[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/21 18:10 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Orchisについて語ろう!3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 18:15:18 ID:NXurfPJC]
Orchisは変なクセも無く、ほぼ一通りの需要を満たした良質ランチャーです。
質問・使い方・使い勝手・希望・要望等何でもどうぞ。

小物創作所
www.rinku.zaq.ne.jp/kamin/index.html

前スレ Orchisについて語ろう!
pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1067353268/

■「まずは共有DLL版をどうぞ。ダメでも害はありません。」
ダウンロード(共有版)

■ダメな場合はこちらを使ってくれ「スタティックリンク版」
ダウンロード(ビバ!ファンタスティック版)

HPより転載(動作環境について)
>基本的には、すべての32ビット版日本語Windowsで動作します。
>ただし、Windows95とNT4では、InternetExplorerやServicePackを使って新しい環境を構築する必要があります。
>また、他の常駐系ユーティリティとかとの競合でうまく動作しないこともあります。そんなときは掲示板かメールで報告してください

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/28(金) 17:22:28 ID:O7PBw6QR0]
ぃ〜〜〜もっとぉ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/29(土) 01:09:01 ID:/bSeHnaa0]
いつから、VerUpとまってんの?


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 08:15:57 ID:qLgqkvyu0]
君が止まったと思った時からだよ
そうゆうものだよ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/29(土) 08:29:59 ID:pd3wPtSe0]
おれはもう十年は止まってるな…。切ない。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/30(日) 23:16:05 ID:2hKBtcoe0]
はは・・・同士よ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/18(金) 02:07:51 ID:oDlE2hJd0]
最近、よく機能しなくなる
デスクトップでダブルクリックしても、
タスクトレイのアイコンをクリックしても、
メニューが出てこない
ver 2.9.1.6

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/18(金) 04:07:38 ID:NJkDl9YY0]
>>625
おめでとうございます

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/18(金) 08:57:11 ID:EpUKxrTG0]
>>625
マジレスすると最近って最近バージョンアップしたら
たまにメニューでなくなったってことだよな?
それなら、
どんな状況でなりやすい気がするとか、常駐ソフトかいて
公式に投稿すると喜ばれると思うよ


バージョンアップしてないのに最近なりはじめた〜っていうなら
そのソフトとの相性。バグ報告して対策まつか、アンインスコ。

ファイラつかってないけど、俺の環境だとでてこないって見たことないよ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/18(金) 14:47:02 ID:oDlE2hJd0]
>>626
ありがとうございます。

>>627
いや、2.9.1.6にバージョンアップしてから、結構経ってる
常駐ソフトも以前と全く変化してない

デスクトップからダブルクリックでメニューを表示させて、
ブラウザなりファイラーなり起動させようとクリックしますよね
それで中々起動しないなぁと思ったら、Orchisが反応しなくなってるんです
デスクトップでダブルクリックしても、タスクトレイのOrchisクリックしても全然駄目
だから、タスクマネージャからOrchis消して、再起動ってパターンです

最近、セキュリティホールがあったのか、よく回線が切断されてたので、
1週間ぐらい前にWindowsUpdateしたぐらいからなりはじめた
しいてあげるなら



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/20(日) 21:06:59 ID:nNeRDHt10]
これ最近インストールしてみたけどバグばっかだな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/20(日) 21:08:23 ID:UrWQJkFU0]
>>629

でもカッコいいぜ?お手軽だぜ?よしそのまま使おう。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/21(月) 09:32:25 ID:VOTcjcxj0]
うーん、機能は文句ないんだけど。
消費メモリが徐々に増加していくのがなあ。
気づいたら14M→28Mとかになってた。うーむ。

632 名前:631 mailto:sage [2006/08/21(月) 09:36:11 ID:VOTcjcxj0]
ちなみに環境はWinXPsp2、メモリ1G。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/21(月) 17:58:33 ID:FTnzhPsL0]
>>631
(゚д゚)ハァ?
804Kしか消費してねーぞ。

2Ksp4、メモリ310M。

ただし2.9r7だけどな。
最新版は致命的な不具合あるからな。

634 名前:631 mailto:sage [2006/08/21(月) 18:29:06 ID:VOTcjcxj0]
>804Kしか消費してねーぞ。
エーッΣ(゚д゚

最新のはダメなのか・・・。2.9r7にしときます。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/21(月) 19:12:36 ID:YAe7Qxwf0]
>>631
無駄なものをいろいろ詰め込みすぎなんじゃね?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/22(火) 23:16:30 ID:Hkfnu3HD0]
>>631
とりあえずアイコンを消してみてはどうか

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/23(水) 01:14:48 ID:2A8FV4Tj0]
>>636

アイコン消すとどれがどれだかわからなくならない?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/23(水) 02:49:47 ID:GJErkorc0]
お前は見出しで判断がつかないほどの阿呆なのか
そうか



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/23(水) 07:09:14 ID:NvG1inHb0]
>>637
登録名を変更しなさい
2chみるやつとかインターネットするやつとかにさ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/23(水) 19:01:57 ID:bHAh6hdx0]
WinMe使ってる俺でも安定してるのに
XP使ってる奴等は工夫しないのかね

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/24(木) 19:22:04 ID:RrNYrG170]
今さっきインスコしてみたけど、>>631と同じように消費メモリ11M程度だった
当方XPsp2のorchis2.9.1.6
>>636が言うようにアイコンを非表示にして再起動したら8M程度まで落ちた
1M弱まで消費メモリが落ちるなら嬉しいな

642 名前:641 mailto:sage [2006/08/24(木) 19:29:52 ID:RrNYrG170]
ファイルの数が少ないかと思ってスタティックリンク型を選んだからかもしれんね

連カキコスマソ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/26(土) 18:23:41 ID:5My/MdyQ0]
消費メモリってどこ見てる?
タスクマネージャ>プロセス>Orchis.exeのメモリ使用量ならせいぜい2MBくらいなんだが。


644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/30(水) 09:30:36 ID:CaOp/HLJ0]
これって影つけられないの?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/31(木) 07:20:04 ID:Vw65VqEk0]
インスコしてみたけど、安定しないので
アンインスコ。

そしたら、アンインストーラがエラーで起動しない・・・

はやく安定してほしいのぅ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/01(金) 09:31:49 ID:HrTG58Xt0]
XPだがいつのバージョンからか普通に安定してるなぁ…

安定しすぎてorchisっぽくない!

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/02(土) 19:02:22 ID:Ox9fzy8o0]
人稲嶺

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/05(火) 00:34:15 ID:5K4FIkdo0]
オプションの設定ではスクロールバーで、移動させたときに、ファイラの中身も
一緒に移動するようにはならないんですよね。。。



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 05:29:47 ID:oW2jqU+s0]
過去バージョンがほしいのですが、どこにいけば手に入るでしょうか?
2.9r.7がほすぃ・・・。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 10:15:28 ID:WHKse+Si0]
タイトルバーを非表示にしてると、ワンタッチで「常に表示」にきりかえれないのが不満

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 10:31:24 ID:aGVAHw390]
>>650
ショートカット使えよ。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 17:10:44 ID:WHKse+Si0]
>>651
どゆこと?ランチャー内にショートカットコマンド作れるってことか?

まさかデスクトップにオーキスのショートカットファイルを置くなんていう
オーキスの存在を否定するようなことをしろと言うんじゃぁ…(小窓も同じく)

多分どっちも違うと思うけど。kwsk

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 17:49:39 ID:VxVKgLKu0]
ショートカットキーの事だと思われ
詳しくはヘルプでも漁れ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/06(水) 20:40:09 ID:fjGPBXF10]
orchisって英語でイカのことだろうと思ってる

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 20:59:49 ID:xYGGpeZ70]
そりゃイカんな

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/06(水) 21:42:07 ID:WCIPYubi0]
うほっ イカすレス

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 10:25:15 ID:8l7L2J/E0]
>>653
なんだショートカットキーのことか。ずっと仕方なくそれでやってるけど面倒だなぁ。
>>651の言い方から、マウスで単純動作でやる方法でもあるのかと思っちまった。

結局マウスのみじゃタイトルバー消してると無理ってことね。おとなしくタイトルバー出して使います。
ありがとうございました。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 12:13:46 ID:FsGbn6/e0]
おまいらイカれてる



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 14:11:18 ID:A2fx++cK0]
>>657
あるよ、マウスジェスチャーもどき
ヘルプを熟読しろ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 16:09:13 ID:8l7L2J/E0]
>>659
ver2916のヘルプ熟読したけどそれらしきものはないっぽい
ランチャー出してる時にホイールボタン押したら常駐モードに切り替わったりとか出来たらうれしいんだけど…
タイトルバー消してると常駐モードだけじゃなくて、設定画面出すのもめんどいね。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 16:15:57 ID:A2fx++cK0]
・・・ヘルプ内検索しかしてないだろ
設定>表示方法の中に気に入った表示方法がないなら諦めろ
俺はもう知らない

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 17:38:16 ID:8l7L2J/E0]
>>661
ヘルプ内検索なんてあったのか。全部読んじまったよ。

>>設定>表示方法の中に気に入った表示方法がないなら諦めろ
そもそもやりたいことが伝わってない予感。ランチャー表示方法とか関係ないし。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 19:03:08 ID:+5cZf8lu0]
>>649
Vector

作者の所も窓の杜も新しいのしかないけど、Vectorは2.9r7のままなのな。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/07(木) 22:50:32 ID:Z5zil8hu0]
>>662
Orchisだけだと無理だと思う。AutoHotKey使えばできるけど。。。
MButtonでF8 Sendしてあげるとか。


665 名前:649 mailto:sage [2006/09/08(金) 01:03:05 ID:LaHQryaz0]
>>663
おおおお!ありがとうございます!!!!!
vectorも同じだろうと思ってみていなかった・・・。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/11(月) 16:59:22 ID:ll2lqwLH0]
人稲嶺

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/09/12(火) 14:06:24 ID:zZ04WBDf0]
亜get気

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/16(土) 06:39:16 ID:wMp2vW7k0]
オルチス最高



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/17(日) 01:51:53 ID:dq0RJOQP0]
今自分が使ってるバージョンは2.05
で、どのバージョンがおすすめなの?
追加された機能とか特徴と併せてレス頂戴

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/17(日) 10:12:24 ID:nFYrOO2u0]
>>669
公式の更新履歴やREADME読むんじゃだめなのか?

つーかなんでそんな古いverなんだ

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/18(月) 22:12:20 ID:4k3dGHfh0]
昨日導入した者なのですが、

マイドキュメント
マイミュージック
マイビデオ
コントロールパネル

の小さいアイコンがOrchis上で正しく表示されません。
マイピクチャはなぜだかちゃんと表示されます。

アイコンはデフォのものを使用しております。
再起動しても直りませんでした。

どなたか原因がわかるかたいませんでしょうか。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/19(火) 12:55:13 ID:38ru8hMS0]
直接の原因は解らんが
手動でshell32.dllから指定してやればいいだろ。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/19(火) 15:29:03 ID:y8e3kD1F0]
                          __
                           /∧\
                          /::::/::::l:::::ヽ
                       /:::::/:::::::|:::::::|
                        i:::::/::::::::::|:::::::!
                        ヾ/:::::::::::::|::ノ
                          /:::::::::::::::::|
                      /::::::::::::::::::::l
                       |::::::::::::::::::::::|
                          |:::::::::::::::::::::::|
                      |:::::::::::::::::::::::|
                       |:::::::::::::::::::::::|
                      |::::::::::::::::::::::|
                     ノ::::::::::::::::::::::!
                     ;ヽ, -―--〈
                     /::::::::::::::::::::::|
                    ノ::::::::::(●):::l
              , -‐':;ニニ;':::ヽ;;;;;;:::::::::;;;人
            ,.‐':;ニ´ィ' ̄   ノ;:::;::;:::::'':::::''::::::::ヽ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/09/20(水) 03:48:27 ID:pBzBEVYi0]
イカ臭い!イカ臭いよ!

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/20(水) 06:45:46 ID:tNNcXtF+0]
イカだったのか・・・(・。・)

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/20(水) 10:17:37 ID:obpdIDV10]
くコ:彡

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/20(水) 23:11:43 ID:rpKw/FYm0]
>>671
特殊項目の追加からやってもダメ?

678 名前:671 mailto:sage [2006/09/21(木) 02:00:47 ID:PChBSOey0]
>>672
指定してみたら出来ました。ありがとうございます。

>>677
最初に、特殊項目の追加から一度入れなおしたのですがだめでした。



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/21(木) 21:27:07 ID:I+/SmIT10]
ランチャーとしてしか使ってなかったが、ファイラ、
MEの時は2,3個目のウィンドウでフリーズして
使い物にならんかったけども、XPになって
固まらないし、ファイル探す時間がかなり短縮。便利

ただ、たまに画面端にマウスカーソルもって行っても
出てこない時がある・・・


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/22(金) 10:34:08 ID:m0OadB1H0]
>>679
Alt連打の方が良くないか?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/23(土) 18:00:17 ID:oi8n0zCn0]
Alt+Winおすすめ!

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/25(月) 08:40:10 ID:DY58V43g0]
俺は窓キーなんかついたキーボードは買わない。
会社じゃ使ってるが。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/25(月) 20:09:09 ID:IFUkgBtn0]
>>679
>ただ、たまに画面端にマウスカーソルもって行っても
マウス派なら左クリ+右クリがオヌヌメ


684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/30(土) 06:59:17 ID:x8NMdunh0]
俺は別のソフトで左クリックしながらホイールアップするとOrchisのホットキーが入力されるようにしている
ファイルをドラッグしながらでも展開できるので便利

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/07(土) 00:41:03 ID:PgyeoVgW0]
ファイラーとしてSbFolderとの違いは?
OrchisとSbFolder両方使った人教えて


686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/07(土) 01:48:51 ID:v8kbUarf0]
もう一方の奴を知らないので答えようがない

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/07(土) 19:48:16 ID:wH4HByO30]
ファイルの並び順って名前順以外無理?自由に変えたいんだけど・・・

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/07(土) 21:29:43 ID:MoQnDGPS0]
_



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/15(日) 22:17:34 ID:rSOoh8zm0]
出るはずの固定ボタンがでないですけど、何が悪いともいますか?
デフォの状態ででないんです

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/16(月) 01:39:38 ID:pSrlHplT0]
VisualStyle

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/24(火) 02:19:08 ID:9FA4MzT+0]
結局、これから導入する人は、2.9r7 にしろ、ということがこのスレの総意としてオーケーですね。

692 名前:age [2006/10/24(火) 03:17:13 ID:SDstskZk0]
>>691
www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se127007.html

これの共有DLL落としたんだけど、バージョン情報見たら2.9としか書いてなくて
これでいいかね?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/24(火) 03:56:56 ID:30hl0m3W0]
>>692
そのページに書いてあるじゃない。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/24(火) 04:00:57 ID:SDstskZk0]
>>693
中身は違うんじゃないのかと心配した

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/24(火) 10:26:33 ID:tD38WL+20]
聞く前に試せ

いや悪意からじゃなくてほんとに。ぐぐれとか以前の問題。別に間違っててもPC爆発したりしないぞ?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/24(火) 15:12:18 ID:uGXHpLtw0]
何を試せと

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/24(火) 15:34:11 ID:A98lP7DX0]
Orchisがr7かそうじゃないかってのは結構重要なんだが

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/25(水) 12:11:13 ID:UMbN00eB0]
>>696
インスコしてバージョン情報見ればすぐ分かるだろ。

>>697
斜め読みしてレスするのはどうかと思うぞ。



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/25(水) 12:19:06 ID:uydT4n+b0]
>バージョン情報見たら2.9としか書いてなくて

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/25(水) 12:25:28 ID:UMbN00eB0]
>>699
それはreadmeとかの情報を見て言ったんじゃないのか?
ソフトのバージョン情報には「ダイナナバンメノ リリース」と
ご丁寧に書いてあるし。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/25(水) 14:01:08 ID:yLKzPF4R0]
こいつの方が斜め読みでレスしてる気がするのは気のせいか?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/25(水) 14:31:43 ID:UMbN00eB0]
>>701
いつも3回は読み直してからレスするように心がけてるけど
的はずれなこと言ったのなら謝る。

もしかして>>692はバージョン情報の「ダイナナバンメノ リリース」
ってのが見えてなかったとかそういうオチ?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/11/09(木) 11:39:46 ID:faMTzuZh0]
保守

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/12(日) 21:41:52 ID:H0g57Fab0]
a

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/15(水) 00:41:52 ID:rz6rpN8b0]
設定の保存先について詳しくご教授願いたい。

バックアップを作成⇒OS再インスコ⇒バックアップを適用
ランチャの項目は復元できるのだけど、設定は初期状態のままになってしまう。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/15(水) 05:18:20 ID:VVJ6+ZRf0]
>>705
[設定ファイルの作成(S)...] → OSクリーンインストール → Orchisインストール時(初回起動時だったっけ?)の
ランチャ作成ウィザードで、作成しておいた設定ファイルを適用。
で一通りの復帰は出来てるけど。

Win2k sp4 / Orchis Ver.2.9 r7

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/15(水) 19:36:48 ID:Z/aeOZPd0]
もう一回バックアップ取り直してやったらうまくいきました。
なんでだろ。

何はともあれありがとうございました。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/17(金) 13:53:07 ID:1NhcznBd0]
VS的に固定ボタンが消えちゃうですけど、なんとか固定する方法ないですかね



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/18(土) 15:40:06 ID:9LV4QUA50]
F8押して固定する

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/24(金) 07:47:55 ID:l+w9q1hw0]
>>709
神!

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/24(金) 12:27:23 ID:2nq4GjIX0]
まあヘルプ読めってこったな

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 03:21:35 ID:N3FDJyZ10]
ランチャ開いた時にFDDの上にマウスポインタが乗ると
FDDが起動してしまいうるさいのですが、これを回避する方法はありますか?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 06:57:29 ID:9YwY07q20]
>>712
今時FDなんぞ滅多に使わんからデバイスマネージャでオフにしてる。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/27(月) 08:53:34 ID:DC3Bm1yZ0]
俺も、どういう方法だったか忘れたけどFDDはだんまりにしている。
いざという時には埃がギッシリで使えないなんてことの無いように
テープで塞いであるし。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/11/28(火) 01:26:54 ID:+N62A2o80]
もうFDDなんて挿してないな
USBメモリで事足りるしなぁ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/08(金) 08:05:20 ID:TvWhtjWr0]
うーむ、誰もいないのかな
寂しいのう。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2006/12/08(金) 08:35:32 ID:5JvCdr0t0]
ノートラブルって事でめでたいんじゃないの?
うちのOrchis 2.91b もおとなしく黙々と動いてくれてます。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/09(土) 00:05:50 ID:IR5ZMzz70]
新しいのは不安定なイメージがあって、未だに7th使っトル



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/11(月) 07:50:56 ID:JH3MdbuH0]
>>716
地味な物だからね。でも手放せない!
愛用しています(*´ー`*)

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/14(木) 15:20:43 ID:x75Jx80W0]
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘

  ♪ゴキブリナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::

:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef