[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 18:34 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

健康】CBDオイル・リキッド 23本目



1 名前:ビタミン774mg [2021/04/06(火) 11:03:20.47 ID:qWLicyn50.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレを立てる人は本文の最初に↑コレが3行になるようコピペして下さい(ID表示+ワッチョイ有りにするため)
※次スレは950を踏んだ人が立てて下さい

このスレは、CBD(カンナビジオール)あるいはそれを含むオイル・リキッド・パウダーなどについて情報交換するスレです。
THCや大麻そのものの話題(解禁や栽培、使用、入手方法等)は荒れやすく、またスレ違いでもあるので適切なスレにて行って下さい。

※CBD、THCその他大麻の成分を語る総合スレ立て待ってます※

【CBD(カンナビジオール)とは?】
大麻に含まれる成分の1つで、大麻から連想される典型的な効果(いわゆる「トリップ」)は無い。
近年、医薬品としての効果が認められ、規制が緩和された国や地域では薬として販売されている。
日本ではまだ認可されていない。(詳しくは以下を参照)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB

■CBD情報参考リンク
・日本臨床カンナビノイド学会:cannabis.kenkyuukai.jp/information/

■CBD製品ブランド オフィシャルサイト
・PharmaHemp(ファーマヘンプ):https://www.pharmahemp.si
・Koi(コイ):https://koicbd.com
・NATUuR(ナチュール):cbdnatuur.com
・AZTEC(アステカ):https://azteccbd.co.uk
・Elixinol(エリクシノール):https://elixinol.com
・ENDOCA(エンドカ):https://www.endoca.com

※現時点でスレ住人に充分認知されているブランドのみ掲載

■前スレ
【健康】CBDオイル・リキッド 22本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1613566752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 13:31:03.23 ID:Er3PiLW2M.net]
嗜好大麻は保守勢力が弱体化しないと絶対無理だよね。

502 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 14:40:21.26 ID:974s4a1V0.net]
医療用大麻って成分を抽出して飲み薬にするの?

503 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 15:15:42.27 ID:KGhRlPO40.net]
>>482
いわゆるCBD製品と医療用大麻はほぼ同じものだよ。

504 名前:ビタミン774mg [2021/05/20(木) 15:28:34.14 ID:Q21CWP64M.net]
ブロードスペクトラムは雑巾みたいな匂い

505 名前:キるから… []
[ここ壊れてます]

506 名前:ビタミン774mg [2021/05/20(木) 15:40:23.93 ID:qiDjrtb/d.net]
医療用大麻は大麻そのもの、または加工品を使う。
大麻層由来の医薬品はCBDなどを単離して医薬品として製造されたものを使う。
今話題になってるのは後者。
両方含めて医療大麻と呼ぶこともあるが、今回は前者の話は出てない。

507 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 16:43:07.01 ID:vjZXw/670.net]
厚生労働省/大麻の部位規制は撤廃か/医薬品としての活用も焦点に
https://www.bci.co.jp/netkeizai/article/8878

508 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 16:45:23.76 ID:vjZXw/670.net]
これでCBDの製品もっと増えるね。良いね👍

509 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 16:48:48.76 ID:vjZXw/670.net]
こっちの方が詳しく書いてあるわ。
https://www.bci.co.jp/nichiryu/article/8884



510 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 16:52:40.84 ID:cI2NufMM0.net]
CBDこれから安くなるな!

511 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 17:23:04.05 ID:J9E3T8kY0.net]
ボッタクリ代理店フラグ立て乙だわー

512 名前:ビタミン774mg [2021/05/20(木) 20:12:34.63 ID:kVX5q6gr0.net]
>>486
いいね

513 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 20:14:39.38 ID:JiK8NH/YM.net]
>>486
THCの上限の含有率の制限は今のままなのかな?

514 名前:ビタミン774mg [2021/05/20(木) 20:17:15.77 ID:WL0cwQ2y0.net]
>>486
お、いいね!

515 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 20:23:41.82 ID:Vxumg6dR0.net]
>>492
THC含有率って正確な数字として制限の基準あるの?
0.3っていうのはアメリカの連邦法基準って聞いたことあるけど

516 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 20:32:10.87 ID:JiK8NH/YM.net]
>>494
え?日本も0.3だと思いこんでた

517 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 21:02:40.58 ID:i0LdUz/X0.net]
日本だとファーマのフルスペオイルくらいのTHCが限界じゃね?

518 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 21:12:46.05 ID:i0LdUz/X0.net]
↑今のところね 今回の医薬品の件でどこまで上がるのかは謎だわ

519 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 22:10:09.54 ID:JiK8NH/YM.net]
どうしてファーマは日本だと強気な価格設定にしてるの?



520 名前:ビタミン774mg [2021/05/20(木) 22:16:13.15 ID:WL0cwQ2y0.net]
×日本だと
○代理店が利益を乗せまくり

・・・なんだけど、個人輸入に失敗してからは代理店でいいかなって思えてきた
税関マジでキツイ

521 名前:ビタミン774mg [2021/05/20(木) 22:52:35.78 ID:NObc8jO3M.net]
西友にチルアウト売ってた
CBDのお供にちょうどいいんだよな
CBDが店頭に並ぶ日も遠くないかもな
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000022.000048100.html

522 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/20(木) 22:56:58.96 ID:Vxumg6dR0.net]
0.3、どこかにソースないですか

523 名前:ビタミン774mg [2021/05/21(金) 08:30:19.73 ID:cZ0DMuCtM.net]
ファーマって中国品横流ししてるだけじゃないの?
ファーマのウェブサイトに原産国表記無いじゃん

524 名前:ビタミン774mg [2021/05/21(金) 10:22:54.00 ID:QoRY26SCd.net]
>>502
ファーマは畑から加工まで全部やってる珍しいメーカーだよ。アルペントルもそうだね。

525 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/21(金) 19:34:58.36 ID:qKf+IxjD0.net]
ファーマはスロベニアでしょ。

526 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/21(金) 19:46:43.50 ID:wuGAmlD90.net]
周辺国に発注してる可能性はあるけど地理的に中国はないわな
そこまで物流が便利な国とも思えないし>ファーマのスロベニア

なお日本向け販売の中の人は中華が濃厚な模様

527 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 06:44:03.19 ID:cTDmELcsM.net]
あほやな…スイス産もファーマも企業HPに産地のってないのに…全部中華横流し品でしょ

528 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 08:11:48.86 ID:/6SZ/dCu0.net]
よく国産が良いと言うがこれって大麻用語かもしれないなもともと

529 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 09:20:55.49 ID:3XT181a0M.net]
九州の人のコロラドどう?
メルカリでアトマイザーセットで売ってるから気になる



530 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 09:42:02.98 ID:P4RCQf1T0.net]
産地偽装コロラドのステマわ

531 名前:かりやすいw
案の定いつものワッチョイw

6 名前:ビタミン774mg (オイコラミネオ MMb1-Ol0k)[sage] 投稿日:2021/04/06(火) 18:53:07.76 ID:+w5XEcD9M
「ステマ要員」※元コテハン荒らしが転売ヤーになった模様
e1-
トンモー
ワントンキン


「アスペ荒らし」※どうもTHC摂取しすぎて統失患ってます
16-


NG、スルー推奨ワッチョイです
ちなみに>>1は16-がテンプレ改ざん荒らしをしてるので次スレ建てる方は気付いたら修正して下さい
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 11:06:28.55 ID:nvJex6Ze0.net]
>>509
「…全部中華横流し品でしょ」
アメリカ医療グレードもそうみたいですね

533 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 11:21:13.69 ID:ldGbwFlG0.net]
メルカリでおすすめ教えてください

534 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 13:14:19.17 ID:+GnTQ1gd0.net]
>>510
アメリカみたいに物流が便利な国だと中華になるわな
スロベニアだと中華扱うには他国と比べて圧倒的に不利な気がするんだわ
まあ中華でも中東地域とか他の中東とかあたりは位置的に可能性あるけど
地元近辺で採る方が安くつきそう。他のEU諸国よりは人件費安そうだし

535 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 13:16:55.16 ID:+GnTQ1gd0.net]
まああとは日本専売品となると中華原料中華製造の可能性は否定出来なくなるな
茎から採る縛りもあるし中華に工場建てて専門に作るほうが安くつきそう
こうなるとファーマの名を借りただけの全部中華の可能性まで出てくる…

536 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 15:43:57.36 ID:ldGbwFlG0.net]
メルカリ悩み中

537 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 16:05:50.00 ID:8/+WvPA3r.net]
ワックスもリキッドもそうだけど肺に蒸気入れるのは長期的にみてあんま良くない?

538 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 16:12:01.33 ID:pRmC6ULKH.net]
排ガス吸うよりマシ( ´ー`)y-~~

539 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 20:53:16.51 ID:H1d/xyAxM.net]
ヤフオクでフルスペワックス買って飲んだけど、1時間後くらいにイヤーな悪寒が走ったぞ
これ品質は大丈夫なのか?



540 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 20:54:35.17 ID:4o3lpVczH.net]
オクとフリマは自己責任。嫌なら正規品を買いなよ。

541 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 20:59:51.67 ID:H1d/xyAxM.net]
もしかして中華CBDって科学的精製がいい加減?
始めて経験するような悪寒を感じた

542 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 21:03:01.44 ID:PQ0r0QSV0.net]
290 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 20:46:54.60 0
イケハヤ@仮想通貨投資家 @IHayato
https://pbs.twimg.com/media/E1_U3HrUUAIbhMf.jpg

CBDオイル試作品上がってきました。柚子の香りがなかなかよさげ。これでいくかな……。
寝る前に摂取できるよう、甘さや味は付けず香りのみの配合でリリース予定。
小ロットなので一般販売なし、メール登録ユーザーのみにご案内します。
https://mag.ikehaya.com/p/r/8MCHQhZq

午後8:40 ・ 2021年5月22日・Twitter for iPhone

543 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 21:20:12.72 ID:zHxzFNtk0.net]
フリマは大麻ユーザー向け

544 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 21:21:10.57 ID:4o3lpVczH.net]
>>519
詳しく知らないけど証明書を読むとエタノール抽出が多いね。低コストだけど不純物が残りやすい抽出方法らしい。あと分析表でTHCが僅かに残ってるものがチラホラある。
たまにワックスの色が濁ってるやつあるけど、あれは製造過程で不純物を取り除けないとああなるらしい。海外のYouTubeでワックスを作る動画でそう言ってた。

545 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 21:23:55.59 ID:H1d/xyAxM.net]
>>522
詳しいじゃん
CO2抽出は手間や金がかかるのかな

ブラックワックスとかはやめといた方がいいの?

546 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 21:38:34.13 ID:cU3JVsDv0.net]
オイル初心者ですがオススメブランドおしえてクサい
VAPEはアステカのワックスを買ってみたけど吸った日の夜息苦しくなって死ぬかと思って無理でした

547 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 21:49:26.93 ID:kripLr+g0.net]
初心者です
メルカリで、airis Quaserと
ogkushのフルスペリキッド買って、ひと吸いしたら、
むせて、のど気管がめっちゃ痛くてビビったんだけど、こんなものなんですか?
調べたら、それがキック感だとか、最初はそんなもんだとか出てきたんだけど、痛くてビビったわ。

今、最初のひと吸いでストップして、水飲んで休んでる。痛みはだいぶ引いた。

airisのボタン押し過ぎたのかな。汗

548 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 22:07:50.47 ID:4o3lpVczH.net]
>>523
ネットで得た知識だけで工場も見たことないし業者から仕入れもしたことないから根拠ないけどね。CO2は設備投資と運転技術が難しいとは聞く。エタノールは昔から大麻愛好家がガレージでやる手法だね。
ブラックワックスも気にはなったけど、買う理由がないんだよな。これこれこういう理由で黒くてよく効きます、と言われれば試すんだけど、ただ色が黒いものを買う理由がないのでやめた。
中国産が悪いとは思わないけど中間業者のやり口とか信頼性が劣るから買ってない。

549 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 22:10:22.30 ID:pX4QuI3VM.net]
>>526
中華でCO2やってるまともな会社はないの?

あとCO2抽出のワックスは白に近い薄い色なの?



550 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 22:35:28.74 ID:4o3lpVczH.net]
>>527
メルカリ見たけどない、または判断つかないものばかりだった。
ワックスだけなら白くなるけどテルペンとか混ぜると色は変わるだろうね。
個人的にはコロラド産で証明書付きの安いやつ買えばいいと思う。まぁ商品と証明書が同じものなのかわからんけど。

551 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 22:39:35.94 ID:qkqMO7tS0.net]
>>519
塩が工業塩→死人
米はプラスチック米
餃子はダンボール製

こういうのを作る神経を持ってる連中だぞ

552 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 22:44:39.68 ID:pX4QuI3VM.net]
>>528
アメリカ産ってフルスペワックスあったっけ?
あとアメリカ産はコロラド製のばっかりなのはなぜ?
他の州のがないのが不思議なんだけど

553 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/22(土) 22:46:50.80 ID:pX4QuI3VM.net]
>>529
中国人でもモラル高い人はいるんじゃないの?

554 名前:ビタミン774mg [2021/05/22(土) 22:55:33.59 ID:4o3lpVczH.net]
>>530
あぁ、フルスペか、、、確かにないね。安くてフルスペならフリマで中華かな。おれはアメリカメーカーのパッケージ製品をベイスの個人店で買ってる。高いけど。
コロラドは他の州よりヘンプの解禁が早かったんだと思う。娯楽用大麻も早かったみたいだし。税金とか法律の関係でコロラド、アリゾナ、カリフォルニア、フロリダに偏ってる印象がある。

555 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 00:15:00.51 ID:twOMjxSs0.net]
>>525つづき
そのフルスペ(今更だが、もちろん当たり前にTHCフリーでのフルスペ)リキッドが若干結晶化してたんで、湯煎して溶かして、くるくるして混ぜて、

紙タバコの古来本来の吸い方である「ふかすような感じでチョビっと吸い」の量で吸って肺に通したら、喉の痛みは無いわ。
でも蒸気吸う量がほんと少ないんだけど。
油断して、ちょっと吸う量が多いと喉痛くてマジ焦る。
リラックスリラックス言うけど、CBD愛好者が言うリラックスってどんな感じなんだろ。
むしろ痛みで喉と肺潰しそうな不安でビクついてる。

>>524
我々は「吸い」じゃなくて、ワックス食べるか、オイルを舌下摂取の方が良いかもしれない。

556 名前:ビタミン774mg [2021/05/23(日) 01:24:21.11 ID:0v/xmjn4H.net]
>>533
喉の痛みは慣れるしかないかな。というか慣れても痛い。ヒリヒリ痺れる感覚がおれは好きだけどね。
まぁ本物はキック感があるのでそれを狙ってワックスとかリキッドに何か混ぜてる業者がいてもおかしくないと思ってる。
今時は吸うのはあんまりスマートじゃなくてエディブルとかドリンクが人気になってるらしいからCBDも同じように喫煙にこだわらなくてもいいと思う。

557 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 01:31:02.73 ID:1GAEJKAQ0.net]
>>531
ちゃんとした企業体でやってるところはちゃんとしてる
VAPEなんかは中国が最先端で企業体としても最大規模だからな
(欧米は零細が多い、日本はもうお察しレベル)

でも大麻ビジネスはあっちじゃ違法じゃなかったっけ
ちゃんとした企業でなければモラルは期待出来ないし、第一日本との物価差がないか下手すりゃ逆転してる現状で
安く手に入るって時点で製法はお察し

558 名前:ビタミン774mg [2021/05/23(日) 01:42:40.49 ID:0v/xmjn4H.net]
>>535
中国はかなり厳しく管理されてる。YouTubeに中国のCBD原料業者の特集動画があるから観ると面白い。BBCかCNNの特集だったからしっかりしてる。
とはいえ管理してるのは大麻の取り扱いだけで、製品の質を保証してるわけじゃない。横流ししてないか、違法なものを作ってないかを見てるだけ。

559 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 02:27:20.61 ID:twOMjxSs0.net]
>>534
なるほど。
やっぱり誰にでも喉の痛みはあって、皆それに耐えて吸ってるんだね。
喉の激痛をヒリヒリ痺れる感覚が好きという風に捉え方もあるのか。

また後で、喉痛みの量に挑戦してみるかな。
マジで最初、喉痛みすごくて、「窒息して死ぬじゃないか」「粗悪有害品だったのか」「熱くし過ぎて焦がしのかな」とか思ってビビって、冷や汗かいた。

焦がした云々は、リキッドの香りが、土っぽさと松の木と柑橘系を混ぜた香りとかいうの変わった香り買ったみたいで、それが焦げた匂いと勘違いしたみたい。

グミは一回試してみたいな。



560 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 03:05:40.50 ID:Qp0g/eEQ0.net]
リキッド1ミリで5000円って何回吸えんの?

561 名前:ビタミン774mg [2021/05/23(日) 04:56:27.99 ID:9QZSV7y50.net]
200❓

562 名前:ビタミン774mg [2021/05/23(日) 09:16:48.93 ID:9QZSV7y50.net]
いまだにメルカリ悩み中

563 名前:ビタミン774mg [2021/05/23(日) 15:22:54.46 ID:aGTQXYMKM.net]
コロラド産、1g190円で売ってるアメリカの通販サイトめっけた
日本に結構下ろしてる、メルカリでも売られてるとこ

564 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 17:40:33.68 ID:Tok3EEA20.net]
ネイチャーカンの40%使ったことある人いる?コスパ一番いいように見えるけど

565 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 18:24:20.38 ID:Tok3EEA20.net]
ワックスを水で吸ったら喉へのダメージ減ってよさそうだよな

566 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 18:38:24.42 ID:abh5YxDG0.net]
ワックス飲んだらあかんのですか?

567 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 19:05:14.34 ID:Tok3EEA20.net]
直食いは100%で摂取出来てないでしょ

568 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/23(日) 23:29:29.21 ID:1GAEJKAQ0.net]
固形の脂って時点で消化に良くないからな、塊だとほぼ塊でケツから出て行ってるだろう
なるべく粉砕して油と一緒に摂取してなるべく長く粘

569 名前:膜に触れていてくれるのを祈るしかなさそう []
[ここ壊れてます]



570 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 02:25:06.42 ID:LZ2CPvmO0.net]
スプーンの上に砕いたワックスを載せ、オリーブ油なり食用油なりを
たらしたら下かライターで炙って温めカチャカチャゆっくり混ぜる。CBDは油溶性だから。
そうして出来た高濃度オイルを舌の裏に入れる。

571 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 06:05:44.04 ID:dB80SvJr0.net]
9%超えきたな

572 名前:ビタミン774mg [2021/05/24(月) 07:29:50.53 ID:LFbeIK0NM.net]
コロラド産って1.9ドルのやつでしょ
俺も発見した。買ってみるわ

573 名前:ビタミン774mg [2021/05/24(月) 09:00:49.54 ID:tydZmX5Ja.net]
効果的な感じは無いのかー

574 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 11:13:47.79 ID:I3eCLLn2a.net]
オイル高いからワックスから自作のほうがいいのか

575 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 13:10:03.40 ID:ZQGGBsLla.net]
アイソレートからが一番安いか

576 名前:ビタミン774mg [2021/05/24(月) 13:44:15.60 ID:p77zZA8R0.net]
水素サーバーの販売とかで設けられそうだな

577 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 14:43:27.55 ID:8UHTLk77K.net]
子供の癲癇治療でオリーブ油にCBDパウダー溶かして摂取させてたな

578 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 20:46:13.14 ID:DKBTjNA90.net]
キリサメ入荷してる

579 名前:ビタミン774mg [2021/05/24(月) 20:46:35.72 ID:znGtWdVx0.net]
おもいきってメルカリ買うかー



580 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 21:26:17.04 ID:yC4SwvV50.net]
ファーマヘンプ6.6なんだけど、ヤフオクにまとめて出したら買う人いるかな。
自分用に買ったんだけど、急遽海外へ引っ越すからまとめて処分したい。
24%と、ペースト50%も、あまりそうなんだけど。

581 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/24(月) 21:34:12.51 ID:Kw+jEHWUM.net]
ファーマ24%オイルを超えるオイルってあるん?

582 名前:ビタミン774mg [2021/05/24(月) 21:44:14.65 ID:6CBBfGGy0.net]
>>519
中国の事情を知りたいなら、妙佛 DEEP MAXがおすすめ

583 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 02:45:28.27 ID:waB6HRZT0.net]
初歩的な質問ですみません、
そもそもcbdの体感について聞きたいです。

寝る前に80〜90%のWAXやカートリッジを使用してるんですが、確かにふわっとする感覚はあるんだけど、
期待した坐骨神経痛や、憂鬱感に効果があるのか微妙、
しかも大体変な夢見るし、
効果が出るまで時間がかかる、とかあるんでしょうか。

584 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 07:53:29.90 ID:xaD/nafs0.net]
気持ち的な効果無いならやめとく

585 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 09:31:56.10 ID:VFtx8wfUH.net]
>>560
万病に効くクスリがこの世の中に存在するやけないだろ。そんなのあったら製薬会社がとっくに商品化してるわ。

586 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 09:33:19.31 ID:fGJiNQ2N0.net]
利権なのに自分で考えられないやつはアホ

587 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 09:39:20.59 ID:LT55WjRe0.net]
>>562
一般的には、CBDは痛みや気分の低下にきくといわれているのだけれど
別にコロナにきくとか突拍子もないことを言っているわけではないと思うが

588 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 09:43:38.09 ID:MeWppT9t0.net]
>>557
値段次第

589 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 10:00:45.58 ID:VFtx8wfUH.net]
>>564
そりゃCBD業界にいる人間はそう言うよ。効果があるかもしれない、程度の話だよ。まだそんなレベル。
例えば道ばたに生えてる笹を取ってきて成分抽出して調べてみたら鎮静作用や炎症を抑える入ってたから笹は身体に良いものだ!と言われたら、まあ嘘ではないだろうけど…みたいな反応になるだろ?それと同じ。



590 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 11:37:21.97 ID:THZ/Hh0m0.net]
ファーマのグミを初めて昨日喰った。2粒食べて、ほんのり

591 名前:いてるか効いてない程度。買う価値は無し。ファーマとはいえグミは駄目だったか。 []
[ここ壊れてます]

592 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 11:48:51.64 ID:VFtx8wfUH.net]
ファーマのグミは本国製じゃなくて日本法人だか代理店が独自で作ってるやつだね。原料はファーマだけど。グミが流行ってるから作ったんじゃない?

593 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 12:09:23.10 ID:dVO6eHvd0.net]
>>542
一番最初にやってた半額セールのときに買った。使用感は中々いい感じだと思うよ。2滴で使ってる!

594 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 12:36:36.16 ID:Yjz6Rs60M.net]
>>564
痛み全般の緩和、癲癇などの神経症状、うつ病

なんかに効くと言われてるが、全て神経系を緊張緩和させる方向(うつは緊張が続いて戻らないでなるケースでは効く)だから不思議ではないな。

ガンに効くとかハゲが治るとか都合の良いこと言ってるわけではない。

595 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 12:55:53.66 ID:VFtx8wfUH.net]
>>570
だからその「効く」ってどれぐらいなのよ?ネットで売ってる出所不明のCBDを1日20mg摂取すれば痛みや神経症状、鬱が改善する?
ビタミンCで肌がきれいになりますって話を聞いてレモン毎日1個食べます、とはならんでしょう。それと同レベルの行動なのになぜ大麻やCBDだと盲目になるのか。
個人的にはCBDは嗜好品と割り切ってるからいいけど、病人が高い金払ってまで使うもんじゃないよ。

596 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 13:05:07.17 ID:X5MtPPL70.net]
医療用で濃度選べて100ミリ5000円くらいで買えるようになればいいや

597 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 13:56:33.01 ID:T71Q0l5+0.net]
>>569
ほほー買ってみようかな

598 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 14:21:22.77 ID:/LGCITn80.net]
そもそも多幸感というフレーズが胡散臭く感じてしまうし、酒より多幸感感じられるものがないオレにはCBDは占いとかホメオパシーと同レベル
仕事だから関わってるけど

599 名前:ビタミン774mg mailto:sage [2021/05/25(火) 14:58:09.44 ID:dYQw2h3a0.net]
嗜好品だの多幸感だのCBDスレで何を言っとるんだね君らは



600 名前:ビタミン774mg [2021/05/25(火) 15:48:51.29 ID:Ng15KiVyH.net]
CBDの多幸感はうまい昼飯を食ったときと同じぐらいだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef