[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 13:23 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 920
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Windows Liveメール その8



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/13(日) 16:42:30.38 ID:Zjyh4c9q0.net]
Windows Live メールは、複数の電子メール アカウントを一括管理できる
Microsoft の無料メール クライアント ソフトです。

インターネットを使ったMSNの新コミュニケーションサービス、
Windows Live のデスクトップインストールソフトウェア群のひとつで、
Outlook ExpressやWindows メールの後継ソフトに位置づけられています。

機能的にも改善されていますが、Windows Liveアカウントとの併用により、
メッセンジャー連携機能の強化、Widows Liveスペースなど、
Windows Liveサービスとの連携を強めたものになっています。

Windows Live メール
ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials-other#essentials=mailother

前スレ
Windows Liveメール その7
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1371685567/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:29:07.18 ID:NWw+WbCS0.net]
16.4.3528.0331

ノントラブル

何かパッチあてないと、使えなくなるよーって12月ごろメール来て、一応全部内容確認した後に、
限界までこのままでいこうか、と判断したら、いつの間にかリストから消えてた

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:29:49.72 ID:NsY1GY/M0.net]
>>798
送受不能になって
アカウント情報壊れたのかと思って作り直したらずっとそのまま
いま無事なアカウントもいずれそうなるのかね

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:34:27.17 ID:NsY1GY/M0.net]
webでいちいちアカウント切り替えてメールチェックするのって面倒じゃないの?
メールアプリってのもなんか使いにくそうだし
この機会にHotmailにさようならだわ
gmailやプロバのは平気っぽいし

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:44:50.74 ID:q/cUOBnp0.net]
一度何かを当てると終わっちゃう感じだな
8もWLM2012も全く何も当てずに順調そのもの

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:46:57.53 ID:q/cUOBnp0.net]
>>803
iOSの標準メーラーはアカウント複数でもまとめて見れますよ
グーグル、Hotmail、プロバでもいける
俺の場合Gmailはメルマガ登録用のほぼ捨てアドなのでたまにiPadで確認する程度だし

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:50:53.59 ID:ParjLJG/0.net]
パッチ当ててる状態で送受信は今のところ可能
バージョンは最新 win8.1だが

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 19:15:12.97 ID:NsY1GY/M0.net]
メールアプリってのには
いままでliveメールで受信したメールの移行ってできないんだよね確か
その時点で使えないわ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 20:24:35.73 ID:PABsYL+i0.net]
>>799
OSバージョン同じでもインストールしているものは違うから

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 20:27:33.04 ID:bBA4OF/F0.net]
>>807
確かWindows Mail→Windows Live Mail2012だよな?無理だね



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 20:30:12.66 ID:bBA4OF/F0.net]
>>803
パソコンでは使えなくなったが、iPhoneなどのスマホでは送受信可能です
また、将来Windows10にしたとき、その新調したパソコンのメーラーで送受信可能になります

・・・そしてパッチ当てて使えなくしてWindows11にしないと・・・ってなりそうだけどw

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 21:03:35.57 ID:o+Ow6tjw0.net]
>>810
いやWindows10使ってるけどLiveメールのアカウントもアドレス帳もデータも何一つ移行できないから
いまだにLiveメール使ってるわけだが

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/19(金) 23:23:29.51 ID:pJSivlVh0.net]
0x801941F7 エラーでググって来てみたら みんな一緒なのか

MSNからログインしようとすると
Microsoft.Exchange.Data.Storage.DatabaseNotFoundException
エラーがでて先に進めんし
IMAPもPOP3もエラーが出るから、アカウント消してきたわ

他のマイクロソフトアカウントは生きてるから、これのデータベースだけ飛ばしちゃったとかかな?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 00:34:34.51 ID:bE9v66iT0.net]
>>811
だからインターネットでダウングレードの質問が多いのか。なるほど。
Win10にしたのになんで古いメーラーを?と思っていたよ。そういう理由だったのね
大変だねぇ。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 00:38:24.63 ID:bE9v66iT0.net]
>>812
16個のメール持ってるけど全部入れた。パスワード間違えたんじゃないの?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 00:45:01.17 ID:bE9v66iT0.net]
POP の設定
アクセスが無効になっています
iup.2ch-library.com/i/i1603444-1455896552.jpg

こうなっているならログインできる
良いんだけど日本語勉強しろよマイクロソフトと思うなw

「POP設定」でいいのに「POP の設定」ですか・・・指定してるわけですな

816 名前:810 mailto:sage [2016/02/20(土) 06:32:52.86 ID:ifroE/BD0.net]
>>814
ちょっと 810の書き方が悪かった
MSNまではログインできる、そこからoutlook.comにいくとエラーがでる
生きてるアカウントなら、すんなり入れる
IMAPも受信はできるが、送信ができない

>>815
Outlook側から入ってみても、そのIMAP POP設定の画面すら出なかった

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 10:28:52.81 ID:G23fStzh0.net]
使えねえ糞サービスになったな

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 10:53:57.49 ID:a2irb4ag0.net]
liveメールじゃなくてほかのメーラーかwebでみろってか

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 11:18:42.49 ID:KA65VK100.net]
何の不具合もなくMSアカウントのも含め
今まで通り普通にWLM2012が使えてる自分の状況って少数派なの?

それとも
このスレで不具合訴えてる人たちの方が全ユーザーから見れば少数派なの?



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 12:11:03.07 ID:8Wh+Tcxv0.net]
例のメール発送後に何らかのトラブルを抱えているユーザーはかなりいる
メール発信前のような環境が維持できているというのはごくわずかだと思われる

罰箱持ってるから捨てるに捨てられないんだよな>アカウント

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 12:35:09.15 ID:dNA2Qca20.net]
>>818
そうじゃなくて他のメーラーは全滅。送受信できるのは携帯電話のみ
PCからはインターネットから読む

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 12:35:50.81 ID:dNA2Qca20.net]
>>819
更新を放置していただけだろ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/20(土) 17:23:28.04 ID:IU8RDUaY0.net]
>>786
これ俺も気になるんだけど
どうやると新しいのに移行しちゃうんだ?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 17:44:39.44 ID:LPQIylZJ0.net]
今日またひとつアカウントが送受信不能になった
古い順にそうなってるから
順番に移行されてるのかな?
望んでもないのに

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 18:30:03.57 ID:zDf16yA60.net]
win7だけどhotmailの送受信の調子が昨日から悪くてググったらまさかのメーラーの不具合だったとはなぁ
パッチ充てろよメール送ってきて怖がらせておいてこれはないわ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 19:31:48.71 ID:BVkXwLBz0.net]
俺もいちばん古いアカウントが不調。
そのパッチってどこで手に入れるの?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 21:37:14.59 ID:EKi/2jTH0.net]
>>819
仲間がいてよかった
俺もwin10,WLM2012だけど何の不調もなく使えてる
トラブル起きている皆から虐められるかと思って
今まで好調なことを隠していたが今カミングアウトする

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 21:45:22.05 ID:72+cMjFc0.net]
>>824
うわぁああああああああああああああああああああほんとだぁああああ
なんだよ・・・いままで正常だろ。クソ!

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 21:56:42.30 ID:72+cMjFc0.net]
>>824
エラーになったけどアカウント削除。入れなおしたらなおったぞ



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 22:06:03.68 ID:kuFF1gGI0.net]
マイクロソフトは何もしないで居て欲しい
能もないのに余計なことやめて

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 22:13:45.05 ID:LPQIylZJ0.net]
>>829
同期してますのまま最後にエラー吐いて終わるわ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 22:19:09.22 ID:72+cMjFc0.net]
>>831
あら?なら終わったね。ご愁傷様です

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/20(土) 22:23:21.80 ID:LPQIylZJ0.net]
そんな感じで15年来のHotmailアカウントがどんどん潰れてって
残るはふたつ
さていつまで持つか

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 00:18:22.09 ID:+7xt9V1M0.net]
>>833
hotmail要らないならくれよ・・・orz

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 01:38:29.25 ID:oB0Ox1aY0.net]
なんかいまいちよく分からないんだが、マイクロソフト系のアカウント使わない人なら
Win10でも何も問題ないんでしょ?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 03:45:55.88 ID:doTvWGBK0.net]
Win7だけどWindows Liveメール2012でhotmail使えるようになったかも

ウェブブラウザのOutlookで右上の設定(歯車の形してるやつ)→オプションをクリックして
アカウントのところの「POPとIMAP」でPOP許可するようにして

そこで出てくるPOPとかのサーバー名や暗号(SSL)を見ながら
Yahooメールとかを登録する手順でHotmailを登録し直したら普通にダウンロードした

ちょっと手間と時間はかかるがこれで大丈夫かもしれない

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 04:03:48.78 ID:99y+VGbL0.net]
複数の端末で読みたいからPOPはちょっと…

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 04:10:00.78 ID:doTvWGBK0.net]
>>837
まぁ自分みたいにデスクトップでだけHotmail使ってる人向けの一例ってことで…

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 10:02:22.02 ID:Hfont8230.net]
>>836
いやいやhotmailは普通に使えるんだよ。問題は他のアカウント

outloo.comの一部がWLMで使えん・・・クソ!



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 12:05:03.57 ID:Nl0cCEnM0.net]
エラーのでるアカウントを削除してから
もう一度設定しなおしたらなおったわ。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:20:30.01 ID:2c83hAMf0.net]
@メール送ったけど?
Aえっ?届いてない・・・
Boutlook起動。セーフティリストを見てみると・・・

まっ白にしやがってこの野郎!再度入れたぞ!道理でメールが静かになったなと思ったわ

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/21(日) 13:32:57.94 ID:YtwWauY80.net]
パッチ当てればいいだけだろ
そう書いてあるんだし


Windows Live メール 2012 をご利用いただいているお客様へ

今後数週間の間に、@?outlook?.com、@?hotmail、@?live、@msn メール アカウントに影響する可能性のある、メール サービスの更新作業を予定しております。
この変更により、お使いの Windows Live メール 2012 アプリケーションにメールが配信されなくなります。
Windows Live メール 2012 で引き続きお使いのアカウントのメールを送受信するには、こちらで公開されている最新のアップデートをインストールしていただく必要があります。
Windows 8、Windows 8.1、または Windows 10 で Windows Live メール 2012 をお使いの場合は、Windows に組み込みのメール アプリに切り替えて、Windows 8/8.1 と Windows 10 でつながりを保ち、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。
Windows Live Essentials 2009 および Windows Live Essentials 2011 はサポートされていないので、Windows 8/8.1 または Windows 10 にアップデートして、メール アプリまたは www.outlook.com をご利用いただく必要があります。
メール アプリの詳細については、こちらをクリックしてください。
また、Windows 7、Windows 8、および Windows 8.1 で Windows Live メール メールをお使いのすべての方には、Windows 10 にアップグレードし、組み込みのメール アプリを使用して、つながりを保って、最新機能を利用できるようにすることをお勧めします。
本メールは、後で参照できるように保管することをお勧めします。

今後とも Windows Live メールをご利用いただけますようお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします
Outlook チーム

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:43:59.24 ID:vbOx2ZDS0.net]
それ入れると不具合だらけになる

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:44:22.19 ID:lMVlRQrY0.net]
>>842
それ去年12月。2ヶ月経過してるでしょバカ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 13:45:12.01 ID:AIDPPvBC0.net]
>>842
それを入れるから問題になってるんだが。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 14:52:45.25 ID:j/nIM3Jr0.net]
そもそも
うちにはそのメール来なかった…

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 15:03:38.30 ID:H1pUoq4d0.net]
その不幸の手紙のダウンロードリンクが既に存在しない件
KB3093594も
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3093594?sd=rss&spid=12694

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 15:04:11.93 ID:ktFtZBjF0.net]
でも入れないと送受信不可になる

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 15:21:24.98 ID:99y+VGbL0.net]
うちもメール来なかった
メールサービスの更新もまだ
そのうちお迎えが来るのだろうか



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 16:22:38.35 ID:xlLX0VNS0.net]
test

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 16:27:14.53 ID:xlLX0VNS0.net]
win10 12月にパッチあてた環境で、
18日を最後にhotmailが突然受信できなくなってたが
(送信はほとんどしないので試してない)
一度アカウントを削除して再度追加してみたら
とりあえず読めてるっぽい

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 16:52:54.92 ID:Z5eeh7rO0.net]
ズバット参上 ズバット解決 人呼んでさすらいのヒーロー 怪傑ズバーット!

なんて冗談はおいといて。ここに数年ぶりに来たよ。さいきんWindowsLiveMail2012の調子が悪くてね
読んでみたらそういうことね。辛いなぁ・・・。海外のコミュニティ読むと

「microsoftが登録しているメーラーは全滅」

らしい。

「ならば知らないメーラーを使えばいい」

と書いてある。おすすめは?と聞いたらこれだとよ
www.emclient.com/?source=aptrust

日本語に対応。一度エラーになるが、「正常なアカウントです」にチェック入れて「×」をクリック
普通に使えたよ。不具合直るまでこれでいいんじゃね?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 17:11:53.25 ID:Z5eeh7rO0.net]
と。思ったらダメじゃん。向こうは使えるんだげとなぁ。本当になんなのこれ?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 17:16:35.22 ID:a9ijVOYY0.net]
サンダーバードもダメと来た・・・お手上げだな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 17:33:41.95 ID:aupmsZvJ0.net]
アカウントの再作成は、同期するフォルダを再作成する為に改善する場合があるのかも。
outlookメールに移行されたアカウントを、そのままWLMで使用するとフォルダが勝手に増えていたりする。
自分の場合は、「迷惑メール」フォルダが二つ存在してました。
再作成で改善しましたよ。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 19:31:22.55 ID:ofhHb7h30.net]
hotmailさえ使わなければ何も問題無いだろ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 21:27:18.09 ID:eAEF6veT0.net]
パッチ入れてても送受信不能になったよ
gmailに乗り換えた

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 22:26:33.84 ID:codFPnaI0.net]
>>842
2ヶ月前にこのスレで散々話題になったのに
今ごろドヤ顔で貼ってんじゃねえよ
情弱野郎

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 22:40:27.84 ID:ktFtZBjF0.net]
>>858
そのときパッチをあてず高みの見物してて送受信できなくなって今頃あわててんじゃねえよw



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 22:45:20.63 ID:D1gKrbdm0.net]
パッチ当てずにまだhotmail問題ないがいつまで使えるんだこれ@WLM2012、Win7

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 23:04:34.85 ID:rofWPTq50.net]
10個ぐらいあるアカウントのうち.comとoutlook.jpは読めるが
.co.jpだけ読めなくなった

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/21(日) 23:50:32.96 ID:BbbVNXBd0.net]
infoseek.jpちゃんを思い出してあげてください。ちゃんと使えるんです><

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 09:05:30.09 ID:po5B51/70.net]
>>861
ウチも何もしなかったけど.co.jpが送受信できなくなってた。
いろいろ調べてIMAPで設定し直したらできたけどフォルダーが増えて
受信に時間が掛かる。時にはタイムアウトとか。.comは一瞬なんだけど

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 09:09:24.60 ID:HGisxDkw0.net]
メール一覧の画面の背景は、色変えられないよね?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 10:12:11.24 ID:gf/oyJU70.net]
3つだけだからoutlook.jpに作り直したら何の問題もないけど
パッチは入れてない

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 16:40:41.68 ID:NWKzBdgU0.net]
outlook.jp・・・jpなの?・・・jpの男って無理

ってなるw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 20:19:01.69 ID:xACr9hgQ0.net]
これ使ってる人いるんかよ?w
恐る恐るメールしてみたら中国語で返ってきやがったw
iup.2ch-library.com/i/i1604799-1456139834.jpg

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 20:34:57.15 ID:jqj/eUHO0.net]
いたずらメールやめーや

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 20:42:34.65 ID:lwmBZ1ks0.net]
>>867
TaoPaiPai 桃白白 (タオパイパイ)ってドラゴンボールに出てくるから当然使われてるだろ



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 21:34:43.76 ID:b5jImbhL0.net]
つか、hotmailとか未だに使ってる人がいることに驚いた

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 21:46:26.14 ID:mHyxD6zk0.net]
あー、俺のはoutlook.jpだから問題なく送受信できてるのか

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 21:51:43.22 ID:th8cBMqJ0.net]
>>870
単に乗り換えが面倒で使い続けてただけなんだよなあ
今回の件でようやく捨てられたw

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 22:06:54.65 ID:rvc5K85L0.net]
>>869
一部文字化けした中国語だったんだよ。訳してみると

「いたずらするんじゃねぇ!文体からして日本人だろ?日本人は礼儀正しいと聞いてる。
そんなことするとは人格疑うよ」

だそうですw

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/22(月) 22:07:59.33 ID:rvc5K85L0.net]
結論、タオ・パイパイは実在する

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 03:25:45.18 ID:n62pWW9T0.net]
Liveメールと10の付属メールアプリってどう違うん?
10でもLiveメールを使うことってできるの?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 10:09:47.85 ID:JWnVIRvW0.net]
パッチをあてなければ10でも使えるそうだよ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 11:19:31.70 ID:ucwQf3kR0.net]
Windows10のメールはMicrosoft Outlook Mailって名前だよ
使ってないけど

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 11:30:06.60 ID:n62pWW9T0.net]
>>876
あてれば、じゃなくてあてなければ、なのか・・・

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 14:37:03.85 ID:1ulVT+oS0.net]
>>870
ほぼMS関連専用で使ってる
あとは受信専用だね



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 14:51:53.62 ID:VHEJpC1+0.net]
やはりoutlookメールになると「迷惑メール」フォルダの仕様が変わってるのかPOPでも受信できないな。
なんというか、やる事がえげつない。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 14:57:32.10 ID:J+PLmyJm0.net]
Live mail はWindows10に対応していないから
もともとパッチは来ないはずだが・・
だから我が方では、2台のWin10PCとも
普通にGmail .Hotmailの送受信が出来ている

(Win10はWinUPが自動設定だから除外のしようがない

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 15:10:18.93 ID:1ulVT+oS0.net]
破壊パッチが来るかもねw

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 16:08:16.99 ID:VHEJpC1+0.net]
とりあえず、IMAPでアカウント追加して特別なフォルダの設定名を合わせてやったら、とりあえず落ち着いたみたい。
ちょっと様子見。

送信済みアイテムのパス→Sent
下書きのパス→Drafts
削除したアイテムのパス→Deleted
迷惑メールのパス→Junk

NotesとOutboxだけは、非表示にできるみたいだけど、これなんだろう?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 17:57:26.18 ID:3ergtXap0.net]
>>882
破壊パッチを迷惑メールに直行させるくらいの機転が欲しいWLMには

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 18:40:37.89 ID:QFxFd2v+0.net]
>>880
POPが無効(>>815)になってるだけじゃないの?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 18:44:40.48 ID:6O7jfk1X0.net]
@メール一覧の背景の色変更
Aメール一覧のフォントの変更

出来ますか?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 19:00:25.29 ID:VHEJpC1+0.net]
>>885
IMAP設定を行う前にPOP設定をやってみたんだけど無理だった。
もちろんoutlookメールでPOPを有効にしてみた。
でも迷惑メールフォルダは、同期できてなかった。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 19:05:45.14 ID:0sjhXvWL0.net]
>>883
★Notesとは?
メールで定型しにくい文書の送付に使うフォルダ。削除しても文書送付で
フォルダは戻ってくるので、ふだん使わないなら削除してもかまわない

★Outboxは日本語で 送信トレイ を言う。送信したメールの残骸はここに入る

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 19:17:42.62 ID:VHEJpC1+0.net]
>>888
解説有難うございます。
送信トレイ、確かに残す場合に必要なフォルダですね。
表示させておきます。
たすかりました。



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 19:21:18.09 ID:QFxFd2v+0.net]
>>887
> でも迷惑メールフォルダは、同期できてなかった。
ああ、そりゃPOPなんだから当たり前。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 19:37:53.60 ID:VHEJpC1+0.net]
>>890
あ・・・、もしかして迷惑メールはメールソフトのローカルルールで振り分けって仕様でしたっけ?
うわ、勘違いしてたかも・・・すまんです。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 19:40:13.17 ID:QFxFd2v+0.net]
>>888
> ★Outboxは日本語で 送信トレイ を言う。送信したメールの残骸はここに入る
違う
ここに入るのは送信待ちのメール

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 20:42:04.48 ID:4+jJF80j0.net]
そういえばWindows10のメールではPOPが使えるけどliveメール使ってる人いるんだな

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 20:44:40.11 ID:3jr/gkea0.net]
>>893
標準添付のメールアプリでPOP3が使えるようにはなったがメールアプリ自体にアドレス帳の機能が無いのは痛いな。
確かに操作自体はシンプルで使いやすいのかも知れんが。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 20:57:41.75 ID:HTnrEy350.net]
そこまで言うならMac買えばいいじゃん。一発で解決よ。mac.comドメインもらえるしね

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 01:43:12.00 ID:BuYA7PI40.net]
>mac.comドメインもらえるしね

もらえねーし

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 07:27:27.22 ID:W9HjyWkV0.net]
2つあるアカウントのうち一つだけ送受信ガタガタになったから覗いてみれば
そういうことか・・・

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 07:42:28.22 ID:rTAkH6Mu0.net]
Windows Live Mailでエラーになってなくても
実際は送受信出来てないとかあるから困る

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 07:45:18.20 ID:qawnsfxs0.net]
>>894
ピーポー使わないといけないしね



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 08:40:46.22 ID:eSwwKV8g0.net]
いま新規でとってみた。「outlook メール」だったorz
なんなのよこれ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef