば豪雨と雷ばっかり

548 名前:詠み人知らず [2017/06/23(金) 12:14:06.82 .net]
朝焼の彼方昨夜の雨を見る



549 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 12:49:39.04 .net]
>>548
朝焼も彼方だと思います

550 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 15:01:27.04 .net]
干しものがしとりと重く梅雨晴間

551 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 15:44:38.57 .net]
まおちゃん
海老の祟りで
旅立った

552 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 15:58:26.24 .net]
空梅雨や市川海老蔵の眼

553 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 16:12:16.37 .net]
>>552
今日は全国的に晴れなんだが

554 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 16:35:58.23 .net]
>>553
九州南部は雨らしいからその地域の人かもね

555 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 16:40:29.54 .net]
成田屋や天翔け上がる梅雨の蝶

ご冥福をお祈りいたします

556 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/23(金) 18:18:35.74 .net]
オレンジジュースいのちのはてのうすあかり

安らかに…

557 名前:詠み人知らず [2017/06/23(金) 20:31:00.61 .net]
変態山出しオカマの長谷川櫂とか長谷川隆喜とかいう田舎者の俳句詠みが
今でも家族の目を盗んでは、淫乱極まりない変質的行為を繰り返しているとか。
東海大学では、意図的に落第点をつける素振りをして、目を付けた男子学生を私室に呼びつけ
とうてい口に出来ぬセクハラ行為をさんざん働いて、嬲り者にして楽しんだり、
公衆便所で他人の男性器を覗き見したり、ドサクサ紛れに手を出して握ってみたりするのは
日常の振る舞いだとか。
この熊本県下の片田舎部落出身者めのせいで、藤沢近辺の人々は男性用下着を
屋外に干せなくなったという話だ!

558 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 06:01:02.55 .net]
なんとなくツレが優しい梅雨晴間



559 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 06:08:13.23 .net]
俳句王国がゆく「宮城県加美町」[字]
2017年06月25日(日)
14:30-15:30
NHKEテレ1・東京(021ch)

番組内容
俳句で笑えるバラエティ-!前半はチーム対抗戦
▽人里離れた山奥の沼に生息する「鉄魚」、地元の農産物を使った新名物「さんちゃん焼」で作句!
▽火伏せ祈願の風習「裸カセドリ」とは一体何?!番組後半は個人戦
▽ある音を聞き想像力を駆使して作った俳句で戦う勝ち抜き戦
▽どんな思いが込められているのか、匿名のまま批評し合うのが見どころ!
▽涼風真世さんの善戦に注目!
▽地元の小学生が作ったかわいらしい俳句も紹介。

出演者
【ゲスト】涼風真世,ルー大柴,【解説】夏井いつき,【司会】U字工事

560 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 06:27:14.62 .net]
今年度の夏井先生のテーマは「音」
聴覚情報のある俳句の評価が高い?

561 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 06:39:32.93 .net]
幸せを無駄づかいして入梅湿り

562 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 08:08:15.69 .net]
玄関チャイム鳴って謎めく梅雨の朝

563 名前:詠み人知らず [2017/06/24(土) 08:25:26.62 .net]
五月雨サーカスon theビニール傘

564 名前:詠み人知らず [2017/06/24(土) 08:48:12.18 .net]
五月雨や過激派猫ら共謀す

565 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 10:05:02.62 .net]
次回のプレバトは…

 今回は2時間スペシャルでお送りする。  

俳句査定は、「俳句査定!夏の炎帝戦スペシャル」と銘打ち、「名人」「特待生」の志願者のみが、タイトルをかけ、ランキングを競い合う。
お題となるのは、シンプルな「海」。
春の「俳桜戦」で優勝し二連覇を目指す東国原英夫と前回不参加だった梅沢富美男、
「ミスタープレバトジュニア」と自称する横尾渉と同じグループの千賀健永の対決などみどころが続く。
査定を行うのはおなじみ、俳人・夏井いつき先生。

566 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 11:10:08.34 .net]
桜(花)はそのままで春の季語ですが、海は夏の季語ではないのですね。
「海開き」や「海亀」『海酸漿(うみほほづき)」ですと、夏の季語として載っています。
「海水着」「海水浴」「海水帽」も、夏の季語です。

海という言葉のついた季語を使うか、別の季語を用いて海を詠むか、それとももっと発想を飛ばすか…

567 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 11:40:17.07 .net]
海は一年中そこにあるからねぇ…

てか 歳時記買えよ

568 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 11:40:38.57 .net]
海は一年中そこにあるからねぇ…

てか 歳時記買えよ



569 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 11:44:09.86 .net]
>>566
お久っー
元気だった ヽ(〃''▽''〃)ノ☆゚''・:*☆?

570 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:04:08.89 .net]
>>569
あらま、お帰りなさいww
(^-^*)/

571 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:14:11.20 .net]
夏の空海は広いな大きいな

572 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:18:51.67 .net]
日本海寿司食いながら俳句でも

573 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:19:54.57 .net]
納豆で世界の海を粘らせて

574 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:24:51.29 .net]
いつの日かシーラカンスのお寿司かな

575 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:27:05.83 .net]
秋刀魚には水面が一人の空かもね

576 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:28:21.04 .net]
一人 →人

577 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:30:30.26 .net]
若鮎の夏の冒険いざ海へ

578 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:33:13.62 .net]
小さきから監禁される鰻かな



579 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 13:38:01.45 .net]
海霧の世やいつか地球の終わりけり

580 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 16:06:28.17 .net]
とりあえずイソギンチャクにちんこかな

581 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/24(土) 22:08:16.02 .net]
砂の城築く先から土用波

582 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 00:00:15.58 .net]
この俳句っぽいやつ
一応季語が入っている所は評価する

583 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 00:28:04.32 .net]

夏来たるカツラとあわす床屋かな
羊羹を潰せばあんこ雪礫
混ぜながら茹でる正麺ビールかな
肌脱ぎや河童娘はオリエント


ふわふわの雲に苺のシロップさ
牡蠣食えば腹が鳴るなりお手洗い
新緑を真っ赤なポルシェ百恵か
航海帽南風に飛ばされキャップレス


緑さす小池百合子の離党かな
夏衣臭わないのが新しい
桜散れ馬鹿で沈んだスレに散れ


カール消ゆチーズの薫る虎が雨
じゃんけんで負けて2ちゃんに生まれたの
夏の夜の2ちゃんねるなり街静か


今日はまだ私は処女よ初鰹

馬鹿
とりあえずカールにちんこ入れてみる
おチンチン五文字変えると文房具

584 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 00:31:55.87 .net]
国会の議員がハゲと喚く夏

585 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 00:59:31.00 .net]
熨斗つけてバッハに返す夏五輪

586 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 01:05:54.09 .net]
江の島の夏の海かな燃えぬゴミ

587 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 01:12:52.91 .net]
機械化の進む麦踏みスマホ鳴る

588 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 01:16:33.41 .net]
機械化の進むオナホで五分かな



589 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 01:30:53.58 .net]
おしっこは海の中かな缶ビール

590 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/25(日) 11:58:04.53 .net]
>>587
進むが余計
機械化の麦踏みbluetoothかな

>>589
おしっこは海の中なり缶ビール

591 名前:詠み人知らず [2017/06/25(日) 12:11:15.52 .net]
おとうとにアイスキャンデー挿れてみる

592 名前:詠み人知らず [2017/06/25(日) 13:14:21.68 .net]
おっぱいってさ柔らかいんだぜ夏休み

593 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/26(月) 02:35:32.91 .net]
どう頑張って捻っても下ネタって所が
そのしょうもない生き様を表している
高齢の爺さんかな?

594 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/26(月) 05:28:01.60 .net]
さーねー

595 名前:詠み人知らず [2017/06/26(月) 08:38:57.62 .net]
汚穢のごと御母様生く蝉時雨

596 名前:詠み人知らず [2017/06/26(月) 12:59:41.22 .net]
>>591
いもうとに

じゃなくて?(; ・`ω・´)

597 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/26(月) 13:05:47.59 .net]
弟というとこに詩があるんじゃないのか

598 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/26(月) 15:43:05.09 .net]
>>591
そこは「兄貴に」だろ



599 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/26(月) 15:49:43.99 .net]
>>598
真正の方には申し訳ないがそれはやりすぎ
所謂陳腐になる

600 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/26(月) 18:30:08.63 .net]
作ってる人間が才能ないのに
そこ工夫するぅ〜(笑)

601 名前:詠み人知らず mailto:sage [2017/06/26(月) 22:03:10.40 .net]
目くそ鼻くそ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef