[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/28 15:22 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

埼玉の高校★Part6



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/09/02(土) 05:37:16 ID:Zp1Db+0r]
◆過去スレ
Part1:makimo.to/2ch/music4_suisou/1128/1128751403.html
Part2:makimo.to/2ch/music4_suisou/1137/1137204568.html
Part3:makimo.to/2ch/music4_suisou/1146/1146313272.html
Part4:makimo.to/2ch/music6_suisou/1152/1152355778.html
Part5:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155206511/

◆関連スレ
西関東スレ:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157140023/l50


※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154952968/l50
大職一:music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156670141/l50

301 名前:名無し行進曲 [2006/10/16(月) 14:59:50 ID:zpfhI4Vh]
共栄は大学入試があるから出ねないだろう

302 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/16(月) 17:08:18 ID:52TXi2xw]
どこにだってあるわヴォケwwwwww

303 名前:名無し行進曲 [2006/10/17(火) 07:31:43 ID:qJLY+uxv]
共栄って3年ほとんどいないらしい。


304 名前:名無し行進曲 [2006/10/17(火) 19:37:12 ID:s44yyACH]
坂西って上手なんですか?

305 名前:名無し行進曲 [2006/10/17(火) 20:01:22 ID:g7SvNKO7]
アンコン、埼玉の団体は真面目すぎてつまらないんだよなー
タンゴとかラテンとかジャズとかやらんもんかね

306 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/17(火) 21:26:06 ID:9Z57NQxc]
たしかに。
しかし、埼玉だけに限らないと個人的に
思うがどうだろうか。
他県に行ってもジャズやタンゴなんて
1校や2校ぐらいじゃないのかい?
毎年同じような曲ばっかりだしなー。
金管や打楽器なんてほとんど新曲でてこないし。

307 名前:名無し行進曲 [2006/10/18(水) 07:32:50 ID:MqJkratS]
去年ガオカのサックスがジャズやってたょ。

308 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/19(木) 21:57:24 ID:O/eCIZBt]
フォーブラジャーズだったけな
スタンドプレイしつた

309 名前:名無し行進曲 [2006/10/21(土) 22:33:29 ID:ThsMLF38]
いよいよ明日は全日本



310 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 00:27:57 ID:ih+2BmF3]
代表3校には是非金をとってほしいってか3校ともとれるかな?


311 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/22(日) 13:55:22 ID:30TbKqM1]
埼玉代表が銀かよ〜

312 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 14:02:05 ID:QdtzYQF8]

共栄

金 おめでとう


313 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 14:04:32 ID:ih+2BmF3]
埼玉代表の春日部共栄、埼玉栄は金賞です。
これが本当です。
ついでに他の金賞は
東海大高輪台、東海大第四、福岡工大城東 です
習志野、松陽は銀でした

314 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 14:06:55 ID:E07R/EJ7]
共栄と栄が揃って金賞〜

315 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 14:09:51 ID:q7ZrCJEJ]
ヶ丘が空気読まない希ガス

316 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 14:18:09 ID:KDNUADew]
読みたくても読めないんじゃないか

317 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 14:26:14 ID:mOhynlSv]
西関東大会を聞いた者としては春日部共栄と埼玉栄の
金はある程度予想できた。
狭山ヶ丘は全国で金という感じはしなかった。
まあでも運よく後半に入ったことで結果に注目だ。

318 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 15:04:42 ID:j1mH+xv9]
さあ残るは狭山ヶ丘!!

319 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 16:07:51 ID:o2v5CGcl]
ヶ丘マジで頑張ってくれ・・・
頼むから空気嫁・・・
久しぶりのオール金かかってるんだから・・・

奇跡を信じてる。。



320 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 17:36:10 ID:ih+2BmF3]
これからガオカの演奏です

321 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 17:44:46 ID:nQF+4vE4]
どうでしたか?ヶ丘は?
ってかだれも聞いていないかな?

322 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 18:51:11 ID:m6Ptkih4]
がおか銀

323 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 18:54:35 ID:m6Ptkih4]
常総学院 金
遠軽 銀
愛工大名電 銀
金沢市立工業 銀
市立柏 金
大阪桐蔭 銀
伊予 銅
岡山学芸館 銅
安城学園 銅
明誠学院 銀
片倉 金
狭山ヶ丘 銀
福岡第一 銅
磐城 金


324 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 18:55:00 ID:ih+2BmF3]
ガオカ銀です
残念です

325 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 18:57:27 ID:o2v5CGcl]
埼玉県民の予想を裏切らず、
ガオカは見事に空気が嫁ませんでした。


326 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/22(日) 19:02:37 ID:30TbKqM1]
うわー、見事に銀賞だ^ω^
ばんざーい\(^O^)/

327 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 19:18:48 ID:CMgDH6to]
ガオカ指揮崩壊で銀ビリ
あの指揮者で全国行けたのが奇跡だもんな


さーて今度はあの二軍のふてぶてしいヤツがクビか?プゲラッチョ

328 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 19:25:53 ID:L7LXA73B]
狭山ヶ丘、銅賞の一歩手前だったのかよ!?

329 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 19:46:17 ID:qs0K/CNi]
ヶ丘じゃなくて芸総が出ればよかったのに



330 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 19:59:41 ID:KDNUADew]
>>325まあまあ落ち着け。金二項出ただけでもよしとしようじゃないか。
















指揮崩壊にはもううんざりです

331 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/22(日) 20:05:31 ID:E07R/EJ7]
まぁガオカが金なんてほとんど誰も期待してなかったし

332 名前:名無し行進曲 [2006/10/22(日) 20:16:09 ID:aFO8XmEe]
別に肩もつ気はないが、去年やらその前見たって、栄や共栄だって銀取ってんじゃん。どちらも結果的には空気読めてなかった。
西関東代表=金なんて決まってないんだから、あの激戦区の中から全国に抜けただけでもすごいんじゃね?

芸総とかが出てたって同じだけど、所詮は関東でそのガオカに負けてんじゃん。

栄、共栄、狭山ケ丘、結果がなんであれ、その努力は讃えるべきものだと思うが。

333 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 00:46:14 ID:5OFpaY2W]
指揮崩壊もトレーナーのせいにして、
そのトレーナー首にすんでしょ。

334 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 02:07:55 ID:mSzFDGQ3]
なんで銀ゲビがヶ丘?

ヶ丘は銀のゲビじゃないからwwwそのうち分かるからいーんだろうけどさ

335 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 10:04:51 ID:XCFaVa0L]
狭山ヶ丘の生演奏初めて見たけど噂通りのメチャクチャな指揮で自由曲は確かに崩壊してました
クラのメロディーなのに逆側に手伸ばして焦ってたのも丸見え




















いっそメトロノームでコンクールに出た方が、、、

336 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 11:08:35 ID:f4jQFHbh]
では、来年はメトロノームで出場しますね。
もちろんシード演奏も。

337 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 11:23:19 ID:us8cjZMd]
メトロノームでのシード演奏は栄がアルプスの詩のときに
もうやってるので結構です。


338 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 11:42:43 ID:0hkB0Anz]
ケ丘のダフクロ出だしの木管、楽譜に関係なく
テキトーにぐにょぐにょ吹いてるだけのように聴こえてワラタ

コーラスも入れるならもっと堂々とすりゃいいのに
なんかコソーリ入れてみました、みたいなビミョ-感じでワラタ

非常に汚い演奏でした。

339 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 12:15:21 ID:XCFaVa0L]
↑おまい
もともとダフニスにコーラスが入ってるの知らなかっただろ
まさかオリジナルだと…



340 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 12:48:39 ID:0hkB0Anz]

バレエ全曲版(or第2組曲の一部)に入ってるの知ってるお(^ω^*)
でももっと堂々とアーア アア アーアちゃんと堂々と歌ってるもん。

341 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 13:03:11 ID:guz2gcpn]
話しずれるけど、
狭山ヶ丘は部分的に合唱入れるから違和感があった。
曲を通して入れないとヘン。

課題曲は音の余韻を大事にしたいという意図があったのだろうが、
曲中の場面の入れ替わる箇所の多くで、前のフレーズの最後の音が長めになり、
部分部分の主役の交代を妨げていたと思う。
あとレガートのつもりで吹いているところが、単なるダーダー吹きになっていることが多く、
全体的に品のない演奏になってしまった。
音の処理だけでも意識が変わっていれば、化けた、と個人的には思い残念。

342 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 15:15:29 ID:7mE3UQry]
50人の中で楽器に対してコーラスやってるんだから人数的に声量あんぐらいにしかならん。

343 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 16:01:24 ID:f4jQFHbh]
だったらそれを考慮して最初からや(rywwwwwwwwwww

344 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 16:39:49 ID:5OFpaY2W]
今まで、どこも合唱は入れてない。
だから、合唱入れたら、画期的で、注目されるし、
見識の高い指導者。と賞賛されるだろう。
と、ない知恵絞って考えたんじゃねえ?www

そんな事、考える暇があったら、指揮法、一から勉強し直せよwww

345 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 16:53:06 ID:biQ7qnuE]
>>344
だなw

>そんな事、考える暇があったら、指揮法、一から勉強し直せよwww

指揮法、一から勉強し直す事も考え付かないから
姑息な方法しか考えられないんだよw

346 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 17:05:45 ID:d0O4AZSk]
下手な学校の悪口はやめて!!11!

347 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 17:35:10 ID:pGOiF+cE]
>>345
>指揮法、一から勉強し直す事も考え付かないから
姑息な方法しか考えられないんだよw

いろんな意味で彼には今から勉強をしなおす時間が残されてないんだよ。

348 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 17:45:51 ID:7mE3UQry]
全国出れるだけすごいじゃん。演奏に独特やら新しい要素を入れる事の何がいけないの?

349 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 17:48:05 ID:5OFpaY2W]
それ以前の問題だよ。

しかも、一番重要な。



指揮法



350 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 17:52:06 ID:biQ7qnuE]
独特やら新しい要素を入れる?
10年早いなw

指揮法、一から勉強し直す事や基礎トレをしっかり汁!

まぁ、出来なかったから金じゃなかったんだろうけどな
前半じゃなかっただけ救いだったなヶ丘は・・・

351 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 17:58:40 ID:idIAr+Ym]
1998年あたりのヶ丘に戻ることはないのか・・?

352 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 18:40:23 ID:U5nrdtui]
昨日の栄と共栄の感想お願いします。

353 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 19:02:59 ID:c/TmPNiQ]
>>352
コンクール本スレに腐るほど感想が載ってるからそっちを読んだら?

354 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 19:38:38 ID:Inmfmmj4]
ヶ丘は99年がピークだな。
あの頃の高校生らしい音というか、暑苦しさが好きだった。
もっとも、今あれやったら通らないだろうが…
時代は変わったのだな。

355 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 21:48:10 ID:KXH2Kp54]
ヶ丘の悪口言ってる奴は高校時に全国出れなかった奴らの僻みにしか聞こえないよ;
三年間全国目指して死にものぐるいで練習してきた生徒がオマイラの書き込みみてどう思うよ。大好きな先生の悪口かかれてるの見てどう思うか考えてみろよ。それが三年間頑張ってきた高校生への感想かよ。 お疲れさまと言ってやるのが道理だと俺は思う。
長々とスマン
栄、共栄、ヶ丘、ホントお疲れさま

356 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 21:52:44 ID:nNcaj2FB]
↑激しく同意

357 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 22:04:37 ID:pGOiF+cE]
好きなら大量にやめないんじゃない

358 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 22:36:57 ID:vyKyUr6E]
何がお疲れさまだよ。
全日本はお遊戯会じゃねーぞ。
甘ったれた事言ってんじゃねーよ。
西関東でダメ金だった大宮、芸総、花咲の気持ち分かるか?
奴らの思いまで背負って必死に頑張って何が何でも全日本で金賞取るのが礼儀だろ。
それが全国一の吹奏楽王国埼玉県代表だろ。

359 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 22:42:03 ID:veJDYcud]
賞こそは銀賞だったけどいい演奏だったよ。
地区しか聴いてなかったからびっくりした!



360 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 22:54:00 ID:5OFpaY2W]
あの指揮で?か?

361 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:18:55 ID:UaK19DCC]
358 お前うざいょ!ちとだまっとけ!

362 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:21:13 ID:KXH2Kp54]
>>357
栄や伊奈に比べたらやめる人は少ないし、辞めた人は全国乗ってるわけじゃないよね?わかる?

363 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:22:30 ID:09rP5Co7]
>>361
お前が黙れ、アフォ

364 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:25:09 ID:d0O4AZSk]
下手な指揮者の悪口はやめて!!11!

365 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:25:46 ID:KXH2Kp54]
>>358
なんか口調が子供っぽくてダサいかも

366 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:27:18 ID:KXH2Kp54]
>>364
バカの一つ覚え

367 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 23:31:03 ID:5OFpaY2W]
指揮が崩壊しても演奏し続けるコツをメルボルンSoに教えてやれよwww

368 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:41:55 ID:KXH2Kp54]
↑指揮が好きなんだね
全部指揮についての熱いコメントだね

369 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/23(月) 23:43:52 ID:f4jQFHbh]
>>365
おまいさんの発言にワロタ(^O^)/





370 名前:名無し行進曲 [2006/10/23(月) 23:58:09 ID:d0O4AZSk]
てかヶ丘の指揮がひどいのは事実だし。

371 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 00:03:07 ID:iAJAapx+]
私もヶ丘の銀が悔しくて昨日ここに書き込みましたが、銀賞を受賞して素直に喜んでる長野の高校スレ、四国中学スレ、群馬中学スレを見て、心を入れ替えました。

372 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 00:19:23 ID:cjUNYCrP]
なんであなたがヶ丘の銀を悔しがるの??

373 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 00:38:51 ID:OUYJ1Jzs]
>>355
マジレスするが、勝つものもいれば負けるものもいるのは当然のことだ。
毎年上位3校が全国へいけて、ダメ金が出る。
そんなのいつものことだろう?
選ばれた奴らは言われなくても、上に行けなかった奴らのためにも頑張ろうって必死にやってんだ。
頑張って何が何でも金が取れるんなら苦労はいらないだろ。
それ言ったら金以外の団体はみんな頑張ってないことになるのか?
ダメな演奏になるのか?
そりゃ違うだろ。
じゃあ、色々言われながらも必死にやって、全国で銀だった、銅だった奴らの気持ちはどうなんだ?
考えたことあるのか?
何を思って358が切れてるのかは知らないがお前がそこまで言うのはどうかと思う。
指揮が下手とか文句を言うのは別として、生徒達をあたかも頑張ってないと侮辱するのはいかがなもんかと。
ましてや、埼玉のOBや現役、コンクール経験者なら尚更だ。

374 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 00:41:14 ID:OUYJ1Jzs]
マジレスしといて失礼。
>>358へのレス。
355はほぼ同感。
失礼。

まぁむかついたらスルーしてくれ。

375 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 09:25:35 ID:PocTh5BV]
ガオカがサロメで県落ちした時から見てるからこそ、今回頑張ったと思う。演奏してる本人達だって金賞取ろうと思って演奏してたのが伝わってきた。
去年なんか県落ちだったんだし、十分じゃない?
結果だけで銀だったから叩く奴の気が知れない。

376 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 10:37:58 ID:cjUNYCrP]
みんな賞云々よりも振れない指揮をとやかく言ってるんじゃないの?

377 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 10:42:44 ID:V/CDyGzZ]
>>375
演奏している本人達を叩いてなんていないだろ?
叩かれてるのは指揮者だ。

378 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/24(火) 17:29:35 ID:hfssdaZO]
いもけんぴうまいよいもけんぴ

379 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 18:05:31 ID:0IEc+i+B]
>>375>>376
>>355みた?



380 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 21:11:22 ID:0IEc+i+B]
すまん
>>375じゃなく>>377

381 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 21:33:49 ID:0IEc+i+B]
うい

382 名前:名無し行進曲 [2006/10/24(火) 22:45:58 ID:/oy3KH8R]
10/29の伊奈学園のコンサート行く人いますか?
昼の部に行きたい方、指定席ありますのでお譲りします。
連絡して下さい。

383 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 20:57:42 ID:SQ65Ep5p]
ここの流れがやっと分かった


狭山ヶ丘が埼玉栄を破ればアンチ狭山が増殖

春日部共栄が狭山ヶ丘を破ればアンチ共栄が増殖

秋草学園が春日部共栄を破ればアンチ秋草が増殖

結局私立のいがみあいなんだな
県落ちの翌年に全国銀なのはかつての春日部共栄と同じなのに
ここまで嫌われる狭山ってOTL

384 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/25(水) 21:27:51 ID:c/tsanSq]
そこで公立の大宮と与野の出番ですよ。

385 名前:名無し行進曲 [2006/10/25(水) 21:39:38 ID:K9ypoAIu]
流れ切るけど、アンコンについてはどう?

先生が松伏→香料って事でもしや金管は来るんじゃないかなぁ
とふと思ってみたり

386 名前:名無し行進曲 [2006/10/26(木) 13:45:18 ID:RvdK1giW]
香料は金管でねーよ。打楽器と木管ってきいたし

387 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/26(木) 17:32:48 ID:J1DGk/F9]
知ったか乙。
クラだから^^^^;;;;

388 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/26(木) 19:29:01 ID:KscMwz2o]
全国のライブCD(ワールドレコード版)届いたのだが、ガオカがかなりいい演奏をしているではないか!見直したぞ!
銀の理由は課題曲と小さな傷、見てはいないが噂の崩壊した指揮か?審査員に指揮者もいたしな
課題曲は選曲ミスとして、ダフニスはかなり勝負しているし県大とは別のバンドみたいだ

栄は爆音すぎて録音メーター振り切れ寸前!課題曲は泣けてくるほど上手い!

389 名前:名無し行進曲 [2006/10/27(金) 00:21:44 ID:0vkL7Sym]
いや、指揮者の悪口は埼玉スレの永遠に抜け出せない固定観念。断言する理由は埼玉と西関東(埼玉の奴が書いてる)スレ以外に指揮について批判を一つも見たことがない。俺も全国を見に行ったが別に問題なし。 違う意見の奴はスルーしてください



390 名前:名無し行進曲 mailto:age [2006/10/28(土) 15:10:12 ID:ve5eQu+d]
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102708.html

これってもしかしてもしかする?違うかな?

391 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/28(土) 15:28:57 ID:fvCtyHhw]
U氏が51歳

392 名前:sage [2006/10/28(土) 16:12:49 ID:8gGhEYCt]
>>389
そ。 実際にみたことないヤシが、2Chの受け売りでオタ吐いてるだけ。
スルーが吉。
U畑先生おめでとー!

393 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/28(土) 16:22:24 ID:HchJNL7k]
Uはまだ30代

394 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/28(土) 16:27:41 ID:fvCtyHhw]
>>392
おまいワロス

395 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/28(土) 17:51:04 ID:RUd4D2sY]
>>388
CDは生と印象変わるからね・・・

普門館では他校に埋もれてた。
サウンドもイマイチすっきりせず、垢抜けない野暮ったい音だったのが残念。
銀賞ど真ん中、っていう感じに聴こえました。

396 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 18:02:12 ID:ppKdmfq8]
ちくったらどうなるかな。

397 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 18:28:03 ID:mTKV8RwM]
>384
公立2校に密かに期待。

伊奈は半分私立みたいなもんだし、芸総なんかは私立以上だし。

なんとなく一般的な公立校は好感がもてます。偏見ですが…


私立アンチなわけではないんで、当然私立さんも頑張ってください。

398 名前:名無し行進曲 [2006/10/28(土) 18:31:56 ID:m9vJBCmc]
ガオカは銀賞レベルの演奏だったよ。Clなんて誤魔化しながら吹いてるし不安定な感じだった。指揮というより…指導の仕方に問題があるのかねぇww

399 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2006/10/29(日) 13:04:41 ID:YBNAusl4]
今日伊奈の演奏会行く人いる〜?



400 名前:名無し行進曲 [2006/10/29(日) 15:33:15 ID:6BkVeqAY]
お久しぶりです皆様。
400は大滝が頂きます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef