[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 04:54 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格万年筆総合23本目



1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:ageteoff [2017/08/07(月) 20:45:20.84 ID:BDJ8TVon.net]
低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!

主な商品名と実売価。
  100円 リビエール、mini万年筆 他100均で売っているもの
  200円 ペチット1、Vpen
  300円 プレピー
  400円 プレピー極細
  500円 ペン習字ペン、プラマン
  700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、復刻キャンディ、タッシェ他 オートの1000円万年筆など
  1500円 ペリカーノJr
  2000円 サファリ、プロフィットジュニア
〜3000円 プレラ、コクーン、バランス、レクルなどなど

前スレ
低価格万年筆総合22本目
lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1494355423/

中華万の話題はスレ違い、雑誌付録はOK
以上テンプレ終わり
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

574 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 00:30:36.56 ID:qrWv1tPv.net]
>>550
4000ならダメってわけじゃないと思う
研いだ形が悪いとか面取りが不十分な所があって引っかかっているとか細くし過ぎているとか
何か失敗する原因作っているんでしょ

575 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 00:43:18.75 ID:tdWEr+eT.net]
>>545
バイロイトのカスタム74のEFよりは、ガリガリ感はマシだと思うけど。

576 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 06:19:29.28 ID:X6YaHPAf.net]
>>553
>>554
ウニボールエアは書き心地が良い
ボールペンてるなんかより五倍は良い
線が太いけどボールの滑りはめちゃくちゃいいから、使い終わってからが勝負
軸回して中のカートリッジ外して三日ぐらい水につけといて
好みのインクぶち込んで馴染ませてからが本領発揮
万年筆じゃないんだけどここの住民は好きそうだよ

577 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sag [2017/09/22(金) 07:23:05.09 ID:Sbwduoxd.net]
>>559
>>551です。一応万年筆風筆記具のスレでもあるからと
書いてみました。詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
自分は色彩雫入れるかも。ぽん酢の赤を入れれば、最強の
赤ペン先生用になりませんかね?

578 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 07:35:41.95 ID:j3GD3MWW.net]
>>559
553さんではありませんが、ユニボールエアの情報ありがとうございます
万年筆インク入れられるなんて知りませんでした

579 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 08:01:22.08 ID:X6YaHPAf.net]
>>560
>>561
自分は使い終わったら黒にパーカー黒入れてるけど濃い目のインク入れた方がバキっと色が出て楽しいかも

洗浄なかなか大変だから、同系色軸に同系色いれるといいと思う
入れてしばらくはボールの回りにこびり付いてるインクのせいか?滑りがめちゃくちゃ悪いから馴染ませるの頑張って下さい
馴染んだらユニボールの書き心地もどって来る
赤軸に赤ポン酢は愉しそうだね

ググるとコンバーター入るって話もヒットする
やって無いからなんとも言えないけど

580 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 08:43:06.69 ID:Sbwduoxd.net]
>>562
これまた詳しく、しかも丁寧にありがとうございます。
自分は最初にコンバーターが入るという記事がヒット
しました。

581 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 09:03:40.15 ID:X6YaHPAf.net]
ググッた情報から興味湧いてユニボールに万年筆インク入れたけど
ブログの人みたいに上手くいかなくてさ
詰め替えたあとの最初のペン先が滑り悪くボールが詰まる感じは書いてなくて一瞬失敗したかと絶望した
水性なはず

582 名前:フユニボールだが、インクがだいぶ濃いのかかなりしつこく洗浄しないと中のインクが落ちない
最初の滑り悪い問題はユニボール純正インクのカスとパーカーのクインクが相性悪いだけかもしれないが
誰かの助けになれば幸いと思い書き込み

なおカートリッジはかなり固く刺さってる
残りインクでびっくらポンしない様に慎重にどうぞ
[]
[ここ壊れてます]



583 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 09:25:16.26 ID:Sbwduoxd.net]
>>564
みなさん、いろいろと試行錯誤されているんですね。
なんどもレス頂き、ありがとうございます。

584 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 12:31:07.49 ID:MPmWYKd4.net]
ウニボールエアはここで時々話題に上がるな

585 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/22(金) 15:18:05.05 ID:AJYK91T4.net]
どうしてもウニって言いたいのか

586 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2017/09/22(金) 16:01:06.06 ID:QqdLXUZk.net]
機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエルにでてくるウニアイスって美味しそうだよね。

587 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2017/09/23(土) 14:50:55.22 ID:ATc+PjoP.net]
www.ohto.co.jp/html/press/FF-20C/FF-20C_1.jpg

588 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/23(土) 16:40:52.11 ID:yQe8ahiv.net]
>>569
せめてこっちを貼ろうよ

https://i.imgur.com/29GJldB.jpg

589 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/23(土) 16:42:22.17 ID:clzZ6mjN.net]
ohtoは先月買ったF-Lapaで見事に外れ引いたしなあ・・・
無印のアルミ丸軸がものすごいあたりだっただけに余計に愕然とした。

590 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/23(土) 21:16:07.99 ID:rkH71GrK.net]
F-SPIRIT軸にアソシエ付録万年筆のペン先を付けようとして両方破壊してしまった……

591 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/23(土) 22:05:50.38 ID:YcUFVuIs.net]
っ 使い切れなかった文具を書いて供養するスレ
    lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1490883269/

592 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/23(土) 23:58:07.16 ID:5Tlrp1BG.net]
コクーンをお使いの方。キャップは付けて書いてます?
いや。なんで気に入らないのか考えていたのですが、
キャップが重いからかもと思って。



593 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 07:03:48.56 ID:oyow4OfP.net]
コクーン使いじゃないけど、キャップポストにはこだわらなくていいと思うよ
人によって何がフィットするかは様々だから
俺は殆どのペンはキャップポストしない方が使いやすい
挿さない前提で作られてるペンもいっぱいあるし
挿せる=挿せ、じゃなくてどちらでもいいって事だからね

594 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 09:31:58.06 ID:vtU+rH3v.net]
>>575
そうなんですかぁ。ありがとうございます。外して書いてみます。
多分最初の万年筆がエリートだったから、キャップは挿すもの
という固定観念があるのだと思っています。ご理解頂けるものと。
でも、コクーン使う人が挿す人と挿さない人と、どっちが多いのか
興味ありますので、おヒマな方書いてって下さい。

595 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 09:58:39.61 ID:F4y2Gt57.net]
>>574
コクーン白愛用中ですが、キャップは外して書いてます〜
やっぱり重いしバランス悪くなるので

596 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 10:27:24.68 ID:Mga2BPZw.net]
>>574
刺して使ってるよ
刺さないとついペン先に力を入れがちなので後ろ荷重にしてる

597 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 11:08:23.44 ID:vtU+rH3v.net]
>>578
おお!自分以外で同意見の方は初めてかもしれません。
>>578
確か某ユーチューバーさんも挿して筆記していた気がします。
こっちが多数派かもしれませんが、後ろが重いというのは同意見と
言えなくもないですね。お二方のレスありがとうございます。

598 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 11:20:13.99 ID:vtU+rH3v.net]
失礼。上のコメントは>>577宛てですね。

599 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 17:06:20.25 ID:8XFxMMI ]
[ここ壊れてます]

600 名前:M.net mailto: >>571 >>572
どう見てもリバティーの軸を再利用したようにしか見えない
[]
[ここ壊れてます]

601 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 17:08:02.99 ID:8XFxMMIM.net]
日本の万年筆はキャップを尻に刺した状態で重量バランスを考えて有るってどこかで読んだな
外国製は尻に刺さない前提らしい

602 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2017/09/24(日) 18:58:04.10 ID:3n/arqoo.net]
https://i.imgur.com/1dBUw09.jpg



603 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/24(日) 19:02:03.92 ID:vtU+rH3v.net]
>>582
そういや、自分も読んだように思います。ありがとうございます。
>>583
見たことある。これ?
https://m.youtube.com/watch?v=PPqhvhDEkhI

604 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/25(月) 00:08:51.58 ID:d4xt4ZT2.net]
>>582
西洋人はキャップを差さない人が多い、という話があるな
youtubeに上がっているレビューを見る限り、実際は国籍問わず差す人、差さない人がいるようだけど

でも国産は両用式が圧倒的に主流な分、尻軸側はどうしても軽くなるよな
それならキャップでバランスをとるように進化するとも考えられる

605 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/25(月) 03:29:24.26 ID:DOhREJhC.net]
すごくどうでもいいことなんだけど
キャップはさしてるんじやなくて挿されているんでは?
もしくはキャップに挿す

606 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/25(月) 06:07:13.84 ID:j9uuPGjP.net]
ペンを持つ時って人差し指と親指で輪っかを作ってOKサインをするような形になるけど、その輪っかの中心にペンの重心が来るように持つとペンの尻尾に振り回される感覚が減ってバランスが良くなるそうな。
自分みたいに首軸を持つタイプだと無理だけど。

607 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/25(月) 07:41:13.68 ID:YRP8hbVE.net]
>>587
>>574ですが、輪っかの中心で保持しています。かなり寝かせて
ます。それでもバランス悪いと思っています。ありがとう
ございます。

608 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/25(月) 17:42:44.30 ID:djR5d9RW.net]
中華万年筆の英雄
せっかくクラシカルな見た目なのに
heroで台無し。

609 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/25(月) 19:42:27.74 ID:BxjTE1mj.net]
そんなに重心気になるならウェイト付けて調整したら?

610 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/25(月) 20:08:41.70 ID:YRP8hbVE.net]
>>590
いやあ。キャップ抜きで書くと、ちょっと軽い感じですが
許容範囲に思えます。当分これでやってみます。
レスありがとうございます。

611 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/29(金) 22:11:45.42 ID:l4S9/F24.net]
>>552
> それ、使い終わったら万年筆インク入れて再利用できるやつだ

どうやってインク入れるんだ?

612 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/29(金) 22:40:47.36 ID:l4S9/F24.net]
ユニボールエアにcon-50を使おうと思うんだけど、分解できないんですが、
軸をくるくる回しても外れないンゴ。



613 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/29(金) 22:55:28.67 ID:T7iIcmNx.net]
相当強く引っ張ったら取れたよ
中のインク飛び散るから注意な
ラップとか巻いてから引っ張った方がいいかも

614 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/29(金) 23:49:00.73 ID:l4S9/F24.net]
>>594
さんくそ。
買ったばかりでインクがたっぷりあるから、使い切ってからやってみるべ。

615 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 02:25:56.79 ID:GLBnaR3E.net]
詰め替えするならVCORNの方がいいよ

616 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 06:29:46.23 ID:9inL0jbK.net]
>>595
付けたまま吸引は出来なそうだからコンバーター使うのもったいなくない?

617 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 07:34:54.46 ID:qfW5vECS.net]
ローラーボールって色変えるときどうやって洗ってるの?

618 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 09:23:57.47 ID:g9e6Z+Wa.net]
>>593
頭の悪そうな言い回しはやめろ

それが嫌なら、なんJに戻れ

619 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 10:08:10.58 ID:uL401HkQ.net]
なんJって、なんじぇ?

620 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 10:09:38.47 ID:uL401HkQ.net]
>>599
老人ホームに篭ってろ

621 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 12:04:55.90 ID:GLBnaR3E.net]
なんJとは、なんじゃい爺さんの略や

622 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 13:08:00 ]
[ここ壊れてます]



623 名前:.46 ID:qJOFn9bR.net mailto: なんJがわからないンゴ []
[ここ壊れてます]

624 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 14:04:32.86 ID:AiMZ8faT.net]
全部上に書いてあるのに読み取れない知能の低さ
>>592

625 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2017/09/30(土) 20:38:47.45 ID:MJWj8XLk.net]
サファリの左利きって正規ルートじゃ手に入らないの?
地元の百貨店の買い物券を消費しようと出向いたら
売り場の定員バタバタさせて申し訳なかった

626 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 21:17:59.53 ID:x54E7xjM.net]
青山では交換サービスしてるってなかったっけ?

627 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/09/30(土) 23:40:37.30 ID:3gbFandA.net]
正規ルートってなんだ・・・
尼とかは正規じゃないのか

628 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2017/10/01(日) 09:38:07.91 ID:wVmRDjDT.net]
新しいオートの万年筆って、やっぱり鉄ニブなんだよね
でも今までのとはニブの供給先が違うのかな?
太さはM位になるんでしょうね

629 名前:608 mailto:sage [2017/10/01(日) 14:25:06.17 ID:Q4muvsYT.net]
>>608
セルサスってやつ?
画像を見るとハート穴が開いてないね
ジンハオなんかの旧機種で見かけたのを思い出させるな

630 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2017/10/01(日) 15:33:58.05 ID:wVmRDjDT.net]
大西製作所の万年筆も最近のはハート穴がない
ペン芯の先っちょに穴が開いたりしてるタイプなのかな

631 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/01(日) 20:39:59.60 ID:jkv0X4u/.net]
ぶっちゃけコクーンとかカスタム74を買った方が長く使える

632 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/01(日) 23:11:13.68 ID:soPJ3/NL.net]
エルバンのカートリッジ用のほうのローラーボールを買った
正直書き味はどうかと思うが
安いショート軸の万年筆欲しかったけど
限定用途にしか使わないしこれでいいやと思った
エンパイアグリーンのカートリッジを
オマケしてくれたおねえさんありがとう



633 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/03(火) 15:13:50.60 ID:FV2Dy55r.net]
オートの万年筆,最近は見かけなくなってきた.
以前はF-SPIRITやTASCHEがあったのに.

634 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/03(火) 15:25:21.79 ID:bukxUU2i.net]
そりゃカクノが1000円で売り出したから、他のは壊滅的ダメージよ

635 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/03(火) 19:12:16.91 ID:jO4mNLGO.net]
カクノ、コクーン、プレラは乾きやすすぎるので使わなくなった。
その代わりにペン習字ペンのスケルトンを使うようになったでござる。
まぁ至高にして究極のヘリテイジ92ほどには使わないが…

636 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 07:55:05.20 ID:XjgcRt4E.net]
使えば乾かない。

637 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 12:21:07.55 ID:LUZFnTTG.net]
カクノよりスネオ派はいないのか
肩にペン差す監督業にはカクノは太いんだよ…

ヘリテイジ92が最高なのは異論無し

638 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 12:37:09.23 ID:AScJ0AkQ.net]
カクノEFキャップ締めるときに誤って指に刺さってしまって流血した...

639 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 12:42:14.40 ID:0+BB1NWC.net]
>>617
スネオ派だよ

640 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 16:39:12.02 ID:bNsbA2+h.net]
>>617
自分もスネオ派
ネオクリアが好き

641 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 16:51:37.79 ID:XGu7OUSE.net]
すねーおくりあー みーとぅー

642 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 20:42:23.35 ID:Es5zrJvW.net]
>>617
ワイもスネ夫派だよ
細くて場所取らないのがいい

肩にペン差すってどういう意味?



643 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 21:25:35.94 ID:FqtfLEC0.net]
>>622
横からだけど袖にペン差しが付いてる作業服のことだと思った

644 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/04(水) 23:59:34.70 ID:3UqFcl6m.net]
カクノめっちゃ握りやすい
別売でクリップ付きのキャップ作ってくれないかなぁ

645 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/05(木) 00:13:17.76 ID:tCiefJmE.net]
>>623
作業服の腕のペン差しのこと

646 名前:

日本人は外人と肩の定義が違うとかで、
上腕部のほうまで肩に含める人がいるとか聞いた
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/05(木) 00:57:24.58 ID:byePjhVN.net]
>>625
二の腕部のペン差しではなかろうか?と想像、解釈できなかったり
その事で要らん講釈まで垂れる方が珍しいと思う……

648 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/05(木) 09:24:43.76 ID:AuCOZlKn.net]
よくってよ

649 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/05(木) 09:43:09.67 ID:5RBbcW41.net]
セーラーのリクルート万年筆
結構好きだったのに無くなったんだなぁ.

650 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/05(木) 11:01:47.62 ID:tCiefJmE.net]
>>626
作業着を着る人とあまり接点がなかったのと
監督という言葉で何か特殊な業界独自の用語かと思ったんだよ
申し訳ない

651 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/05(木) 16:36:30.97 ID:zst5iXqv.net]
MA-1の腕についてるやつみたいな感じ?

652 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 04:55:20.55 ID:nwih/HCW.net]
俺もスネオ好きだけどネット通販以外で見たことないわ・・・

>>608
プラウドのニブと一緒じゃね?



653 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 11:17:23.09 ID:GQFdcCxs.net]
>>624
わかる。バッグインバッグのペン挿すとこに入れて持ち歩きたい

654 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 12:55:18.61 ID:L5WhAnc0.net]
セーラーの万年筆に
生産が追いついていないので、一人1本までで〜
みたいなことが書いてあるけど、本当に追いついてないのか?

655 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 15:35:00.70 ID:I4VhsZMX.net]
さっきパイロットサイト見てたら、デスクペンの新製品が
出ていたよ。電話掛けていくつか質問したから、デスクペン
スレに結果書くわ。多分一本買うだろうな。

656 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 15:49:26.25 ID:nwih/HCW.net]
>>624
普通に売ってる金属製ペンクリップ使うんじゃ駄目なの?

657 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 15:56:02.34 ID:6/sHAydf.net]
>>617
おれ、スネオ派だよ

https://i.imgur.com/WaiumeV.jpg

658 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 16:02:22.18 ID:55XgQ1fI.net]
ハイエースネオ何回か買ったんだけど漏れるんだよなぁ。

659 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 16:06:58.27 ID:zTO2mZL4.net]
悪いなのび太
このハイエースは一人乗りなんだ

660 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 16:30:59.83 ID:8FStpAxG.net]
>>634
まだかね。風邪引くじゃないか!

661 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 16:33:03.22 ID:I4VhsZMX.net]
>>639
だからデスクペンスレに書いたよ。
lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/l50/?v=pc

662 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 21:12:07.46 ID:O4uZkCOq.net]
>>636
オレの持ってるハイエースネオのペン先は,ハート穴が◯だわ.



663 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 21:21:17.14 ID:6/sHAydf.net]
>>641
ネオは丸型でネオクリアはハート型

664 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/06(金) 23:04:37.74 ID:k3/L0iz/.net]
手持ちのネオじゃ無いハイエースは丸とハートが一つずつ。デスクペン(EF)は丸。

665 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 00:06:42.13 ID:uOeETuYk.net]
スネオゴールド買おうかどうか迷ってる

666 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 00:13:27.25 ID:dvjXgJt/.net]
うちのクリアスネオは丸穴だぉ…

667 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 03:28:56.20 ID:ThVMYFgU.net]
スネオゴールドはなぁ…確かにキレイで惹かれたんだけど、ちょっと調子のりすぎというか割高感がする
これならもちょっと出してサファリ買うかなって我に返ってしまった

668 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 05:39:32.85 ID:NIOmLUs5.net]
普通のスネオのがインク色がキレイに見えるんでないかな
金が主張してくるのがダメだ

669 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 08:22:30.97 ID:ZSZAJztu.net]
>>636
この人形いいな。人形付きなら買ってもいいかも

670 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 08:35:23.97 ID:uOeETuYk.net]
>>646
メッキだけで1000円アップはボってるよな
どっかで1500円ぐらいになってりゃ買ってもいい

671 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 11:13:59.28 ID:Da3 ]
[ここ壊れてます]

672 名前:tVJ1U.net mailto: >>647
金のコンバーターもあれば
ウルトラマリンなんかとは相性のいい色なんだよな〜金
[]
[ここ壊れてます]



673 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 18:01:18.63 ID:nqxi0DWR.net]
スネ夫が何か読み取れないことはや1ヶ月
親切な方製品名教えて下さりませんか

674 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2017/10/07(土) 18:02:51.62 ID:59HlQEhD.net]
www.sailor.co.jp/lineup/fountainpen/11-0116






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef