[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/03 18:45 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Vapeビルド考察スレ 4W



1 名前:774mgさん mailto:sage [2017/09/30(土) 18:26:22.54 ID:1diQ1RDl.net]
・Vapeのビルドを考察するスレです
・オーセンもクローンも、初心者も上級者も仲良く
・感覚で語るもよし理屈で語るもよし
・ビルド晒し画像を推奨します
・当スレにおいて画像へのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です

※単発煽りには乗っからないように、スルー推奨でお願いします
※滝内は出禁とします

テンプレ

【アトマ】SJMY Doggy 等
【ワイヤー】カンタルA1やSS316L 等
【形状】単線 or クラプトン / シングル or デュアル 等
【ゲージ】28G 等
【巻き数】5巻 等
【巻き径】2.0mm 等
【抵抗値】0.6Ω 等
【MOD設定】VW 15W or TC 200℃ 等
【コイル位置】エアホールに触れるぐらい 等
【推奨フレーバー】甘味系等
【その他】追記事項 等

※前スレ
Vapeビルド考察スレ 3W
lavender.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1500172781/

2 名前:774mgさん mailto:sage [2017/09/30(土) 18:27:09.09 ID:1diQ1RDl.net]
テンプレ2
doggyとkayfunだけは多分今後も質問が多いので、良ビルドとか関係なしにサンプルビルドとして置いときます

<サンプルビルド doggy>
sjmy doggy

カンタルA1 26G

内径2mm マイクロ

5rap0.6Ω

コイル位置 エアホールに可能な限り寄せました。

コットン ニンジャワークス

感想

最初は評判の高抵抗スペースドで組みましたが味が出ず。その後2.5mmのマイクロで0.5Ωで組んで味が出だす。
内径を2mmにしてエアフローに近づけて想像していた濃さを出せるようになりました。

i.imgur.com/HyTez7u.jpg
i.imgur.com/umKTXzQ.jpg
i.imgur.com/GlOwHej.jpg

3 名前:774mgさん mailto:sage [2017/09/30(土) 18:27:42.72 ID:1diQ1RDl.net]
スレ民のビルド

綺麗ビルド編
i.imgur.com/LooPm9H.jpg
i.imgur.com/ATNHbjV.jpg
i.imgur.com/Q44EMEU.jpg
i.imgur.com/Qvf9VRI.jpg
i.imgur.com/n1Y4AFF.jpg
i.imgur.com/C1lM7qQ.jpg
i.imgur.com/priCzDY.jpg

4 名前:774mgさん mailto:sage [2017/09/30(土) 18:42:10.79 ID:1diQ1RDl.net]
過去スレから

変態ビルド
i.imgur.com/VIF0UWm.jpg

番外編(ネタ担当)
i.imgur.com/iBQNNVX.jpg
i.imgur.com/3vVLTgr.jpg

スコティッシュ
i.imgur.com/qgCh6CP.jpg
chiguraオーセンサイドフロー
i.imgur.com/CQs8Uan.jpg

テンプレは以上です。
基地害と荒らしはスルーでまったり仲良くご利用下さい

5 名前:774mgさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:57:16.28 ID:hi5Ny5Fi.net]
>>1
いくつか埋もれるのがもったいないビルドもサルベージしちゃうね
【アトマ】SXK Hussar RDTA
【ワイヤー】SS316 and Nichrom80
【形状】twist シングル
【ゲージ】28G
【巻き数】6巻
【巻き径】2.5mm
【抵抗値】0.45Ω
【MOD設定】VW 27.5W
【コイル位置】セオリー通り
【推奨フレーバー】jam monster

shift並みに旨い。近いからスピットバックが多いので長めのドリチに変えた方がいいかも。


i.imgur.com/XtNPC0r.jpg

6 名前:774mgさん mailto:sage [2017/09/30(土) 23:58:13.13 ID:hi5Ny5Fi.net]
【アトマ】Skyline
【ワイヤー】カンタルA1
【形状】単線
【ゲージ】26G
【巻き数】8巻
【巻き径】2.5mm
【抵抗値】0.98Ω 等
【MOD設定】12W
【エアディスク】1.5mm x 2
試験リキッドはVCT

i.imgur.com/df4Oy6R.jpg
i.imgur.com/Q02ZYjD.jpg
i.imgur.com/zt65NzA.jpg

濃密さでdoggyに一歩及ばないけど、ミスト量、ミストの細やかさでkayfun(+mtl)凌いでる気がするわ
何より外観がいいね、カッコいい

同じくトップフィルのammit、Magic Windsと比較してくれと言われてたけど、味の濃密さはSkylineが二歩ぐらい頭出てる
RTAでこれなら良いなぁ、漏れなきゃさらに良いけど数日様子みてます

7 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:00:56.40 ID:qW3SvHxa.net]
genesis初ビルド
確かにコットンより味がクリアです
自作のレモンライムで作った清涼剤きつめのスプライト風リキッドですが
Doggyで吸ったときより
シャキーン(`・ω・´)ってなる

【アトマ】Le zephyer クローン
【ワイヤー】カンタルA1
【形状】単線 / シングル スペースド
【ゲージ】26G
【巻き数】6巻
【巻き径】付属の棒 3.8mm
【抵抗値】0.9Ω
【MOD設定】VW 15W~20W
【コイル位置】標準?
【推奨フレーバー】フルーツ系等
【その他】ステンメッシュは500番
50mm×20mm 中心穴は2.5mmのビルド棒に巻き付けて微調整

効果は分かっていないのですが今度230番のメッシュ発注する予定です
genesisに詳しい諸兄方々ほかに必要な物があればアドバイス下さいm(_ _)m

i.imgur.com/gdYM7M2.jpg

i.imgur.com/f6Miw3W.jpg

8 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:02:27.64 ID:qW3SvHxa.net]
ammit25
まずは3.5mm径にfused claptonで巻いてみたがイマイチ
煙量は出るがいくらか味がマスクされる

i.imgur.com/MoY0Azg.jpg

2mm径にナローでデュアルだとなかなか良い
デュアルでもかなり組みやすかった

i.imgur.com/QmeX44S.jpg

全体的な作りもいいし漏れもない、
リキチャもJFCあって安心
DL派なら持っておくべき

9 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:04:50.22 ID:qW3SvHxa.net]
面倒だけどやってみた
【アトマ】YFTK Soul S (sxkだったかも)
【ワイヤー】カンタルA1
【形状】Braid
【ゲージ】30G×2
【巻き数】7巻
【巻き径】3.0mm
【抵抗値】0.39Ω
【MOD設定】VW 40W
【コイル位置】下げ気味

i.imgur.com/hpKfbdm.jpg

燃費と立ち上がりの遅さのトレードオフに味めっちゃでるわ
編むのが好きな人にはいいかも
フューズドクラプトンに近い感じだし出来合いのフューズドでもいいかな

あとSoulSが地味にビルドしやすい

10 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:05:48.03 ID:qW3SvHxa.net]
ゎたUも ほめτほUぃから か〃ωは〃った
ネィ儿ゎれτマシ〃 鬱 (●゜μ゜●)
【アトマ】Maze V3
【ワイヤー】Kanthal A-1
【形状】Braid
【ゲージ】32G×3
【巻き数】5 wrap
【巻き径】3.0mm
【抵抗値】0.63Ω

シングルよりミストが細かいって意味は分かった
imgur.com/MVPS0xD



11 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:07:38.33 ID:qW3SvHxa.net]
依頼されてビルドしたsxkのflave rda
https://i.imgur.com/HIBlWIU.jpg
https://i.imgur.com/O6OKuWS.jpg

ニクロム ヒューズドクラプトンで7巻 0.25Ωぐらい
テクスコで運用

pulseとトントンかそれ以上に美味くて立ち上がりも良かったけど、翌々日にはサビの味がしてどうにもならなくなった
ニクロムは頻繁に洗うかドライバーンかける必要があってかえってめんどくさいなぁ

12 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:08:32.57 ID:qW3SvHxa.net]
Air22 これは大当たりかもしれん

【アトマ】Air22
【ワイヤー】カンタルA1
【形状】単線
【ゲージ】26G
【巻き数】8巻
【巻き径】2.5mm
【抵抗値】0.97Ω
【MOD設定】12W
基本的にskylineと構造が同じなのでビルドもそれに準じてます
試験リキッドはWakonda

https://i.imgur.com/FbAbGCg.jpg
https://i.imgur.com/tcjNe9s.jpg
https://i.imgur.com/9idF0oH.jpg

濃密、濃厚、オーセンティックで16ドルちょい
俺にはdoggyと同じぐらいの濃さに思えるし、doggyよりミストも細かくて吸ってる感がある
RTAでフレーバーチェイスだとKayfunが他に該当するけど、もはやKayfunはmtl使っても二線級になる

13 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:10:25.88 ID:qW3SvHxa.net]
やっと納得できる味が出たよ…

【アトマ】SXK Flave RDA
【ワイヤー】カンタルA1
【形状】パラレル
【ゲージ】26G×2
【巻き数】6巻
【巻き径】3.5mm
【抵抗値】0.6Ω

2.5や3.0mmの単線だとどうにも薄くてダメだったけどこれなら一軍で使えそう
flaveでオススメのビルドあったら是非教えて下さい

https://i.imgur.com/B2wB6kf.jpg

14 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:11:39.56 ID:qW3SvHxa.net]
使い終わりのグロで申し訳ないが、バラす前のビルド供養だと思って。
Avocado22、バーチカルx4で0.3Ωくらい。
味、煙量ともに申し分ないが、燃費悪い上にリキチャ面倒。
コットン通すのはさらに面倒なので、もしやるならメッシュ推奨。
デュアルでも十分だった。

https://i.imgur.com/0KnSCmb.jpg

15 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:12:41.42 ID:qW3SvHxa.net]
スペースドの作り方
巻く時点でスペース空けて巻いていくと勘違いしてたパターンか
スペースドが上手く出来てない人ってこのパターン多そうだな

何スレ化前に貼られた画像を拝借↓

マイクロで巻いて
i.imgur.com/HCS6fOM.jpg
引っ張って
i.imgur.com/QZRBeZ2.jpg
また縮めて
i.imgur.com/SYXRMqM.jpg
手を離すと出来てる
i.imgur.com/3HTa

16 名前:vSd.jpg []
[ここ壊れてます]

17 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:13:34.27 ID:qW3SvHxa.net]
Berserkerで美味しいビルド出来たから参考までに...

【アトマ】Vandy Vape Berserker
【ワイヤー】カンタルA1
【形状】クラプトン
【ゲージ】26G×34G
【巻き数】6巻
【巻き径】2.5mm
【抵抗値】0.9Ω
【リキッド】MK Vape 月見(HiLIQ タバコゴールド 5%添加)

リキッドの香りをそのまま感じる事が出来て濃厚で甘みがある味をキメ細かミストで感じる事が出来て当分はこれで良いかなって思ったわ

https://i.imgur.com/KKWUqYq.jpg
https://i.imgur.com/Nk9HK4W.jpg
https://i.imgur.com/1il1ws0.jpg

18 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:14:43.46 ID:qW3SvHxa.net]
<ツイストの簡単な作り方>

ツイストワイヤー作るの簡単よ?
28Gのワイヤー2つ折りにして、重たいマグカップか何かぶら下げて、勢いよくマグカップ回してワイヤーをねじるだけ。
伝われ。

19 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:16:39.75 ID:qW3SvHxa.net]
以上、画像中心に集めました
新しいアトマもビルド画像上がってて参考になりました

20 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 02:51:58.96 ID:umN3BbVw.net]
うーん怖い



21 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:38:19.42 ID:3z7zHNEX.net]
ただこんなにベタベタ貼られても…
仕事できない人の典型みたいやな

22 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 00:12:28.67 ID:+IuTewNw.net]
>>16
Berserker良いですねー
オイラも今着弾待ちです。
ビルドの参考にさせて頂きます。

23 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 02:16:03.13 ID:jY03FUhD.net]
そもそも仕事をしない奴らは放っておいて>>1

24 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 04:05:06.68 ID:9iqKZfCq.net]
俺のバーサーカーは上海で行方不明だよ

25 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 04:21:52.05 ID:rmin8+in.net]
9月半ばに頼んだ荷物うちも上海空港出たってステータスのまま音沙汰ない
絶対上海出てないと思うんです

26 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 08:39:49.51 ID:N1P38c/4.net]
9/17に上海出国して、日本に入ることなく、上海を転々とうろつき、9/22に上海戻り
調査しろとお願いしたら、3Fからは1ヶ月様子見れと...アホかと

27 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 08:55:01.16 ID:2wTMw+2C.net]
俺も9/22に上海出たやつがそのままだわ

28 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 09:28:15.42 ID:KfDGIShU.net]
普通にFT頼んだやつは2-3週、3Fでも2-3週
Gearbestも10-14日かかるから仕方ねーべ

29 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 11:52:40.97 .net]
前スレ終わるまえに雑談おっ始めるバカは氏ね

30 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 11:58:39.40 .net]
本日のNGID:AtxwyxjX
>>1の滝内です



31 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 12:26:30.43 ID:KfDGIShU.net]
>>29
スナイプご苦労様です

32 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 12:27:29.28 ID:KfDGIShU.net]
あと>>1-17
参考になります
BerserkerとAir22はええなー

33 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 12:29:47.27 ID:EF1x0CBE.net]
いちおつ
ゴルゴ乙

34 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 13:23:20.50 ID:DcKvjfEI.net]
クラプトンでビルドするとき、ジグ抜くと緩んじゃったりするんですが、なんかコツとかあるんでしょうか?

35 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 13:54:46.73 ID:izohbyMS.net]
バーナーとかで炙るといい。って聞いたことあるけどクラプトン使わないから真偽は分からん。

36 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 16:07:33.06 ID:9TIUA1Of.net]
>>16
これええな!
最安値が22ドルぐらい?

37 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 16:39:24.47 ID:HlDLS7Tv.net]
>>1
ゴミのようなテンプレ貼ったやつはロムッテロ

38 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 18:03:23.74 ID:9P7FA7GE.net]
>>35
自分は3Fのプレオーダーで29ドル
今は3Fだと45〜47ドル
FTでも45ドル
GBだと32ドルだから最安値でも22ドルはないんじゃない?

39 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 18:06:41.47 ID:zomX7skY.net]
FTの29ドルがshipping freeで一番安いね

40 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 18:09:48.80 ID:oge/7vfD.net]
>>5-16
気持ちはわかるんだけどその場かぎりだから上げたって人もいるかもしれんしスレは遡れるし形だけでも住民に聞いてから貼ろうね

投稿時のヘッダを外さないのもマナーっすよ



41 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 18:10:13.69 ID:KXRkkJ1L.net]
efun 26ドル、チラッと見ただけで30ドル未満ゴロゴロあるぞ
この一週間で値崩れ起こしてるから待った方がいいかもしれん

42 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/02(月) 18:12:04.57 ID:JMSJrYwH.net]
>>37
MAPいれてなくね?

43 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 21:01:07.63 ID:5IXjnbO6.net]
【アトマ】NARda
【ワイヤー】カンタルA1
【ゲージ】28gツイスト
【巻き数】4巻
【巻き径】3ミリ?
【抵抗値】0.75Ω

https://i.imgur.com/2Bo43Iy.jpg
久しぶりに巻いたら変になった
このアトマってどうやって配置するんでしたっけ

44 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 22:39:02.78 ID:aYFEurw5.net]
>>42
お前それコットン通したらどうなるか考えたか?
久しぶりとかのレベルじゃないんだが
実は初なんじゃねーの?しかも全く知識無いままで
でなきゃそんなミスしねーぞ

45 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 22:44:40.85 ID:Zy9jsPQp.net]
このスレだったかな
yuriをハンバーグのマネしてシングルセンター置きして得意気に画像貼るも
コイルを縦に設置して、エアホールのど真ん中にウィック垂らしてるのいたよね
強制的に常時全閉にしといてミスト出ないとか言ってたけど
あれは哀れだった

46 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 22:44:53.49 ID:9rbt5S/G.net]
>>42
吹いたw
コイルの向きおかしくね?

47 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 23:01:30.72 ID:Zy9jsPQp.net]
コイルにエアーを当ててミストと混合させる&コイルを冷却するっていう
アトマの基本構造を全く理解してないんだろうね
とりあえず何か針金を棒に巻き付けてくるくる輪っかにして
両端をネジで止めて輪っかの真ん中に綿通せばいいんでしょ、みたいな

48 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 23:02:05.91 ID:UEQsvAQp.net]
>>42
ボトムエアフロー系のタンクの巻きすぎかな?w

49 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 23:06:39.88 ID:aYFEurw5.net]
>>46
そういうタイプいるよな
どんな道具や機械使っても上手く扱えず
「何これ全然ダメなんだけど」とか文句ばっか言ってあっという間に壊すタイプ
PCでよくある「何もしてないのに壊れた」とか言う奴
女子に多い

50 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/03(火) 23:21:56.46 ID:5IXjnbO6.net]
>>45
前回斜めだったよなーと思いながら巻いてたらあれ、
なんか違うわってなったわ



51 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 00:47:05.83 ID:Cl0ixXz9.net]
>>42
これオススメ
https://i.imgur.com/9RyZQaD.jpg
https://i.imgur.com/WZeFEpU.jpg
コットンでチャンバーの容積殺すようにね

52 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 00:54:28.29 ID:msT8tZ27.net]
俺のが不味くなるんじゃないから、別にいいけど
コットンでリデュースすんのは味が薄くなるという人もいる

53 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 01:07:27.98 ID:TPLgvUQ9.net]
>>51
加熱される部分は中央一箇所なんだから変わらないんじゃないのかね?不思議。
今度試してみよ。

54 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:04:13.16 ID:ylNO93IY.net]
>>51
言う人が

55 名前:いるってだけ?
どういう原理で薄くなるとか根拠もわからない?
実際に自分で試したわけでもない?
[]
[ここ壊れてます]

56 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:06:32.28 ID:exvKHwmo.net]
実際コットン詰めて内部を狭くしてねって推奨してるアトマもあるくらいだけどな
無理矢理理屈をつけると…詰めてるコットンがフィルターになっちゃうとか?
リキッド染みてるわけだから無理ありそうだけど

57 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:21:02.60 ID:ylNO93IY.net]
>>54
それ>>42みたいなミスでもしない限りありえないでしょ
エアホールからドリチまでの流路にコットンは無いんだから

むりやり理屈付けするとしたら熱でコットンに染みてるリキッドの味が飛ぶとかか?
でも実際試してみればわかるけど、ガンガンチェーンしてアトマ熱くなった時にコットン触っても熱くない
その程度の熱で味飛ぶならタンクは全滅

58 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:24:12.66 ID:an4HRbd6.net]
それ以前にアトマのスペースが5mlと10mlで
出てくる蒸気に差が出ると思うこと自体信仰のようなもの

59 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:50:06.76 ID:ylNO93IY.net]
>>56
さすがにそれは無い
ならチムニーを小さくするのもトップをドーム状にするのも全て無駄って事になる
それより全角の英字がキモいわ

60 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:52:57.86 ID:exvKHwmo.net]
>>55
だよねぇ…
というか割とポピュラーな方法だよねコットンで無駄なスペースを埋めるの



61 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 09:57:36.61 ID:an4HRbd6.net]
アトマが100mlでそれを半分の容積にするというなら意味あるかも
液体気化すると1000倍以上になるんやで

62 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 11:34:47.17 ID:RYeUFLej.net]
話噛み合ってないやついて笑う

63 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 11:37:38.78 ID:Cl0ixXz9.net]
容積を減らす事が重要なんじゃなくて
エアーホール→コイル→ドリチの流路を如何にダイレクトに繋げるかでしょ
ミストがあちこち対流したり水滴化しないようにする為にコットンで通り道を作ってやる
その為のもふもふコットンだと思うけど
それが必ずしも美味いとは限らないけど確実に味はダイレクトになるよね
kayfunみたいにあえてミストの流路を長くしてミスト温度を下げる事で美味しくなる場合もあるけど
RDAなら基本ダイレクト思考で良いと思う

64 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 12:46:21.87 ID:NL89Z6pq.net]
あんだけモクモク出る蒸気に流路とか考える必要ないだろ

65 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 14:00:02.40 ID:UJt2dS42.net]
>>62 さんはクリアロで十分満足だと?

66 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 14:24:22.97 ID:Rz8/GZb2.net]
>>62
何でこのスレに居るのか
ここビルド"考察"スレだぞ

67 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 14:57:34.50 ID:BJRECtId.net]
コットンで空間を塞ぐのは効果ありまくりでしょ(無駄な空間に煙が逃げない&吸気が逃げない為だと思ってた)
MAZE V3とかHaoalyでちょっと試せば直ぐに分かる違いがある

DDP ONEのビルド例教えて
イガルし味薄いしリデューサー溶けるし悩みすぎて毛が抜ける

68 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:25:37.70 ID:NL89Z6pq.net]
てきとーなヨタ話してたんじゃないんかい

69 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 16:21:08.21 ID:NL89Z6pq.net]
ddp one
ttps://i.imgur.com/UCHlawS.jpg

70 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:24:54.39 ID:kN/SmAz6.net]
>>67
あーなるほど、いつものメッシュゴリ押し君か
だからもふもふコットンなんて意味無いとか言ってたのか
メッシュじゃどうやったって出来ないもんな



71 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:26:44.57 ID:NL89Z6pq.net]
ここにmesh使ったの上げるの初めてだから、なんのことか分からん
まあいい消す

72 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:27:29.56 ID:DM6bp0hA.net]
消さずともよいではないか

73 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:39:39.43 ID:m9+Ff4YP.net]
まともな流れに戻っただけや消さんでもええやんけ

74 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:49:31.15 ID:Cl0ixXz9.net]
>>69
画像貼るなら強いメンタル持て
>>42を見習うと良い
あんな異次元ビルド貼って総ツッコミ喰らってもケロッとしてるだろ
ディスられてナンボ、つかビルド自体はディスられてないし

でもどうせ貼るならもう少し解像度上げようぜ
縮小しなくても撮ったままで大丈夫

75 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:52:06.06 ID:jwKEHNKB.net]
当スレにおいてのdisりはうp乙の意味をこめた挨拶です

76 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:53:11.18 ID:HFeTjMQ8.net]
>>73
これテンプレだな

77 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:59:13.52 ID:jwKEHNKB.net]
テンプレだよ

78 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/04(水) 20:31:32.10 ID:QY1MG1HI.net]
65だけど>>67になんか悪いことしちゃった気分
普段はこんな感じで組んでますん
https://imgur.com/xjLGpX9.jpg
https://imgur.com/SUniwJR.jpg
素材とゲージをメモって無いけど0.9Ωだった

79 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 07:16:39.36 ID:EAftGFlQ.net]
>>67
ddp oneはどっちかと言うとgenesisアトマでしょ?
消さなくて良かったのに。見たかったな。
ジェネシスもきちんとしたビルドだしここの管轄だと思うよ。
と言うことで一個張っていく。
NextEra
kanthal A1 28agw 2.5mm 9l 1.2Ω前後
ss mesh #400

https://i.imgur.com/wIgwQow.jpg

80 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:20:33.39 ID:/dki6Pm1.net]
苔をテンプレに入れよう



81 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 14:19:07.42 ID:H3l1WFu5.net]
ddp oneとmigare、両方ss316 径3mm? 0.8Ω
https://i.imgur.com/W7TgbSo.jpg?1
https://i.imgur.com/yUULvDO.jpg?1
ddpの方ネジの関係で粗が目立ちます

82 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 14:20:54.15 ID:H3l1WFu5.net]
追記mesh 400の中に200

83 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 14:54:23.38 ID:zWq2USBQ.net]
>>77
NextEraってめっちゃ漏れそうなデッキに見えるけどその辺りどう?

84 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:05:08.62 ID:QRFcDwNi.net]
まじか。メッシュ前提だったのかorz
メッシュデビューします☆
酸化?とかメッシュの穴?とかまた悩みで毛が抜ける
ありがとん

85 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:40:34.92 ID:bX1OGZZN.net]
>>81
漏れるよ。
ジェネシスアトマは基本的に持ち出ししちゃだめよ。
メッシュずれたら抵抗も変わるし喫味も変わるよ。

86 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:53:30.05 ID:mOFrl1+2.net]
>>79
貼り方間違ってんぞ

87 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:16:47.57 ID:H3l1WFu5.net]
>>84
すいません
https://i.imgur.com/W7TgbSo.jpg
https://i.imgur.com/yUULvDO.jpg
これで見えますか?

88 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:17:35.26 ID:mOFrl1+2.net]
>>85
おk

89 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:48:57.70 ID:6aG+XkH7.net]
質問です。初ジェネシスですがコイルだけなら1.0Ωだけど、メッシュ通すと0.5Ωになるのは焼きが不足しているのでしょうか。

90 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:04:25.29 ID:bX1OGZZN.net]
>>87
均一にあぶって更にpgかけて燃やす。
燃やしたら2mm径に丸める。
更にpgかけて燃やす。(ここで指紋跡が焼け落ちる
そのままピンセットでコイルに挿入(素手で触らない
Ωメーター見て抵抗値変わらなければ終わり、抵抗値が下がったら微量のPCたらしてドライバーン繰り返す。
絶縁体焼かないように気をつけてね



91 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:13:08.17 ID:H3l1WFu5.net]
>>87
メッシュの作り方によるんだろうけど
使い始めは抵抗値が結構変わるが、使いこんでいくと変化しにくくなる気がします

92 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:26:43.11 ID:lPfhcXtC.net]
どっかで見たけど最初のPGかけて燃やすってのを裏表数回繰り返すと色々安定しやすいとかあった気がする

93 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 19:59:52.00 ID:AF4CoW29.net]
私がやるときは、台所のコンロで巻く前のメッシュを両面こんがり炙ってる。
巻いた後の焼き直しは、特にやってない。年寄りで手の脂が無くなってなぁ。

94 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 20:04:43.22 ID:bX1OGZZN.net]
メッシュはssなので導電性がある。炙るのは酸化皮膜を張って導電性を遮断するため。
メッシュは毛細血管現象でリキッドをコイルに渡すためだけの役割なので焦げていようが炭になっていようが味に変化はない。
なのでメッシュは焦げているくらいが丁度いい。炙ったのに抵抗値が下がるのはセットした際に皮膜が禿たんだね。
時間と共に抵抗値が安定するのははげた皮膜が再び掛かってくるんだろうね。

95 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 20:14:48.99 ID:H3l1WFu5.net]
ガスコンロはバーナーより、カロリーが高くて加熱面積も大きいので
いいことずくめらしいですよ

96 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:11:37.33 ID:/L5/8hJL.net]
1.ガスコンロで両面色が変わるまで炙る
コンロがIHならターボライター(普通のライターだと温度が足りない)

2.メッシュのみなら24G相当のワイヤー(なければ裁縫用のまち針でもゼムクリップ延ばしたのでも)を芯線にして必要な太さに巻き巻き
ワイヤーロープ軸にするならこの時に炙ってオイル飛ばしたワイヤーを芯線にして
巻いたら軽くライターもしくはコンロで炙る
広がりにくくなってるから芯線にした24Gワイヤーを抜く(ワイヤーロープなら差したまま)

3.PGを丸めたメッシュにかけて青い火が着くまで焼く

一応PGの方が低い温度で燃えるからPGで焼いた方が楽だけどVGPG混合液でも問題ない
適当なリキッドでも大丈夫(リキッドだと焦げで煙が目にしみるだけ)

4.火が消えたら適当なグラスでもカップでもお皿でも良いから水張ったところにメッシュを落とす

5.3と4を三回くらい繰り返す
水に落としてから2回目以降のPG焼きするときウィックに浸透した水がパチパチはねるから火傷には注意して

6.水をきったら完成

アトマにウィッキングしたらメッシュの芯に使ったワイヤーを通してちゃんとウィックの中心に穴が空いてるか確認すれば供給不足でイガることはまずない

ここまで徹底すれば酸化皮膜に失敗する事はまずないよ
まあそんなに神経質にならなくても良いと思うけどリキッド変えるときとかに前の匂いが気になるときはメッシュウィック燃やして青い火出して水かければ完全にリセットされるよ

97 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:57:06.04 ID:H3l1WFu5.net]
買ってどうしても消化できないリキッドの使い道だねえ

98 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06( ]
[ここ壊れてます]

99 名前:金) 00:14:27.26 ID:FNvAOwl8.net mailto: genesisって何Ωが良いのか未だに良く分からん
サブオームイケるくらい供給してくれるんけ?
[]
[ここ壊れてます]

100 名前:774mgさん mailto:sage [2017/10/06(金) 01:20:15.11 ID:2OYbknw0.net]
サブオームならロープ使えばいける
あと面倒でもスペースドの方がイガりにくい

マイクロコイルは組むの楽だけどね








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef