[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/11 08:21 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

角界訃報スレッド



1 名前:待った名無しさん [2021/01/29(金) 20:16:01.83 ID:nuWkAjBo0NIKU.net]
前スレ
角界訃報スレ 新
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1589341428/

2 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 20:21:47.14 ID:nuWkAjBo0NIKU.net]
第49代横綱栃ノ海の花田茂広さん死去 82歳

3 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 20:26:59.46 ID:DUTY5xq2aNIKU.net]
第49代横綱栃ノ海の花田茂広さん死去 82歳
1/29(金) 9:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b194b7b1094f7ac86256ba2039e6e44660a38b

大相撲の第49代横綱栃ノ海、花田茂広さんが亡くなったことが29日、分かった。

存命の歴代横綱では最年長の82歳だった。青森県南津軽郡出身で現役時代は技巧派横綱として活躍。身長は180センチに届かない小兵だったが、優勝3度、横綱を2年10カ月務めた。引退後は横綱栃錦の後継者として春日野部屋の師匠を務めた

花田さんは17年に第50代横綱の佐田の山が79歳で死去し、存命の横綱経験者としては最年長となっていた。年6場所制に移行した58年以降の入幕力士でも、横綱経験者としては最高齢だった。

小兵の横綱として活躍した。弘前商高(現弘前実高)時代は2年生まで野球部で、いくつかの運動部をへて相撲部に入部。弘前に巡業に来た力士一行の中に小学校時代の友人を見つけたことが、角界入りのきっかけとなった。第27代横綱栃木山の春日野親方が師匠を務める春日野部屋に入門し、初土俵は55年秋場所。入門当時の体格は175センチ、75キロ程度だったが、前さばきのうまさや変幻自在の取り口で順調に出世し、関脇だった62年夏場所で初優勝を果たすと、場所後に大関昇進した。

64年初場所後に待望の横綱昇進を果たしたが、体格のハンディゆえか故障に苦しんだ。右上腕の筋断裂や椎間板ヘルニアなど、度重なるけがの影響もあり昇進後の優勝は1回のみ。昇進から2年10カ月後の66年11月、九州場所を最後に引退した。横綱在位は17場所。それでも技能賞は通算6度など、ファンを魅了する力士として人気を集めた。

現役引退後は年寄中立を襲名して春日野部屋付き親方として後進の指導にあたっていたが、当時部屋の師匠だった元横綱栃錦の春日野親方が定年を目前にして急逝。90年に栃ノ海が春日野部屋を継承し、名門部屋の師匠として関脇栃乃洋や小結栃乃花らを育てた。

4 名前:待った名無しさん [2021/01/29(金) 20:27:31.11 ID:6bSfPMqG0NIKU.net]
存命横綱最高齢は勝昭になっちまった

5 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 20:35:45.27 ID:nuWkAjBo0NIKU.net]
過去スレのまとめは前スレ >>337にあります

6 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 20:41:03.34 ID:nuWkAjBo0NIKU.net]
訃報、命日以外の話題はできるだけsage進行で。
時節柄、スレが伸びると「誰か死んだのか?」となってしまいますので、よろしくお願いします。m(_ _)m

7 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 22:19:17.30 ID:Vh7ou4p7aNIKU.net]
佐田の山は亡くなる数年前から認知症っていう噂を聞いてたけど
栃ノ海はつい昨年も普通にスピーチしてたからまだまだ生きるだろうと思ってた

老人が亡くなるのは突然だね

8 名前:待った名無しさん [2021/01/29(金) 22:44:16.02 ID:wSxXNqUi0NIKU.net]
栃ノ海はかなり元気に見えた。体重も90キロ超えていたようだし
この時代の証言者として貴重な存在だった
佐田の山は2009年の報知新聞の最優秀力士賞を最後に姿を見せなかったようだから療養は予想できたが
とうとう北の富士が最高齢の横綱に。酸素吸ってるようだしいつまでできるのか

9 名前:待った名無しさん [2021/01/30(土) 00:05:39.71 ID:NFJT6ogz0.net]
当時の五大関でも佐田の山、豊山、北葉山、栃光と他の大関は
優勝争いや綱取り争いが活気付く中で栃ノ海だけが優勝争いしてなくて
一番横綱から遠かったはずなのにいきなりワンチャンものにして他の大関の綱取り争いすっとばして横綱になったんだよか
ご冥福をお祈りします。

10 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 06:22:56.67 ID:0n9a2z20H.net]
https://mainichi.jp/articles/20210130/ddm/035/050/093000c
評伝
元横綱・栃ノ海死去 小兵の魂、共感呼ぶ 大鵬に食らいつき

毎日新聞の丁重なあつかい。



11 名前:待った名無しさん [2021/01/30(土) 09:58:37.54 ID:Ne1Viods0.net]
毎日新聞、いい写真だなあ
横綱の師匠が横綱になった弟子に土俵入りを教える
栃ノ海の表情がハルマに似てるような

12 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 10:43:39.73 ID:Ne1Viods0.net]
昨日は木村正直の命日でもありました

13 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 11:58:07.87 ID:9FClu3120.net]
勝昭まだまだこのスレに来ないでくれよ〜

14 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 12:12:32.72 ID:rizafT2Ea.net]
勝昭の酸素吸入ってあれ本当なのかね
たまにシューシューとし

15 名前:ス音声が聞こえるとか、吸入器具が映ったとか色々言われてたが []
[ここ壊れてます]

16 名前:待った名無しさん [2021/01/31(日) 22:21:55.09 ID:ydJnIEC/0.net]
力士の80代まで生存は一般社会の100歳くらいの価値はある
もうすでに戦後生まれの横綱が5人も物古者になっているだけに

17 名前:待った名無しさん [2021/02/01(月) 00:47:30.35 ID:+UFQUeek0.net]
自宅に昭和37年夏場所栃ノ海初優勝の「相撲」と
昭和38年九州場所栃ノ海優勝2回目千秋楽の翌日の読売新聞(星取表が今より詳しい)がある。
私が小学生だった輪湖時代にたまたま自宅の押入れに敷いてあったその読売新聞は、自分が相撲史に興味を持つきっかけとなったものなので、栃ノ海は忘れられない力士の一人です。

でももう60年近く前の話なんだな。

18 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 00:48:22.76 ID:A0uYj6r60.net]
日付変わってしまったけど時天空命日。(-人-)

19 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 01:54:28.16 ID:ofQH2MNga.net]
宮古姓にしてたのは何だったのか

20 名前:待った名無しさん [2021/02/01(月) 08:37:14.45 ID:ZdK5QtTV0.net]
月刊「相撲」に載っていたが
岩手富士が亡くなったそうだ。
サンパチ組の訃報を聞くなんて
時の流れを感じるな…



21 名前:待った名無しさん [2021/02/01(月) 10:21:23.58 ID:If1tB7Wt0.net]
>>19
57歳か。若いな。
ご冥福をお祈りします。

22 名前:待った名無しさん [2021/02/01(月) 10:23:32.24 ID:WK8A/WlY0.net]
38組ではすでに北尾が亡くなっているし

23 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 11:47:01.36 ID:jz45S6CYa.net]
岩手富士の死因は敗血症って書かれてるな
ライオンズの森慎二も若くして敗血症で亡くなったし
割りと若くて普通の健康状態の人でも罹ると急に亡くなるから怖い

24 名前:待った名無しさん [2021/02/01(月) 11:55:15.78 ID:If1tB7Wt0.net]
>>22
多くの場合い何もないところからきなり敗血症になることは殆どない。
ガンなどの重大疾患の合併症として出てくることが多い
力士の宿痾ともいえる蜂窩織炎でもなることがあるが、引退後かなり経ってるから
それではないかもね。

25 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 17:52:42.69 ID:J6c9ZYSSK.net]
昨夜偶然にも「相撲」昭和62年6月号に目を通していた。
昔の相撲誌を見返すは何年ぶりか、なのに……偶然にも岩手富士の記事があった。
「どデカいけど十両止まりの岩手富士、いたなあ」と懐かしがった途端の訃報・・・

26 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 20:26:41.69 ID:D1+LYqRxd.net]
岩手富士は現役時代から糖尿で、
引退後は透析も受けていたと「相撲」に書いてあった

27 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 20:34:50.44 ID:aPPRERLnd.net]
岩手富士は讃岐富士と同じであんまりいい四股名ではないな。
実在する山に、山や富士を付けるのは低いお山の大将の意味になる。
栃木山とかも今ならいい四股名ではないが、栃の字を受け継いでるから、それだけでも有意義だよ。

28 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 21:31:59.72 ID:If1tB7Wt0.net]
黒姫山は長野県の山だがなぜか新潟県出身力士がなのってた

29 名前:待った名無しさん [2021/02/01(月) 21:58:37.19 ID:0yls1BnL0.net]
新潟にも黒姫山がある

30 名前:待った名無しさん [2021/02/01(月) 23:42:30.57 ID:qB+wd3bda.net]
岩手富士 西十両12枚目 4-11→翌場所東幕下9
可哀想…



31 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 09:49:28.91 ID:f0WpDjoZd0202.net]
>>26
伊勢ヶ浜の新弟子の熱海富士なんか意味不明だな、熱海は富士山のお膝元と言ってもよい立地なのにその地名に富士を付けるとかナンセンス

32 名前:待った名無しさん [2021/02/02(火) 12:07:20.75 ID:FXloVhf1a0202.net]
>>30
伊勢ヶ浜は富士好きだから
今の幕内見てみろよw

33 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 12:23:50.57 ID:EgrAAGe1a0202.net]
四股名に富士をつけるのは外国人客には分かりやすいかもね
フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリは海外でも知られてる日本語

34 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 00:00:07.30 ID:0+x5eOGrM.net]
旭富士の富士はウルフ由来なはず

35 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 00:48:56.03 ID:tdx96jxx0.net]
富士と言えば九重だったんだけど

36 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 00:54:39.52 ID:DuxW1Hmha.net]
東富士、富士錦、栃富士、玉ノ富士とか
昔から富士を使用する力士は色んな部屋にちょくちょくいたが
九重勢の活躍で激増した感はある

37 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 04:52:38.49 ID:Kr4bo0fE0.net]
貢の富士は勝昭由来やろ

38 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 06:21:40.24 ID:0+x5eOGrM.net]
行き着くところは勝昭か

39 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 09:36:59.29 ID:Btn5hHHe0.net]
日本中に〇〇富士と呼ばれる山があるからセフセフ

40 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 09:54:34.66 ID:qNSog32Gd.net]
>>38
岩手富士は奥州市出身だけど、別名岩手富士の岩手山からは割と離れているという問題もあるが。



41 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 04:15:45.51 ID:Cw8Xr5ZKa.net]
岩手山のことではなく、岩手の富士ということか。

42 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 12:21:52.29 ID:eL8khCpV0.net]
初代千代の富士(S24生)って
健在なんだろうか?

43 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 14:31:02.89 ID:xzhydHpld.net]
>>41
デイリースポーツに同姓同名のプロレス記者がいたようだが同一人物かなあ?

44 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 16:36:48.97 ID:5PfJsTIna.net]
スポ紙でも記者やるのは大卒だから、別人

45 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:11:01.89 ID:IjuFXjW9d.net]
廃業後に大学に進学した可能性はゼロではない

46 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 07:13:16.65 ID:D7uNL/ww0.net]
今日は元・久島海の田子ノ浦親方の命日です。(-人-)

47 名前:待った名無しさん [2021/02/17(水) 10:44:00.84 ID:u4XgtDHrd.net]
日馬富士、照ノ富士、誉富士、宝富士、翠富士、錦富士、安壮富士
おおいな…

48 名前:待った名無しさん [2021/02/17(水) 12:20:07.28 ID:wscquJGy0.net]
意味不明なら、桜んトコ。
末尾に桜を付けてるだけだよね

49 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 07:44:16.53 ID:RDbVy8fMK.net]
>>44
出世してる自身と同名をネットで見付けて喜んでるレベル

50 名前:へずま・りゅう mailto:sage [2021/02/23(火) 04:47:55.40 ID:UpHxPzbUx.net]
元嘉風が新型コロナのため死去
おめでとうございます



51 名前:待った名無しさん [2021/02/28(日) 18:51:28.85 ID:VU3QkgtA0.net]
去年書けなかったから今書くけど
去年の11月に稀勢の里をスカウトしようとした木内幸男監督が亡くなった

52 名前:待った名無しさん [2021/02/28(日) 18:51:29.28 ID:VU3QkgtA0.net]
去年書けなかったから今書くけど
去年の11月に稀勢の里をスカウトしようとした木内幸男監督が亡くなった

53 名前:待った名無しさん [2021/03/01(月) 14:06:17.41 ID:5bK8KnTap.net]
元十両増健の柳川信行さん…

54 名前:待った名無しさん [2021/03/04(木) 20:24:38.38 ID:Vk8/ome5d.net]
「相撲」に元幕下の千歳川という力士が、93歳でお元気だと載っているね
照國の付け人をしていたとかで、引退相撲の際の写真にも写り込んでいる

55 名前:待った名無しさん [2021/03/05(金) 11:06:42.75 ID:Mm4kvN6H0.net]
「照國」って横綱はサザエさんの一巻か二巻に登場するんだよね
波平がタニマチってことなんだろう、並んで写真を撮ってもらうシーンが有る。
そんな敗戦直後の横綱の付き人がご存命とはなんか嬉しいね。

56 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/09(火) 22:12:28.81 ID:2ud/VbOZK.net]
>>53
その人は、大栄翔が少年時代に通った相撲道場の主じゃん

57 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 13:42:41.04 ID:Uhtvqve10.net]
呼出し米吉が亡くなったとツイートしてる人がいる…
「相撲」の決算号にでも情報が出るだろうか

58 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 15:18:33.64 ID:5YVTKNK10.net]
>>56
ウィキペディアは3/2死去になっているね
そのソースは3/10付の読売新聞

59 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/23(火) 18:31:45.02 ID:UqHMBHs/.net]
ぐわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

60 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 00:03:32.05 ID:jhfvKNwD0.net]
琴剣死去



61 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 00:08:48.93 ID:zpqCoRu8a.net]
琴剣淳弥氏死去、大相撲元力士の漫画家
https://www.sanspo.com/sports/news/20210326/sum21032622450022-n1.html

62 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 00:30:23.93 ID:1B35XTk70.net]
>>60
ありゃ悲しい
ご冥福をお祈りします

63 名前:待った名無しさん [2021/03/27(土) 01:23:35.14 ID:uvqiwAerM.net]
>>60
元気そうにしてたイメージあったけど、太りすぎだよね

64 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 02:24:08.24 ID:rm6JmFZ00.net]
剣さん!!

65 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 04:22:54.19 ID:wF9K6DA00.net]
ショック大きすぎる
マツコの番組録画したの、見直して追悼するか

66 名前:待った名無しさん [2021/03/27(土) 07:59:59.71 ID:LMqaNw8x0.net]
琴剣さんの訃報聞いて飛んできた。
家族の意向で死因は非公表らしいけど、まさかコロナじゃないよな?

67 名前:待った名無しさん [2021/03/27(土) 12:04:49.56 ID:JSlwe8qD0.net]
21日夜に体調不良で救急搬送され入院だから腕の神経とは別かもな

68 名前:待った名無しさん [2021/03/27(土) 12:08:23.75 ID:HKc9TFquM.net]
脳疾患でしょ筆もてなくなったって言ってたじゃない

69 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 14:17:37.49 ID:azutaX8DK.net]
報知は訃報記事がでかい

70 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 14:18:33.95 ID:azutaX8DK.net]
響龍の続報は?



71 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 15:54:57.57 ID:WtTnCgkA0.net]
https://hochi.news/articles/20210326-OHT1T50464.html
琴剣淳弥さん60歳死去、元力士で相撲協会公認の漫画家、スポーツ報知で連載30年
2021年3月27日 6時0分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2021/03/26/20210326-OHT1I50457-L.jpg

https://sportsbull.jp/p/983375/
【悼む】琴剣さん60歳天国へ…「アハハ!」周りも幸せな気持ちになれる笑顔を忘れない
03/27 06:00 

https://img.sportsbull.jp/raw/2021032706033933327300.jpg

哀悼の意を表します

72 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 17:29:46.82 ID:Y3mMooBwK.net]
三段目の力士が
首から下が動かないとか言ってたがどうなった?

首の骨折って全身麻痺か?((((;゜Д゜)))
一時的なら良いんだが

73 名前:待った名無しさん [2021/03/27(土) 17:34:12.25 ID:JSlwe8qD0.net]
響龍ね
あんなに長く土俵上で動かないのは初めて見た。下位ではあるかもしれないが
一時的なしびれでよくなればいいが

74 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 20:08:01.62 ID:kZNcXlDR0.net]
糖尿病による神経障害の痺れ、血管の損傷、引退してから減量もせず60まで生きながらえたのが奇跡

75 名前:待った名無しさん [2021/03/28(日) 05:41:59.25 ID:mya34KdkM.net]
精力的にイベントしたり鼻マスクしてたからコロナったのかもね、昨年の写真は色艶もいいのに

76 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 07:11:25.83 ID:M8r+qGoWK.net]
響龍、首を打った瞬間動かなくなったし
確実に頸椎損傷だよな
ドロンコ尻相撲で頭から飛び込んだアナウンサーを思い出すなあ

77 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:13:59.19 ID:ROTHvCUbH.net]
プロレスの高山とかね
ただ気を失っているだけなのか、損傷までいってるのか一般人には判断できないよね…
だからこそ無理矢理動かそうとしちゃだめなんだろう
高山はかわいそうだった

78 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:32:51.24 ID:3+ROG6Gma.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef91be4da074e41d1e0f75339b269327b2371872

境川もまともなコメント出来ていないから、かなりの重傷かと思われ

それにしてものろのろとやって来たあのジジイドクター、全く役目果たしてないというか…

79 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 12:33:00.11 ID:M8r+qGoWK.net]
>>76
響龍もうつ伏せだったのを親方が首も固定せずに
乱雑にゴロンと仰向けにしたからなあ
あれが・・・・致命的になるかもなあ

80 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 12:40:12.98 ID:0UcKnQmT0.net]
訃報じゃねえだら



81 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/28(日) 20:16:52.77 ID:WQFpir3Vd.net]
響龍は訃報じゃねーのに、ゴミカスは何でもありだな。本当に失礼な奴ら

82 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/29(月) 01:23:11.90 ID:lQOb1lKbK.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe0aab384f6630e26a1889187afb72d447de0f1
琴剣さんが画に込めた大相撲の美

83 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/29(月) 16:37:49.87 ID:r8b0RX2DaNIKU.net]
元大関・前の山の清水和一さんが死去、76歳 多臓器不全で 日本相撲協会が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad0164680db8a03c8a7181b713b181ef6dc5283

84 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/29(月) 16:43:50.93 ID:SS+0cyOi0NIKU.net]
剣晃の親方でしたね

85 名前:待った名無しさん [2021/03/29(月) 16:45:59.40 ID:tjYsFNI90NIKU.net]
年寄株改革反対の急先鋒だった人だな・・・

86 名前:待った名無しさん [2021/03/29(月) 16:49:32.17 ID:8muYgslv0NIKU.net]
ハチナナ大関(笑)

87 名前:待った名無しさん [2021/03/29(月) 16:52:22.08 ID:7FSONIJJ0NIKU.net]
大鵬〜北玉時代の力士もかなり減ったな
大関では豊山清国ぐらい?

88 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/29(月) 19:58:50.28 ID:lQOb1lKbKNIKU.net]
協会が実質認めた八百長、前の山−琴桜戦

89 名前:待った名無しさん [2021/03/29(月) 20:24:55.96 ID:7FSONIJJ0NIKU.net]
あの相撲見たことあるけど前の山の張り手で琴桜がボーッとしてしまっただけに見える
あれで無気力ならもっとひどいのはいくつもあると思うが
武蔵丸とかわかりやすかった

90 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/29(月) 22:14:04.96 ID:mXB0HXFyKNIKU.net]
前の山、札幌のちゃんこ屋の前で見かけたことあるけど、なまら大きかった。



91 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/31(水) 15:37:53.08 ID:pPvFRLjhK.net]
前の山は何処出身?

92 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/03/31(水) 20:18:22.95 ID:skEpToK2K.net]
守口

93 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/04/01(木) 19:09:09.91 ID:dFsUS4Osd.net]
休-9-9-8-8-8-8-8-休-
無気力認定された場所でもよくてクンロクだからな

94 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/04/01(木) 19:38:42.15 ID:dFsUS4Osd.net]
現役成績と親方になってからとは無関係とはいっても、あんまり恥ずかしいような成績で大関を維持してると、引退後にしわ寄せが来るからな
もう降りた方がいいんじゃないのっていう勧告だったと思うよ

95 名前:待った名無しさん [2021/04/02(金) 01:15:17.16 ID:sujuec0J0.net]
大関昇進前・直後が全盛期だった力士も多い
松登、琴ヶ濱、豊山、清国、前の山、大麒麟、大受、魁傑とか

96 名前:待った名無しさん [2021/04/02(金) 01:20:13.86 ID:bveCixpNa.net]
テルももし復活できなかったとしたら昇進前と直後が全盛期ってことになるな

97 名前:待った名無しさん [2021/04/02(金) 08:08:50.96 ID:6dgLodOM0.net]
>>94
現代だと栃ノ心か

98 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/04/02(金) 10:43:57.40 ID:/gw8SyzYK.net]
大受って頭のてっぺんが盛り上がってた人?

99 名前:待った名無しさん [2021/04/02(金) 12:20:49.13 ID:AoGAM7r/d.net]
とんがり☆コーン

100 名前:待った名無しさん mailto:sage [2021/04/02(金) 15:11:50.94 ID:EhjYXE8Dd.net]
旧基準(173cm)を15歳で満たすのは難しかったからな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef