[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 06:25 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

順天堂大学 駅伝part173



1 名前:スポーツ好きさん [2018/01/02(火) 20:43:40.15 ID:fJ/esBa+0.net]

※前スレ
順天堂大学 駅伝part172
mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1502537012/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

301 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 17:24:51.38 ID:dmaxq5aVa.net]
教員取るのが主眼で籍だけ置いてるのは退部させたほうがいいな
この辺も緩いし甘いよ
使えない4年の数が多い…他所ならサヨナラだ

302 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 17:26:26.04 ID:c8mnz3DCa.net]
>>294
まぁね
そういう空気にならないと常勝ではいられないだろうけど

303 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 17:29:35.71 ID:dmaxq5aVa.net]
伸びないというより順大で箱根走りたい気持ちが感じられない
4年になれば走れたらいいやみたいな意識低いのが多い気がする
最後まで籍置けるからそうなるかもしれない

304 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 17:30:21.50 ID:EPuYAqQf0.net]
>>296
かたや大手町6位フィニッシュからのジョジョ立ちですからねぇ…

305 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 17:31:08.68 ID:JKLpV1V80.net]
塩尻栃木に山田がいて今年に限っては10区に花澤がいるのに
シード落ちになるとは夢にも思わなかったよ

306 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 17:32:18.84 ID:c8mnz3DCa.net]
>>298
あれはなかったね

307 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 17:32:21.89 ID:R3TrMBMc0.net]
三代やクインテットが居た頃は12月になると、雰囲気が、ガラリと変わりピリピリした空気になると言ってたが……今はそんな雰囲気もないんだろうか……

308 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 17:34:34.27 ID:c8mnz3DCa.net]
個人的に気になったけど年末に橋本がTwitterに外で花火してる動画あげてるのはさすがにバカなんじゃないかとも思ったなぁ
無闇に外でるべきじゃないし全日本で風邪引いて迷惑かけたからそういうところ徹底してほしかったな

309 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 17:41:57.28 ID:ojIhGXFha.net]
>>301
沢木がいた頃とも置き換えれる。
やっぱり偉大すぎたんだろうな。
理論に管理、この二つが揃っている。



310 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 17:42:26.73 ID:R3TrMBMc0.net]
今井さん「順天堂はこの結果をどう思うか、その思いをチーム全体で共有して、この悔しさを晴らしてほしい。花澤のあの姿がどう映ったか。後輩たちはあの姿を目に焼き付けて、感謝の気持ちを返せるようにがんばってほしい」

今井の言う通り。花澤の走りを見て後輩が何も感じない様じゃ予選会も通らないな

311 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 17:44:39.31 ID:R3TrMBMc0.net]
>>303
野口なんか77回大会前。慢性的な疲労で入退院繰り返してて
澤木が、いい加減にしろ!いつまで下向いてるんだ!俺が走らせてやる!って付きっ切りで指導したみたいだしね。

312 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 17:52:56.58 ID:N8YSLN590.net]
長門がなめられてるってことだな

313 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:01:54.99 ID:7BJQq47Q0.net]
来年予想
出雲:近藤-清水-塩尻-小島-橋本-野田
全日本:近藤-塩尻-金原-野田-榎本-難波-清水-橋本
箱根:近藤-塩尻-橋本-小島-山田 江口-榎本-野田-清水-難波

在校生には期待できない。近藤小島榎本ら新1年生に期待しよう

314 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:03:34.65 ID:ZqwI9KOm0.net]
出雲は出られないよ

315 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 18:05:29.35 ID:F7cCTuOu0.net]
マジかー近藤ってそんなに
強いの?

316 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:10:13.68 ID:me8OMC6UM.net]
ヤフートップに何故か稲田がw

317 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:12:27.09 ID:me8OMC6UM.net]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6267057

318 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:13:00.70 ID:7BJQq47Q0.net]
>>308
そうなのか、知らなかった
>>309
俺は期待してる

319 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 18:26:10.46 ID:R3TrMBMc0.net]
▽11位 順大・長門俊介監督(33)

 「往路優勝、総合3位以内を目標としていたが11位でシード権を
逃す形になってしまい、監督である私の調整ミスと采配ミスでした。
走れた選手、走れなかった選手の差がかなりあったので、
しっかり見極めることができなかったのが敗因。
僕自身、油断があったということがこういう(個人成績が)凸凹な結果になった。
明日からまた、もう一度上位で戦えるチームを作っていきたい。
この悔しさを、結果にして表していかないといけない」



320 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:26:32.74 ID:pv99t+2e0.net]
近藤には期待したいよね
むしろ近藤が2区走れるくらいになってくれれば
橋本−近藤−塩尻
とかでも面白い!

321 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 18:42:57.14 ID:ODkW51GN0.net]
>>306
年末の追い込みの時期にあんな寒い動画作ってるヒマがあったら他のことに時間使えよと思う

322 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:48:17.97 ID:me8OMC6UM.net]
予選会の展望はどうなの
平地だと山田砲が無いけど

323 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:53:28.86 ID:YHyEaRSL0.net]
1年時の予選会経験してるのは塩尻江口金原だけかな
新4年だと他に山田吉岡あたりも順当なら走るだろう
予選会時期に下級生大量に走らせるのけっこう危険だからここは3、4年がしっかりやらんと

324 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:54:20.35 ID:ruUm6yja0.net]
>>316
塩尻は先頭集団で勝負
それ以外の選手は60分台〜61分台前半を目安に最初から最後まで集団走

まずは全体的に安定して20キロを60分台〜61分台前半で走れるレベルに鍛えないと、これも現実的な話ではないだが

325 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 18:57:17.46 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>315
選手は花火で夜遊びしているし
監督は動画作ってるし
青学や東洋が年末の大事な時期にそんなことしてますか?

326 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 18:57:25.34 ID:c8mnz3DCa.net]
近藤は島原高校っていうほとんど無名高校だから伸びる予感しかないな
一人で黙々と練習出来ないと伸びる環境ではないからな

327 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 19:02:22.22 ID:ojIhGXFha.net]
>>304
今井はよく見てるね。
後、花澤を誉めてくれて嬉しい。

328 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 19:20:33.19 ID:Y8vvrsZj0.net]
順大 花沢 難病に負けず10区を駆け抜ける「すごく楽しかった こんな声援の中を走れるなんて」
www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/01/03/kiji/20180103s00063000176000c.html

329 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:40:07.94 ID:2v4N6V0id.net]
>>302
もしこれで風邪引いていたらどうすんだよ
想像力なさすぎるし甘いわ



330 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:41:41.87 ID:2v4N6V0id.net]
>>322
花澤本当に報われて良かった
1日でも長く陸上続けられるよう祈っている

331 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:43:45.27 ID:2v4N6V0id.net]
>>318
厳しいな
でも箱根で戦うためには鍛えないとな

332 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:43:50.27 ID:GMXkeGZq0.net]
1区栃木が最大の失敗だったな

333 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 19:46:08.52 ID:R3TrMBMc0.net]
花澤インスタのストーリー更新してた
花澤お疲れ様。
今の順大に必要なのは速い選手でも強い選手でもなく、最後まで諦めない気迫のこもった選手だと思う。

難波、清水は花澤の走りから何かを感じ取れない様だとこの先成長も望めないだろう

334 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:53:15.11 ID:NWaxl3DAa.net]
花澤は何が凄いって怪我や病気に何度苦しめられても諦めずに陸上に取り組み続ける姿勢だわ
今井の言う通り他の選手も花澤の気持ち、志を見習ってほしい

335 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 19:57:35.68 ID:xe7YTcMS0.net]
ゴールしてぶっ倒れるぐらい走れって感じだな
清水よ!

336 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 19:59:51.96 ID:8VercROoM.net]
へばってたわけでもなく普通に遅いだけだった清水と難波は
あれが実力なの?

337 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:04:22.44 ID:R3TrMBMc0.net]
>>329
そーゆう気迫が難波と清水に感じられなかったんだよね。

338 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:07:30.22 ID:OInoczM6r.net]
花澤は結果10区でよかったな 最後に最高の走りをしてくれました

339 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:08:44.02 ID:xe7YTcMS0.net]
それにしても花澤走る前から泣いてたし、
こっちも泣けたよ



340 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:13:41.98 ID:R3TrMBMc0.net]
>>333
俺も泣いてしまいました。

341 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:19:16.16 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>333
俺も泣いてました、、、

342 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:20:05.29 ID:2v4N6V0id.net]
>>329
気迫は必要だけどぶっ倒れるのは他の選手に迷惑

343 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:23:59.22 ID:201RWOuz0.net]
まあ気迫だなんだも大切だが今後の育成方針も大幅に変えないといけないな
よく順大はインカレも重視するなんて言われてるけど、実際にインカレで得点獲ってるのは塩尻栃木と3障の野田、1500の野口くらいであとは参加賞レベル
暗黒期に至っては長距離ブロックでお荷物になる始末
現状じゃ3障の塩尻、野田、1500の野口で合計10点くらいしか計算できない
こんな中途半端な状態ならいっそのこと駅伝対策に全振りした方がいいんじゃない?
トラックもロードもなんて二足の草鞋でできる程能力ある選手なんていないんだから、どっちかに専念させてやった方が選手の為にもなると思う

あとは懸念されるのは塩尻酷使な
現時点で関カレ2種目、全カレ2種目、全日本予選、箱根予選と大学関係だけでもこれだけのレースが控えてる
これに加えて日本選手権や世界選手権関係のレースにも出ること考えると、どう考えてもレース過多になるのは目に見えてる
正直、今回のしっくりこなかったという塩尻自身のコメントからみて壊れる前兆のような気がしないでもない
場合によっては予選落ち覚悟でも塩尻抜きでの

344 名前:予選会も覚悟した方がいいと思う []
[ここ壊れてます]

345 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:24:16.22 ID:J6UO03DK0.net]
気象条件の悪かった去年の7区の難波よりタイムが悪いって・・・

あれが清水の実力なのか??

346 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:25:46.27 ID:UQ7z7rAy0.net]
花澤が4年間頑張ったのは凄いと思うし、個人的には応援したいけど、
本気で将来的に箱根優勝争うチーム目指すなら、区間二桁なんだから、
冷静に見て、評価はそれはそれで別としてやったほうがいいんじゃないかな。
もちろん現状の力とか状態考えたらよくやったほうだとは思うけど、
この状態の花澤を出さざるを得ないチーム状態考えたら、
そもそも目標自体が高望みしすぎだったように個人的には思う。
このスレ見てると感情に偏った意見の人も比較的多いように感じるけど、
現状で結果が出してる原さんとか酒井さんはもっと理論寄りでドライだと思う。

347 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:29:01.18 ID:xe7YTcMS0.net]
>>336
襷渡した後だよ

348 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:32:30.71 ID:kZ5g0eQLM.net]
栃木、花澤の代はある意味ドラマティックだったな。
1年生のとき、花澤は1区予定も風邪をひいて欠場。8区栃木は転倒しシード争いから脱落。
4年生のとき、栃木は1区で力を出しきれず、10区花澤はシードまであと一歩、最後の最後で力尽きてしまった。

タラレバだけど、花澤が順調に育っていれば4年間シード守れていただろうし、ベスト3にも1回くらいは入っていただろう。

つくづく花澤の不運が悔やまれる。花澤はよくやってくれたと思う、ていうか普通は陸上辞めてるよな。よく箱根走るところまで復活できたよ。
それも12月で30%くらいの仕上がりだったんだぜ。持ってるものが違うんだよな。本当に惜しい選手だったけど、社会人で続けるようだから今回の経験はきっと糧になる。これからもいばらの道だろうけど、先ずは陸上を続けることにした決意に乾杯。応援したいと思います。

349 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:34:53.64 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>337
なるほど、故障の前兆か。
スランプの入り口にもなりかねないな
将来のある選手だから大事にしてあげたい



350 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:38:03.44 ID:xe7YTcMS0.net]
駒大の工藤もちょっとやばいんじゃないか。
ぬけぬけ病の疑い?

351 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:38:17.59 ID:2v4N6V0id.net]
>>340
後でも渡した直後にコース内で倒れるのは他の選手きていたら迷惑になりかねん

352 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:40:17.80 ID:Y8vvrsZj0.net]
塩尻は都道府県回避出きないの?

353 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:41:03.86 ID:EPuYAqQf0.net]
>>340
中央上野…

354 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:41:18.62 ID:qNYpUnLa0.net]
5区のスタートだっけ曲がってすぐ渡すところ
あそこ危ないよな

355 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:41:50.66 ID:201RWOuz0.net]
>>339
花澤に関しちゃ自身の不摂生不注意ではなく不運な病気からの復活なんだから大目に見てもいいと思う
確かに東洋や青学みたいな勝ちに行く為の集団ならエントリーメンバーの段階で切られてただろうけど、それこそ無意味な仮定だ
というか10区11位とか花澤以外で走れたのがいたのかって話だしな
金原や吉岡藤曲だったらもっと酷かったと思う

356 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:45:43.97 ID:2v4N6V0id.net]
インカレに駅伝その他で昨年、一昨年と塩尻酷使しすぎだと思う
3障を考えたら(無理だったけど)箱根2区でさえ負担だと思う
塩尻には申し訳ない、塩尻は逆にレース減らして欲しい

357 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:46:39.14 ID:F+kPsqIp0.net]
既出かもしれないけど栃木県の地方紙下野新聞にあった栃木のコメント
1年のときに8区で選手と接触して転んでシード落ちの原因を作りチームに迷惑をかけたことがスタート後によぎったと
なので集団の中に埋もれたくないので前に出たと
力不足で置いて行かれたが覚悟はできてたと

358 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:47:24.84 ID:201RWOuz0.net]
>>343
あんま言いたかないけど、あれはもう手遅れだと思う
元々工藤自体あんまり綺麗なフォームで走ってる選手じゃないけど、あれは明らかに抜けてる症状が出てる
俺もなったことあるけど、本人はあれでもしっかり体動かしてるつもりなんだよ
市民ランナーレベルなら誤魔化せるけど、トップアスリートレベルでああなっちゃうとちょっと厳しいかもな
三代も晩年はあれでかなり苦しんだみたいだし

359 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:49:28.01 ID:YHyEaRSL0.net]
4年塩尻山田江口金原吉岡小林馬場
3年橋本野田難波藤曲鈴木小畠
2年清水野口内山根井多久和高橋
1年?

3、4年で10人ぐらい占めそうだけど新2年は学年全体で去年夏の評価は高かったから成長に期待したい
新1年はあまりあてにしないことにする



360 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:49:51.54 ID:JKLpV1V80.net]
中村は定点ポイントの時サングラスはずして何かに指さして拳を上げてたけど
あれはなんだったんだろう ちと恥ずかしいな 榊枝を思い出したよ

361 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:50:17.09 ID:kZ5g0eQLM.net]
塩尻にとってあの時期の八王子ディスタンスってどういう位置づけだったんだろうな?

確かに記録は出たけどロードに専念していてもいい時期に1万メートルの記録を狙う必要があったのか?
塩尻も例年なら甲佐を走っていたと思うのだが

362 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:50:30.30 ID:JKLpV1V80.net]
中村は定点ポイントの時サングラスはずして何かに指さして拳を上げてたけど
あれはなんだったんだろう ちと恥ずかしいな 榊枝を思い出したよ

363 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:51:08.32 ID:tK2tJ5DE0.net]
順天堂に限らず1年から箱根で結果出せる選手は少ない。
青学は4連覇中、1年から出てるのは田村と小野田だけ。
その点今回の東洋はすごいと思う

順天堂でいえば過去の西澤、栃木、難波、今回の清水レベルの選手が走れてしまう選手層の薄さが問題
理想は3,4年だけで10人揃って、そこに強い下級生が割り込んでくる形

吉岡、金原、小林、鈴木、藤曲、小畠
この辺りの選手は皆ハーフ64分くらいで走れる力をつけてほしい

364 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:53:52.05 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>353
前との差を聞いていたんじゃないか?
俺は全然違和感を感じなかったけどね

365 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:54:23.98 ID:xe7YTcMS0.net]
>>351
三代も?竹澤がそうらしいけど

366 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:56:30.16 ID:UQ7z7rAy0.net]
>>348
だから、10区で区間二桁でよくっやったと言わざるを得ないチームなら、
最初からもっと目標下げて確実にシードとりに行く戦略にしたほうが
良かったのでは?清水がおそらく突っ込んだのも、後ろの区間で順位アップ
が期待しにくいことが分かっていたからという可能性もありそうだし、
一貫しない欲張った目標設定という印象を持った。

それか、本気で3位以内狙うなら、往路でもっと大成功が必要なんだから、
やはり腹を決めて栃木以外の1区で行くしかなかったと思う。

367 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 20:56:55.54 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>351
市民ランナーさんですね
あなたはもう治ったのですか?
てか治るものなんですか?
自分も市民ランナーなので参考程度にお聞きしたい

368 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:01:32.45 ID:201RWOuz0.net]
>>360
走るのしばらく止めて治療に専念すれば個人差はあれど治るものらしいよ
まあ年単位の話だからアスリートにとっては事実上の選手生命の終わりだろうけど
俺はキロ4分程度のヌルランナーだから特に特別な治療はしなかったけどww
ただ、今でもキロ3分半くらいまで上げようとすると右足が浮くような感覚は出てくるわ

なんか塩尻のしっくりこなかったというのが、そんな感じがしてならないんだよなぁ
まぁ俺の考えすぎ気にしすぎだと思うけどww

369 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:01:41.41 ID:2v4N6V0id.net]
八王子ディスタンスは出ても良かったんじゃないか
逆になんで他の主力選手記録挑戦会出なかったんだろうと思った
あれ毎年でてなかったっけ
最近だと優樹とか小澤とか聞谷



370 名前:ニか28分台でて盛り上がって勢いづいたのに []
[ここ壊れてます]

371 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:07:57.69 ID:xe7YTcMS0.net]
>>361
浮いた感じってどんな感じ?
塩尻もか…

372 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:08:15.00 ID:R6td3lzi0.net]
>>358
うろ覚えだが、三代は実業団時代にヘルニアを患って手術をして、そこから足抜けに泣かされるようになったんだよ

373 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:13:47.17 ID:2v4N6V0id.net]
>>361
塩尻がなってしまったとしたらシャレにならないんだが…
長距離界の宝をまた順大が壊したとなったら誰も順大に来なくなる
杞憂であることを全力で願うが、とりあえず塩尻の負担を減らして欲しい

374 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:15:21.44 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>361
キロ4ならヌルランナーとは言わんでしょ(笑)
年単位ですか。アスリートにとっては絶望的かもしれませんが、9区を走った中村のように完全に休ませてもらう勇気も時には必要なんでしょうね
駒沢ファンではなくても工藤のことは心配になります。何とか克服して欲しいものです。

塩尻に関してはハイペースで距離をおしていく脚ができてないんだと思います。個人的にはトラックの1万ではなく例年通り甲佐で調整すべきだったのでは?と感じています。

375 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:18:33.27 ID:UfXA9cxM0.net]
給水係が城西で、これが箱根だぞって言ってたらしい

376 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:18:48.22 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>362
往路候補がスピード鍛錬を目的として甲佐に出るようになったからね
それはそれで良いと思うんだけど、これからは甲佐で結果を出すにはどうするべきか、また結果が出なかった場合どうするかも考えないとならないね

377 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:18:58.55 ID:J6UO03DK0.net]
塩尻とか工藤とか上田健太とか、
弱小化したチームのエースとなると片っ端からレース出なきゃいけなくなっちゃうからね。

ましてや『学生オリンピアン』とか『監督の息子』とか変に看板背負ってると下手なレースできないし。

378 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:23:51.53 ID:YHyEaRSL0.net]
>>356
藤曲、鈴木は1年の特に関東10マイルから良かったのに夏以降ちょっと伸び悩んだのかな
藤曲なんて日本平さくらマラソンで東大の近藤から僅差の3位で青学でメンバー入りした中根とかに
も勝って箱根は確実に走るもんだと思ってた
吉岡、金原も夏の札幌ハーフで湊谷湯澤、駒澤の山下白頭とかと遜色ない結果だったんだがな
この4人は長い距離だとある程度計算できるはずなのに誰一人正選手になれなかったのもある意味驚き

379 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:26:00.25 ID:R3TrMBMc0.net]
前に指差して「これが箱根だぞ」って言ってくれたときは逆に励まされた
嬉しくて泣きそうでした!
中村に感謝!



380 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:26:07.66 ID:201RWOuz0.net]
>>363
なんて言えばいいんだろう・・・チェーンの外れた自転車のペダルを一生懸命漕いでるって言えばイメージできる?
人によって症状は微妙に違うみたいだけど俺の感覚だとそんな感じが一番近いと思う
ゆっくり走るぶんにはほとんど影響出ないと思うけど、レースペースで走るとなるとかなり厳しいと思う
元日大の石川も最後の箱根とNYの走り見てると足抜けの症状が出てると思う
ちなみにこの症状の厄介なところは日によっては全く問題なく走れる日もあるという事
故に治ったか治ってないか本人にも医者にも判然としない
だから結局は竹澤みたいに競技引退という選択肢をせざるを得ない

まぁスレの本旨からズレちゃったけど、本格的に塩尻頼みから脱却しないとね
もう栃木もいないんだし、今のチームよりいばらの道だけど、できなきゃどのみち箱根でもシードなんて獲れるわけないんだしやるしかないでしょ

381 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:28:32.19 ID:R3TrMBMc0.net]
>>370
スピード型のある難波、清水と比較して
スピード型を選んだからかね。
吉岡、金原、藤曲の方が長い距離安定してるのにね

382 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:28:47.42 ID:R3TrMBMc0.net]
>>370
スピード型のある難波、清水と比較して
スピード型を選んだからかね。
吉岡、金原、藤曲の方が長い距離安定してるのにね

383 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:29:57.34 ID:2v4N6V0id.net]
>>368
方針変更なら仕方ないな
甲佐は箱根直前期だから走った結果の分析は結果の良し悪しに関わらず重要だな
目的を持って走らないと疲れを溜めるだけになってしまう

384 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:30:46.22 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>371
そうだったんだ。前との差を気にしている訳ではなかったんだ。
楽しむのは悪いとは言わないけど

順大、やっぱ落ちぶれたな

385 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:31:07.32 ID:c8mnz3DCa.net]
>>370
その4人が伸び悩んだのは計算外だった

386 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:33:35.17 ID:YHyEaRSL0.net]
>>373
そのへんは直前の調子もあるし何とも言えない
吉岡は明らかな当て馬だったから故障の可能性もある
少なくとも難波は高島平や全日本アンカーの結果見てるとさすがに主力として使わざるを得ないかな
清水は全日本でそれなりに結果出したし期待込みで送りだしたんだろうけどここは残念だが裏目だった

387 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:34:12.01 ID:AnnhoMl20.net]
花澤JR東日本で続けるんだな。これからも頑張ってほしい。
順天堂の選手は選手生命が長い。箱根で不完全燃焼のおかげなのかな。

388 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:35:42.49 ID:R3TrMBMc0.net]
>>378
今回シード取った拓大みたいに長い距離を徹底的に走り込んだりしないとダメなのかなぁ

389 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:41:24.12 ID:R3TrMBMc0.net]
>>379
JR東日本って事は長門と同じだね。
長門が花澤から競技続けるって聞いてお願いしたのかな? 稲田の時はコトブキヤに、企画書持って行ったって話だしね。



390 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:41:38.54 ID:2v4N6V0id.net]
徹底的に走り込んでいないのが実業団で長く走れている理由かもね
今年もレベルの差はあれどニューイヤー駅伝にたくさんOBが出ていて嬉しかった
出られなかった選手は残念だけど

391 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:42:02.43 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>374
その2人がスピードを全く生かせなかったというのは皮肉なもんだよね

392 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:43:55.45 ID:kZ5g0eQLM.net]
>>381
長門は人望は厚そうなんだけどね
あとは厳しさ、監督として選手とある程度の距離を置くことも大事だと思う

393 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:44:09.39 ID:tK2tJ5DE0.net]
>>370
安定感がないよね。
あと全体的に秋以降伸びてない気がする

394 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:44:51.70 ID:YHyEaRSL0.net]
>>380
吉岡金原藤曲鈴木に関してはたぶんその路線で行ってたんだろうけどね
中村選んだのは好判断だったけどあくまで結果論で清水に関してはこの中で一番調子いい選手使った方
がよかったかもね
予選会に関してはロード型の4人を確実に走れる状態に持って行かないといけないし清水野口多久和高橋
根井あたりの新2年の成長もやっぱり不可欠だわ

395 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:46:57.96 ID:7rnnoAMn0.net]
今日、ゴール前に新入生は来ていた?

396 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:49:21.72 ID:YHyEaRSL0.net]
>>385
出雲まではメンバー外の選手も含めて凄く良かったのに全日本を潮目に一気に悪くなったね

397 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:51:17.10 ID:R3TrMBMc0.net]
>>386
中村の起用と8区野田は、長門の言う適材適所だったんだろうね。中村も実力から行ってよく走ったと思う。最後は詰めたからね

398 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:52:23.32 ID:dFnSB3gt0.net]
7区は今は1年を試したり1番弱い選手を使う区間ではなくなっているんだよなぁ
6区からの流れを引き継ぐ重要な区間になりつつあるので上級生が走ったほうが
良いと思う。来年のことはわからないが7区野田8区江口なんていいかも

賛否はあるだろうけど

399 名前:スポーツ好きさん [2018/01/03(水) 21:57:56.78 ID:YHyEaRSL0.net]
>>390
江口は雑誌のアンケートで前回と違って希望区間6区避けてたけどやっぱり平地走りたいみたいだねw
今回それなりに足跡残せたし野口根井あたりにメドが立てば平地転向になりそう



400 名前:スポーツ好きさん mailto:sage [2018/01/03(水) 21:59:59.35 ID:Wi8h1nQLE.net]
塩尻は予選会の記録を狙ってる模様






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef