[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 12:10 / Filesize : 485 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

松山英樹 応援スレ part.85@スポーツサロン



1 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2021/10/26(火) 21:12:12.69 ID:dyNXywb20.net]
!extend:checked:vvvvv

日本人期待の星、松山英樹選手を応援していきましょう。

所属 レクサス公式
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/

用具 ダンロップ公式
https://sports.dunlop.co.jp/golf/contents/matsuyama/

NTTデータ公式
https://matsuyamanttdata.com

大正製薬公式CM
https://brand.taisho.co.jp/lipovitan/lipod/matsuyama/

ロレックス
https://www.rolex.com/ja/rolex-and-sports/golf.html

野村HD
https://www.nomuraholdings.com/jp/matsuyama/

世界No.1のゴルファーを目指す松山プロと、世界No.1求人検索エンジン*のIndeedが強力なコラボレーションプロゴルファー松山英樹選手との個人スポンサー契約を締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000028842.html

前スレ
松山英樹 応援スレ part.84@スポーツサロン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1618308971/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:スポーツ好きさん (スッップ Sd33-hKjN) mailto:sage [2022/08/09(火) 09:23:57 ID:5q0bmtwgd.net]
https://www.instagram.com/p/ChAx0PrrfkT/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

602 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:45:05.45 ID:aGDeokTX0.net]
プレーオフ初戦は慎重に 状態不良続く松山英樹「ここは最後の試合ではない」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/148971/1/

「3Mオープン」は初日のラウンド終了後に途中棄権。原因の左手首の痛みは、さらにその2週前の「ジェネシス・スコットランドオープン」ですでに抱えていたという。「ずっとおかしかったのを我慢してやっていた。疲れもあって、3Mは『これ以上無理をしたら(回復に)時間がかかる』と思ってやめました」

フロリダの自宅に戻ってから違和感は消え、「ゴルフの状態は良くなっていた」と復調気配を感じていた。普段から行っているスイングのスピードトレーニングにも励み、友人のドラコンプロと競うように練習した日も。プレーオフシリーズに照準を絞って調整を重ねていたところ、前週4日(木)に今度は首を痛めた。「ドラコンの練習はまったく関係なくて。朝、起きたら痛かった」と本格的な調整の中断を強いられた。

今週、全3戦のシリーズ初戦は“万全”からはかけ離れたコンディションで臨むことになりそう。開幕2日前の9日はパッティング練習から患部を気にする様子を見せ、ドライビングレンジで長いクラブを持つと顔をしかめた。「(痛めてから)きょう、初めてフルスイングまでできた」と言い、その後の練習ラウンドはウェッジとパターだけを持ってアウト9ホールを歩いてチェック。「痛いので今週プレーできるかな…という感じ」と心配を募らせた。

「もちろん、ランキングで上にいればいるほど楽。(トップから)10打差…というのは避けたいが、まずそこでプレーできるかというところ。ここで無理をして、首が悪化して来週、再来週にできないというのは避けたい。(最終戦に臨む気持ちは)メジャーと同じ感じ。ここは最後の試合ではないので」

603 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/10(水) 18:51:32.18 ID:aGDeokTX0.net]
ドラコンで元気そうだったから久しぶりの英樹すごい楽しみにしていたけどこの写真と記事見て氷水浴びせられた感じ
英樹がツアチャンに挑む気持ち初めて知った「メジャーと同じ」
さすが桂川さん英樹が色々正直に語ってくれてる
相性がいい初戦で優勝争いしてツアチャンに臨めれば良かったけどこの表情見てるとツアチャンだけになっても仕方ないかなと

604 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/11(木) 03:17:44.16 ID:H0Gii4Rp0.net]
松山英樹が首痛でプレーオフ初戦を欠場 第2戦での復帰目指す
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/148988/1/?car=topsp_oi01

ドライビングレンジでショットを始めて20分ほどで練習をやめ、その足で大会本部へ欠場を届け出た。「きょうフルスイングができたら、あした(大会初日)まで様子を見ようと思っていたが、ウェッジを振る段階で痛かった」

年3月に同じく首の痛みで戦列を離れ、満身創痍で連覇のかかった4月の「マスターズ」に臨んだ経緯がある。「あのときは肩甲骨まで痛かった。今は首だけで収まっている」としながら、「でも3月のことがあるので。症状は違うが、今週プレーして同じことになったらダメだなと」

「ゴルフの状態が良いので悔しい」と唇をかむ。「ただ、この感覚を崩してまでやる必要はないかなと思う。過去に何回もこんな状態でやってゴルフを崩してしまったことがある」。昨年、当地で行われた大会ではプレーオフの末に2位と好相性のコースを、無念の表情で去った。

605 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/11(木) 03:19:02.02 ID:H0Gii4Rp0.net]
昨日のあの様子ではダメだろうなと覚悟はしていたので無理をしなかったのは賢明
とにかくツアチャンだけでも出られるよう静養してください

606 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/15(月) 07:04:33.86 ID:am46l9QG0.net]
このままPGAの試合は全部スルーして
ツアーチャン終了後LIV行き発表かもな

607 名前:スポーツ好きさん [2022/08/15(月) 11:06:10.25 ID:bWMfO4nk0.net]
諦現状では絶対ないから諦めろ

608 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/16(火) 00:46:01.77 ID:9KaetbtB0.net]
まあわからんけどね
行ってほしくはないけど

609 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4244-5dw8) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ、あちこちの板にしつこいこと
行ってほしくない=行ってほしいだろ?



610 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/16(火) 06:13:25.56 ID:LV9YzUUjH.net]
追い詰められたオワコンリブ信者が結局お前さんしかいないと松山にすがるとかクソ笑うんですけど

611 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/16(火) 07:29:09.86 ID:M4K/5HCHa.net]
510 スポーツ好きさん (ワッチョイ cf0b-qHyb)[sage] 2022/06/15(水) 20:55:59.87 ID:2FnrGK5g0

https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=183955?tourid=95796&cat=2&page=2

最後には、先週開幕したサウジマネーをバックに設立された『LIVゴルフ』に対する持論も展開した。「おもしろそうだなとは思いますし、興味はありますけど」としたうえで、「PGA(ツアー)に出られないなら行きません」と、あくまでもメインのPGAツアーありきの話。「ツアーとそれが対立しているのならよくないと思う。オファーは来ていると思うけど、今のところは考えていない」とした。

つまり行きません
このコメント英語では発信されてないのかツイでLIVの情報ばっかり掛かるのはほんと迷惑

612 名前:スポーツ好きさん [2022/08/16(火) 08:22:25.47 ID:/lb7KnTI0.net]
人気も実力も実績も兼ね備えたPGAツアーを代表する選手の一人だからな
俺達が想像するより遥かに高額なオファーが来てるのだろうが
今の状況では絶対行かないよ

613 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/17(水) 12:21:26.22 ID:Q7xbOayy0.net]
初戦欠場の松山英樹は首痛から復調なるか ザラトリス首位で第2戦
https://news.golfdigest.co.jp/pga/7428/article/149107/1/

開幕を2日後に控えた16日(火)のコースでの調整は、練習ラウンドの6ホール目で1Wショットを打った直後に顔をしかめ、そのままコースを後にした。次週のシーズン最終戦「ツアー選手権」(ジョージア州イーストレイクGC)に向けても状態が気になる。

先週の様子見て無理だろうなと思ってたけど今週も無理かな
ツアチャンだけ出ればいいんじゃないかと

614 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/17(水) 12:29:55.57 ID:Q7xbOayy0.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081700187&g=glf

松山はスイングした後にしゃがみ込むなど、首の辺りを気にする様子を見せ、6ホールを終えた時点で練習をやめて会場を後にした。

615 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/17(水) 12:37:11.38 ID:92zSz2kQ0.net]
水曜のプロアマをパスしたら、そのまま欠場だろうし、最悪、最終戦も欠場かもしれん

9年連続ツアチャン当確だし、複数勝利できたから悪いシーズンではなかった

616 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/17(水) 12:42:21.89 ID:Q7xbOayy0.net]
怪我さえなければあとどれだけの成績出せたんだろうとそれだけが悔しい
実際体調が良かった全米オープンではいい成績だった訳だし
もっともそんな選手はたくさんいるだろうしたらればの愚痴です

ZOZOはチケット取って楽しみにしてたけどいっそのこと年内一杯休養してしっかり治した方はいいと思う

617 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/17(水) 12:49:23.70 ID:92zSz2kQ0.net]
今期一点だけたらればの苦言として、ベイヒル無理しなかったらなーと思う
ただ、あれ以降は無理することをやめたので、今後を考えると大きな転換点だったのかもしれない

618 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/17(水) 13:06:29.43 ID:Q7xbOayy0.net]
ベイヒルは近所だからね…反省を今後に生かせればいい
ルーキーイヤーから無理に無理を重ねてきてるから故障は仕方ないし
どの選手も何かしらの体のトラブルは抱えてる
英樹も今後は試合を出来るだけ削ってオフはしっかりオフにして少ない出た試合で結果を出すようにしなければならないかな

619 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/18(木) 07:42:07.92 ID:YBJNLBvS0.net]
一時帰国して治療も 満身創痍の松山英樹は「72ホールを目指して」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149145/1/

首の痛みを理由に、プレーオフシリーズの初戦「フェデックスセントジュード選手権」の欠場を決めた10日(水)、松山英樹は早々に帰国の途に就いた。日本に緊急帰国して同週末に治療。15日(月)に米国に戻り、今週のシリーズ第2戦に間に合わせようと必死だった。

「ここ(米国)に戻ってくるまでは良かった。きょうの朝、久々にちゃんと(クラブを)振れたのが2週間ぶり。行けるかな…と思ったけれど、コースに行くと痛みが出てくる」。プレー中も首元や肩甲骨付近を時折、自らマッサージ。左手首にはテーピングも巻いていた。「先週まで、打てなくても良い状態だったゴルフはどこかに行ってしまった」

「そんなことを考えられる状況じゃない。手首もあまり良くないので、できればフェアウェイから打ちたいと思いますけど、安定性も飛距離もないのでどうしたらいいか…」

「でも、きょうハーフ(9ホール)できたことは良かった。それ自体が2週間ぶり」
「やる以上は(好)スコアを出したい、上位に行きたい気持ちも強い。それ以上にゴルフができることがうれしいので」

「あした18ホールできるか分からないが、できたら72ホールを目指して。この2週間まったくできていない。運動もできず、体力もないので18ホールやるのは大変だと思うけれど頑張りたいと思います」



620 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/18(木) 07:43:29.84 ID:YBJNLBvS0.net]
日本に戻ってまで必死に治療してまで参戦するほどのゴルフ好き
もう何も言いません
ハラハラさせられ通しだとは思うけど英樹が思うようにやってください

621 名前:スポーツ好きさん [2022/08/18(木) 08:30:57.55 ID:u4/rJmD+0.net]
LIVの話題出してたマヌケは猛省しなさい

622 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/18(木) 09:07:13.52 ID:tzUqiQrA0.net]
今朝は欠場のニュースなんだろうなと思いきや、飯田さんのとこに行ってたとは
今後の目標を軽々しく口にしないけど、年間チャンプにかける思いも強いんだなと

ヒヤヒヤしながらの観戦になるけど、こっちも覚悟を決めて見守るのみ

623 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/19(金) 16:46:05.79 ID:dBLangin0.net]
松山英樹は34位 初戦は首痛で欠場も「プレーできたということは前進している」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/30856

―今日のラウンドを振り返って

 大変でした。

―怪我の具合は

(痛みが)なくなりませんでしたが、その中でプレーできたということは前進しているのかなと思います。

―怪我でもスコアを出さないといけない

 試合中は怪我のことは考えず、スコアを出すことだけを考えていました。思うようなショットが打てず苦しかったですが、楽しかったです。

―ショットやパットの調子

 色々と変えようとしている最中での怪我だったので、したいことが全くできていないですが、それでも良いキッカケにはなっていると思います。

―明日に向けて

 早く休んで体を回復させたいです。

624 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/19(金) 16:50:07.72 ID:dBLangin0.net]
「寝るのが怖い」松山英樹は初日完走 首痛を“経験”でカバー
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149175/1/

「(18ホール)できたという喜びと、うまくいかないもどかしさの中での1アンダー。ちょっと喜びもあって。よく分かんない感情がいっぱいあります」
「(痛みが)なくなることはなかった」

3つのバーディはいずれもアイアン、ウェッジでピンそば1m前後につけて奪った“らしい”ものだった。7番(パー3)では7Iで、後半14番(パー5)では3打目をバンカーからチャンスメーク。PWでのピン左1mをとらえた16番で、スタンドの大歓声を呼んだ。それでいて「軽く、合わせのショットで何とも言えない。きょうは1回も良いショットがなかった」

「その中でもチャンスにつけられているホールはあった」「今までの経験が生きているのかなと思います」

フェアウェイキープはわずか4ホール。右に打ち出して戻り切らないショットが目立った。「そこは体の影響は全くない。スイングを変えていて、練習をしっかりできていたときは良い感じでドローを打てていたが…。この数日間はそのギャップが大き過ぎ。どうすればポイントがつかめるか。難しいですね」

「もうちょっと(良いスコアを)出したい気持ちもあるが、良い状態でも(同じ数字は)出るかは分からないから、いいんじゃないですか」
「まあ、そうですね…。寝るのが怖いですね」。きょうは痛くないか――と、毎朝の起床時が不安で仕方ない。「きょうくらいの痛みなら72ホールはできると思うけれど、痛くならないことを期待して寝ます」

625 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/19(金) 16:53:38.14 ID:dBLangin0.net]
見てるこっちが無事回れるか心配でいつ止めるかハラハラしながら見続けたが出だしからいいバーディーも取れたしアイアンもいい感じに打ててるところは打ててたし随所に英樹らしいゴルフを魅せてくれたのは本当にすごいと感動

寝るのが怖いー3月に自分で起き上がれないほどの痛みになったその恐怖感が伝わる言葉
初日回れたからと言って2日目以降無事とは限らないし
とにかく1日1日こちらも緊張しながら見ます

626 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/19(金) 18:06:10.84 ID:Rl3Z+EGv0.net]
首痛持ちの自分としては、朝起きた時の絶望感は凄く分かる
寝る前何でもないのに起きたら…
枕、整体なんてどれだけ変えたことか

最大残り7ラウンドが完走できるといいね

627 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:51:58.53 ID:n5L7QU5t0.net]
松山英樹は11位で決勝ラウンドへ 「上位争いができるように」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/30868

―ラウンドを振り返って

 18ホールできたので良かったと思います。

―アイアンの感触は

 いいショットはないですね。

ーやりたいことができていない?

 できる体ではないので、なかなかスコアを作るのは難しいですが、良い感じでプレーできるように修正したいです。

ーパッティングが好調

 不安はありますが(パッティングで)気分が楽になってできているのかなと思います。

―体の状態は

 悪くはないですけどね。練習したいですが(今日は)やめます

―明日に向けて

 1つでも伸ばして上位争いができるように頑張りたいです。

628 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:55:29.70 ID:n5L7QU5t0.net]
首の痛みは「まだ、まし」に 松山英樹は練習セーブし“67”
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149191/1/

久々のプレーを終えた前日の疲労度は想像以上だった。宿舎で日々のルーティンであるケアを受けながら「いつの間にか寝ていて…」
「スタートホールで入るというのが、一番気分良くできる」
第2ラウンドのスコアに対するパットの貢献度(ストローク・ゲインド・パッティング)は「+3.475」で、フィールド2位(68人)とグリーン上で拍手を多くもらった。
心配される首の痛みが「まだ、ましかなという感じでした」
ホールを追うごとにショットの後にスイングを修正するシーンが増え、プレーへの反省も口をついた。「バーディは獲れていましたけど、ひどすぎる内容。スコアも大事ですけど、良いショットを打ってもっとスッキリしたい気持ちもある」
「まあ、(内容とスコア)どっちも悪いよりは良い」
「試合をやっているのは楽しいが、まだそこまで求められる体、ゴルフじゃない。練習もしたいんですけど…するのも怖い。頭の中のイメージをしっかり作ってやっていけたら」

629 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:58:36.59 ID:n5L7QU5t0.net]
まずは無事36H終了
この2日パットがすごく冴えてるので救われてる
ドライバーもアイアンも全く本調子は程遠いから英樹も修正したいだろうけどツアチャン無事終わるまではそれは無しでお願いします



630 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:00:50.55 ID:n5L7QU5t0.net]
素振り中にバンカーにコロリ 松山英樹のペナルティ回避をラームがアシスト
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149214/1/

第2ラウンドの前半7番(パー3)で、松山英樹が球の処置を巡って競技委員を呼ぶシーンがあった。グリーン右手前、バンカーの縁近くのラフからの第2打を前に素振りをしていたところ、ボールが動いて砂の上に転がり落ちた。

「ペナルティは取られないだろうなと思っていた」という松山だが、念のためルールオフィシャルに確認。ボールの動き出す瞬間を見ていなかったこともあり、判断が難しいところで同伴競技者のジョン・ラーム(スペイン)が助け舟を出した。

「(ボールは)ラフに深くは埋まっていなかった。いつ落ちてもおかしくなかった。彼が動かしたわけじゃない。芝の上に浮いていたようだった」と不可抗力で動いたと主張。競技委員が納得し、自然の力が動かした球(規則9.3)としてバンカーから2打目を放った。

松山は「素振りしたところも全然違って(ボールの位置からは遠く)、ジョンも言ってくれたので助かりました」

https://the-ans.jp/news/261622/2/

631 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:02:29.93 ID:n5L7QU5t0.net]
今日はほとんど中継映ってたんでひやっとしたけどPGA liveで動画撮ってたし問題にはならないだろうとは思ってた
ラームサンクス

632 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:12:50.66 ID:n5L7QU5t0.net]
https://twitter.com/PGATOUR/status/1560688464580018179

https://twitter.com/GolfDigest/status/1560793745305456643

https://twitter.com/GOLF_com/status/1560834529165774854

https://twitter.com/usatodaysports/status/1560809650819407875
(deleted an unsolicited ad)

633 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/21(日) 08:48:24.47 ID:+yI6S65J0.net]
松山英樹は3ボギー先行からショートゲームで立て直し「首はだいぶ良く」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149238/1/

「(第2打を)フェアウェイから打てたことに逆にビックリして(笑)。良いショットだったのにボギーになってしまったのは残念」。
「ショットもパットもかみ合わず大変」
「ちょっとずつ変えているのがハマりつつあるのかなと」
首に痛みを抱えながらするプレーに、日を追うごとに慣れてきたようで「どこかが良くなると、どこかがおかしい感じがあるが、プレーできないほどではない」と苦笑い
痛みだけに頭を悩ませていた開幕前から、徐々にゴルフの状態を上げることに視線が向いてきた。
「1回良いショットが打てても、そのあと4ホールくらいバタバタする。17番で(左サイドの)バンカーに入ったティショットは良かったので、18番も良いショットが打てるかな…と思ったら(右に)曲がってしまった」
「何をしたらいいのか…」
「首はだいぶ良くなってきていると思うが、やっぱり先週までのことを考えるとちょっと怖い」この日もホールアウト後の練習は見合わせ。
「崩さないように、伸ばせられるようにしたいが、普通に、何も気にせずに回れることができたら」

634 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/21(日) 08:50:56.97 ID:+yI6S65J0.net]
今日は首を気にするシーンもなく回れてたので大丈夫そうだなと
ただ体調が良くなるイコールスコアではないのがゴルフで昨日まで面白いように決まってたパットが今日は入らないと
とりあえずEに戻せたのは何より
まずは残り18H完走で今週の目標達成としましょう

635 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/21(日) 08:52:26.91 ID:+yI6S65J0.net]
これは映ってなかったとこでこんなハプニングがあったんだなと

ギャラリーが球を拾っちゃった…松山英樹の処置を別の目撃者がサポート
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149241/1/

松山英樹のプレー中のボールを来場者が拾い上げるハプニングがあった。後半10番、大きく右に曲げた1Wショットはラフから転がってロープの外へ。まもなく止まろうかという球を来場者が触ってしまった。

男性ギャラリーは周囲から指摘されて球から手を離したが、そのシーンを見ていなかった松山は競技委員と処置を検討。拾わなかった場合に球が止まったと思われるポジションが問題になったところ、シーンを目撃していたボランティアらが「壁(仮設の仕切り)の前の3フィートくらいで止まっていたと思う」と声を挙げた。

その証言をもとに松山は競技委員に指定された位置から、1クラブレングス以内にドロップ。もちろん無罰で2打目を放ち、このホールをパーで終えた。

636 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/22(月) 21:28:01.59 ID:vPM9vDrU0.net]
松山英樹、9年連続出場のプレーオフ最終戦は「良い形で終われたら」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/30886

―今日のラウンドを振り返って

 何も変わらず、悪いところが多くあった感じです。

―ショットの感触は

 4日間、変わらなかったです。

―グリーン上のプレーについて

 スピードが出なかったところもありましたが、全体的にマッチしていたと思いました。ただ、集中力が切れた時に12番のようなプレーをしているようでは話にならないですし、ああいうのはボギー以内で収めないと来週も良いプレーができないと思います。

―4日間を振り返って

 4日間できたというのはすごく良かったですが、プレーしている以上はスコアを出したかったですし、その中で自分が期待しているショットができなかったのは悔しかったです。来週もあるので、しっかり体調を整えて頑張りたいと思います。

―9年連続で出場するツアーチャンピオンシップに向けて意気込みを

 シーズン最後なので頑張って、良い形で終われたらなと思います。

637 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/22(月) 21:30:52.23 ID:vPM9vDrU0.net]
松山英樹は「痛み強くならず」72ホール完走 次週シーズン最終戦へ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149265/1/

後半12番(パー5)、松山英樹はスコアカードに「9」を記した。「最近ああいうことが結構ある。ボギー以内に収めていかないと上位には行けない。集中力が切れている、体力不足…いろんな要素はあると思うけれど、もったいなかった」
「(復調の)きっかけが見つかりそうで、見つからずに終わった」と嘆いた。
「痛みも強くならずに終わったのは良かった」
「4日間出来たことはすごく良かったけれど、プレーしている以上は(好)スコアを出したい。自分が期待するショット、パットができなかったのは悔しい」と言うのも、ストレスの原因が故障から「ゴルフのほう」に移りつつあるから。「これくらいの痛みなら戦える。ただ、上を目指すうえでは体調ももっと整えないといけない」
「シーズン最後なので、頑張って良い形で終われたら」

638 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/22(月) 21:37:32.73 ID:vPM9vDrU0.net]
英樹がアメリカ参戦1年目の特番で言っていた事
試合で最後まで戦う集中力を保つためにトレーニング
故障の連続で練習はおろかトレーニングすら出来てない状況で結果を望む方が酷
今日はティーショットアイアンアプローチパット全て良くなかった上に集中力が切れた中で起きたのが12Hの9だったと
ゴルネで最初詳細がわからず3Mの故障の再現かと冷やっとしたが直後に取り戻して一安心したしインタビューを聞いて納得

練習ラウンドで我慢強い英樹がしゃがみ込むほどの痛みを抱えながら72H無事完走した精神力の強さに頭が下がります

639 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/22(月) 21:39:58.62 ID:vPM9vDrU0.net]
TOUR Championship: How they will begin with 'Starting Strokes'
https://www.pgatour.com/news/2022/08/21/how-players-will-start-staggered-starting-strokes-2022-tour-championship-east-lake.html

世界でただ一人の9年連続ツアーチャンピオンシップ出場本当におめでとう
英樹に毎年この最終戦まで引っ張って来てもらえる幸せ
あと72Hのエリートフィールド楽しんでください



640 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/23(火) 07:33:28.97 ID:Hzcghtko0.net]
松山英樹が9年連続最終戦進出の偉業 ついに継続中選手で最長に
https://news.golfdigest.co.jp/news/gdoeye/pga/article/149276/1/

松山英樹がシーズン最終戦「ツアー選手権」(25日開幕・ジョージア州イーストレイクGC)への進出を決めた。PGAツアー(米国男子ツアー)の年間レースであるフェデックスカップポイントランキングで上位30人だけが出場を許されるエリート大会。本格参戦初年度の2014年から9年連続での出場となる。

昨年9月に開幕した2020-21年シーズンで、松山は同10月の「ZOZOチャンピオンシップ」、今年1月の「ソニーオープンinハワイ」で優勝した。20試合で6月の「全米オープン」の4位などトップ10に計6回入り、計算上ではシーズン半ばにはすでに最終戦進出を決めるポイントを確保。ランキング17位でプレーオフシリーズ第2戦「BMW選手権」を終えた。

年間王者を決める最終戦「ツアー選手権」出場はPGAツアー選手にとっての栄誉。最高1800万ドル(約24億円)の巨額のボーナスはもちろん、翌年のメジャー「マスターズ」、「全米オープン」、「全英オープン」の出場権等が手に入る(松山は2021年のマスターズ制覇による出場資格も持つ)。

これまでに日本人で同大会に出場したのは他に丸山茂樹(2002年、04年)、今田竜二(08年)だけ。松山はプロ2年目の14年から毎年、会場のあるアトランタでシーズンを終えてきた。9年連続の進出はダスティン・ジョンソンの13年連続(09年~21年)に次ぐ歴代単独2位の最長記録。ジョンソン、昨年まで松山と同じ8年連続だったパトリック・リードの記録が今年止まったため、松山は継続中の選手として最長になった。

641 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/23(火) 07:33:49.43 ID:Hzcghtko0.net]
2選手は今季のシーズン中、サウジアラビア政府系資金を背景にした新リーグ「LIVゴルフシリーズ」に移籍したことでPGAツアーを離れた。シーズン開始当初には思いもよらない形での“レース脱落”だったが、必ずしも彼らが今年の最終戦に進めるとは限らなかった。いずれも今季は優勝がなく、ジョンソンが離脱した5月の「全米プロ」(予選落ち)直後のポイントランキングは91位。6月「ザ・メモリアルトーナメント」(53位)を最後に移籍したリードは当時61位だった。

シーズン終盤戦にかけて故障が目立ち、プレーオフ第2戦は首、手首に痛みを抱えながら4日間を回り切った。満足いく内容には程遠く「今週プレーしなくても(最終戦に)行けた。そこは前半のほうで頑張っていたおかげかなと思います」と表情を変えなかったが、超一流選手としての称号を積み重ねて“ナンバーワン”になった。(編集部・桂川洋一)

642 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/23(火) 07:34:29.30 ID:Hzcghtko0.net]
中々評価してくれないこの事実をきちんと記事にしてくれた桂川さんありがとう

643 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/24(水) 20:16:29.04 ID:HGBXUlAT0.net]
当たり前じゃない 単独で歴代最長の9年連続で“最終戦”に出場する松山英樹のすごさ
https://www.nikkansports.com/sports/golf/column/pitchmark/news/202208240000249.html
そして「9年連続」は、出場資格獲得としては、昨年までのダスティン・ジョンソン(米国)の13年連続に次ぐ、歴代2番目に長い記録だ。これまでに8年連続は、07~14年のハンター・メイハン、10~17年のマット・クーチャー、昨年まで松山と並走していたパトリック・リード(いずれも米国)と3人いた。だがD・ジョンソン、P・リードの記録が今年途絶え、継続中の記録としては松山が最長となった。

D・ジョンソンとP・リードは、サウジアラビア政府系ファンドが支援し、高額賞金で話題を集める「LIV招待」を主戦場に移した。米国男子ツアー(PGA)と対立する団体への“移籍”で、記録が途切れた格好だが、今季の2人は不調。仮にPGAでシーズンを戦い抜いていても、出場権を得るのは容易ではない位置だった。

出場資格獲得としては歴代2番目の長さだが、D・ジョンソンは14年に「一身上の都合」で8月以降の試合を欠場している。ツアー選手権への「出場」に限れば、昨年までの7年連続止まり。今年は松山も首痛を抱えて棄権や欠場を繰り返しているが、出場することができれば、連続出場としては単独で歴代最長となる。

644 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/24(水) 20:19:18.06 ID:HGBXUlAT0.net]
9年連続出場のプライド 松山英樹は最終戦会場で打ち込み再開
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149328/1/

ドライビングレンジでの動きに熱がこもる。数日前まで悩みの種だった首の痛みは「思ったよりもひどくなっていない」という。コースで誰よりも汗をかいて過ごす時間。シーズン最終戦を控え、松山英樹の日常が帰ってきた。

「2週、3週とまともに運動もしていなかったのでその反動がひどかった。3週休むのもマスターズのあと以外はないこと」と下半身への疲労が想像以上にあった。

一方で心配される首、手首については「悪くない」仕上がり。アトランタで合流した飯田光輝トレーナーにケアを受けている。連日、試合後に回避していた打ち込みを、開幕3日前の22日(月)から練習を再開。23日(火)もイーストレイクGCの打撃練習場の“定位置”ともいえる一番右のエリアでクラブを振り、その後アウト9ホールをチェックした。

積み重ねによる最大級の栄誉にも「喜びはありますけど、うーん。そのためだけに来ているわけじゃない。ここが最低限の目標というだけで」と松山は満足しない。「ただ、ダメなときもうまく、ここまで(毎年)来られていたことはすごくうれしい。自分の中で当たり前と思って、来年からも続けられるようにしたい」

週を通じた悪天候予報も影響していそう。コースコンディションが変化する可能性も大いにある中、「9年も出ていれば、どんな状況でもやったことがあると思う」とプライドをのぞかせた。

645 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/24(水) 20:26:51.38 ID:HGBXUlAT0.net]
大学コーチの飯田さん呼び寄せたのか優しい飯田さんから言い出したのか
いずれにせよやっぱり飯田さんがいると安心感が違うなと実感
英樹も怪我が良くなった以上にはしゃいでる感じで英樹も安心なんだろうなと
出来れば昔のように帯同して欲しいけどマスターズまで8年間アメリカでしんどい思いしてくれたんだし一応マスターズ一区切りで飯田さんに自由もあって欲しいし
とにかくあと72H無事おわりますように

646 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/24(水) 21:44:54.46 ID:balixb+c0.net]
桂川さん流石だなと
ファンが知りたいことを全て伝えてくれた
仮に、桂川さんがいなかったら、俺らはどれだけ松山に関する情報を得られなかったのだろう?と今日ほど思ったことはない

647 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/25(木) 22:30:54.27 ID:AQ9Snux+0.net]
英樹の言言動を正しく記事に出来るのは今は桂川さんだけ
元々は女子プロ担当だったらしいけど
だから細やかに気づくことも多いのかなと

648 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/25(木) 22:31:59.33 ID:AQ9Snux+0.net]
松山英樹が新しい3Wをテスト「人生で初めて打つ」メーカーがあった
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149365/1/

愛用する1W(ダンロップ スリクソンZX5)の微調整に加え、今週は3W選びに真剣になった。これまでのテーラーメイド SIM2と比較し、新たにタイトリストのTSR3にトライ。「タイトリストのスプーンを打つのは人生で初めて」と明かした。

スピン量が増える傾向にあったのが問題だという。「体の状態が良くなかったのでテスト自体もできなかった。全英オープンが終わって、首をけがするまでにやりたかったことをやっとできる」。この日のアマチュアとの懇親レッスン会の後、イン9ホールでの練習ラウンドにも持ち込み、試し打ちを重ねた。

649 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/25(木) 22:33:39.26 ID:AQ9Snux+0.net]
体調が良くなったからといってろくにトレーニングも練習もずうっと出来てなかったし結果が出るとは思えないけど今年最後の晴れ舞台思いっきり暴れてください



650 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/26(金) 20:23:39.02 ID:gjFmul8e0.net]
松山英樹「何とか18ホールできて良かった」 痛みに耐えながら「70」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/30915
-練習場から首が痛いように見えた

 たぶん寝違えと、昨日は久々にしっかり練習ができたので、その影響もあると思います。何とか18ホールできて良かったという感じです。

-スイングは?

 7番で良い感じにスイングができた時に痛みが走りました。後半になって練習していない分、忘れることが多々あって大変でしたが、粘ることができたと思います。

-後半はパットのタッチが合っていないように見えた

 14番(3パットのボギー)は完全にラインの間違えです。15番と17番は完全に打ちミスという感じでしたが、両方ともパーで上がることができたので、最後のバーディがあるかなと思っています。

-後半は2日目に繋がる良い内容だった

 もう少し安定してプレーしたいと思いますが、なかなか難しいとも思うので、今日みたいに粘り強くできたら良いと思います。

651 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/26(金) 20:26:14.21 ID:gjFmul8e0.net]
松山英樹は痛みに耐えてイーブンパー「粘ることできた」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149393/1/

開幕前日までとは違う様子が確かにあった。朝の練習から首を気にする仕草を見せ、出だし1番の1Wショットからスピードを落としたようなスイング。前週の「BMW選手権」で時折、手をやっていた首の左側ではなく、この日は右側を何度か触っていた。「先週はなかったもの、きのうまでなかったものが、きょうの朝、起きてあった」

「もったいないボギーもありながら、よく耐えたというのが何ホールかある」と、特に言えたのは低迷ムードが漂った終盤だった。1Wショットで顔をゆがめた16番、ボールはバンカー縁のラフに埋まり、2打目は足場が砂、5Wで野球のバットを振るようにスイング。残り160ydからの3打目はピンから大きく左にそれたが、「超ラッキー」と8mのパーパットをねじ込んだ。

「もったいないボギーもありながら、よく耐えたというのが何ホールかある」と、特に言えたのは低迷ムードが漂った終盤だった。1Wショットで顔をゆがめた16番、ボールはバンカー縁のラフに埋まり、2打目は足場が砂、5Wで野球のバットを振るようにスイング。残り160ydからの3打目はピンから大きく左にそれたが、「超ラッキー」と8mのパーパットをねじ込んだ。

「ちょっと痛かったですけど、18ホールできた」ことを喜んだ。「最後にバーディを獲れた。あしたはスタートから良いプレーができるようにしたい」。

652 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/26(金) 20:27:27.82 ID:gjFmul8e0.net]
この顔見るとちょっとどころじゃないと思うけど何はともあれ18H終了
残り54H完走できることを祈るのみ

653 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/27(土) 10:44:49.86 ID:kJqZ8yCFd.net]
https://twitter.com/dylan_dethier/status/1563227554517250049?t=RfclWE2ixHlGPat_au9EKA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

654 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/27(土) 16:47:13.78 ID:MLNlKtae0.net]
松山英樹、2日目の内容は「頑張っていたのであまり覚えていない(笑)」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/30925

-今日のラウンドを振り返って

 頑張っていたのであまり覚えていないです(笑)。

-前半のプレーについて

 ショートホールで(バーディを)獲れたのも大きかったですし、パー5でもしっかりと獲れたので良かったと思います。

-自身の中でのナイスパーは

 16番と18番は良かったと思います。ティーショットは曲がってしまいましたが、スコアを伸ばす上では、あそこでボギーを打つともったいなかったので、パーにできて良かったです。

-後半のフェアウェイキープ率が良かった

 良いところと、そうではないところの差がしっかりと目に見える形になっています。アイアンショットもそういう傾向が強いので、そのあたりをもう少し安定させられればなと思います。

-どんな3日目にしたいか

 トップとはだいぶ離れていますが、今日みたいに粘り強く、スコアを伸ばして終われるように頑張りたいです。

655 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/27(土) 16:48:57.68 ID:MLNlKtae0.net]
「自分の思うようなショット」も少しずつ 松山英樹は挽回の“66”
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149430/1/

フェアウェイキープは前日よりも3つ少ない6ホールで、そのうち4つが後半だった。5m以内のチャンスを多く作って2バーディ。「ティショットもところどころで、自分の思うようなショットが打てたり、久々に良かったなというところもあったが、悪いところとのギャップがすごく大きい。でも、その中で伸ばせたのは大きい」

当地での自身のベストスコアにあと1つに迫った18ホール。故障については言葉少なで、「内容は別としてスコアがいいのは良かった」と自分のゴルフの状態に目を向けた。

「トップとはだいぶ離れているが、きょうみたいに粘り強く終われれば」

656 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/27(土) 16:51:04.79 ID:MLNlKtae0.net]
スギちゃんの問いにガチで固まってた英樹wそれだけ目の前のショットに集中してたんだろな
体調も上向き?なのかショットは昨日より良かった
パットは調子良さそうなのを継続
残り36Hまずは無事に完走

657 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/27(土) 17:05:22.02 ID:MLNlKtae0.net]
https://twitter.com/PGATOURComms/status/1563260999989600258

Making his ninth consecutive TOUR Championship appearance this week - the longest active streak - Hideki Matsuyama posts a second-round 66
(deleted an unsolicited ad)

658 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/28(日) 11:20:56.51 ID:jOI4RwYp0.net]
松山英樹、3日目は「指標になるようなショットが打てた」と手応え
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/30934

―3日目を振り返って

 最初はバタバタしましたけど、5番辺りから8番くらいまでは良いショットが出たかなと思います。

―やりたいことはできつつある?

 何ホールかですけど、できたところは結果に繋がってます。後半になって少しどう打ったら良いか分からなくなった時にやはり曲がっているので、そこは勿体無いなという感じはありますけど、スコアを崩さずに最後までいけたので良かったかなと思います。

―アイアンの手応えは?

 8番ホールは完ぺきでした。あそこは自信を持って打ってあのような結果になったので、ひとつの自分の指標になるようなショットが打てたので、それは良かったなと思います。

―粘り強いプレーで素晴らしいアプローチも

 ボギーも1個で抑えることができました。打たなくていいようなボギーでしたけど、明日はもっと良いプレーができるように頑張りたいなと思います。

―明日は今シーズン最後の一日

 まず今日みたいに何も痛いところがなくプレーできたら良いなと思っています。

659 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/28(日) 11:24:31.85 ID:jOI4RwYp0.net]
「痛くない」松山英樹 9年目の最終戦でコース自己ベスト“63”
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149471/1/

最終18番(パー5)、右サイドの深いラフから残り258ydの2打目のシーン。松山英樹は無理をせずフェアウェイに刻んだ。「あのピンポジション(右手前)で狙ってバーディを獲った記憶がない。そのへんの距離(95yd)も調子が悪くないので獲れるかなと思っていた」

圧巻の8バーディ、1ボギーで記録した「63」はイーストレイクGCでの自己ベストスコア。これまで2回マークしていた「65」(2018年第3ラウンド、21年第2ラウンド)を2打更新した。日没順延となった第3ラウンドで、ホールアウトした選手のベストスコアにも「結果的には良かった」と淡々。
「6番パー5と8番のセカンドは自信にもなるショットだった。長らくそういうショットが打てていなかったので良かった」
「8番は気持ち良かったけれど、13番はなんか、たまたま」

日に日に良くなる内容、スコアの要因は「体が痛くないというのが一番じゃないですか」と笑った。首、手首の痛みから解放され、初日のラウンド中に見せていた苦悶(くもん)の表情とは違う。

「良いプレーで終わりたいと思う。本当に痛みなく終わりたい」と願いを込めた。



660 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/28(日) 11:28:52.04 ID:jOI4RwYp0.net]
今日はスタート直前に中断、あわや池ポチャから無罰ドロップパーセーブ、ホールアウト直後から雷雨という3つのラックがあった
そして英樹の代名詞ベタピン連発にパットも噛み合ってベストスコアのナイスラウンド
本当に今季は故障さえなければと何度も思ってしまう
明日の最終日も痛みなく最後まで思い切り英樹が思うようにゴルフができますように

661 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/29(月) 19:30:03.58 ID:IuT5oUt70.net]
まずこれ

松山英樹がPGAツアー残留を表明「やり残したことがある」 新リーグに移籍せず
https://news.golfdigest.co.jp/news/liv/pga/article/149508/1/

https://twitter.com/GolfCentral/status/1564057562877665281

アメリカメディアからの質問かな
いずれにせよこれで静かになる
(deleted an unsolicited ad)

662 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/29(月) 19:34:26.31 ID:IuT5oUt70.net]
年間2勝と故障のシーズン経て 松山英樹は「ひとつの目標」10年目へ
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149505/1/

「(調子は)あまり変わっていないが、ちょっとしたことがうまくいかなかった」。ピンそば50㎝につけた後半11番(パー3)からの2連続を含む3つのバーディで「70」とし、通算13アンダーで4日間を終えた。
最終18番(パー5)で3m強のスライスラインを流し込んだパーパットには、安堵感と悔しさが入り混じった。「バーディで上がりたかったですけど、よかったなと」。継続中の選手としては史上最長出場となる9年連続での最終戦も満足には至らなかった。

昨年9月に開幕した2021―22年シーズンは同10月、日本での「ZOZOチャンピオンシップ」で初優勝を挙げた。米ハワイでの「ソニーオープン」での2勝目は、チェ・キョンジュ(韓国)に並ぶアジア出身選手として最多の通算8勝目になった。

キャリアに輝かしさが増す一方で、2月25日、30歳になってからここまでの戦いぶりは決して納得いくものではない。3月「ザ・プレーヤーズ選手権」で、首から肩甲骨に痛みを覚えて初日スタート前に棄権。復帰戦となった「バレロテキサスオープン」も2日目に途中棄権し、連覇のかかった「マスターズ」への準備も万全とは言えなかった。

663 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/29(月) 19:35:42.72 ID:IuT5oUt70.net]
5月の「全米プロ」も直前に首痛を発症した。7月の「全英オープン」も手首に痛みを抱えてプレー。2週前の「フェデックスセントジュード選手権」では初めてプレーオフシリーズを欠場した。2014年の本格参戦からシーズンで複数回優勝を遂げたのは17年以来2回目だが、トップ25入り10回は昨季と同じで最も少ない。波のあったシーズンに「やっぱりケガが多かったなと言うのはあります。どうしていけばいいか改めて考えないといけない。そのせいで練習ができていないのも少なからずある」と反省した。

9月の「フォーティネット選手権」(カリフォルニア州シルバラードリゾート)で新シーズンは開幕する。節目の10年目。丸山茂樹を抜き日本人最長のシード保持選手としてPGAツアーを戦う。「(10年目は)ひとつの目標だったところではある。そこをできるのはうれしい。次の試合に向けていい準備をしたいと思います」

最終戦は2日目以降、初日に再び覚えた首への痛みが消えた。ゴルフが満足にできる喜びを思い出して、次の一年に足を踏み出す。

664 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/29(月) 19:40:35.19 ID:IuT5oUt70.net]
松山英樹、プレーオフ最終戦は11位 「来シーズンは良い状態で戦えるように」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/30944

―今日のラウンドを振り返って

 悪くはなかったですが、3回も回ったホールでもうイライラしすぎて、良いプレーをするまでに時間がかかりました。

―プリファードライがなかったのはキツい

 キツかったです。しっかり(泥が)ついていたら、ある程度は予測できますが、全く予測できない感じでした。状況判断を含めて、ボギーにしてはいけないところでボギーにしたという感じです。

―4日間を振り返って

 よく体が持ってくれました。ゴルフが良くなるキッカケを見つけられそうな感じもありながら、最後はバタバタして終わったので少し悔しいですが、しっかり練習ができる体になれば、良いプレーができるという期待はあります。

―2021-22年シーズンを振り返って

 怪我が多かったなと。1月からちょこちょこと怪我があり悔しかったです。今回やマスターズの前など、もう少しメンテナンスが上手くいけば上位で戦えたのではと思います。これからどうしていくかは自分次第なので、来シーズンは良い状態で戦えるようにしたいです。

―プレジデンツカップについて

 チーム編成はこれから動きがあると思うので、良い状態を保てればチームに貢献できると思うので、そうできるように頑張ります。

665 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/29(月) 20:02:47.27 ID:IuT5oUt70.net]
とにかくこの2週間無事終わってよかったけど一言 悔しいシーズン
体さえ無事なら全米オープンのような戦い方が出来ていた
残り3つのメジャーにプレーヤーズそしてプレーオフも全く英樹の力が発揮出来ず終わった
しかしそこまで体を酷使してきたからこその今の地位
やり残したことをやり遂げるためにもとにかくこれからは体をケアして労って歩みを進めていってください
1年間本当にお疲れ様でしたそして楽しませてくれてありがとう

666 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/08/29(月) 20:04:00.87 ID:IuT5oUt70.net]
PGAツアー9年目 松山英樹はいくら稼いだ?
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149512/1/

松山英樹のPGAツアー9年目のシーズンが終了した。フェデックスカップポイントランキング上位30人(出場29人)で争われた最終戦の順位、11位タイのボーナス92万5000ドル(約1億2765万円)を加算。2021―22年シーズンは獲得賞金577万6298ドルと合わせて、670万1298ドル(約9億2477万円)を稼いだ。

667 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/06(火) 06:38:10.64 ID:FIT9B4hQ0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a51b86f7d6332e8acbc769c0f4d3aa58d0769d

松山英樹が次週「フォーティネット選手権」出場 10年目のシーズン開幕へ

668 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/06(火) 08:57:50.02 ID:oMgHWbK70.net]
次週プレジなのに首大丈夫か?英樹が大車輪になって働かなきゃいけない状況なんだが

https://twitter.com/FortinetChamp/status/1566848641091911682
(deleted an unsolicited ad)

669 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/07(水) 22:50:15.39 ID:j/Rurm+80.net]
松山英樹に400億円オファー!? 破格のオイルマネーが話題のリブゴルフが“マツヤマ”に熱心なワケ〈PGAツアー残留、節目の10年目へ〉
https://number.bunshun.jp/articles/-/854506

さて、そんなこんなで男子プロゴルフ界が大きく揺れる中、日本の松山英樹は渦中の最重要人物のひとりといって間違いなかった。2022年の半ばは、彼が持つ影響力の大きさを認識させられる夏になった。

 LIV側は昨年、まだ新団体の概要がつまびらかになる前から、松山に巨額の契約金と好条件をもとにしたオファーを出していた。アジア人初のマスターズチャンピオンという称号はかつてワールドツアーを標榜したノーマンにとって格好のターゲット。日本、アジアのゴルフマーケットは彼らにとっては依然として未開拓地の油田、じゃない、輝く石に見える。

 それゆえ松山へのオファー、契約金は1000億円(を蹴った)とされるタイガー・ウッズに次ぐクラスとのいうのが巷の噂だ。300億円、400億円……いや、「言い値でイイ」と申し出たという話すら聞こえてくる。

6月の全米オープン、7月の全英オープンの頃、彼の周囲は最高潮に騒がしかった。海外の一部メディアが「マツヤマはLIVと契約」と報じ、動向が一気に注目された。

 結論から言うと、これは誤報だった。

 話が持ち上がるたびに、松山はいつ質問を向けられても「面白そうで興味はあるが、今のままでは行かない」という趣旨の発言を続けた。

「今のままでは」というのは、ツアーとLIVの互いを行き来できない状態。また、LIVは今のところ、世界ランキングポイント付与対象の試合でなく、参戦選手は時間が過ぎるたびにランキングが落ちていく。LIVは夏場に申請を済ませたが、一般的には承認可否が出るまでに2、3年かかると言われている。



670 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/07(水) 22:51:22.24 ID:j/Rurm+80.net]
ところが松山の一貫した態度などお構いなしに報道は過熱した。憶測が憶測を呼び、情報ソースどころか引用元もあいまいなニュースが国内外のプラットフォームのタイムラインを埋め尽くした。

 海外のブックメーカーでは「次にLIVに行く選手」なる賭けも登場。その様子を本人は「オレ、オッズが一番高い(移籍する可能性が高いと考えられている)んですよ」なんて他人事のように眺めていた時もあった。“何もしていない”のに、周りが勝手に騒ぎに騒ぐ。なるほど。俳優でもアスリートでも、その道のスターというものはこういうものか、と思ったものである。

 マキロイが勝った最終戦を終え、松山は動乱を鎮めるかのように、来季もPGAツアーでプレーすることを宣言した。「移籍のタイミングが今だとは思えない。自分のやりたいことがまだPGAツアーに多く残っている」。発言の要旨自体は数カ月前と大きくは変わらずとも、反響は大きかった。

筆者個人としてはこの間、松山が頑として「PGAツアー命」と心に誓っていたとは思わない。口が裂けても、訳知り顔で「当然、残ると思っていた」なんて言えない。この間、彼の心は何度も揺れ動いたのではないか。オファーのたびに移籍のメリットとデメリットをできるだけフラットに精査して、熟考を繰り返してきたのではないか。

 齢を重ねて、松山の興味は自分のプレーだけでなく、ゴルフの新しい見せ方、そして日本男子ゴルフの将来の姿にも向くようになったと思う。新シーズンはプロとして節目の10年目を迎える。賞金だけで60億円以上を稼いだとはいえ、自身の生活以外のことに目をやると、LIVのオファーも魅力的でないはずがない。

 雑音に惑わされぬよう平衡感覚を保ち、ひとまずツアーへの残留を決めた。そんな決断ひとつで周囲は沸きたった。これほどの強い影響力を、ゴルフ界が今後も放っておくはずがない。

671 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/07(水) 23:00:29.00 ID:j/Rurm+80.net]
ゴルフさえ有ればごきげんな英樹でも年間王者にかける執念はプレーオフ1試合目に欠場した直後に日本まで飯田さんの手を求めに帰った一事でよく分かるので
それに昨シーズンはプレーヤーズもメジャーもプレーオフも大きい試合全てで怪我で不完全燃焼
このタイトル全て手が届いたところで、もしくはもういいやって思える時が来たらあとは英樹もこらくに楽しくゴルフできる環境に行くのはありという事で

英樹がどっちにも角を立てないように模範解答に終始したのは将来まで見据えてのことだったんだろうなと桂川さんと同意見

672 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/10(土) 08:30:46.23 ID:fmlxlNe50.net]
https://www.pgatour.com/inside-the-field/2022/09/09/how-the-field-qualified-fortinet-championship.html
今のところは予定通り開幕戦出場

673 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/14(水) 05:46:14.32 ID:Z/46PnT/0.net]
https://www.instagram.com/p/CidX62Iv_xr/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

674 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/14(水) 22:19:03.31 ID:wZaXwnnr0.net]
目標のPGAツアー10年目も… 松山英樹「うれしいけど浸ってる場合じゃない」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/150000/1/

松山英樹は「やっぱり10年やりたいと思っていたので、(10年目も)その舞台にいることはすごくうれしい」と素直に喜びを口にする。
節目となるPGAツアー10年目は、丸山茂樹を抜いて日本人最長のシード保持選手となる。またひとつ異国の地で確かな足跡を刻むことができた理由は、本人が笑いながら続けた言葉にもある。「でも、まだまだ30(歳)なんで。そんな浸ってる場合じゃないっていうのはありますけど」

一時帰国した日本では体のケアを考慮するとともに「ちょっと疲れていた部分もある」としっかり休養をとった。
わずか2週間のオフを挟んで戻ってきた主戦場。求めていくのは「ツアー選手権」3日目に見せたプレーであり、それ以上でもある。
「ああいうプレーができれば、どこでも通用すると思いますし、そういうものを出したいと思っている」
「ちょっとそれとはまた別にね。それでも、自分が求めているところにくれば、上位にはいると思うので」
「早く次の1勝をしたい気持ちでやっている。自分がもうちょっと勝ちたい、勝ちたい試合もまだまだありますし、そういう感じです」

675 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/14(水) 22:20:20.87 ID:wZaXwnnr0.net]
開幕戦出場の松山英樹、10年目のシーズンへ「良いプレーをして優勝できるように」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/31044

―体調は?

 ゴルフをしていないので分からないです。

―オフの間はほとんど休み?

 そうですね。練習も3日くらいしっかりしたという感じです。やはり首のこともありますし、いろいろなところが不安だったというのもありますけど、練習したあとも問題なく来ています。試合会場でどれだけ負担がかかるかというのはまだ分からない状況ですけど、良い状態でできれば上位にいられると思うので頑張りたいなと思います。

―(昨季)プレーオフシリーズはやりたいことができていた?

(ツアーチャンピオンシップ)3日目の8番ホールとか本当に良いショットが打てたところとかを考えて練習はしましたけど、なかなか難しいなというのはあります。首を痛める前に良い感覚だったところをしっかり見つめ直してやっているので、そんなに遠くないところにはいると思います。

―シルバラートリゾートの印象は?

 去年までと変わらないです。やはりフェアウェイに置きたいなというのはありますけど、気温も朝とかは上がらないと思うので、その辺りの対応ができればなと思います。

―今年はどのようなシーズンに?

 10年目ということで新たな1年が始まりますけど、良いプレーをして優勝できるようにしたいなと思います。

―今週の目標

 まず上位にいることが大事だと思うので、初日から気を付けてプレーしたいなと思います。

676 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/14(水) 22:21:44.00 ID:wZaXwnnr0.net]
松山英樹がスリクソンの新ドライバー「ZX MKII」をテスト
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/149992/1/

677 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/14(水) 22:31:17.99 ID:wZaXwnnr0.net]
ツアチャン最終日のインタビューで森永Dがあと2週間で新シーズンだけどみたいなこと言ってたので
でも英樹出ないしなあって聞き流してたけど英樹はハナから体調さえ許せば出る気で森永さんに話してたんだなあと
ゴルフの調子より気になるのはやはり故障が再発しないかどうか
プレジでは英樹が中心でチーム引っ張らないといけない立場になってしまったから故障してても自由には休めないのが…
とにかく無事4日間終わりますよに

678 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/15(木) 20:29:37.85 ID:VMzsK5vy0.net]
https://egolf.jp/news/64105/

679 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/15(木) 20:31:15.15 ID:VMzsK5vy0.net]
故障との闘いで練習に変化は? 松山英樹「結果が出なかったら意味ない」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/150046/1/

練習に対するスタンスについて、「それで結果が出なかったら意味がないので、別に変える必要はないかなと思ってます」というのが松山の答え。ただ、「もう痛みが怖いので、そういう部分では控えます。まあ、わかんないですよね、そのとき、そのときにならないと…」



680 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/15(木) 20:36:59.47 ID:VMzsK5vy0.net]
慎重にはなってるんだろうけどーあまり自制してるようには見えないのがなんともw
根っからのゴルフ好きだし仕方ないやw

681 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/16(金) 15:57:44.73 ID:4Gk1eIW8a.net]
https://i.imgur.com/eNVonVH.jpg
https://i.imgur.com/IYb0gMi.jpg

682 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/16(金) 21:37:41.54 ID:UK3CN/8a0.net]
スリクソンの新1Wでシーズン開幕 松山英樹は2ボギー先行から3アンダー
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/150083/1/
住友ゴム工業(ダンロップ)の新作1Wとみられる「ZX5 MKII LS」を投入した。
なかなか納得の一打をフェアウェイに運べない中、6番では右に打ち出したボールが左へと戻ってくるイメージに近い軌道を描いた。「そのほかがダメなんで、何とも言えないですね」
「オーバーパーにならずに行けたので良かった」
「それなりのスコアは出せた」と言ったその足でドライビングレンジへ。1時間半ほど行ったショット練習のほとんどを、複数個体を試しながらの1W調整に割いた。

683 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/16(金) 21:38:46.40 ID:UK3CN/8a0.net]
松山英樹、体調面に不安を抱えるも「それなりのスコアが出せて良かった」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/31055

―今日のラウンドを振り返って

 たまたまバーディが来てくれたので良かったですが、ショットもパットもあまり良くなかったので苦しかったです。

―流れが変わる瞬間はあったか

 なかったです。体調も含めて、気にせずプレーできるというところまでは来てないですが、それなりのスコアが出せて良かったです。

―体の痛みについて

 不安ですね。

―明日に向けて

 グリーンが硬くなり、後半になるにつれて風も強くなり、難しくなると思うので、そのあたりを頭に入れながら、しっかり考えて対策を練りたいと思います。

684 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/16(金) 21:42:07.61 ID:UK3CN/8a0.net]
中継で映ってた範囲では痛みとかは無さそう
とにかくドライバー散りまくってたしその他のウッドもダメだったしそこがなんとかなれば
唯一ウエッジは英樹らしくいい感じだったかな
体調は見てる側も不安だけど英樹はもっと不安だろうなと

685 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/16(金) 21:44:14.94 ID:UK3CN/8a0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c0ee9da91c8d5f3e0baef77360596c8486fe25
そういえば…。6月の「全米オープン」で4位となった後、〝極秘帰国〟したと聞いた。北海道千歳市にある東北福祉大の先輩がいるゴルフ場のイベントに参加。同市内にある寿司店「寿司正」に立ち寄ったという。

美味しいと評判で拙稿も馴染みである。今年の7月、「ニッポンハムレディス」取材の際に店をのぞいた。松山のサイン色紙、サイン入り使用済み白のゴルフグローブが飾ってあった。「松山さんは気さくな方で、何度かいらしていただいてます。すごくお元気そうで、いっぱい食べていらっしゃいました」と店主。ン? これは北海の珍味を食して英気を養った⁈ リフレッシュできたかも⁈

ただ寿司を食べただけでなく先輩の顔を立てるために北海道行きはいかにもツチノコくんらしいw

686 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/17(土) 22:27:29.91 ID:a+46YtrY0.net]
松山英樹は劣勢の終盤に底力「初戦で落ちるのと落ちないのは違う」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/150122/1/
「初戦で落ちるのと落ちないのは、気持ち的にだいぶ違う。通れて良かった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。

伸ばし合いが展開されるコースでのパープレー「72」とあって、首位と9打差の通算3アンダーで上位争いからは一歩後退した形。週末に向けては1Wを中心としたショットの修正がポイントになる。8ホールで握ったドライバーはつかまらずに右へ飛び出すようなボールが続き、フェアウェイに置くことができなかった。前半5番(パー5)では右にOBとしてボギーも喫した。「きのうは(ミスの傾向として)左だったので、何かしら“いけてない”って感じですね」と立て直しへの思考を巡らせる。

687 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/17(土) 22:28:43.93 ID:a+46YtrY0.net]
松山英樹、予選通過に「初戦で落ちると落ちないとでは気持ち的に違う」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/31067

―ラウンドを振り返って

 昨日と同様にショットが上手くいかないのと、ショートゲームが今日は良くなかったので苦労しましたが、最後まで出来て良かったと思います。

―フェアウェイやグリーンが硬かった

 グリーンが固かったり、柔らかかったりして、難しかったです。

―納得できるショットは出てきつつあるか

 なかったです。

―予選を通過した

 初戦で落ちると落ちないとでは気持ち的に違うので、通れて良かったと思っています。

―明日に向けて

 一つでも良いスコアで回りたいですが、まずは良いショット、良いパットを続けられるようにしたいと思います。

688 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/17(土) 22:35:56.82 ID:a+46YtrY0.net]
ティーショット暴れまくりアイアンも昨日は良かったウエッジもダメで
唯一パットは出だしの3パット以外は微妙な距離決まってくれたおかげの予選通過かなと
何はともあれ予選通過して良かったのか悪かったのか今のところ体調は問題なさそうなので良かったとしておこうかな
このティーショットの出来では修正できなきゃクゥエルハローではティーだけで1dnだしw

それにしても同組2人プレジ組が予選落ちで先が思いやられる…

689 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/18(日) 17:20:48.29 ID:b2ewf+B30.net]
2度の“直ドラ”も 松山英樹は1Wの課題と向き合う18ホール
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/150153/1/

松山英樹はこの日、今週を通して最も多くのホールで1Wを握った。前日のように右へ飛び出すボールは一気に減り、フェアウェイキープ率も64.29%(9/14)に改善。フィニッシュを決めて真っすぐ飛ばす場面もあったが、思い描く球は打てていない様子だ。「(きっかけになりそうな部分は)あんまりないですね」と首を振る。

後半16番(パー5)では右ラフからのセカンドで1Wを持って右ラフへ。左ピンで左に外せばトラブル必至の局面とあって、リスク管理だけは徹底した上でのトライだった。最終18番(パー5)もフェアウェイから再び“直ドラ”。

「それ(しっくり来ていないこと)が結果に出ているんじゃないですかね」

「ショートが多かった」と振り返るように、ピンに絡めていきたいショートアイアンでイメージ通りの距離を出せないシーンも目立った。



690 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/18(日) 17:22:10.26 ID:b2ewf+B30.net]
松山英樹は70位に後退 「何かが良くなれば、何かが悪くなる感じ」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/31076

―ラウンドを振り返って

 チグハグな感じです。

―なかなか上手くできていない?

 繋がらないという感じです。何かが良くなれば、何かが悪くなるような感じです。

―今日は流れがあまり良くなかったか

 9番でバーディを獲れたので良い感じで行けると思いましたが、そのあと一つもバーディが来なかったので、なかなか厳しいラウンドだったと思います。

―明日に向けて

 天気が悪いので、しっかりと準備だけはしたいと思っています。

691 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/18(日) 17:27:13.06 ID:b2ewf+B30.net]
ドライバーはちょっとは改善したかなと思ったけどやっぱりとんでもミスは出ているし
アイアンは昨日からウェッジがおかしかった
そして今日は昨日までスコア作ってたパットミスも重なりというのが3R
直ドラまでして必死の調整もうまく行かずで佐渡さんに「怒ってますねえw」と言われちゃいましたが同時にプレジへの責任感をキチンと説明してくれたのが佐渡さんの優しさ
最終日雨予報なのでくれぐれも体を痛めないように

692 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/19(月) 14:06:31.84 ID:9ZdHki+F0.net]
最終日“45人抜き”も涼しい顔 松山英樹「不思議な感じで」7アンダー
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/150192/1/

「(かみ合ったとか)全くないんですけど、なんか良かったです。不思議な感じで(スコアが)出ましたね」
ショートゲーム。「いいアプローチでしのげて良かった」と言いつつ、「でも、調子が良かったら、別になんてことないような感じのところばっかり。何とも言えないですね」

3日目スタート前の練習あたりからショットのアドレスを入念に確認するしぐさが見られ、ラウンド中にも打った後に同じ場所で再チェックするシーンがあった。ただ、「(それで良くなった感じは)あんまりない。きのうの方がフェアウェイに行ってますし…」
7番は200ydのパー3。5Iで右奥ピンの根元に突き刺すようなショットを披露しても、「『真っすぐ行ったなー』って感じで見てました」
パー3を除く14ホール全てのティショットで1Wを握り、18番、9番とパー5のセカンドで“直ドラ”からバーディを奪った。

「雰囲気も変わる。チームを引っ張っていけるように頑張りたい」

693 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/19(月) 14:07:39.33 ID:9ZdHki+F0.net]
松山英樹、7アンダーに「不思議な感じ」 プレジデンツ杯は「チームを引っ張っていけるように」
https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/31085

―今日のラウンドを振り返って

 なんで(65が)出たのか分からないですが嬉しいです。

―昨日から何か変わったことがあったか

 多少アドレスは変わったと思います。かといって良いショットが打てている訳ではないので、不思議な感じです。

―ショットの手応えは

 なかなか上手くいかない感じです。

―パッティングの状態は

 なんか入りました。雨のお陰ですかね。

―今後に向けて

 プレジデンツカップがあるので、チームを引っ張っていけるよう、良いプレーができるように頑張りたいです。

694 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/19(月) 14:10:15.87 ID:9ZdHki+F0.net]
この2日間ドライバーにこだわり続けて調整に徹したんだなと
まだまだ納得いける状態ではなかったようだけど
アイアンはキレが戻った
パットは初日2日目に戻ってよく入ってくれた
最終日だけでも結果が出せて良かったけど次は超難コース
まずは体の疲れをしっかり取ってハードスケジュールのプレジ頑張ってください

695 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/19(月) 15:15:54.59 ID:9ZdHki+F0.net]
https://twitter.com/PGATOUR/status/1571706076487106564
(deleted an unsolicited ad)

696 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/20(火) 15:10:42.24 ID:OO341/aX0.net]
https://www.instagram.com/p/CitU5RVPVgB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

697 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/20(火) 16:33:00.38 ID:Jck1kx3j0.net]
確かプレジはキャディだけの集まりがあるんだっけ
チームリーダーのキャディとして頑張れよ

698 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:09:59.34 ID:jQINY4xF0.net]
松山英樹がスリクソンの未発表ドライバーに変更
https://news.golfdigest.co.jp/news/pgatorgnl/pga/article/150230/1/

したかどうかはドラの調子が悪すぎてしばらくしないとわからないのが英樹の通常運転

699 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/21(水) 07:39:15.62 ID:6l3RsDuF0.net]
エースの期待とベテランの自覚 松山英樹「プレーで引っ張っていけるように」
https://news.golfdigest.co.jp/news/pga/article/150246/1/
「その中ではかなり“ベテラン”の域に入ったんですけど…」と笑いながら、「しっかりいいプレーをしていかないといけない」

「本来は僕じゃなかったんですけど…」と苦笑しつつ、「チームにはアダムとか、ずっといるすごい存在もいるし、そこに続いてしっかり引っ張っていけるように。なかなか発言的に引っ張ることはできないですけど、プレーでしっかり引っ張っていけるように頑張りたい」と意気込む。主将のトレバー・イメルマン(南アフリカ)が会見で何度もスコットと松山の名前を挙げたことからも、若いチームにあって2人に託す期待の大きさをうかがわせる。

「ランキング的には厳しい戦いかもしれないですけど…」
「(19年の)オーストラリアのときもそういう風に言われていて、すごくいいところまで行けた。最後の最後に勝てなかったっていうところでは、何かが足りなかったと思う。それでも、そうやっていい勝負ができるっていうことは、ここでも絶対にできると思う。個人個人がしっかり力を出せれば、チャンスはある。少しでもチームの力になれるように頑張りたい」



700 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2022/09/21(水) 07:40:40.43 ID:6l3RsDuF0.net]
でもアマ時代から1番後ろが定位置の英樹さんw

https://twitter.com/PGATOUR/status/1572348567897141249
(deleted an unsolicited ad)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<485KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef