[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 03:34 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 507
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part17



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 19:15:57.41 ID:qf3mWPeFd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【Galaxy Note20 Ultra】
海外版発売日8月21日 日本:au版10月15日 ドコモ版11月6日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)

【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603234458/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603874767/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604443227/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604742416/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605314190/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605965095/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606655183/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607257163/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607916814/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609156829/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609918542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:32:17.13 ID:B1GweAPY0.net]
サムネイルだけでみるとNote20の方のベゼルがゴツくみえる不思議
https://i.imgur.com/azvmjgJ.jpg

202 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:39:23.92 ID:D10J/LJla.net]
>>201
こうして見るとiphone12promax6.7インチもかなり小さく見えたが、6.8インチも小さく見えるのな
あと照明とかのせいかもわからんが、noteのほうの画面のほうがくっきり表現されてるな
ベゼルは21のほうのベゼルが白色だから、黒部分だけ注視するとわかりにくいだけで、結局は同じサイズだな

203 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:39:46.65 ID:ohfjfbjWd.net]
>>201
ラウンドエッジの方がベゼルレスに見えるからね

204 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 22:46:08.16 ID:Y1N3VlQDd.net]
>>201
黒いところの厚さは同じくらいかnoteのが厚い
でもその外側に同じ厚さで背面と同じ色のベゼルがある
背面は机の色と似てるからな

あとは光の当たり方でnoteの影が濃い

205 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:50:15.11 ID:L0WOif730.net]
だから画面の大きさ違うのにS21+とS21 Ultraの本体幅同じなんだよな

エッジの方が横のベゼル細くできるから

206 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:55:24.25 ID:Scl1WcLc0.net]
謎理論でエッジを勧めてほしくはないが。
21はフラットノートを頼むで。

207 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 23:00:03.48 ID:7BWrfgeQ0.net]
>>201
結構歪んでる?

完全な真正面からだと同じに見えるね
https://i.imgur.com/FqSkLsr.jpg

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 23:01:44.52 ID:ohfjfbjWd.net]
>>201
四角を丸めたほうがベゼル細く見えるのはしゃーない

209 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 23:05:49.27 ID:7BWrfgeQ0.net]
https://i.imgur.com/AzZDkMd.jpg

あと、そもそも上下の黒帯を全画面表示できるようにしてくれないと細くなっても意味ないw



210 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 23:17:21.54 ID:7BWrfgeQ0.net]
デザインにうるさいから >>201 のあげてくれた上部についても拡大して見たが、ウルトラちゃんの時刻の1と6の間の上部ベゼルと左のゴミの54%のあたりのベゼルは同じ幅だな

そのままで見るとかなり違いが見えるが、ウルトラの標準ブラウザで横向きにして最大限まで拡大してノギスで測ったらどっちも同じ8mmだった

211 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 23:33:28.46 ID:7BWrfgeQ0.net]
>>202
これは6.7のプラスだね。
まあウルトラもプラスもベゼル幅同じだが

212 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 23:42:01.97 ID:7BWrfgeQ0.net]
参考までにゴミウルトラとノートウルトラの上ベゼル比較
https://i.imgur.com/bZ8QArH.jpg

これで見るとパンチ穴自体も大きさ同じ?
今回のウルトラの壁紙がなんで黒なのか少しわかったような

213 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 23:47:25.94 ID:VGrsflB3a.net]
まあnoteユーザーはsユーザーと違って、お金払ってもいいからハイスペック思考だから、それもGalaxyもわかってるはず
note21はきっちり仕上げてくると思う

214 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 23:55:16.73 ID:B1GweAPY0.net]
>>178
左Note20、中Note9、右iPhoneX
ゲームは情報からの強制終了とiPhoneはタスクキル後
GIF15秒までなので6倍速(元は1分25秒)、タップキツいのでNote20はワンテンポ遅れてたりする
Note9の起動のタップから暗転11秒の長さがNote10だとどれくらいかわからんがNote20は2秒
ゲームタイトルやタイトルログインはiPhoneが速いことが多い

他の人がヌルサクで絶賛してるが操作的にPCしかやれないかな(10月あたりにリセマラ中でやめてる)
ヌルサクもあまりそうは思わない…888に期待
https://i.imgur.com/9qK1Mzx.gif
オートないのでログインでしかやらないが分割するとこんなん
https://i.imgur.com/WmlrFv8.jpg

215 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 23:57:23.29 ID:tLeU4Yjp0.net]
というか本体四隅を丸めんといてほしい。
無駄に黒帯する原因にもなるし表示が欠けるの気になるんだよね

216 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 23:59:26.78 ID:VGrsflB3a.net]
>>214
noteが一番起動速いな
あとsd865+は熱にも強いので、ずっと安定した動作が保てる
sd888は>>13みてわかる通り、熱のせいで動作がヤバい

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 00:00:25.72 ID:epUl5tJ10.net]
>>216
ああ、熱がなんでかわからんけど888はスルーか

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 00:03:07.66 ID:vopKGUBpa.net]
>>217
熱の原因は、5gの制御方法を変えたことにあるらしい
詳しいことはググらないと説明できないが

219 名前:SIM無しさん [2021/01/18(月) 00:20:02.38 ID:I9beiiyO0.net]
てか全然関係ないけど裏面のgalaxyって文字虹色加工されてんのな。なんと美しい。なんと芸が細かい。



220 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 00:29:51.38 ID:N3gANykK0.net]
>>215
ほんそれ。

画面はいらんことせずきっちり長方形にしてほしいわ

221 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 05:10:33.49 ID:FfK0+NCZ0.net]
長方形とかダサいし
そもそもなんでnoteと普通の21Ultra比較してこっちのほうが勝ってる!!ってはしゃいでるのか謎
いやいや土俵が違うから

222 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 05:13:37.21 ID:4G2WBu4vd.net]
四隅を丸めないと人間の目でベゼルは太く見えてしまう

223 名前:SIM無しさん [2021/01/18(月) 08:29:16.71 ID:AmaaJdzQp.net]
>>221
お前が発言したところで話がなくなるとでも思うのか?無教養。
コメントしていないで貯金してさっさとどちらか一つでも買えばいいものをw

224 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 08:47:01.35 ID:FxPPT3umx.net]
どうしたん?こいつ
発想がもう金持ってなさそう

225 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:11:38.87 ID:Z/zzx0EFa.net]
まあ安価シリーズのsシリーズとnoteシリーズはたしかに比べても意味無かったのだろうな
カメラが少し向上したのは良かったんだけどな
やはりスペックならnoteか

226 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:19:49.99 ID:+mypzMLtr.net]
sっていつから安価シリーズになったんや
フラッグシップモデルがsと違う?
安価はAとかじゃない?

227 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:36:45.20 ID:Z/zzx0EFa.net]
値段のことは気にしたことなかったからなんとなくで言っただけだか、今回のsシリーズはあのスペックなのに安くもない感じなのかね
つか値段とかよりスペックをどうにかして欲しいわ
xperiaも5Uとか少し安いみたいだけどスペック終わってるしな
ある程度高くていいからガチなスマホがええわ

228 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:40:08.12 ID:L2TKpeWiM.net]
アウアウはバカで貧乏だからな
Xperia5マーク2より軽くてスペック良い機種なんて無いしw
お金無いからって僻まないでねw

229 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:41:12.52 ID:L2TKpeWiM.net]
イヤホンジャック無しで片手操作も出来ない重いチョンコロスマホをメインに使ってる貧乏人おりゅ?w



230 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:44:28.71 ID:4G2WBu4vd.net]
Sペンや価格を考えなければ、ハイエンドスペックが欲しければ
SやNoteを買っとけば間違いないという安心感が無くなるんかな

231 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:48:51.81 ID:Z/zzx0EFa.net]
いやXperia5Uだけは無いわ
肝心の4Kパネルでもないしな
フルHDパネルとかもう終わりすぎでしょ
しかも縦長画面だしな
いやたしかにイヤホンジャックは良いがな

というかとりあえず落ち着け
話しにならないからな

232 名前:SIM無し [2021/01/18(月) 09:54:48.08 ID:/EbpkP7Ld.net]
>>231
9:21ディスプレイはロマン

233 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:55:29.82 ID:Z/zzx0EFa.net]
おれが欲しいのはSony4Kパネルを有し、あとは全てGalaxynote20Ultraな端末なんだよな
そうしたら18万くらいいきそうだが、ありだな

234 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 09:58:06.09 ID:Z/zzx0EFa.net]
>>232
アプリ分割表示でなら見やすいけど、単体起動なら微妙でしょ
そもそもアプリ側が縦長に対応してないんじゃ?
端のほうまで表示されないのが多そう

235 名前:SIM無しさん [2021/01/18(月) 10:09:48.47 ID:/EbpkP7Ld.net]
>>234
使い方によるからそれは個人それぞれの考え方の問題なのでなんとも言えないですな。
でも、Twitterとかする分には便利やで

236 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 10:19:34.89 ID:Z/zzx0EFa.net]
縦長端末では無い端末を出して、あとはその端末が縦長表示できるようにすれば最高ではないか
まあツイッターとかやるだけなら、そもそも4Kパネルとかも必要無くなるわな

237 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 10:49:21.81 ID:h+BogThG0.net]
>>228
そうやって意地でも絡んでくるからお馬鹿さん扱いされてるのに、、、
自分自身をヌケサクって自覚してるのにどうしたの?そんなに悔しさ醸し出して絡んできても笑いは言うほど取れてないよ?

238 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 10:52:31.04 ID:h+BogThG0.net]
>>236
ちゃんと4Kなら俺は欲しいけどね、無意味かもしれないけど積めるなら積んでほしいw

あと2画面仕様に出来るカバーもNoteにはほしいかなぁ、折りたたみとか巻取りみたいに直にリスクを背負う端末はちょっと遠慮したいんよね

239 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 11:19:06.48 ID:+mypzMLtr.net]
>>238
あーLGのような?
あれ本当羨ましい



240 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 11:20:25.78 ID:5TWwwZ8wM.net]
イヤホンジャック付いてない片手操作も出来ない重たい端末で分割払いが効いてるみたいでw
お金無いのかな

241 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 11:27:46.60 ID:hFGN8yUwM.net]
Galaxy Note20 5GがETORENで税込83,900円に

https://sosukeblog.com/2021/01/18/78189/

発売から5ヶ月で48,000円安くなりました。

242 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 11:32:12.73 ID:h+BogThG0.net]
>>239
そうそう、そりゃヒンジ部分とかで一枚画面とは言い難いけどさ、それでも取り外し出来るってのは大きいと思う。
あれは特許的な感じでまだLGしか出せないのかな、汎用の2画面ケースとかないかなw

243 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 11:35:08.63 ID:Z/zzx0EFa.net]
>>240
スペックが伴っていれば、その軽さも活きてきたのに残念でしたね
あとそもそもお金のこと気にするならnote買わないかと

244 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 11:35:16.09 ID:h+BogThG0.net]
>>240
どこのレスの何処の部分を取ったらその発想になるの?もしかして目も現実と違うのが見えてる?
お金にすぐ持っていくのはそれだけコンプレックス抱えてる裏返しなんだろうけど、一括も無理で分割も拒否られたせいなの?

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 12:09:57.33 ID:F4uTesgua.net]
Xperiaってゴミじゃん…なんの魅力もない。
Z3から不具合しかないじゃんw

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 13:10:26.79 ID:GRWltBzqM.net]
上位互換のスペックなのに買えなかった分割アウアウだからって僻まないでw

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:05:21.16 ID:yoyKhvJAd.net]
>>245
GALAXYはもっとゴミだろwww

248 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:19:40.91 ID:41u4frhaM.net]
Xperia5U
これでいてステレオスピーカー、イヤホンジャック有り、完全防水
画面分割しても上下16:9表示可能
軽いし片手操作出来るし完璧すぎて草w
ギャラクシー?サブでもいらね(。・ω・。)
https://i.imgur.com/0ogcgMY.jpg

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:22:09.87 ID:uzHLfxg+x.net]
メモリ→8Gで草生えた



250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:34:18.22 ID:+mypzMLtr.net]
横幅68ミリはなぁ
16:9の動画、実質何インチで見れるんだろう
左右の黒帯が凄そう

251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:36:47.46 ID:yvrOw4ixM.net]
何を言っても外で使うスマホが重くて片手操作出来ない時点でゴミなのでw
貧乏人乙w

252 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:37:44.04 ID:F4uTesgua.net]
なんでゴミと言い張るGALAXYのスレに型落ちスペックでドヤしにきてるの?

253 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:38:32.21 ID:h+BogThG0.net]
だーかーらー コンパクトモデルとファブレットモデルを並べて小さい方の当たり前のことをスゲェって言える頭がおかしい事に気付いてーーー!

頼む脳神経外科か心療内科に行って相談してもらいなさい、お父さんお母さんも一緒に行ってもらってね?

254 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:38:41.06 ID:yvrOw4ixM.net]
メモリは消費電力増えるだけで8gbとか多すぎなくらいだからなw
やはりチョンコロは頭が弱いw
あと言い訳してる貧乏人がポケgoガイジなのはもうバレてるぞ

255 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:38:50.84 ID:F4uTesgua.net]
ん?分割払い?一括だけどw

256 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:39:40.11 ID:h+BogThG0.net]
>>251
貴方の使いやすさで世界を見ないで貴方の世界は自宅近辺しかねぇのかよ(TдT)悲しすぎるぞヲイ

257 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:39:50.15 ID:yvrOw4ixM.net]
もしかして家用のスマホとか買えない貧乏人?
本当にお金無いんだねwかわいそうw

258 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:40:42.09 ID:yvrOw4ixM.net]
金の無い引きこもりは外で使わないし1台しか買えないから大きいの買うしかないね(。・ω・。)

259 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:41:23.67 ID:h+BogThG0.net]
>>254
分かったわかった、それしか言えないもんね。
自分が重なりすぎて認めれない人居るから恥ずかしがらずにお父さんお母さんに病院連れて行ってもらって色々吐き出して楽になりなさい。

ファイトだ



260 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:41:54.73 ID:yvrOw4ixM.net]
あーでも家用の大画面ハイスペックスマホとしてもチョンコロスマホはいらないよ(。・ω・。)
Xiaomiの下位互換スマホしかないからね

261 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:42:46.17 ID:h+BogThG0.net]
>>260
3時まで相手してあげれるからその調子で自己紹介がてら吐き出しな?
ちゃんと聞いてあげる

262 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:45:10.87 ID:yvrOw4ixM.net]
外に出ない、サブ機を持つお金が無い、パソコンも無い
こんな人にはオススメだね(。・ω・。)
Xiaomiの方が良いけどキャリア分割にXiaomiのハイエンドスマホは無さそうだし仕方ないねw

263 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:46:32.61 ID:h+BogThG0.net]
>>262
お、その調子!
自分に言ってることを他人に言うことにして吐き出すのも立派なことだ。


相当辛い生活してんだな、、力になれずすまん

264 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:50:10.67 ID:F4uTesgua.net]
端末保証が欲しいから久々にキャリアで買ったら変なのに絡まれたw
基本的にOneplus8Proとか使ってたから
分割もくそもないんだが?
noteシリーズも9から10plusまでグローバル端末だったけど?
サブ機どころか何台もありますが?
PCもiPadProもs7+もあるけど?

265 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:51:11.69 ID:h+BogThG0.net]
ドコグロ君、もしかして自分見つめ過ぎて辛くなった?
すまん、、、

マジすまん、言葉考えて時間かかってるだけなら良いんだが、、、あまり自分を追い込むなよ?

266 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:53:31.63 ID:h+BogThG0.net]
>>264
あまり追い込んだら駄目だよ、さらに支離滅裂な言動が酷くなるからまずは吐き出させてあげよう?
可哀想だけど相当重い症状かもしれん、、、

267 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:53:38.94 ID:yoyKhvJAM.net]
つまりバカなんだねw

268 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:54:49.53 ID:yoyKhvJAM.net]
お金の無いバカ
嘘しかつけないバカ
使い分けできないバカ

つまりチョンコロw

269 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:55:30.89 ID:F4uTesgua.net]
>>266
うん。そっとしといてあげよう…
腕のいい病院紹介してあげて…



270 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:56:49.16 ID:yoyKhvJAM.net]
論破されて逃げるチョンコロw

271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:57:31.30 ID:h+BogThG0.net]
お(・∀・)来てくれた調子大丈夫か?
そんな言葉出すのにやっぱかかったのは辛かったんだな、、、

>>269
檻付の病院は紹介出来るけどそんなところで大丈夫かなぁ、、、

あ、ドコグロ君すまん、時間的に次は夜になりそうだ、自棄になるなよ?

272 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:58:31.39 ID:yoyKhvJAM.net]
何で使い分けするお金無いの?
引きこもりだから?w

273 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:59:27.80 ID:h+BogThG0.net]
ラスト行けたw
ドコグロ君の発言全部裏返しなんだって気付いたら優しくなれたよ

人生捨てたもんじゃないぞ(・∀・) しっかりな

274 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:59:39.07 ID:F4uTesgua.net]
>>271
うん。檻がある方がいいかもね

論破されてる場面が見当たらないから
夜遊んであげてね
チンパンと話してるのも飽きるからまた夜にくるよw

275 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:00:54.46 ID:yoyKhvJAM.net]
外で使うこと考慮しない引きこもりのくせに逃げないでよw

276 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:07:34.51 ID:x0+k1+04d.net]
片手操作マンはiPhone5みたいなの使ってるのかな

277 名前:SIM無しさん [2021/01/18(月) 15:07:55.00 ID:I9beiiyO0.net]
具体的にどこが優れているか言えず暴言になるのは教養がないからだね。
まともな親に育てられなかったのだなと哀憐を感じる。

差別用語とか今の時代に恥ずかしいってことに気づけないあたり、親だけでなく自分でも勉強の努力を怠って成長したんだろう。
主語デカなあたり高等な理系教育は受けていないね、、

iphone 12proMaxとこれ持っててiPhoneゴミだなとは思うけど、わざわざカキコしに行ったりはしない。どうでもいいから。それをわざわざ来るっていうのはそういうことでしょう
嫉妬すればするほど、ウルトラを所有していることの満足感を高めてくれてるからその点に関しては有り難いがw

278 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:09:50.88 ID:yoyKhvJAM.net]
先にXperiaスレに下げレスしてたのはGalaxyチョンコロなんだがw
いつまでも被害者面してるのきっしょw

279 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:12:45.97 ID:yoyKhvJAM.net]
何の取り柄もない劣化スマホw
唯一の取り柄であるゲームのデュアル起動すらXiaomiに軍配
ゲーム専用としてもブラックシャーク以下w



280 名前:SIM無しさん [2021/01/18(月) 15:12:59.11 ID:I9beiiyO0.net]
ちょっと前にATOKってキーボードがオススメされてたけど星2.4で大丈夫そ?
誤タップ入力でも、iphoneの標準キーボード並み以上に正しく変換入力できるおすすめキーボードって何かある?

281 名前:SIM無しさん [2021/01/18(月) 15:15:18.83 ID:I9beiiyO0.net]
あと国内補償サービス入ってたら画面保護フィルムはいらんかな?
指紋はフッ素やってもらって気にならない

282 名前:SIM無しさん [2021/01/18(月) 15:16:49.42 ID:5c8pYFTL0.net]
高いだけのゴミとは

283 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:20:53.26 ID:yoyKhvJAM.net]
そもそもイヤホンジャック無いとか足音の方向が重要なFPSやTPSでは致命的じゃねーか
ヌルサク以前の問題w

284 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:45:38.80 ID:uzHLfxg+x.net]
イヤホンジャックの有無語るのがゲームって終わってんなお前
生活レベルが知れるよねw

285 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 15:50:01.96 ID:C7D1BKJXM.net]
ゲームいらないならスナドラ関係ないねw
チョンコロスマホの唯一の価値が無くなったwww
高いだけwww

286 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:22:51.63 ID:Ob5GzBCea.net]
また値段に嫉妬した変なのが沸いてきたな
値段とかどうでもいいんだがな

287 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:27:06.92 ID:Ob5GzBCea.net]
この機種のアンチが言い出すのはまずお金のことだからな
16万とか安いもんだろ
それなのにどうしてお金の話題になるのか理解不能過ぎる
そこから抜け出せないと冷静な話し合いになるはずがない

288 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:27:59.68 ID:IWnG7S8zM.net]
こいつ逃げてばかりだねw

289 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:30:23.66 ID:IWnG7S8zM.net]
ヌルサクw
自分からゲームの話しといてw
ヌルサクとかFPSとTPSしか役に立たないにも関わらずイヤホンジャック無しw
スマホとしての便利さもゲームとしてもXiaomiブラックシャークに完敗w
何の取り柄もなしw



290 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:32:03.49 ID:Ob5GzBCea.net]
いやとりあえずそのムダなwとかどうでもいい煽り表現無くしてくんない?
話しにならないから

291 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:33:07.78 ID:IWnG7S8zM.net]
話そらすの必死w
何の取り柄もないユーザーw

292 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:35:47.67 ID:Ob5GzBCea.net]
ゲームとか特に原神とかやるなら865+だと思うがね
ブラックシャークは865だろ
さらにフルHD+画質が限界だからな

293 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:37:37.43 ID:IWnG7S8zM.net]
イヤホン無しドンマイw

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:38:24.92 ID:IWnG7S8zM.net]
ここまで分割アウアウはヌケサクでおk?w

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:39:07.49 ID:Ob5GzBCea.net]
イヤホンはもうBluetoothでも遅延が無いとされてると思うがね
イヤホンバッズライブにもゲームもーどという遅延無しモードがあるしな

296 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:41:31.27 ID:IWnG7S8zM.net]
ブラックシャークはイヤホンも排熱処理も問題無しと
あれ、チョンコロスマホいらないじゃんw

297 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:43:01.37 ID:Ob5GzBCea.net]
>>292
だと言ったし、やはり話が通じてないね
やはり恐れていたことが起きていたようだ
話しが通じてない雰囲気しかかもし出せてないよきみ

298 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:44:51.70 ID:Ob5GzBCea.net]
おれも暇では無いんだよな
まあまた来るわ

299 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:46:02.46 ID:IWnG7S8zM.net]
チョンコロスマホはイヤホンジャックもない排熱用の穴も無しと
あれ?重いし片手操作も出来ないしゲームも安くて上位互換の機種があるし、これいらなくね(。・ω・。)



300 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 16:46:47.71 ID:Ob5GzBCea.net]
ちなみに言っとくけど、話し合おうものならまだまだたくさん題材はあるからな
それこそキリがないであろうくらいに
ただし本当にアホに割る時間はあまりない
ボランティアでもないからな
>>299
同じことを言わせるな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef