[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/21 18:10 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Orchisについて語ろう!3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/14 18:15:18 ID:NXurfPJC]
Orchisは変なクセも無く、ほぼ一通りの需要を満たした良質ランチャーです。
質問・使い方・使い勝手・希望・要望等何でもどうぞ。

小物創作所
www.rinku.zaq.ne.jp/kamin/index.html

前スレ Orchisについて語ろう!
pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1067353268/

■「まずは共有DLL版をどうぞ。ダメでも害はありません。」
ダウンロード(共有版)

■ダメな場合はこちらを使ってくれ「スタティックリンク版」
ダウンロード(ビバ!ファンタスティック版)

HPより転載(動作環境について)
>基本的には、すべての32ビット版日本語Windowsで動作します。
>ただし、Windows95とNT4では、InternetExplorerやServicePackを使って新しい環境を構築する必要があります。
>また、他の常駐系ユーティリティとかとの競合でうまく動作しないこともあります。そんなときは掲示板かメールで報告してください

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/18(月) 23:00:19 ID:1+MBtnWP]
俺は一回も固まったこと無いんだけど。
何故?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/18(月) 23:33:47 ID:1ZBXaKRL]
俺も。
もう何年使ってるかわからんけど、1度も無い。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/19(火) 00:02:38 ID:2ZrmyR5o]
昔はあったけど、今は全然。環境なんだろうね
結構多機能だから、使い方にもよるだろうし

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/20(水) 14:50:59 ID:kHv2vj5k]
たまにあるな。
タスクマネージャから切って再起動すれば直るが

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/21(木) 14:18:58 ID:lM1LlmQk]
その他のマウスクリックに左押しながら拡張ボタンとか
増やしてほしいんだけど、需要少ないのかな。
それとも技術的に無理があるとか?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/24(日) 11:56:38 ID:P3MPhwGv]
みんな色とか自分好みに設定してる?

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/28(木) 04:46:50 ID:1yymkCrq]
設定をレジストリじゃなくてiniファイルとかxmlで保存してくれれば
エディタで簡単に編集できるのに…
いらなくなった項目の削除や並び替えがめんどくさすぎる

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/29(金) 03:55:22 ID:3vimEEfj]
ocsファイル編集すれば?
ってかランチャってそんなに頻繁に並び替えとか削除するもんかね?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/30(土) 11:32:51 ID:8ja57ogv]
アイコンの隣のソフト名を表示しないようにすることは可能ですか?



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/30(土) 22:59:41 ID:mIahaMi4]
>>159
ランチャタイトル右クリックでそんなことができるメニューが。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/21(土) 13:00:02 ID:Rc4WArXg]
どうよ?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/21(土) 22:04:03 ID:YpKNT72a]
どうもこうもねえよ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/22(日) 01:51:51 ID:PSHGvhmX]
そんなこというなよ。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/29(日) 06:40:29 ID:JiaJmw37]
ほ・・しゅ・・

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/29(日) 11:59:54 ID:ShQ6ipgT]
オチンチンシュッシュ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/29(日) 20:35:54 ID:82qRotoh]
とりあえず今のはメモリ食いすぎてるなぁ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/01(水) 03:15:03 ID:6L7mYMce]
>>166
何と比べて食いすぎか具体的によろしく

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/01(水) 03:24:59 ID:EVf6uJk4]
操作中に固まる

特にファイラ操作をしている時に起こりやすいようですが、
各項目のアイコンが表示されきっていないうちに次々と
ウィンドウのオープン/クローズをしていると、固まることがあります。
これとは別に、非常に重たい処理をしているアプリケーションがある時に
ランチャ/ファイラを表示させると、そのまま固まってしまうことがあります。
この場合は、その「非常に重たい」アプリの処理が終わればOrchisも復活します。


169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/01(水) 15:29:52 ID:xDDdreqC]
俺はOrchis290r10sTest8にしてるけど快調
落ちたり固まったりなんかもう最近ないなあ
メモリだって2〜4Mくらいの消費



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/01(水) 17:46:53 ID:MWkKVQOM]
メモリ消費 10〜12MB
固まったりとかはないなぁ
ただファイラとしては使ってない

171 名前:780 mailto:sage [2005/06/02(木) 07:01:13 ID:YJ+CLTdF]
俺は、Orchis290r10sTest8にしてから1ヶ月以上は経つが、一度も落ちたり固まったりしていない。
一時期の、一日に10回以上も落ちる醜いバージョンからは考えられない。
Test8サイコー!

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/02(木) 11:00:04 ID:BFXkob+m]
test版ってどこにあるの?
晒すの駄目ならヒントだけでもきぼん

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/02(木) 11:20:18 ID:4RGweE/f]
>>172
ヒント:掲示板

174 名前:172 mailto:sage [2005/06/02(木) 11:30:50 ID:BFXkob+m]
>>173
サンクス!
俺に関係ある修正はなかったけど気持ちイイ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/14(火) 16:09:28 ID:Y5x0vI5T]
タスクバーに入ってるOrchisのアイコンをクリックして、Orchisが
出てくる位置を固定することは出来ませんでしょうか?

自分はタスクバーを上の位置に置いています。
そして、「助けてってばぁ〜」というソフトを常駐させています。
これは、タスクバーとウィンドウが被ったら、自動的に
ウィンドウをタスクバーの下に持ってくるソフトです。

そのため、タスクバーに入ってるOrchisのアイコンをクリックすると、
最初タスクバーと被さった状態で表示されるため、毎回毎回、
下に動くという少し目障りな動きをされるんです。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/14(火) 16:10:42 ID:Y5x0vI5T]
タスクバーというか、タスクトレイですね(´∀`;A)

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/14(火) 16:21:03 ID:qA7DOYI3]
ヒント:掲示板

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/15(水) 12:37:18 ID:iTpxY3TD]
>>175
俺も「助けてってばぁ〜」使ってるけど、「助けてってばぁ〜」の設定で
無視するプログラムが設定できるよ。

179 名前:175 mailto:sage [2005/06/15(水) 13:47:38 ID:QLum+Sny]
>>178
激しくTHX!!



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/17(金) 02:23:52 ID:6dOQNfqE0]
ゲームやってると、時々OrchisがCPU100%食い出すときがあるんだけど。私だけ?

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/17(金) 10:20:18 ID:arVVOL620]
うん

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/19(日) 12:11:06 ID:PooNAyvk0]
保守

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/19(日) 15:43:46 ID:dWTZid+u0]
>>180
なんのゲーム?
結構PCゲ、ネトゲ、エミュやってる方だと思うけど
今のとこないなー

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/19(日) 16:50:07 ID:6eELKFTL0]
>>183
Everquest2を起動すると、時々OrchisにCPU100%食われてガタガタになるときあるんだよね。
最近他のゲームをやってないんで、他のゲームでどうなのかまでは解らないけど。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/19(日) 23:03:27 ID:00JUP9vWO]
バージョンうっぷキボンヌ。追加して欲しい機能は、特にないけど更新して欲しい

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/20(月) 00:24:16 ID:PbJiOHfm0]
>>184
エバークエストか、やってないから何とも言えないけど
表示させるときの動作が誤作動してるのかなぁ
XPSP2でメニュー開く動作はデフォのまま弄ってない状態
ファイラーとしては使ってない サブメニューは4つ使用

の状態だけど、
MOE、遊戯王、パンヤ、ローズ、PSO、A3、童話王国、アッピーオンライン
コムル、リネジュ2、ゲットアンプド、BO、ショットオンライン、トレジャーストライク
シールオンライン、UO、ストーンエイジ、DJMAX、O2jam

では問題は無かった
掲示板の方にでてる最新版で試してみたら?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/20(月) 01:02:46 ID:HTjg5n+50]
>>186
ありがとう。
最新版も安定版も試したけど、ダメなんだよね( ´・ω・)ショボーン


取り敢えず、コチでももう少し状況調査してみるです。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/22(水) 03:15:48 ID:Qq8Ec+6a0]
ゲームやる時はさ
切れよ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/22(水) 04:47:20 ID:mt4fkLVZ0]
今までカーソルを画面上端に持っていったときに表示させるようにしてたが、
最近ゲームを遊んでてて固まってしまった時に、強制終了させたら
何故かマウスを画面端(上端に限らず、四隅どれも)に持っていっても出なくなってしまった…。
再インストしてもダメ。
理由の分かる方とかいます?



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/22(水) 20:48:08 ID:QXLkxZU60]
再インスコする前に作者サイトにある専用削除ツールで掃除しないとアプリケーションデータ(設定データ)とかが残ったままになる。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/23(木) 01:02:14 ID:/Ph4uF+V0]
教えてくれてありがと。でも、それでもダメだった…
こっちのWin環境の問題の可能性が高そうなので、もう少し色々調べてみる

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/23(木) 19:28:19 ID:kjwrAa+60]
保守

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/25(土) 06:08:12 ID:3Tu/zxgV0]
>>191
フォルダオプション→すべてのファイルを表示する→C:/ドキュメントアンドセッティング(英語、携帯からだから許してちょ、ユーザ名以外は、以下も同じ)\ユーザー名\アプリケーションデータ\オーキス→削除。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/25(土) 07:51:47 ID:kO/V8uEC0]
携帯からじゃないじゃん

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/25(土) 08:11:43 ID:fGCVxGel0]
このソフトまだ開発続いてたんだ。
懐かしいな。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/25(土) 11:20:53 ID:3Tu/zxgV0]
>>194
スレに関係は、ないけど一応携帯からだよ。jigブラWEB使ってだから。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/25(土) 11:54:14 ID:zXNQu5Bi0]
そうか。勘違いしてごめんな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/27(月) 10:24:47 ID:LVlDOLWi0]
保守

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/28(火) 02:21:44 ID:60TjOkcE0]
ランチャにフォルダを入れて、そこから子ファイラ開いて使っているんだけど、
設定「マウスポイントでオープン」をオフにすると、
(クリックしても)子ファイラの下層のフォルダを開いてくれなくなる。
オンにすると開いてくれるんだけど……

他にそういう人いる? バグ報告していいのかどうかわからん。
ちなみにうちの環境はXP SP2。のはず。




200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/28(火) 19:57:07 ID:ov5DHh2g0]
保守

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/02(土) 15:24:22 ID:I5JwBprA0]
保守

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/09(土) 23:02:03 ID:Rk3axNcC0]
保守

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/12(火) 09:17:46 ID:pLjlFnzT0]
保守

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/12(火) 13:16:06 ID:PYCgUbSk0]
Orchisの使用メモリが多い。7M程度。
もう少し下げる努力をして欲しいね。
できれば、1M程度で安定して欲しい。

特に之が原因で固まるようなことはないんだけどね。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/12(火) 22:12:59 ID:FqiO3kis0]
項目数減らせば、ある程度は減るよ
俺色々つっこんでるから13MB
けどメモリ1GBつんでるから別に気にならない
というか10MBで重いって環境のが最近じゃ珍しいべ

メモリ使用量を減らすことは非情に重要だけれども
機能量とメモリのバランスを考えれば決して多いとは思わない

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/13(水) 00:13:23 ID:XMSC5hNT0]
宅のOrchisちゃんは1M前後で安定してますけどね。
かれこれ数年使ってるけど、10Mなんていったことない。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/13(水) 00:37:52 ID:3y0CxLWM0]
どのくらいメモリ使ってるってどうやって調べんの?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/13(水) 23:40:35 ID:+S/k+sM10]
>>207 タスクマネージャー

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/14(木) 06:15:51 ID:qFQRna9i0]
7Mも使ってんのかよw


と思ってタスクマネージャー開いたら8M(ノ∀`)
ほかのランチャーってこんなもんなの?



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/14(木) 07:00:39 ID:HuDmKSZn0]
そんなもん。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/14(木) 09:49:48 ID:ElWIrvfc0]
作者じゃなく>>204がもう少し下げる努力をして欲しいね。
システム・メインティナンスやOS再インスコするとかで。
W2Ksp4 CPU500MHz メモリ256M程度の低スペックで常時2M前後の使用の俺が言うんだから間違いない。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/15(金) 17:24:48 ID:PtoCEffJ0]
オーキスがよくフリーズする件ですが、パフォーマンスオプションのメモリ使用量をシステムキャッシュ優先にすると固まりにくくなるように思いますが、当方の気のせいですかね?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/16(土) 00:27:54 ID:zT9pcWuE0]
>>212
フリーズどころか、むしろド安定なんだが…
どんな使い方してるんだ?
当方、バージョンは 2.9 7th でOSはXPSP2。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/16(土) 08:54:04 ID:aXNUOhwk0]
環境は一緒なんだけど
フォルダの多いとこ深くまで表示すると固まる
そうまるでゼラティンのようにぷるんっと

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/18(月) 07:57:00 ID:kQL9tXZQ0]
そこで 2.9 10th test8ですよ。
2.9 7thでちょくちょく固まったオレも、このバージョンにしてから約3ヵ月
一度も固まったことがないですよ。まじオススメ。
OSはXPSP2です。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/18(月) 10:26:30 ID:ipFqe7TB0]
別のユーザー権限で起動できない事に気が付いたVer2.9
今までOrchisに一纏めして使ってたけど、制限ユーザーから
管理ツール起動する為に別ツールが必要になった…

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/18(月) 13:45:10 ID:OGkP6doT0]
>>216
セキュリティ上、その方が妥当な仕様である気が致します。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/18(月) 19:16:19 ID:ipFqe7TB0]
>>217
いや別ユーザーとして実行するにはパス入力が必要だから。
ランチャを管理者権限で起動できれば登録されてる物にも権限が引き継がれるのに、Orchisはdllロードできなくてランチャすら起動できないって話ですよ。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/21(木) 13:35:53 ID:izanOBve0]
ランチャというものを初めて導入してみたけど、これいいね。
ようやくアイコンだらけデスクトップから卒業できたよ。



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/24(日) 09:39:09 ID:gv2L3sV60]
>>205成金自慢乙。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/24(日) 14:31:30 ID:84XKxl/+0]
メモリ1G1万以下
PC買い直しだとしても10万あれば一式買い直せる

苦学生や中学生とかなら兎も角、PCをある程度使う人ならだせる金額だろ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/24(日) 14:49:12 ID:R0esKSQ+0]
メモリ1Gなんか、半分標準くらいだと思ってたが。
絵師とかで3G積んでるなら自慢乙とかもあるだろうが、
それくらいだったら普通だって。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/24(日) 20:55:59 ID:e1GFNZu30]
>>221
一人暮らしの定時通いにはちと辛い物が。
世界標準スペックはたしか256。

今はどうなのか知らんけど。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/24(日) 21:25:10 ID:/16kefbc0]
>>223
ITmediaニュース:「安くてメモリいっぱい」のPCに危機?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/21/news028.html
古い資料で申し訳ないが、IDCの調査では去年1〜3月の時点で
438MBを超えているから、現在512MB超えは確実と思われる。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/26(火) 02:43:49 ID:EIzPNrdR0]
俺は1G×2のデュアルだな〜。
まぁ、1Gを4枚載せても不安定で速度落ちるだけだし、
2Gですら無用の長物と化してるくらいだからな…

さて、次期OSのVistaはどのくらいメモリを食うのだろうか。。。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/26(火) 02:56:42 ID:CGCMUOed0]
メモリ1Gが標準てのも言い過ぎだが、1Gぐらいで成金呼ばわりするのも何だかな。
年収250万以上ありゃ、誰でもそろえられるでしょ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/26(火) 10:21:06 ID:XXyvNPIn0]
>>226
>>226
>>226

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/26(火) 14:19:18 ID:6sQUmMVL0]
>>227
250万ないのか?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/27(水) 04:02:47 ID:eif7IlWj0]
メモリ2GB積んだぜ!
でも、普段使うはせいぜい500MBだ…
ってな人ばっかり?



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/27(水) 12:47:14 ID:piAQy7k50]
そのとーりだともう
2Gフルに使うってどんな状況だ?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/27(水) 19:17:39 ID:jHAltycD0]
PCエミュレーターをいくつも起動してるときとか

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/28(木) 00:10:23 ID:GhYAmBfq0]
PhotoshopCS、IllustratorCS、InDesignCS、GoLiveCSは256MB/アプリ以上の
メモリが推奨なので、全部起動すれば結構使うでしょうね。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/28(木) 02:43:46 ID:VmrXZlz50]
それらを全部一気に動かす機会など、それらを使う仕事をしていてもありませんぜ。
つか、そんなことやって万が一まとめて逝っちゃったら泣くに泣けないしな。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/06(土) 14:55:00 ID:aR+WfAKJ0]
          誰
         か
        SS
      見
     せ
    て
   く
  だ
 さ


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/08(月) 23:58:03 ID:nK0UsPM00]

 ず
  は
   お
    前
     が
      見
       せ
        て
         み
          ろ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/09(火) 01:01:41 ID:CncMevX+0]


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/10(水) 23:29:06 ID:X/oMcscQ0]


238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/11(木) 06:03:38 ID:7qRHFs3E0]


239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/11(木) 19:17:08 ID:XsI9sPXM0]
随分と異常終了するねこれ。



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/11(木) 21:03:04 ID:7qRHFs3E0]


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/16(火) 00:32:00 ID:uVZ4NZin0]
ttp://www.imgup.org/file/iup70009.png
>>235

 ん
  な
   かんじだよ
だれか綺麗に分けてるの見せてください><

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/16(火) 00:42:52 ID:lAgjJHqJ0]
>>241
fontの詳細を教えちゃくれまいか?

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/16(火) 01:51:34 ID:20HY3got0]
ttp://www.imgup.org/file/iup70051.png
メモリは16M食ってます・・・

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/16(火) 05:57:29 ID:CqUAXCkr0]
>>241とか>>243のみると
アプリケーションがフォルダごとに小分けされてるみたいなんだが。

例>GUI CustumizeフォルダにIconSet_XP.exeやらInstanceManager.exeが一緒。
   挙句、さらに細分化されたフォルダEffectsなど。

これらは単純にアプリのショートカットをカテゴライズしたフォルダに集めて、
ランチャー上はアイコンを変えて表示してるってこと?
実行ファイル関連全てを一箇所に集めると、あとあとどえらいことになるしな。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/16(火) 11:48:14 ID:gS4LzbFm0]
aomori!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/16(火) 11:49:13 ID:gS4LzbFm0]
gomennasai 地震板に書くつもりが誤爆しました。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/16(火) 15:30:33 ID:ubuZ/8Ih0]
カテゴリ分けは参考になるな

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/17(水) 01:51:24 ID:QjpKbP8s0]
>>242
AquaMyriad-P です。
>>243
とても細かく分別してますね
でも、これってどうやって起動するんだろう
一度に3個出てくるのかな・・・? まさかな・・・

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/17(水) 03:57:51 ID:cd2MK9oP0]
これって小分けしちゃう人向けだなとつくづく思う
俺もすごい小分けしちゃってるし。たぶん他の人からみたら多段すぎて使いにくい



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/17(水) 11:59:23 ID:IPOlCWmN0]
漏れは性格がいい加減なせいか小分けにはしない、んだが
どんどん縦方向に長くなって、正直使いにくくなってきたw

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/18(木) 19:31:49 ID:UHNXPVJo0]
フォルダを登録したとき
開くファイラを指定できると嬉しいなぁ
ファイラとコマンド入れてアイコン変えるの大変






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef