[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 06:10 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 683
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part6



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fe92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:02:46.74 ID:JpyuRgiS0.net]
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応

※前スレ
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686664662/
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694510146/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:03:35.28 ID:JpyuRgiS0.net]
改訂版 Xiaomiのお約束
1.デバイスを開封後wifiでアップデート等済ませる
2.Googleログイン後初期設定を済ませる
3.手動で復元
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因
サードパーティー復元系アプリ☓
Xiaomi純正復元アプリも☓
Googleのアプリ設定復元等は基本的にOK

4.仮想メモリオフ

3 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:04:05.33 ID:JpyuRgiS0.net]
Googleバックアップをオフでも
クラウド保存の
連絡先、写真、BOOKMARKの類は同期されるので心配なし
デバイス、アプリ設定は引き継がれないので
必ずオール手動設定したあと

使って行く上でアプリを
アンインストール後
インストールした際など
アプリ設定を復元したい人は
Googleバックアップをオンにする

ただし、ファクトリリセットする
場面に出くわしたときは
必ずGoogleバックアップを削除し実質する

4 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:05:05.10 ID:JpyuRgiS0.net]
MIUI13 標準の広告を消す

A. 端末で設定可能
■ システムアプリ・サービスの広告
設定→アプリ→システム設定アプリ→ セキュリティ
[おすすめを受け取る] オフ
[同意の撤回] *セキュリティ統合アプリを使う場合は同意

■ 壁紙やテーマ設定の広告
設定→テーマ→プロフィール→ 設定 →広告を表示]
[パーソナライズされたおすすめ] オフ

■ 通信が疑わしい(と考えられる)アプリの権限取り消し
設定→ロック画面とセキュリティ→承認と撤回
[msa (=MIUI System AD)]
[MIUI Deamon (情報の収集)] 権限削除
*警告あり、不都合な場合は戻してください

■ その他
設定→ アプリ → ハンバーガーメニュー → 設定
[おすすめ] オフ
*おすすめという単語はMIUIの広告配信なので見つけ次第オフ

*基本的にセキュリティーの同意撤回が全権!
Xiaomi側サービスは使えなくなる

5 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:05:44.32 ID:JpyuRgiS0.net]
Lineの各種通知音のオン・オフ、変更は
アプリ内で設定しないこと
アプリ長押しし通知から設定
一例
・通話
音 なし バイブ
・友達リクエスト
サウンドみんなでline
・一般通知
ウェルカム バイブ
・ グループ
ウェルカム
・メッセージ
こっそりetc
ーーーーー
着信音のみアプリ内の着信から
木琴

6 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:06:25.62 ID:JpyuRgiS0.net]
■常時稼働アプリ アプリ情報
アプリ長押し
・自動起動オン
・バッテリセーバー 制限なし
・その他権限全オン(特に通知系アプリ)

セキュリティアプリ
スピードブースト 該当アプリをオン

■ リンクの関連付け

Xiaomi miui14Android13
設定、アプリ、アプリを管理、上の︙
デフォルトのアプリ、リンクを開く
ttps://i.imgur.com/h7luU9B.png

7 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:06:58.39 ID:JpyuRgiS0.net]
■省エネ化(プリアプリ削除)
もう一台泥デバイス用意しそちらに
「ADB⚡OTG - Android Debug Bridge」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotgをいれ
本機と繋ぎ

以下コピペ
・Digital webling等のアンインストール
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbeing

・rvxを入れた方でつべを削除は
pm uninstall --user 0 com.google.android.youtube

8 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:09:33.90 ID:JpyuRgiS0.net]
■おすすめtpu
アリエクと値段が余り変わらず
https://i.imgur.com/5Lu8uP0.jpeg

■おすすめサブケーブル
67W対応(実測計測済)ケーブルを
upgrade c to aを選ぶのが味噌
ttps://i.imgur.com/kTXQm1C.jpg
アプリで以下検索

Xiaomi オリジナル USB タイプ C ケーブル 120 ワットターボ急速充電器 Cabel Mi 13 12T Pro 12 S 11 Ultra Poco F5 Redmi Note 10 Black Shark 5

9 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e92-PofM) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:10:42.97 ID:JpyuRgiS0.net]
こんなもんかな
疲れた

10 名前:SIM無しさん (ワッチョイ faa1-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 00:19:32.10 ID:FHSn5LBJ0.net]
もう建てたのかよはえーよ乙



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/25(水) 05:08:49.46 ID:tRK25uvg0.net]
次のアップデート早くしてくれ!

12 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8dba-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 07:41:45.59 ID:Ja44NFbM0.net]
>>8
このケーブルupgrade c to aを選ぶのが味噌ってなっててその通りだが
67Wでではなく120W対応だから

13 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 17:21:30.37 ID:HSmUV5mF0.net]
もうMIUI14に上げてもいい?

14 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1697-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 18:32:57.78 ID:DGSkzdUN0.net]
モンハンナウがどないしても
タスクキルかかって
起動するたびにログイン画面からになってしまう

回避できた人いる?

15 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1697-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 18:33:14.18 ID:DGSkzdUN0.net]
モンハンナウがどないしても
タスクキルかかって
起動するたびにログイン画面からになってしまう

回避できた人いる?

16 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 19:37:14.56 ID:HSmUV5mF0.net]
最新版のMIUIに上げてやった
拍子抜けするぐらい何ともなかったぜ!
スクロールがスムーズになった

17 名前:SIM無しさん (ワッチョイ facf-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 19:51:59.36 ID:XrDVhLjt0.net]
モンハンナウどないしても
タスクキルかかって
起動するたびにログインから始まる
回避できた人おる?

18 名前:SIM無しさん (ワッチョイ facf-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 19:52:49.24 ID:XrDVhLjt0.net]
2回投稿すまそ

19 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 55a8-ODxm) mailto:sage [2023/10/25(水) 20:32:54.68 ID:7UJGFs710.net]
>>18
三回だよ

20 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1618-DZK0) mailto:sage [2023/10/25(水) 20:33:33.09 ID:o+6/CDZY0.net]
テストプレイしかしてないけど、そんなんならなかったな



21 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 20:39:28.38 ID:HSmUV5mF0.net]
>>17
自動起動とアプリロックそれからバッテリーセーバー制限なしの3本セットやってる?

22 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/25(水) 21:14:17.94 ID:Ad3U+e2y0.net]
512GB USB 300円おじさん
息しとる?

23 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dde8-UFA3) mailto:sage [2023/10/25(水) 21:35:45.02 ID:LYY3wSJd0.net]
>>16
明日GoogleMAP見てみな ニッコリ

24 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 21:41:59.13 ID:HSmUV5mF0.net]
>>23
それもわかったうえでアップした
というのもコンパスなんてぶっちゃけ無くてもナビは問題なく使えるからな
どうしても方向が知りたきゃヤフーマップ使う
そういう覚悟でアップした

25 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 55db-v2Vw) mailto:sage [2023/10/25(水) 22:09:11.59 ID:usg0/VO20.net]
RN10proから買い替えたけどもの凄くモッサリ自宅Wi-FiでYou Tube見てても自動だと360pになって720pにすると全く動かない。スピードテストすると十分速度は出てるんだけどな。何か設定ありますか?
あとカメラのシャッター音も消せないの?

26 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e37-elvS) mailto:sage [2023/10/25(水) 22:12:16.55 ID:UaOJJNXz0.net]
MIUIのホワイトリストに載らないと3点セットやってもタスクキルされるよ
MIUI15で改善予定

27 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:14:27.25 ID:HSmUV5mF0.net]
>>25
miUI14でだいぶマシにはなったけど
5ちゃんやグーグルマップなんかの2D処理やシステム全体の挙動や処理なんかはRedmi Note 11 無印よりも遥かに劣るね

同じくMIUI14で2GB仮想増強した Redmi Note 11 無印のほうがよっぽど快適。何でこんなにモッサリなんだろ 謎だ

28 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:15:54.30 ID:HSmUV5mF0.net]
MIUIが695の最適化に苦戦してるのかな

29 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:22:11.22 ID:HSmUV5mF0.net]
>>25
あまりオススメはしないが
Android system Intelligenceや、Google Assistantや、FeliCa系を無効化すると多少キビキビ動くようになる

30 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 194c-5RLD) mailto:sage [2023/10/25(水) 23:31:38.87 ID:kttLVs+e0.net]
ワッチョイいいね >>1



31 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 01:13:18.76 ID:6+keJGvX0.net]
おお!いいねこれ。Mi11liteみたいにMIUI14にアップするとフローティングウィンドウが2枚立ち上がる
という事はバックを合わすと計3画面を同時に表示させて操作できるんだな

これなら俄然使う気になってきた。2枚をクロスさせるように置けば全画面の二分割という使い方もできるから分割させる必要もないし下だけ切り替えることも出来る

32 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 02:31:24.13 ID:A03tefem0.net]
まーた工作員が連投してるやん
Redmi Note 11 なんてコアなもん言ってるのお前だけ
モッサリなんてしてねーわwwww

33 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 10:44:20.00 ID:moh5FX5i0.net]
>>21
やっとるんですわ
ドラクエウォークは同じ方法でタスクキル回避できてるんだけども
モンハンナウがどうしてもうまくいかん

34 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/26(木) 10:57:47.60 ID:6+keJGvX0.net]
>>33
パフォーマンスモードは?
メモリも増やしてみたら?

35 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fa32-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 12:29:35.83 ID:moh5FX5i0.net]
>>34
メモリは増やしてみた
パフォーマンスモードやってみる
ありがとん

36 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fa32-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 13:26:44.40 ID:moh5FX5i0.net]
>>35
だめだぁー
上に誰かが書いてる通りホワイトリストにはいるか

できてる人もいるから
おまかんってことかいな

37 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4e24-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 13:34:18.27 ID:T/idVAjk0.net]
ワッチョイいいじゃん 荒らしてるのはやっぱり同じ人だわ

38 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fa32-DZK0) mailto:sage [2023/10/26(木) 13:57:20.45 ID:moh5FX5i0.net]
モンハンナウ
ファクトリーリセットしても一緒かな
めんどいからできればやりたくねー

39 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eef-v/AZ) mailto:sage [2023/10/26(木) 16:06:02.18 ID:6+keJGvX0.net]
14に上げてからマップも含めて色々弄ってみた
少なくともグーグルマップのコンパスは不具合対策されているからもう安心
気になったのはフローティングウィンドウの機能が未熟な為かガッツリ使うとメモリリークしてマップなんかだと挙動がおかしくなるね。例えばルート案内が終了出来なかったり、リルートしなくなったり。

他のアプリでも表示されなくなってアプリの再起動しなきゃならなかったり。でもまぁコンパス使えるようになったからそこはOK

40 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-v2Vw) mailto:sage [2023/10/26(木) 20:17:22.21 ID:Bucujp/C0.net]
>>38
なんの問題もなくできてるよ
13.0.6



41 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/27(金) 06:12:45.71 ID:RSm7SO0q0.net]
無印に比べてあまりにもタッチ感度がおかし(過敏すぎてスクロールがギクシャクしたり、マップでスクロールさせると上下なのにやたら斜めスクロールしたり)かったからダメ元で touchscreen repair というアプリを使って自動補正してもらったら あっさり治った

同じような個体環境で悩んでる人(なんとなくではなく本当に悩んでる人だけ)は試してみるといい

42 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8e37-DZK0) mailto:sage [2023/10/27(金) 09:37:47.44 ID:wUDHEqfj0.net]
俺のはぜんぜんもっさりしないし
もっさりも個体差では?

43 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/27(金) 12:09:25.15 ID:qgshioOP0.net]
>>42
おまえの頭ももっさりだから?

44 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1afd-DZK0) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:11:43.49 ID:VO+bwzYu0.net]
1日に同板4回レスするとバンされるそうな
よかった
変な連投マンが一掃される

45 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8d48-DZK0) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:22:53.23 ID:js+ybq8Q0.net]
>>40
うえに書いてる通り
プレイは問題なくできるんだけど
起動するたびにログイン画面から始まるのよ
タスクキル防止3点セットもやってるのに効かない

普通にできてる?

46 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:29:12.67 ID:gtWJtcly0.net]
アニメーション設定そのまま定期

47 名前:SIM無しさん (ワッチョイ aa67-5RLD) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:48:59.84 ID:ShI1BhVR0.net]
>>44
good job!

48 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:51:51.99 ID:gtWJtcly0.net]
>>45
ここで毎日それ言ってるけどバックグラウンドに回してる間に終了してるって話?
それメモリ足りないだけじゃないの?推奨スペックみたけど3GB以上って書いてたけどそんな単純な話でもなく
他のアプリ全部終了してもそうなるなら多分SD695で6BG載ってる機種大体同じように終了すんじゃないの?

iPhoneとかiPadなら同じとこから始まるけどAndroidは違うんだよなあ
iPad買えよもう

49 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u) mailto:sage [2023/10/27(金) 13:53:41.19 ID:gtWJtcly0.net]
まあ普通は起動するたびログイン画面になりますわなあ・・・

50 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/27(金) 17:31:54.67 ID:tNIugdGbM.net]
>>45
できてるよ



51 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d15a-ybw5) [2023/10/28(土) 18:16:57.24 ID:IM0A/4zm0.net]
googleマップのストリートビュー、フリック操作できないけどおれだけかな?

52 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/29(日) 20:31:34.97 ID:RBKqphbF0.net]
14に上げてからコカ・コーラの自販機で全く使えなくなった
Coke ONは自販機と接続されないし、Idも無反応
Idはコンビニとか普通に使えるのに

53 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/29(日) 20:42:50.01 ID:8QWk8Hk50.net]
IIJ終わってから急に書き込み減った気せん?w

54 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/29(日) 20:52:06.49 ID:RfT3ICwW0.net]
>>53
雑談板では無く専門板では話題が無ければ過疎るのが正常
トラブルなどの話題が無いというのは悪いことばかりでは無い

55 名前:SIM無しさん [2023/10/29(日) 21:32:00.68 ID:xQi/xbYa0.net]
この機種でも戻るボタン長押しで画面オフできるんだな ジェスチャーショートカットで設定できないからダメだと思ってたわ

56 名前:SIM無しさん [2023/10/29(日) 21:48:27.09 ID:SBV75QRg0.net]
>>52
おれだけじゃなかった、Coke ONものすごく反応悪くて反応するまで時間かかり過ぎるし、
おかしいとは思ってた。

57 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b139-mh4I) mailto:sage [2023/10/29(日) 23:01:25.71 ID:2bidJRL30.net]
スリープ時の通知ランプないけど、どうしていますか?

58 名前:SIM無しさん (スップ Sd73-OMHE) mailto:sage [2023/10/29(日) 23:14:40.09 ID:vC3sPQF3d.net]
>>52
BT周りがダメかもね14、寝ちまったままというか
CokeONに関してはBTの再起動で直ぐ認識可能
逆に手持ちイヤホンx4の接続は瞬時なので自販機側かも
ちなみにNFCはまったく関係ない

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/30(月) 01:31:18.53 ID:UayHsy2qM.net]
13にしとけっtw

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/10/30(月) 02:06:35.62 ID:rtWPlPej0.net]
13は対応バンドが貧弱すぎる



61 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2988-ssOE) mailto:sage [2023/10/30(月) 15:57:00.62 ID:9/Cg8ejS0.net]
バージョンの話だと思うの!

62 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5354-1gvz) mailto:sage [2023/11/01(水) 07:37:32.28 ID:m1gnTsUL0.net]
メインストレージ→Android→date以下のアクセス許可ができなくなってるんだが??
わかる人いる?

63 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 53f9-qSYy) mailto:sage [2023/11/01(水) 07:55:26.56 ID:xemM6Gwu0.net]
>>62
Android13のどこかのタイミングでサードパーティアプリからは上手く見れなくなったという情報あり
内部ファイラーへのショートカットを作るか、「Files」というアプリで内部ファイラーを起動させると見れるようになる

Files
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 09:05:06.81 ID:b51by/i80.net]
>>62
これなぁ
地味にむかつくよな 11の無印だとMIUI14.0.4環境でも何ら問題なくサードパーティ製でも自由にアクセスし放題だからProだけなんかおかしい

無印はタスクキルやスクロール感度、安定性のどれもがProより遥かに快適すぎるからSoCの性能が~という言い訳は通用しなくなってる

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 09:09:28.37 ID:b51by/i80.net]
>>63
Pro 5Gだけdata以下のフォルダにアクセスしようとすると 許可の設定 の画面が割り込んできてリンク先のようなFilesインターフェイスから許可するフォルダを選べと言われるが実際は選べずに拒否される

ちなみにファクトリーリセットしてやり直しても解決しなかった(ここ重要 ファクトリーリセットは時間の無駄)

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 11:00:28.18 ID:xemM6Gwu0.net]
>>65
それでFilesそのものは入れてみたの?
同じインターフェイスでもFilesから起動したら見れるはずだよ
Pixelでも起きてる現象だからこの端末だけの問題じゃない
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1660634647/659-

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 11:14:17.82 ID:b51by/i80.net]
>>66
そりゃ当然知ってるよ
その糞インターフェイスが糞ゴミすぎて使い物ならないからCXファイルエクスプローラー等で代用してるのに何いってんの?

君、filesで開きたいんじゃなくてサードパーティ製で開いて操作したいというトラブルだという事をちゃんと理解できてる?

68 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 13b7-ssOE) mailto:sage [2023/11/01(水) 11:22:02.49 ID:b51by/i80.net]
Redmi Note 11無印ならサードパーティ製のファイルビューアでも何ら問題なく普通にAndroid data 以下の階層にアクセスして編集出来る
2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/2201117TL/13/DR

https://i.imgur.com/tsupXBv.jpg

69 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 12:44:03.96 ID:xemM6Gwu0.net]
>>67
サードパーティのアプリでは許可できなくなったという情報を書いてるのに許可がどうのこうのまだ言ってるから重ねて説明してあげただけだよ
できないものはできない、この端末だけの問題じゃないんだから素直に諦めなよ

70 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 13:15:29.70 ID:nQQvUYpD0.net]
>>68
そいつは知恵袋によくいる役立たずだから黙ってNGしとけ
所有者かどうかも怪しい



71 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:23:42.29 ID:TB7r3Giw0.net]
>>62 Google playシステムアプデしたでしょ
※方法1
デバイスの初期化
※方法2
ファイルアプリのapkを事前に取っておく
https://i.imgur.com/W3aCOsy.jpg

設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストール
https://i.imgur.com/nrbU79P.jpg
アクセス付与後
バックアップapkで更新を適応済ます

72 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:24:39.00 ID:TB7r3Giw0.net]
気にならないなら
設定/アプリ/アプリを管理/ファイルで検索/
アップデートをアンインストールだけでいいよ

73 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:33:05.95 ID:5nLGsA/I0.net]
>>71
できたwすげー

74 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:35:31.56 ID:5nLGsA/I0.net]
ファイルだけ買った状態に戻すのか
なるほどな

75 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:39:00.03 ID:byTGVqi10.net]
>>71
ファイルマネージャー+でアクセス許可できた
thx

76 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 19:39:23.52 ID:b51by/i80.net]
簡単に出来て草

77 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:09:43.87 ID:b51by/i80.net]
>>71
apkを専用アプリで引っ張って被せるだけなんだなw
これって権限がらみで他でトラブっても応用が効きそうだからすごく助かる
サンキュー

78 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:39:11.25 ID:HpltK0Tn0.net]
ワロタ

79 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:45:33.19 ID:V4I8ZB+50.net]
>>71
神です

80 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 20:51:17.48 ID:b51by/i80.net]
これはむしろ出荷前のファイルアプリをapk抽出してとっておいた方がよさげだな
次に買うXiaomi製品は出荷前にしても権限付与出来ないファイルアプリだろうからその時用に



81 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/01(水) 23:27:29.73 ID:pO0sOpSg0.net]
次買うXiaomi 機種のファイルアプリをバックアップとりadbで消し
Redmi Note 11 Pro 5G コウジョウ出荷じファイルapk移植てか

82 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 01:25:57.57 ID:fx/O/iYO0.net]
これじゃイキってわめいたID:b51by/i80が
まるでば◯のようじゃないですかw

83 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 02:27:47.82 ID:HcLy0GaD0.net]
日付が変わって「出来ません」とストレートに言えない役立たずの知恵遅れがバレバレのご登場で草

84 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM53-6SO7) mailto:sage [2023/11/02(木) 11:02:05.69 ID:z0S9mWQiM.net]
7月位にPixel7aの画面割ってこれ買ってみたけどPixel7a修理してもこの端末をメインに使ってる。

電池持ちも凄い良いしSDカード入れられるからウォークマンの代わりにもなる

85 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-kEdc) mailto:sage [2023/11/02(木) 15:58:44.34 ID:M6SUaFOEM.net]
FeliCaが原因でアプデ無いけどね

86 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM33-kEdc) mailto:sage [2023/11/02(木) 16:00:39.46 ID:jFBCnHVaM.net]
Google謹製の強みはアプデ
XiaomiはFeliCa無い方がeuromで対応出来る

87 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b15e-ssOE) mailto:sage [2023/11/02(木) 16:09:00.20 ID:q2sVZyPJ0.net]
>>85
あまりにもアプデが無さすぎて悲しみのあまり
HyperOSに実装されるシステムランチャーに入れ替えてみた

88 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1bed-OMHE) mailto:sage [2023/11/02(木) 17:44:20.89 ID:bbUS41Tm0.net]
モバイルデータ通信で唯一tetheringというシステムアプリだけがずっと裏で通信しっぱなしなのは仕様?
これだけがWi-Fi接続中でもずっと裏で動いていて気持ち悪い

89 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8124-OMHE) mailto:sage [2023/11/02(木) 18:09:15.89 ID:IhiqP+ls0.net]
このスマホに買い替えてから1ヶ月ぐらいだけど、通知来るの遅くない?
MIUI14なんだけどスレに書いてある自動起動とかバッテリーセーバーもちゃんとやってるのに5分くらいは遅れて通知来る

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 18:59:49.75 ID:q2sVZyPJ0.net]
>>89
開発者向けオプションで
モバイルデータを常にオンにしておく
オン

バッテリーセーバー
デバイスのロック時はモバイルデータをオフにする
しない

これらを オンとしない にしてる?



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 19:38:36.74 ID:i9FqPZZR0.net]
結果には原因がある
Xiaomiお約束の常駐化&その他
ただし個体差で不具合なんてのは泥全般のお約束
完璧なsettingでもその手の不具合起こるときは
あれこれ弄らず
一旦アンインストールし
クリーンインストール再設定でほぼ解決

理由はわからないが
アプリストレージ全消しで再設定だと治らない時があるのよね
なんでやろね

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 19:40:15.51 ID:0C3ZNFeY0.net]
上手く作動しないMacroDroidで2日悩み再インストールしたら解決
あるある

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 19:52:25.95 ID:q2sVZyPJ0.net]
再インストールにはネガティブ派だわ
原因があるから結果があるからこそ特定すれば次から困らない。俺なんて、バッテリーセーバーオンのオレンジ色に加えて、さらにショートカットから本来なら使われていないデータセーバーもオンにして浮き輪アイコン表示させるぐらい

バッテリー持ち重視で使ってるけどちゃんと例外処理で各機能ごとに穴を開けてるから通知が来ないとかバックグラウンド再生しないなんて事にはなってない

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 20:07:34.53 ID:oAKQoHbo0.net]
>>91,92
そういのはあるね...そしてホットするとともにすごく疲れる。今まで精査しまくった時間はなんだったのかと

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 20:09:31.84 ID:oAKQoHbo0.net]
とはいえ、それは完璧な設定してる人の話
このスレで質問する人の大半は不完全設定

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 20:42:33.43 ID:q2sVZyPJ0.net]
gmailの通知が遅れるのは仕様だという事を知らない人が多くてごっちゃになってる人もいるよな

gmailのプッシュ優先度はLINEなんかより低く設定してあるからどうしてもメールをリアルタイムで受信したいなら潔く他のメーラーに変更した方がいい

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 21:10:05.67 ID:QTr4X0wa0.net]
>>91
あるある

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/11/02(木) 21:10:32.86 ID:QTr4X0wa0.net]
>>95
これもチョーあるある

99 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b15e-ssOE) mailto:sage [2023/11/02(木) 22:37:51.22 ID:q2sVZyPJ0.net]
今さっき純正のgmailを送受信して確認してみたけど標準のgmailでも平均30秒前後で問題なく通知が来るようになってたよ

gmailの同期とスマート機能の通知をオンにしておくといいかも
データセーバーやバッテリーセーバーを効かせた状態で尚且つスマホがスリープ状態でもすぐに通知が来ているからこれらはちゃんと例外処理していればONでも問題ない

100 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b15e-ssOE) mailto:sage [2023/11/03(金) 00:40:55.09 ID:/9oiLica0.net]
>>99 の補足
自分の環境だとアプリは何でもいいから自動起動しているアプリが一つでもあればgmailの通知は早く届いた
ある時 → 30秒程度
ない時 → 3分程度
※無印とPro 5Gで差が出たので気になって設定の差分を調べて自分の環境ではこの違いで再現した








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef