[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 12:51 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 623
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

島根の大学職場一般 vol.4



1 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2011/09/08(木) 07:06:21.97 ID:sai1dSQd.net]
◆過去スレ
vol.1:music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154863237/
vol.2:mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1213292732/
vol.3:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1236727201/

◆関連スレ
中国スレ(大学):toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1305466570/l50
中国スレ(一般):toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1290398059/l50


※このスレは大職一専用です。中高に関する話は以下の各スレでお願いします。
中学:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307695875/l50
高校:toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1304865144/l50

496 名前:名無し行進曲 [2015/08/10(月) 18:01:10.05 ID:41tYlYtH.net]
縁すごいね。なんというか徐々に成長してるって感じ。
結果見てから、ついにここまできたかと自分もガッツポーズしてしまったw

出雲は結果だけ見ると残念だったね。演奏は聞いてないのでなんとも言えないがこれで
腐らずに来年また盛り返してほしいね。
今から来年の県大会がとても楽しみです。

代表団体は中国頑張ってほしいね!
どの団体もお疲れ様!

497 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/10(月) 18:50:22.96 ID:E+JoNRr9.net]
>>493
大先生は県吹連の理事長であらせられるので、コンクールで特定団体の指揮をなさらなかった……と善意に考えています。

498 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/10(月) 19:00:42.31 ID:j3gxH7px.net]
>>497
その言葉を関西の○ちゃんにも言ってやれw

499 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 05:24:52.12 ID:FEW41Gq8.net]
石見のフルートはクオリィー高かったよなー。
あのコ(2nd吹いてた奴)ってさ、高校の頃に担任からレ○プされてきたコだろ!?

500 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 05:26:12.46 ID:FEW41Gq8.net]
石見のフルートはクオリィー高かったよなー。
あのコ(2nd吹いてた奴)ってさ、高校の頃に担任からレ○プされてきたコだろ!?

501 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/11(火) 10:22:18.05 ID:FzQMTkql.net]
話題になりませんが、大学はどうだったんでしょうか?

502 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 16:05:49.10 ID:E0x2FFz0.net]
大田も石見も、いい大人が夏だけ吹けるやつ集めて夏の思い出作りしてるみたいでなんか好きになれん

上手いのは認めるけど、また今年も大田が代表かー
他県と比べると、我が県ながらなんか情けなくなる

503 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 23:16:53.22 ID:AN+W20wl.net]
それぞれ頭が弱いのが団長だから…

504 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 23:20:12.05 ID:AN+W20wl.net]
ちょっとキツく書きすぎた。
コンクールだけでなくて、演奏会を定期的に開くなりして通年活動すれば
ここまで叩かれることもなかろうに。と思ったわけで。



505 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 23:21:51.02 ID:TJ7lm/FM.net]
大田は演奏会してないか?

506 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 23:50:27.73 ID:koe9/qDY.net]
それ大田ウインドな
まったく別物だよ
一つ言えるとすれば石見はいいところがひとつもないのでもう出なくていいと思う

507 名前:名無し行進曲 [2015/08/11(火) 23:53:35.08 ID:koe9/qDY.net]
〉〉496
だったらアンサンブルの審査員も引き受けないよな

508 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 00:21:29.65 ID:IiED4tMi.net]
出雲吹は公式のFacebookの投稿など見ても、今回の結果を前向きに受け止めてるようだからこのまま落ちぶれずにがんばってほしいな。

509 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 07:29:02.70 ID:ku1ZvNPZ.net]
>>508
そりゃ公式アカウントでマイナスなこと呟くわきゃねぇだろ

関係者から聞いた話では皆茫然自失だったとさ
さすがに12年ぶりの県落ちは堪えるわ
でもその後の練習の参加が多かったらしいからそれぞれが何かしら思うところはあったんだろうとは思う

結果としては残念ではあるけど、
無意味なものではないと信じたい

510 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 08:21:14.01 ID:CQou2WFA.net]
出雲は今年みたいに極端に課題曲嫌われなければ、
銀だといっても点は取ってるし、また代表戻ってくるんじゃないかな?

511 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 10:09:02.85 ID:oAfWrJ01.net]
出雲って、ちょっと前までは仲田氏に振ってもらうたびに言い訳してましたよね。
結局、ずっと仲田氏が振ってるから、ウソだったんだなってわかって嫌いになりました。
全国行きたいからプロに頼んだって言えばいいのに。

今回、県落ちしたと聞いてざまあみろって思ってます。

512 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 11:08:08.89 ID:GEFOi+1u.net]
島根県人性格わるwww

513 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 11:11:25.88 ID:GEFOi+1u.net]
だからどの団体も期待はずれなんだよw
所詮島根

514 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 11:18:50.90 ID:oAfWrJ01.net]
>>ID:GEFOi+1u

残念でした。島根みたいな陰湿な地域じゃないよ。
あんたこそ性格悪そうだね(笑)



515 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 15:24:46.45 ID:CQou2WFA.net]
<<510
ちょっと前まで?
ここ何年もコンクール以外でも振ってるみたいだし
上手くなりたいから毎年指導してもらってる
それはそれで出雲の方針なんだから別にいいんじゃない?
そんな団体全国にたくさんある

516 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 16:38:44.63 ID:oAfWrJ01.net]
>>515
仲田氏に振ってもらうことをどうこう言ってんじゃないの。
金本氏が法要があるからたまたま振ってもらったとか、毎年言い訳
してるのが見苦しいんだよ。

「全国に行きたいから、中国大会だけ仲田氏に頼みました」
ってなんで認められないんだろうね。

出雲のそういうところが嫌いだっていうこと。わかった?

517 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/12(水) 17:15:02.98 ID:ysw94eY3.net]
出雲がそういうことやめても大田も大社もえにしもいわみも全国には行けないよ?

518 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/12(水) 17:15:31.41 ID:ysw94eY3.net]
もちろん松江も

519 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 17:39:16.33 ID:RIs8I+JT.net]
別に言い訳着けて仲田氏にふってもらってるわけではなくないか?たしかに2007年は過去ログ読むとそんな感じだが。
2010年以降は仲田氏の都合さえつけば県大会からふってる。2013年の招待演奏も仲田氏がふってるしね。

要は地元に出雲をふりたい人がいないだけだと思うんだな。

520 名前:名無し行進曲 [2015/08/12(水) 17:44:04.65 ID:RIs8I+JT.net]
金本氏も何年か前に一回引退なさったはずだが、結局ふるひとがいないから顧問として呼び戻したんだろ。

521 名前:名無し行進曲 [2015/08/13(木) 06:20:00.68 ID:QZv8Bb84.net]
>>509
茫然自失だったのは団長とごく一部の熱狂的な団員だけですね。どうでもいいが。

522 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/13(木) 19:56:45.56 ID:CKS1ae5w.net]
これだけレスがついてるのに演奏を聞いた話が全くない。
結果にしか興味がないのかよ。

523 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/13(木) 20:10:26.94 ID:/5/cUtdw.net]
そうだよ

524 名前:名無し行進曲 [2015/08/13(木) 20:58:01.57 ID:Ob2aoTBJ.net]
石見の演奏はどうだったの?
やっぱり個人は上手い?



525 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/14(金) 00:56:10.39 ID:pmqtI/Nt.net]
個人もあれだし縦が揃ってなくてヤバかったよ。

526 名前:名無し行進曲 [2015/08/14(金) 01:07:46.50 ID:yvHW58+c.net]
>>0524

本番ギリギリに掻き集めた精鋭達だからしょうが無いだろwwwww

527 名前:名無し行進曲 [2015/08/14(金) 04:23:19.79 ID:KOFerp8o.net]
クオリティの高いヤツもいる。トロンボーン、トランペット、フルートなどなど。指導者やセミプロなのか?
が、所詮は寄せ集め。いくら個人がうまくても、演奏にまとまりはなかったな。
人数のバランスも良くなかったしな。
選曲ミスもあるな。

528 名前:名無し行進曲 [2015/08/14(金) 07:36:51.54 ID:BRdQcGV0.net]
縁は中国大会でいいとこいけそうかな?

529 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/14(金) 20:06:07.75 ID:pmqtI/Nt.net]
代表になったとは言え、他の県の団体のレベル高いからな
あと一週間でどれだけ詰めれるかだな

530 名前:名無し行進曲 [2015/08/20(木) 09:44:23.10 ID:O3HGUhwr.net]
高専や島大はなんかレッスンとか受けてんのか?

531 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/20(木) 10:46:13.18 ID:hnSxeL9Z.net]
再来月から、松江に3年ぐらい単身赴任予定で
できれば一般吹奏楽団(アマチュア)に入りたいのですが
松江駅から車で1時間圏内に、団体いくつぐらいあります?

532 名前:名無し行進曲 [2015/08/20(木) 13:31:19.77 ID:RMjuc3O7.net]
余裕で1時間以内なら、松江ウインド、安来、ひたちやすぎ、縁、ひらた
ギリギリ1時間以内なら、出雲と大社ユナイあるね。

533 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/20(木) 13:58:25.28 ID:AUpW6k5x.net]
松江は内情よろしくないそうなのであんまりおすすめできません

534 名前:名無し行進曲 [2015/08/20(木) 15:12:25.88 ID:aIXw0sUp.net]
何の楽器か知りませんが、そのパートが不足している団体を探すのもいいかも。
各団体とも人手不足で悩んでるでしょうから。



535 名前:530 mailto:sage [2015/08/20(木) 15:49:31.84 ID:hnSxeL9Z.net]
ありがとうございます。島根には親切な方が多いようで楽しみです。

536 名前:名無し行進曲 [2015/08/20(木) 20:41:17.45 ID:Xe9LFUe4.net]
先日のコンクール、出雲は40人程度で参加、かたや縁は60人以上での参加。これからは出雲は縁の時代でしょ。

>>530
レッスン何て受けないよ。完全に学生だけでしょう。今年もいつもどおり中大では銅か下の方の銀かな。もう少し健闘してほしいな。

537 名前:名無し行進曲 [2015/08/20(木) 20:43:53.30 ID:Xe9LFUe4.net]
>>531
ここでそこまで情報載せてたら、楽団見学行ったときにここに書いてた人だってばれるぞ…

538 名前:名無し行進曲 [2015/08/20(木) 22:27:07.57 ID:RMjuc3O7.net]
>>536
コンクール聞いてたが、出雲はトラ10人超で約45人。知り合いが何人か出てたけど内情聞いて少し悲しくなったな。
縁はほとんどトラなしで約55人。大田は45人程度。石見は50人くらいだったかと。
聞いてはいたが批評出来る耳はないので書けません。でも代表は納得でした。
縁がグイグイ波に乗っているけど、この波をキープできて初めて時代が来るね。ユニークな曲でなかなか面白い楽団でした。
これを機に大社や松江、益田あたりもコンクールでてくれると盛り上がるんだけど。

539 名前:名無し行進曲 [2015/08/20(木) 22:42:45.24 ID:QyRTa0uX.net]





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






540 名前:名無し行進曲 [2015/08/21(金) 08:52:39.94 ID:xQNLPzU7.net]
縁3月か4月くらいの演奏会はとても聴けたもんじゃないくらい酷い演奏だったんだが4ヶ月でなにがあったんだ?

541 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/23(日) 00:06:28.27 ID:OfVE/fz9.net]
島根大、銀賞の4位だったみたい。あまり話題には上がらないけど、頑張っているみたいだね。

542 名前:名無し行進曲 [2015/08/23(日) 00:16:02.73 ID:ng9xwLZ7.net]
銀賞の一番上ってこと?いいじゃん

543 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/23(日) 00:21:31.19 ID:Mp1CbkKM.net]
「銀賞の4位」じゃなくて、「銀賞のトップ」だね。間違えた。

544 名前:名無し行進曲 [2015/08/23(日) 20:02:36.69 ID:Zh+t4iBR.net]
縁 銀賞
大田 銀賞

お疲れ様でした。ま、こんなものでしょうか・・・



545 名前:名無し行進曲 [2015/08/23(日) 21:39:05.30 ID:kmq5cR7j.net]
>>544

偉そうに言うなあ〜

546 名前:名無し行進曲 [2015/08/23(日) 22:21:42.17 ID:Zh+t4iBR.net]
大田は県大会の演奏はいいし、吹ける人集まってるのに、なぜ中国大会では奮わない?

547 名前:名無し行進曲 [2015/08/24(月) 00:08:19.77 ID:EyJ8YXBc.net]
なんか来年のコンクールが今から楽しみですわ。
大田は代表当確としても、もう一枠が。

出雲吹が2年連続でそう簡単に県落ちするとは思えないしおそらく、来年は県大会から相当な武装してくるんだろうね。例年の県大会から中国大会で相当伸びる底力も健在とすれば尚更。ただ、今年のような冴えない選曲ではダメだろう。課3は自らの弱点を次々と晒す演奏だった。

かといって、出雲縁も年々良くなってきているので、さらに上手くなって且つ今年の県大会のようにカッチリハマった演奏ができれば2年連続の代表も十分にありえる。選曲の路線も変えない方がいいと思う。

さらに、石見も来年懲りずに出るなら今年の反省を生かしてくるだろうから今年よりはかなり良くなるはず。今年県大会最下位とは言え、出るならここも目が離せない。選曲は派手なのが合いそうだな。

548 名前:名無し行進曲 [2015/08/24(月) 00:11:35.02 ID:EyJ8YXBc.net]
例年、どうせ大田オケと出雲吹だろうと諦めて出るのをやめていたバンドもどんどん出て盛り上げてほしいな。一年に一度のお祭りだと思って。

549 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/24(月) 08:08:41.37 ID:GQehf5n2.net]
そうだね。
松江、益田、大社あたりもまた出てきてほしいね。

550 名前:名無し行進曲 [2015/08/24(月) 11:07:02.93 ID:EyJ8YXBc.net]
平田にもジャパグラとかで出てほしい。

551 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/24(月) 14:33:05.02 ID:zQ9vaUGN.net]
毎年書かれるけど、益田開催なら出てくる益田市民以外はなかなか出てこないよな
コンクールに出たいならどこかのトラになってるのが現実だしね

552 名前:名無し行進曲 [2015/08/24(月) 18:42:56.50 ID:2ZZTl8xf.net]
中国大会聴いてきたのでざっとした感想を書きます。


課題曲はしょっぱなから迫力がありつつも爽やかなサウンド。
もう少しクラリネットが聴こえても良いと思ったけど、6人ではあれが限界かな。
シンコペのリズムが多少走ってたけど、表現が統一されていて好印象でした。しっかり練習してきたのが見えます。
自由曲は映画音楽のような世界観を見事に表現されていましたが、ここでもやっぱりクラリネットがもう少し欲しい感じです。
クラリネットを効かせるために周りのボリュームを抑えてたけど、少しスケール感が小さくなって残念でした。
後半は金管の破裂音が気になったりトロンボーンが大きすぎたりとバランスを崩す場面が多かった気がします。
ホールとの相性や緊張もあったのかもしれないがそこはみなさん若いので経験の差でしょうね。
演奏後会場がざわついてた。


大田
課題曲は冒頭からテンポがかなり不安定に。打楽器が走る走る。
言ったら悪いが明らかに合奏回数が不足しているようで、らしくありませんでした。
管楽器は個人技は素晴らしかったですが、やはりどこか即席というか合わせ切れていない感じがしました。
自由曲は素晴らしいサウンドでした。サックスがあれだけいても邪魔にならずソプラノソロも秀逸。
が、全体で考えるとどこか表現が詰め切れていないような。
音大生や楽器講師陣が多くいるのでテンポもピッチも個々の技術も素晴らしいですが、無機質で印象に残りにくい演奏になってしまっていたのは残念でした。

どちらも銀賞でしたが、周りもハイレベルな中島根代表として立派な演奏でしたよ。

553 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:14:44.96 ID:PV9PvSwi.net]
縁は意外と好印象。楽しい演奏だった。

554 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:16:29.85 ID:PV9PvSwi.net]
大田はたしかに楽器講師とか多いね。反則スレスレw



555 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:31:22.77 ID:PV9PvSwi.net]
Cl、Fl、Sax、Tbは楽器講師、Tuには一中Cの部指揮者。Hrは他団体で見たことある。Euphの学生(?)とTpのオッサンは知らんw
おまけに指揮は谷口氏。これでどうしてダメ金も獲れんのかwwww

556 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/24(月) 22:46:13.30 ID:xFs6SYmf.net]
所詮よせあつめじゃあごまかしきれんでしょう

557 名前:名無し行進曲 [2015/08/24(月) 22:59:59.79 ID:eFnDiEuT.net]
>>555
そんなに身内の情報さらしていいことあるか?


そもそもそんなこと言い出したら縁だって出雲だってエキストラ使ってるんだから(表向きはエキストラとは言わないかもしらんが)お互い様ですよ。

558 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/24(月) 23:19:21.99 ID:xFs6SYmf.net]
>>557
大田さんそんなに反応しなくても

559 名前:名無し行進曲 [2015/08/25(火) 15:33:43.78 ID:+sOq0zTN.net]
教員も何人かいるよね。

560 名前:名無し行進曲 [2015/08/25(火) 20:08:03.06 ID:PPIKxfh9.net]
レベルの低い、書き込みが多いね。

561 名前:名無し行進曲 [2015/08/25(火) 20:08:08.31 ID:bZZKBG6h.net]
それに比べると出雲吹なんてカスの集まりですけどなにか?

562 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/25(火) 23:56:34.51 ID:jRpntWwd.net]
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

563 名前:名無し行進曲 [2015/08/26(水) 12:30:48.10 ID:CVo+estM.net]
この時期は夏休みだからね。大学生の書き込み多いよね。

564 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/28(金) 00:38:47.09 ID:aVdmMpCC.net]
来年の島根県大会の日程は、もう決まっているのでしょうか?



565 名前:名無し行進曲 [2015/08/28(金) 21:14:24.82 ID:tmwboTES.net]
例年どおりなら7月30と31日でしょ。

566 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/29(土) 12:42:29.38 ID:+ZPSZqMJ.net]
来年、益田でしたっけ?

567 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2015/08/30(日) 02:35:35.07 ID:b3+GcaUE.net]
益田だね

568 名前:名無し行進曲 [2015/10/02(金) 00:40:06.72 ID:USiYtcNF.net]
松江ウィンドの定期近づいてきたが、フェイスブック見る限り合唱隊相当数集まったらしい
ほとんど女子校生みたいだったがよく集まったもんだ
松江は合唱も盛んで素晴らしい
指揮者は知らない人ばかりだが、団員いわく県内ではカルミナブラーナ全曲初めてとのことでこりゃ期待ageですね

569 名前:名無し行進曲 [2015/10/03(土) 01:11:35.71 ID:tY0e4hYd.net]
団員乙としかいいようがない。

570 名前: [2015/10/25(日) 16:25:50.54 ID:KF59q5y5.net]
松江ウインドはひどい

571 名前: [2015/11/01(日) 11:40:48.71 ID:2x7TMlNJ.net]
市長登場の松江ウィンド
合唱圧巻だった。1曲目はズレたな、指揮のせいか
のだめクラソロ良かったんじゃないか

572 名前:名無し行進曲 [2015/11/02(月) 19:30:33.79 ID:owvMdT7E.net]
ちゃんと聞いてたか?
中学生レベルの演奏聞かされて金返せって感じだったんだけど
ここまで自慰な演奏会も珍しいと感じた
カルミナブラーナに期待したが楽団が練習不足で、合唱で招集された高校生も気の毒に思うわ

30周年はめでたいし、松江ウィンドも好きだが今回はコレジャナイ感が満載でした

573 名前:名無し行進曲 [2015/11/03(火) 13:53:38.24 ID:fl6DRhr3.net]
第28回 マーチングコンテスト 中学校の部 15/11/22 (日) 09:00 大阪城ホール
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378738/
https://ticketcamp.net/marching-tickets/event-212692/10378756/

S席 審査員席すぐ隣

574 名前:名無し行進曲 [2015/11/03(火) 13:57:16.79 ID:cbaLbcUF.net]
一般なんだから許してやれよ。
どこもそんなもんだ



575 名前:名無し行進曲 [2015/11/03(火) 18:04:32.45 ID:o5+rfauz.net]
出雲吹が今度は第九全曲を合唱つきでまともな演奏してくれるそうですよww

576 名前:名無し行進曲 [2015/11/16(月) 21:22:20.85 ID:JT4u+zCl.net]
この前出吹のFBかなんか見たけどなんで邑南まで行ってんのwww
団員に出身がいるとは言え

577 名前:名無し行進曲 [2016/04/02(土) 06:35:33.51 ID:vZzx+HqB.net]
あげ

578 名前:名無し行進曲 [2016/05/25(水) 22:40:50.55 ID:VDdc1HEY.net]
そろそろ出場団体や曲目の情報上がりますか?

579 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/06/01(水) 23:37:19.79 ID:Ddce6sXs.net]
定演の感じだと、いずすいはVと久堅の幹あたりかな?

580 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/06/19(日) 18:33:45.17 ID:1oc+s50c.net]
テンプレ

大田オケ 課 自
出雲交縁 課 自
出雲吹奏 課 自
石見シン 課 自

581 名前:名無し行進曲 [2016/06/19(日) 18:59:38.94 ID:u72ajFlU.net]
出演順&曲目

出雲吹 1、久堅の幹
出雲縁 1、ハンニバル
大田OB 1、ラッキードラゴン

出吹の指揮者は?

582 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/06/20(月) 09:25:16.64 ID:tqv2++wj.net]
>>581
石見出ないのか

583 名前:名無し行進曲 [2016/07/09(土) 10:24:03.95 ID:W4NLeFk7.net]
定期の感じだと、今年、縁、出吹がくるかもね。

584 名前:名無し行進曲 [2016/07/09(土) 14:21:01.86 ID:TiiOchV/.net]
一般バンドの定期とか全然参考に
ならんでしょ。
大田はコンクールのみのバンドだし。

県大会はなんだかんだ大田が1位。
出雲は仲田氏が振るらしいので
県落ちは流石にないだろう。

でも中国大会は両方銀賞かな。



585 名前:名無し行進曲 [2016/07/17(日) 00:08:00.12 ID:+si3SFhq.net]
今年も波乱がおきるよ。

586 名前:名無し行進曲 [2016/07/17(日) 23:38:26.16 ID:+3e0+1cH.net]
何をもって波乱というのか。
この三団体しか出ないなら、どんな結果でも波乱じゃないと思うけどな別に。

587 名前:名無し行進曲 [2016/07/18(月) 23:22:17.84 ID:CGnuAyn1.net]
縁が最優秀賞という結果。

588 名前:名無し行進曲 [2016/07/19(火) 06:53:53.23 ID:UAlCfe6O.net]

それは波乱かも

589 名前:名無し行進曲 [2016/07/28(木) 23:01:34.38 ID:8dYIi5AI.net]
仲田氏が指揮するなら、出雲吹は落ちないね。
あとは、どちらが代表になるかな?
縁も年々良くなっているし、今年は面白くなりそう。

590 名前:名無し行進曲 [2016/07/30(土) 12:20:21.09 ID:Bd/9lA6t.net]
今までと違う路線の自由曲を選んだ、大田オケがどうでるか。

591 名前:名無し行進曲 [2016/07/30(土) 12:52:33.16 ID:IBLYJgVJ.net]
そんなに違うかな?
トゥーランドットなんかもコンクールウケするという点では同じかな
谷口氏は二度目のラッキードラゴンだね
大方ちすいのOBがたくさんいるとかそんなとこかな?

俺的には出吹の久堅の方が意外
長生作品のイメージがあまりないな

縁の曲は例年通り知らんw
どんな曲?

592 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/07/30(土) 16:54:19.39 ID:QXp7pAKp.net]
松江高専出ないのか

593 名前:名無し行進曲 [2016/07/31(日) 13:01:47.73 ID:Sqwi3iOZ.net]
島根大は何やりますか?

594 名前:名無し行進曲 [2016/07/31(日) 16:37:59.51 ID:pSb2TM2z.net]
島大 銀賞代表

出吹 金賞代表
出縁 銀賞
大田 金賞代表最優秀

聞いたとおりのなんとも当たり前のような結果になってしまった。つまらん。



595 名前:名無し行進曲 mailto:sage [2016/07/31(日) 17:49:53.07 ID:wcopzsWS.net]
聞いたとおりの結果じゃなかったら面白いの?

596 名前:名無し行進曲 [2016/08/01(月) 17:57:27.75 ID:b7utXAdM.net]
何も波乱なしか…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef