[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 15:20 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol116



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 12:25:20.56 ID:ji+0mIYe0.net]
PCSX2公式サイト
www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1468851033/

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 12:00:33.29 ID:+4WnJRHG0.net]
画面を小さくすれば良い

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 13:33:41.49 ID:KdbIF5OV0.net]
ucrtbase.dllってVC++2015ランタイムだろ。
正しくインストールできてないくさい。

ウイルス対策ソフト関連の動作を切る。
管理者権限で操作する。

そんで、プログラムのアンインストールをVC++関連全部してみて
再度VC++インストールしてみる。

あとは、cpuやグラボのドライバー最新に更新するとかかなー。
それでも無理なら、VC++ランタイム関連とucrtbase.dllをPCSX2のexe置いてるフォルダにぶち込む。

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 13:34:04.42 ID:s3xhvB+/0.net]
>>951
c:\に展開してなんてPC自体よくわかってないやつに言うなよ
BIOS自体自分で吸い出した物じゃないっぽいし

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 13:44:40.97 ID:nxvg4Dhn0.net]
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org496029.jpg
インストーラーで上手くいかないなら下のバイナリ使えばいいんじゃ
インストーラー版は使ってないわ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 14:06:51.82 ID:LrMGRZDU0.net]
>>950
SCPH10000(v.1.00)のBIOSは無保証

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 15:16:31.90 ID:LrMGRZDU0.net]
>>946
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840

まず影響ないだろうけど、こっちだと更に少し新しい
id=53840 2016年8月26日 14.0.24215.1 
id=53587 2016年7月14日 14.0.24212.0

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/30(木) 16:20:52.08 ID:6eCpsZfT0.net]
>>956, >>960さん
ありがとうございます。
試しに、すべてアンインストール&再インストール、最新版

988 名前:焜Cンストールしてみましたが、ダメでした。

>>958さん
バイナリー版をc:\に展開してやってみましたが、やはり同じ症状でした。
ただ、ログは少し変わってました。

障害が発生しているアプリケーション名: pcsx2.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x568bfd0e
障害が発生しているモジュール名: KERNELBASE.dll、バージョン: 10.0.15063.726、タイム スタンプ: 0x32774c02
例外コード: 0xc06d007e
障害オフセット: 0x000ecbb2
障害が発生しているプロセス ID: 0xd68
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d369aad914bab1
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\PCSX2 1.4.0\pcsx2.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\KERNELBASE.dll
レポート ID: 60d9f42b-3484-4a28-aaa7-3bb99e1e0866

今度はucrtbase.dllではなく、KERNELBASE.dllが何度も出るようになりましたが・・・なんのことやらm(_ _)m
厳しそうですね(汗)
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 16:42:19.61 ID:LrMGRZDU0.net]
Warning
Note that the only legal way of obtaining a BIOS image is to dump it from your own Playstation 2 console.
Do not attempt to ask where to get BIOS images on the PCSX2 forums, because it's against the forum rules.
The PS2 BIOS is a copyrighted material of Sony Corporation.
It is illegal to distribute the copyrighted files without copyright holder consent. PCSX2 team
could get in trouble if suspected of illegally supplying people with BIOS files!

If your BIOS image does not appear in the BIOS images list and you are sure that you have selected the correct folder,
you may what to try dumping your BIOS again because the one you have is probably not valid or corrupted.
Note that it is not recommended to use the first Japan version of BIOS (SCPH-10000.bin).
You will probably be able to run the games with it but there is a chance to affect compatibility somehow.
Although the first PS2 consoles should be really hard to get these days.

Lightbulb.png Tip:
Interesting fact: For maximum compatibility it is recommended that you use a BIOS image different than SCPH10000.BIN which is the oldest one.
That's because with this BIOS there are problems in memory card emulation and in other sections. auMatt.
https://wiki.pcsx2.net/Setting_up_Windows_version#BIOS

SCPH-10000.binはダメです



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/30(木) 17:26:33.10 ID:6eCpsZfT0.net]
>>962さん
961です。ご指摘ありがとうございます。
ただ、今回のエラーはBIOSが原因なのでしょうか?
BIOSが原因であれば逆に良いのですが、今回のエラーはBIOSではない気がするのです…。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 17:30:30.36 ID:o+8IKUgn0.net]
>>961
1.これ(ランタイムの詰め合わせ)を解凍して実行
https://github.com/TASVideos/BizHawk-Prereqs/releases/download/2.0/bizhawk_prereqs_v2.0.zip

2.これ(PCSX2最新版 ポータブル)を解凍して
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php?m=dl&rev=v1.5.0-dev-2232-ga74a5d95a&platform=windows-x86

BIOSフォルダにBIOSファイルを入れたあと
PCSX2を実行

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 17:32:12.66 ID:XZQ/yK4/0.net]
この知恵遅れにエミュは無理なんじゃねw

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 17:33:47.20 ID:o+8IKUgn0.net]
ランタイムの詰め合わせはこっちだった
https://github.com/TASVideos/BizHawk-Prereqs/releases/download/1.4/bizhawk_prereqs_v1.4.zip

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 17:37:51.57 ID:BfQErRBt0.net]
サポートされてるのが明らかなBIOSにしてやってみればはっきりするでしょ
俺もBIOSのためだけに本体調達したし
そもそもほんとに自分で吸い出したBIOSなの?

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 17:38:51.71 ID:PLSoGkvG0.net]
オフライン機のVista

996 名前:とオンライン機の7はエラー出ないな
10特有なんかな?
互換性タブ弄ってみたらどうよ?
[]
[ここ壊れてます]

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 17:46:16.72 ID:KdbIF5OV0.net]
さすがにオレ環を構築できんのは・・・・

もう
vc++ .net aio(all in one)なりでぐぐってインストしろ
無理ならあきらメロン

実機であそぼうね

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 18:07:01.57 ID:o+8IKUgn0.net]
>>963
BIOSの問題ではない
実際に動作するし
意図的に破損させたBIOSでもdllエラーは出ない

>>962だって
You will probably be able to run the gamesとあるし

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 18:34:50.87 ID:YnLmYLaU0.net]
>>963
あとこれもやってみて。

アプリと機能>ウィンドウ右側のプログラムと機能>Windowsの機能の有効化または無効化>.NET Framework 3.5
上記にチェック入ってなかったら入れてインストール。



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 18:38:00.32 ID:YnLmYLaU0.net]
もちろん変えられるならBIOSも変えて試した方がいい。
SCPH-50000/77000とかにね。
原因っぽいのは潰していかなきゃ。

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 19:40:20.53 ID:s3xhvB+/0.net]
お前らは>>950のBIOS設定のSSをみてから言ってるんだろうな?
ゴミ幇助する理由が全くわからんが
ここの奴らの大半はみんな違法DL民って事でいいか?

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 19:58:50.83 ID:EjrC5poB0.net]
まって

今更何言ってんの(ゎら

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 20:02:20.77 ID:aIRxWlYx0.net]
馬鹿に何言ってもダメ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 20:25:35.82 ID:q8+nS6J10.net]
ここ9割が割ればっかりのハイエナスレだけど今更過ぎる

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 20:38:23.26 ID:D19bveVV0.net]
知恵遅れは実機でやってろw

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 21:03:25.02 ID:7yqNNGmr0.net]
ファイルぶっ壊れてんじゃねえのかと

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 21:06:25.59 ID:iRgtwntD0.net]
割れ割れは

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 21:25:17.60 ID:l7aJLAS+0.net]
スポーツマンヒップにもっこり

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 21:41:58.75 ID:lD49QVGv0.net]
結構前から個人輸入してたんだなという事しかわからんが



1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/30(木) 21:46:49.91 ID:nFuKPzcg0.net]
親切にアドバイスをくれた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
頂いたアドバイスを元に再度一からやってみたいと思います。
もし解決策がわかりましたら報告だけでもしたいと思いますm(_ _)m
本当にありがとうございましたm(_ _)m

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/30(木) 22:44:14.87 ID:nFuKPzcg0.net]
982です。
>>964さんの手順でやったら上手く起動しました!
色々とありがとうございました!
本当に助かりましたm(_ _)m

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 22:55:40.30 ID:iRgtwntD0.net]
結局答えとしては
「BizHawkさんありがとう!」
ってことか

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 23:06:54.05 ID:4kcVibz50.net]
低スペで絶体絶命都市2遊べるレベルになってほしい
しまいこんだ本体出すのだりぃ

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 23:25:30.31 ID:kZCPBBIM0.net]
自分で吸い出したBIOSかどうかは言及しないのかよw

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 23:30:08.30 ID:o+8IKUgn0.net]
どうせやり方知らない人ばっかりだろう

SwapMagic
メモリージャグラーUSB
ps3メモカアダプタ
プロアクションリプレイ3
PS2Linux
PS1DRV

いろいろやり方あるけど
PS3メモカアダプタの方法なら簡単だし
DVD読み込めないようなジャンク品でもできるから
意外と値段的にも技術的にも敷居は低い

PS3メモカアダプタの方法のわかりやすい解説
blog.livedoor.jp/ebiflynageruyo/archives/37057112.html

メモリージャグラーUSBの方法でのわかりやすい解説
hp.vector.co.jp/authors/VA018359/ps2bios/ps2bios.html

Swap Magicとかツールとかの解説
https://www21.atwiki.jp/improper_code/

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 23:58:24.37 ID:iRgtwntD0.net]
急いで口で吸え!

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 00:08:40.57 ID:IxD9wBHC0.net]
だ、だ〜れ〜

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 00:30:32.74 ID:0l4x0uJf0.net]
警察だ

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 01:07:47.82 ID:joqTE5/X0.net]
横綱引退したのでエミュ辞めます



1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 02:26:19.16 ID:uulH+/OE0.net]
白鵬も引退か・・・・

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 17:53:38.46 ID:OXO3AJy60.net]
PS3エミュもガンガン進化してるな
新規で一台組みたくなる

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 22:45:32.68 ID:rk1mw3Ut0.net]
ガンガンw

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:42:19.81 ID:tlQLdNsa0.net]


1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 08:34:58.87 ID:Pv90MDfh0.net]
PS3エミュもヌメヌメ進化してるな
新規で一台組みたくなる

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 08:48:05.19 ID:pJiTq6qm0.net]
ガンガンw

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 09:06:37.27 ID:3HVgigef0.net]
次スレ

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol117
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1512172963/

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 09:06:52.95 ID:3HVgigef0.net]
うめ

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 09:07:14.67 ID:3HVgigef0.net]
産め

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 20時間 41分 54秒



1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef