[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 13:25 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 669
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part10】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/01/15(土) 05:57:46.90 ID:NteL1OXp0.net]
公式サイト
www.getmusicbee.com/

Forum (MUSICBEE & ADD-ONS > Latest Versionに最新版あり)
www.getmusicbee.com/forum/

公式Wiki
https://musicbee.fandom.com/wiki/MusicBee_Wiki

前スレ・過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part9】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595354596/

【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1564899649/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530292032/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/24(日) 01:42:35 ID:4k3wwey40.net]
バージョンアップでまた歌詞取得できるように戻ってほしいな

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/25(月) 12:29:07 ID:cnR1Qe980.net]
musicbeeを再インストールしたら歌詞GETから歌詞が取得出来なくなったのですがおま環でしょうか?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/25(月) 13:37:50 ID:cnR1Qe980.net]
>>2に記載のプラグインを使用してみたら解決しました。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/25(月) 20:20:43.55 ID:yWnK/O2Y0.net]
>2のプラグインが動くかどうかとは別に
「歌詞GETの歌詞を正しく取得できるプラグイン」は
今はないと思うんだが違ったっけ?

>2のプラグインは歌詞GET非対応で
昔あったプラグインを無理やり使っても
歌詞ページのスクリプト部分だけを取得して終了する
ので「歌詞の取得」は出来ないはず

他のサイトの歌詞を拾ってきたのを歌詞GETから拾った
と勘違いしているのでは?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/30(土) 14:38:03 ID:kmUDs8zD0.net]
アーティスト画像を設定するのってアーティスト名あわせてThumbフォルダに突っ込むんだよね?
前から反映されにくかったんだけど最近はもうまったく反映されなくて全然変更できないんだけどどうしたらいいのこれは

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/04/30(土) 14:47:44 ID:kmUDs8zD0.net]
わかった!画像編集開いてコピーするとアートワークに振り付けができるようになるのか
解決した!

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 01:52:54 ID:SkKiIXnQ0.net]
踊るアートワーク

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/01(日) 23:42:05 ID:9Wg7w/TQ0.net]
むしろThumbに突っ込むやり方知らなかった

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 16:37:33 ID:SPnxSZkt0.net]
インボックスからライブラリに送ったあと新しいアルバムを入れると前に送ったのがたまに1、2トラックだけ戻ってきてない?
再生してる時もふと見るとインボックスに数字が表示されてて戻ってることがある
フォーラム見たら他の曲聞くと戻るって言ってる人が作者に全部選択して送ってないんでしょって書かれて終ってるんだけど
みんなのところはそんなことないの?



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 18:47:19.50 ID:1MgCRqgM0.net]
>>109
それたまにあるなあ
もう一回ライブラリに移動したらちゃんと出来るからあまり気にしてはないけど

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/02(月) 19:54:31.52 ID:SPnxSZkt0.net]
>>110
やっぱりあるのか
一括でいじるのはディスク番号だけだから気が付かなくても最悪アルバムの中で順番変わるだけなんだけど
自分の操作でなってるんじゃなくてよかった ありがとう

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/03(火) 05:35:48 ID:fRNWqgig0.net]
musicbeeでストリーム(shift_jis)開いた時、文字化けするのは直せないのかな?設定見ても項目がない..

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/09(月) 02:45:55 ID:J7OVCt4T0.net]
教えてください
ミュージックエクスプローラで、メインパネル上部の「アーティスト画像」と「タイトル」を小さくする方法はありますか? 縦幅を縮めたいのです

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/09(月) 21:23:33 ID:nLPS7j8Y0.net]
グーグル検索でここに辿りつきました
bee先輩方教えて下さい
イコライザー部再生速度通常1.5・2.0を細やかに変更するにはどうすればいいですか?(1.2とか1.25等)
中身JKなんでやさしくおなしゃす!

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/09(月) 22:16:53 ID:9T9zP8rG0.net]
中身JKなら特別に教えてやろう
musicbeeの右下にあるイコライザとDSPの設定ボタン→DSPプラグイン→テンポの調整にチェック→再生スピードにチェックして好みの数値にすればいい

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/09(月) 23:21:44 ID:nLPS7j8Y0.net]
>>115
メルシーです!出来ました~v^^
お約束だが中身はおっさんなんだじぇ。。。
いい夢見てね、おやすみ!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/10(火) 13:22:51 ID:FFUxM/BG0.net]
>>116
オッサンなら合法的にチンポしゃぶってもらえるな

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/11(水) 21:45:35 ID:ors9Ll9h0.net]
アーティスト画像をコピペすると、ひどく歪むときと、なんともないことがあります。なんででしょう?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/12(木) 18:32:52 ID:wpNVyFEf0.net]
すんません、ググったんだけど分からないんで教えてください
再生回数表示ってどうすればいいんでしょうか?
あと、2台のPCで使う場合、アカウントで設定の共有とかできるの?



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/12(木) 18:38:21 ID:WUFQvF+e0.net]
そんなに回数が気になりますか

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/12(木) 19:57:34 ID:RF3t+ZS/0.net]
カラムを右クリックして表示するフィールドの設定から再生回数を選ぶだけだけど…
トラック情報にってことならフィールドに<再生回数>でok

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 00:08:12 ID:yrZSvmlz0.net]
はえー

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/1 ]
[ここ壊れてます]

124 名前:3(金) 04:15:44 ID:BkhP6DjX0.net mailto: itunesの代替になる音楽プレイヤーを探しています
膨大な音楽ファイルを一括でライブラリに追加でき、検索、曲を選んでから→アルバム表示というのはMusic Beeで出来るでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 05:25:56 ID:BkhP6DjX0.net]
すいません色々と試しましたがやはりmusic beeが一番したいことに近いようです。
ただ1つ分からないことあり、
音楽ファイルをMusicbeeのライブラリフォルダに追加する際、移動ではなくコピーする方法はありませんか?

itunesのフォルダを取り込むと元ファイルが全てmusicbeeのライブラリフォルダに移動してしまいました。
元ファイルは残したままmusicbeeのライブラリにコピーする方法ありますでしょうか?

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 05:36:21 ID:BkhP6DjX0.net]
こちら監視対象のフォルダに指定しても全てファイルは移動してしまうんですね
監視対象のファイルはそのままにする事は不可能でしょうか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 06:11:34 ID:BkhP6DjX0.net]
>>125
自動的に整理を外せば自動移動はせずに大丈夫でした すいませんでした…

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 06:15:58 ID:bwsVjvOg0.net]
メディアファイルを自動的に整理のチェックいれてない?
そこでも元のフォルダにしないとコピーしちゃうはず

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 06:16:51 ID:bwsVjvOg0.net]
って解決したんかい(ノ∀`)



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 06:21:55 ID:bwsVjvOg0.net]
こうすれば元のフォルダのまま整理できるよ
俺の場合Google Driveなんでこんなんだけど
https://i.imgur.com/znpnkzW.jpg
https://i.imgur.com/jkFm3rh.jpg

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 15:28:11 ID:BkhP6DjX0.net]
>>129
ありがとうございます。
自動整理チェック+ライブラリに追加にチェックで元のファイルはそのままでライブラリコピーもできるということですかね?

カバーアートについてなのですが、再生すると自動でカバーアートが表示されますが、これをアルバムのカバーアートに全曲自動でタグ付けする方法はないでしょうか?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 17:43:35 ID:bwsVjvOg0.net]
>>130
ライブラリコピーの意味がいまいちわからんがだいたいそんな感じ

つまり元の音楽ファイルとフォルダを維持したままで再生出来るってこと

カバーアートは俺の場合各ファイルに埋め込みしてるからそうすれば出来るけどそういう意味じゃないんだよね(ノ∀`)?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/13(金) 23:44:13 ID:BkhP6DjX0.net]
>>131
例えばiTunesの場合、ファイルを取り込めば、自動的にitunesの中のMediaフォルダにコピーしてくれました。元ファイルを消してもItunesのMediaファイル内を参照しているのでファイルは消えません。
Music Beeのメディアファイルを整理の場合、ファイルを取り込むとその元ファイルが削除され、music beeのライブラリファイルの中にペーストされます。
ファイルを取り込んだ際、元ファイルは残したままmusic beeのライブラリ内にコピーされる挙動を望んでいます。

カバーアートを全曲一括で埋め込んでくれる機能は無いのかなと思いまして…。再生するとカバーアートがダウンロードされて表示されますが、アルバムのカバーが全て真っ白なので…。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/14(土) 08:57:54 ID:W7Lxgmim0.net]
>>132
それなら新しいファイルに対する動作をインボックスに追加でできたはず

たぶん(ノ∀`)

俺はそういう管理してないから誰がヘルプ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/15(日) 22:04:00 ID:UbRLVyiC0.net]
>>121
遅くなったけど、ありがとう
ようやく表示できたよ
「カラムって何?」から始めたので時間かかってしまった

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/15(日) 23:56:35 ID:C2YoDRC90.net]
ポータブル版をアップデートしたらlastfmのloveが全部消えました
なんとかなりますか?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/16(月) 15:21:32 ID:W2mlVlJp0.net]
設定→ライブラリ→監視対象のフォルダを決めてもそのフォルダ内の曲を取り込んでくれないのですが、
フォルダをスキャンと、監視対象のフォルダは別物なのでしょうか

まずフォルダをスキャンして複数の取り込みたいフォルダを取り込み、その後にそのフォルダを監視対象にすればファイルが増減した時に自動的にライブラリに追加…という考え方でいいでしょうか?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/16(月) 16:04:50 ID:P91TLLjH0.net]
試してみたけど真っ新のフォルダに入れた瞬間に読み取ってくれるよ
再起動してないか、再起動しても継続して監視にチェックはいってないかじゃない?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/16(月) 19:04:54 ID:p3ZXwuvu0.net]
音楽が入っているフォルダ名を変更してしまってファイルの接続が切れてしまったのですが、新しい場所にファイルを変更し直し、同じ階層のファイルも全て再接続してくれる機能はないのでしょうか?



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/18(水) 07:18:05 ID:du0emLCB0.net]
>>134です
再生回数の件ですが、これは表示を開始して以降しか反映されないのでしょうか?
以前に何度も再生している曲が0のままになってます

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/18(水) 09:30:04 ID:aAxb9om90.net]
>>139
逆に設定する前の再生回数をなぜ表示できると思ったん?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/18(水) 13:39:21 ID:897LdfmP0.net]
>>139
カラムに表示してなくてもライブラリには記憶されてるからカウントされるはず
別のPCで再生したとかならライブラリをコピーしてこないといけないが

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/18(水) 17:02:21 ID:JWrSXQ9i0.net]
俺は再生回数気にしないんだけど再生回数+1の設定通りには増えてない気がする
アルバム指定や単曲指定は最後まで再生したらカウントされるけど
フィールドから指定して次曲いくとされないとかあるのかな

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/18(水) 23:31:32 ID:5wa676Pt0.net]
検索したアーティストの曲を一覧で全て表示することってできない?
アーティストで検索すると絶対アルバム別になっちゃうんだよね

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/18(水) 23:56:47 ID:rfYL04wa0.net]
>>143
タブの下のドロップダウンをアルバムからトラックにしろ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 00:05:58 ID:Upb6VlT30.net]
>>144
アーティストで検索した後だと出ないのよ
https://i.imgur.com/0zeKW9B.png

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 00:15:17 ID:Upb6VlT30.net]
例えば星野源の曲一覧を見たいから、星野源って調べて再生→アーティストの星野源をクリックすると星野源のアーティスト情報が出る
https://i.imgur.com/oKHAtqE.png

でもアルバム別にしか見れないし、ドロップダウンにトラックも出てこない
一応右のトップトラックで曲一覧のようなものは見れるけど、タブは小さいしソートもほぼ出来ない
普通の音楽ファイルのエクスプローラ的なやつで同アーティストの曲だけを一覧表示したいんだよね…

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 00:41:25 ID:Upb6VlT30.net]
あ、ごめん普通に検索してアーティストでソートすれば出来た
すまん

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 01:26:00 ID:2Mvr0PbJ0.net]
再生回数をなぜ気にするのかよく判らん

リピートしたまま寝落ちしたら一気に増える数だから
寝落ちしたときに



150 名前:かけていた曲という以外の情報価があまりない気がw

リピートしたまま寝落ち→寝坊して飛び起きて止めるまもなく出勤
のコンボを噛ますと、そりゃあもう酷いことにw

今再生中になっている曲とか選択した曲の再生回数を一定数減らす
というのが出来ればある程度意味のあるデータにできそうなのだが・・・
無理だよね?ww

ゼロにするだけなら簡単にできるんだけど
[]
[ここ壊れてます]

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 07:59:47 ID:S616o1i50.net]
いやそんなあなたの事情と聞き方だけで語られましても

シンプルに今まで一番聞いたのはどの曲か、とか知りたい人もいるだろうし
あと一時期だけハマった曲の発掘したいときなんかは結構便利

これは俺の事情だけど、放送時期だけハマって聞かなくなった上に数年後には忘却の彼方に消えてるアニソンなんかはそういう数字残ってるとだいぶ探しやすくなる

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 11:12:48 ID:zxGS2lI/0.net]
>>148
お前、本当にしつこいな
そんなの人の勝手だろ
そのネチッこい性格、治した方がいいぞ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 19:05:35 ID:Upb6VlT30.net]
曲名とアーティストのテキストを簡単にコピーする方法ってない?
itunesだとダブルクリックで曲名編集できてクリック出来たんだけど、music beeだと右クリック→編集→タイトル選択してコピーしかやり方分からない
他にいい方法ってありますか

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 19:31:59 ID:04PdHRpB0.net]
>>151
コピーしたいところをクリックしてF2

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 20:22:19 ID:04PdHRpB0.net]
つうかダブルクリックでも編集できるな クリックしてちょっとあけてもうワンクリックで

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 22:35:40 ID:2Mvr0PbJ0.net]
右クリック→送る→クリップボード
じゃないのか

選択した曲を全部一気にコピーできるし
設定で適当なホットキーに割付するのも可能

アーティストと曲名しかコピーできない、という欠点があるが
この2つだけでいいなら一番簡単かつ確実

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/19(木) 23:56:03 ID:Q/0sjslz0.net]
自分はパネル構成でトラック情報出してる
そんなにしょっちゅうタグ編集はしないからこれで十分事足りてる

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/20(金) 01:08:53 ID:M+VJQway0.net]
>>155
トラック情報だとコピペ出来なくないですか?

>>153の方法>>154さんがとてもわかりやすかったです ありがとうございます

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/20(金) 11:34:08 ID:mPbTWc8S0.net]
コピーもペーストもできるし
もちろん変更して保存もできる



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/20(金) 16:06:06 ID:M+VJQway0.net]
>>157
トラック情報からタイトル右クリックしてもリンクしか出ないんですけどコピーできます?
https://i.imgur.com/LthesWu.png

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/20(金) 20:54:53.39 ID:amnrseLk0.net]
再生ボタンの位置変更や大きさ変更できませんか?
レイアウト構成からでは設定がありません

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/20(金) 22:23:09 ID:19jHM3wB0.net]
ヘッダを1段ずつずらす これでどうだw

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/05/23(月) 20:43:41 ID:MccmQdtF0.net]
これって、アカウント登録とかできないの?
自宅と職場のPCでログインして使いたいんだけど

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/23(月) 20:45:38 ID:mZ13zlCK0.net]
ナス野郎出番だぞ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/24(火) 11:33:42.86 ID:xr2HbuYI0.net]
>>161
ありません

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/24(火) 13:39:49 ID:KekWsjEY0.net]
何もイジッてないのに、勝手にアルバム内の曲がランダム再生になったんだけど何で?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/24(火) 14:42:17 ID:Oszpk5p60.net]
>>164
コビトさんがイジったんだよ(´・ω・`)

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/26(木) 07:41:13.77 ID:82zBXeWC0.net]
>>162
ボケナスは黙ぁ~ってろや

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/26(木) 15:47:39 ID:Bl8QBhKZ0.net]
MusicBee内に音楽を投入した後別のソフトでタグ更新した場合
MusicBee内のタグが更新されないのですが、どうすれば更新されますか?

itunesは音楽再生したら勝手に更新したんですが微妙に不便です



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/26(木) 15:51:20 ID:5TCqdq3P0.net]
送るからファイルを再スキャン

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/05/26(木) 15:52:48 ID:Bl8QBhKZ0.net]
ありがとうございます
無事タグ更新できました

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/02(木) 18:05:16 ID:mjtsQjoh0.net]
sync wifi でエラー出て同期できない。デバイスネームがどうたらとでる

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/03(金) 04:23:17 ID:2150qLDo0.net]
うちでは問題無い

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/06(月) 09:00:37 ID:t39xMbuA0.net]
フォント細かく設定できるのは嬉しいんだけど、一括設定のオプションも欲しい

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/06(月) 20:41:03 ID:g4yr3Prv0.net]
このソフト、アカウント設定できないの?
複数のPCで使いたいんだけど

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/06(月) 21:37:19 ID:7GbHGFkW0.net]
ローカルで動く昔ながらのアプリなので残念ながら

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/06(月) 22:57:04 ID:3HirOM9W0.net]
>>173
逆になんでアカウント設定できるって思ったの?
アホなの?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 07:17:22.49 ID:emHkfIBX0.net]
>>175
お前ほどアホではないけどねw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 10:19:41 ID:dw3VhILd0.net]
設定ファイルとプレイリストをDropboxに置けばいいだけでは?



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 18:04:51.94 ID:BXTwyr6C0.net]
俺はGoogle Driveに全て置いてどのPCからでも使えるようにしてるけどな
Tag編集とライブラリ追加はこれで再生はTuneBrowserでやってる

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 20:52:51 ID:yX244PKS0.net]
ポータブル版をUSBメモリに入れてUSBメモリを職場や自宅のパソコンにさして使うのは?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 21:21:47 ID:bWiBc1Zf0.net]
複数のGDに振り分けて自動で切り替えてくれる機能つかないかなー
できればアカウントも300個ぐらい自動で取得してきて定期ログインしてくれるの

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 21:39:53 ID:m3FfsAoL0.net]
>>179
職場のPCに刺すのは止めた方がいい

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 22:27:01 ID:km9b4FRT0.net]
>>178
GoogleDriveって容量制限あるよな
画像動画とかで圧迫してる場合だと大して入らないよね?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 23:07:37 ID:BXTwyr6C0.net]
>>182
2Tの有料プランに入ってるから余裕だよ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 23:12:27 ID:km9b4FRT0.net]
>>183
やはり有料いっとかないと厳しいよね
GoogleDriveで音楽ってたまに見るけど無料でやれてるのか気になってたんだ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/07(火) 23:40:31 ID:wIzBhH0o0.net]
dropboxでも良い

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 07:33:05 ID:drkr0Wm90.net]
複数端末持ちなのでクラウドもやってみたが
すべての端末にキャッシュだのミラーだのと同じデータを占有される
PC起動後などに同期が始まり煩わしい
有料プランだと年間でローカルストレージを買えるほどのコストがかかる
などいまいちだった

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 08:45:16 ID:YPsEiS6Z0.net]
>>186
クラウドだとバックアップの心配いらないから気楽よ(`・ω・´)



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 09:40:06 ID:Rdu6fUpO0.net]
根拠の乏しい安心感

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 11:20:17 ID:dDMaXqg/0.net]
てか家で聞くだけならライブラリだけ同期して音楽ファイルはファイル鯖だから容量いらない

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 12:28:25 ID:GQNWRYBE0.net]
さんざん安全安心を謳ってきた原発は見事事故ったけどクラウドはどうかねえ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/06/08(水) 12:49:50 ID:GKmyNL+y0.net]
地震または波で破壊されたのであって事故ではない

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 13:18:15 ID:ppOMqMZn0.net]
地震や津波でクラウド吹っ飛ばないかってことか。自宅に保存してあるデータが災害で吹っ飛ぶリスクよりは低いんじゃない

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 13:38:09 ID:A/p0fUcm0.net]
googleなら大丈夫でしょ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 14:43:58 ID:Rdu6fUpO0.net]
バックアップと言う観点で言えば、どこかのクラウドサービスがデータを飛ばした挙げ句、
復旧作業でもしくじってデータを完全になくしたなんて事も過去にあった。
クラウドの場合、クラウドが問題なくても通信サービスのトラブルやルーターなんかの機材が壊れても利用できなくなる訳で、
大事なデータはローカルにしろクラウドにしろ結局複数経路でバックアップというシンプルな結論になる

バックアップは数だよ兄貴!って事ですな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 14:53:36 ID:eylBx5Mn0.net]
ここ数年で急激に自分の保持してるファイルはどうでも良くなっちゃったよ
全部飛んでもきっとそんなに悲しくない

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 14:56:12 ID:xdTmCgHb0.net]
NASにすべてブチ込んでおいて、複数のPCからアクセスして使ってる
これでイイじゃね?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 17:11:33 ID:A/p0fUcm0.net]
NASが火災かなんかで逝かれたらアウト



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/08(水) 19:44:42 ID:1Dnu6u2b0.net]
>>197
バカなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef