[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 03:34 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 507
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part17



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 19:15:57.41 ID:qf3mWPeFd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【Galaxy Note20 Ultra】
海外版発売日8月21日 日本:au版10月15日 ドコモ版11月6日
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)

【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
※前スレ
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603234458/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603874767/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604443227/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604742416/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605314190/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605965095/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606655183/
Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607257163/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607916814/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609156829/
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609918542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:27:51.36 ID:Y9XW+6vgM.net]
エミュレーションで遅延出るからね
どうやっても勝てないね
ポケgoスレの小学生スッップ&アウアウのせいでまたスレが重たいねw

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:28:13.91 ID:Y9XW+6vgM.net]
バカなんだから黙ってれば良いのにw

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:30:03.49 ID:ffr0avDK0.net]
頻繁に取り出す訳でもないのに、わざわざ別のストレージに保存しておいて、しかも転送速度の遅さやバッテリーの無駄消費やデータ破損の危険性などで足を引っ張ってたからな、内蔵ストレージの大容量・高速化で必要なくなったんだろ

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:31:35.86 ID:YRMoBIQJd.net]
>>101
うん、自慰行為が好きなお年頃な貴方も同類だヤッタネw
流石性に目覚めるとそうなるのか、、、俺もそうなるのかなぁ。


105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:32:09.11 ID:3lLUU6aka.net]
ああ遅延の話しね
たしかに前のandroidはgpuもショボかったから、遅延あったね
音楽アプリも遅延あったしね
いまはもう全く無いのは明白なんだがな
しかしやはりそういう話しだったが、説明すればするほどにボロが見えてくるな
本当にいつの昔の話をしてるんだかw
言いたくはないが本当にアホなのかもしれないねw

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:33:03.08 ID:3lLUU6aka.net]
ちなみに一応>>101への返信な

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:36:43.55 ID:Y9XW+6vgM.net]
こいつやっぱりバカだw
未だにエミュレーションの意味分かってないw

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:37:46.74 ID:YRMoBIQJd.net]
>>103
俺は音楽とか動画は固定扱いでSDに置いたままって癖が付いてるからなぁ、機種を変えたりサブとメインを切り替えたりする時に入れ替えで終わるから楽ってと、バックアップ的な意味も少しはあるかな?容量大きくても安いしね
実際写真はSD保管のおかげで本体死んだ時も助かったとかはあるから外せない

写真はGoogleフォトにも上げてるから2重にはなってんだけどね、あと暇なときにSDの中身をPCに入れるなり新しいSDに入れ替えてたりしてる

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:40:11.60 ID:3lLUU6aka.net]
>>107
もうそれ以上説明しないほうがいいよw



110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:40:29.58 ID:Y9XW+6vgM.net]
ここまでまとめると「キャリアで安くてsocの良いスマホを分割で買った、もう買い換えられないから一番なんだ!けなすな!」w

111 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:40:30.98 ID:9cwrlcT30.net]
>>107
えーー、貴方もそれしか言えないんでしょう?
『争いは同じレベルでしか起こらない』だっけ?まぁ類友よw
仲良くしようぜ?貴方が自慰行為しながら他の人に『自慰行為ダセェ』みたいな間抜けな絵面想像しちまったけどwチンパンジーかっw

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:43:17.98 ID:3lLUU6aka.net]
そもそもアホじゃなかったら、初めから綺麗に説明してたはずだしな
こんな無駄なやり取りはしないだろ
可哀想だから、おれは付き合ってあげてるがね
根本的にアホ過ぎるw
ネットでもなかなかこういう人物は珍しいかとw

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:45:59.15 ID:R/3sUYQmd.net]
>>108
Note9と20を使ってるが
メインサブならむしろ入れ替えせずそのまま使うわ

114 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:49:04.63 ID:Y9XW+6vgM.net]
小学生じゃないんだからエミュレーションで分かるよねw
パソコンでps4ソフトを動かすのとps4本体でps4を動かすのとどっちが勝つのって話w
ここまで言われないと分からんとか小学生どころか赤子以下でしょw

115 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:50:22.51 ID:Y9XW+6vgM.net]
よっwキャリア分割チョンコロスマホユーザーw

116 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:50:31.01 ID:9cwrlcT30.net]
>>113
いや、流石にNote20とNote9なら入れ替えないかなNote9がメインなるとしたらNote20が壊れたときくらいだと思うから。
ってな時に使えるよ、まぁよく滑って落としたり壊す俺が悪いんですがね(;・∀・)

SDスロット無くしたらドンだけ安くなるかで考えはするけど
全ての端末からSD消えるのっていつになるんだろな

117 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:52:37.84 ID:9cwrlcT30.net]
>>114
こら『自分の常識は世間の非常識』って先生に言われてるでしょ?大事な言葉なんだから忘れたら駄目だよ?
貴方の世界の赤子が怖すぎる

118 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:54:05.54 ID:9cwrlcT30.net]
( ゚д゚)ハッ!
貴方の頭の中はボスベイビーな世界?あれ絵が嫌いなんだよねぇ

因みにあなたの使ってる端末はもしかしてSHARPだったりする?

119 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:54:15.12 ID:3lLUU6aka.net]
>>114
やはりそういう話しだったか
もうそれ込みで単純にandroidのほうが上だよ
gpuそのものが上だからな



120 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:55:46.02 ID:9cwrlcT30.net]
>>119
でも厳密に言うとGPUが良くてもネイティブに動かせる方が有利だよね?そこの認識はOK?

121 名前:SIM無しさん [2021/01/16(土) 18:55:56.64 ID:BcKNZc09M.net]
スクショのときに下までスクロールして撮る機能があるけど、完全に一番下までスクロールされないのって仕様?

ちょっと下に伸びるだけなんだが

122 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:56:43.89 ID:3lLUU6aka.net]
>>120
iphoneならネイティブに動かせるアプリってなに?

123 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:57:46.74 ID:9cwrlcT30.net]
>>121
それ初めて知った、スゴいね。
単純に容量か画面サイズの問題じゃない?

124 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:58:08.02 ID:3lLUU6aka.net]
ちなみにその認識ももちろんあったがね
具体的なアプリが不明過ぎたのでな
しかしやっと話しが進んできたな
説明力の無さを本当に自覚したほうがいい

125 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:58:27.28 ID:Y9XW+6vgM.net]
引き際も弁えられないチョンコロ恥っずw
片手で操作出来ない重い端末で四六時中張り付いて言い訳してたと思うと大草原w
こんなのサブでもいらねw

126 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:59:24.65 ID:Y9XW+6vgM.net]
>>122
チョンコロ故に頭がお花畑

127 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:00:12.91 ID:3lLUU6aka.net]
ああごめん
>>120は別人だったか

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:00:34.70 ID:9cwrlcT30.net]
>>122
アプリじゃなくてシステム自体だよ、今は違うの?
ごめん、古い記憶しかなくて
iOSは
システム自体ネイティブに動かしてるからアプリとかに関しても早い
androidは
システムの中に仮想マシンを作りそこで動かしてるものを表示してる
ザックリ端折ったけどこうじゃなかったっけ?

だから初期のAndroidとiOSで滑らかさとかで遅れを取ってたと認識してるんだけど?

129 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:01:46.33 ID:3lLUU6aka.net]
やはり話しが進まないんだよね
これがアホなID:Y9XW+6vgMの限界w
具体的な話しを言うことも出来ず、iPhone否定されて悔しいだけの哀れw



130 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:03:00.71 ID:9cwrlcT30.net]
>>127
あ、紛らわしかったね、ごめん。

>>125
え?貴方の理由とか知らんがw自分の使いたいの使いなよ。突然『こんなん寒でも厳密にいらね(キリッ)』ってされても、、、

131 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:03:32.29 ID:9cwrlcT30.net]
やべぇ変な変換さわっちまったw

132 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:04:56.80 ID:3lLUU6aka.net]
>>128
そういう話しもあったかもしれんが、結局は単純に昔はiPhoneのほうがgpUも優秀だったからな
というか仮に君のいう通りのシステムが今もあるのだとしても、結果的にもうAndroidのほうがヌルサクという事実は変わらないからな
>>13見れば一目瞭然

133 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:05:20.69 ID:Y9XW+6vgM.net]
最近はゲームやらないからiPhoneなんてもういらないよw
お前は重い、イヤホンジャック無し、対戦に不利なチョンコロスマホ一台で頑張れw

134 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:06:16.93 ID:Y9XW+6vgM.net]
ここまで頭がヌケサクの戯れ言でした

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:06:38.37 ID:87EQ9SajM.net]
勝手に仮想マウント扱いされてるけど別にAndroidもLinuxネイティブでしょ

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:08:20.74 ID:3lLUU6aka.net]
>>133
ゲームやらないなら、おれの話題についてこれるはずも無かったなw
なのに話しに入ってくるとか、本当にヤバい人じゃん

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:08:35.12 ID:9cwrlcT30.net]
>>121
今小説のサイトでやってみたら一番下まで行けた。chmateは途中で止まるね。
原因解らなかった(-_-;)

>>134
自己紹介乙ってやつですね?w自覚あったのかよ

>>135
そうなの?アプリとかはそこに仮想マシン立ち上げて動かしてるって何かで見た記憶があるんよね。
また暇な時にでも探してみるよ

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:09:43.03 ID:3lLUU6aka.net]
いやもう本当に優秀なスマホがあるなら、それ話してくれたらいいのにw
そしたら素直にそのスマホも購入リストにいれるのになw
まあそんなスマホ無いのは知ってるがな

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:12:17.05 ID:Y9XW+6vgM.net]
もう論破されてるのに重いスマホで言い訳するために必死になってるの草
サブでもXiaomi買うからチョンコロスマホなんていりませんw
ましてや海外製にほとんど対応してないアウアウなんて契約しませーんwww



140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:13:08.19 ID:2BZbBcq2d.net]
>>137
Note9であと1ページなんだがってのは経験したが
単純にサイズの限界と思った

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:13:16.99 ID:3lLUU6aka.net]
まさかのXiaomi www
動画見てみろよ
動作終わってるからWWW
つかまじで説明力無いな
本当に馬鹿なんじゃないの?

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:14:44.69 ID:JTHHa9McM.net]
回線も情弱
スマホも情弱
システム関係も情弱

情弱故に貧乏w

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:15:39.88 ID:3lLUU6aka.net]
はいはい
とりあえず説明力身に付けてまたどうぞー

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:16:49.26 ID:3lLUU6aka.net]
しかしここまで説明力無いと、リアルで絶対コミュ障扱いだろ
そのくせ煽り文句だけは一人前
本当にヤバい人じゃん

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:18:41.75 ID:/KfwXo4lM.net]
お金が無い!
まで読んだよ

重いスマホで話そらしてまで張り付くなんて頑張り屋さんなんだねw

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:19:49.35 ID:9cwrlcT30.net]
>>140
今はなろう系で申し訳ないが下までは行けずに『最大サイズに達しました』ってのがでたよ
11.33MBだった。
https://i.imgur.com/ohzWDG9.jpg
スクショの詳細ね
https://i.imgur.com/imSpfrh.jpg

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:25:24.51 ID:9cwrlcT30.net]
>>139
xiaomi良いよなぁMi11シリーズ何か買いたいんだよね。安いしサブに持ってこいなんだよね。
Mi9,K20pro,mi10note,Mi10proと買っては売ってを繰り返してるけどwMi11もめっちゃ気になる

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:26:58.10 ID:3lLUU6aka.net]
Xiaomi11はおれも買おうと思ってたがsd888は悲惨過ぎた

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:30:00.72 ID:2BZbBcq2d.net]
GALAXYはマルチウインドウって考えの俺にはiPhoneがスゴかろうが住んでる世界が違うから比較対象にならないんだけども
よく比較されるね

実際いくつかゲーム単体起動で比較すると古いiPhoneXと比べても遅いことが多いNote20(ちょっとショック)
GALAXYは同時起動でログインしたりして有利に出来るけれどもさ、ソシャゲって全体で見ればちょっとの時間でやるものって認証でしょ
単体をちょっとやる、ちょこちょこやるんならiPhone有利でしょう



150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:32:38.13 ID:3lLUU6aka.net]
>>149
だから起動自体はiPhoneのほうがcpUは優秀だから速いよ
動作は比べてみたか?
重いゲームほどnoteのほうがGPU優秀だから、安定してヌルサクだよ
>>13見ても一目瞭然

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:35:11.93 ID:3lLUU6aka.net]
まあそうだね
単体をちょこっとやるなら起動だけで言うならiPhone有利だね
ガッツリ使ったりするならnoteのほうが有利になる

152 名前:SIM無しさん [2021/01/16(土) 19:38:24.77 ID:KiCVJEXX0.net]
>>149
マ? 12promaxまで持ってるけど11までは基本Noteの方が早い
ゲームは少ないがそれでもゲームも
ちなみにどれよりもOneplusの方が早かったw

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:39:21.59 ID:2BZbBcq2d.net]
>>146
最大サイズ云々は出ず下にスクロール動かなくなったよ
だいたい同じくらいやね
https://i.imgur.com/dDGZMAp.jpg

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:40:39.42 ID:3lLUU6aka.net]
oneplusは865搭載で865+よりもcpu面では少し有利

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:45:25.69 ID:9cwrlcT30.net]
>>153
なら12MB以下が制限なのかな?
警告みたいなのはすぐ消えるから見逃したかもね下のスクショの項目の上に出てきたよ

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:45:56.99 ID:8/HaZRR4M.net]
ヌケサクの言ってるヌルサクってのがantutuではなくてリフレッシュレートだから会話が成り立たないのよね
チョンコロ脳で会話するのも困難だから仕方ないけど

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:46:43.33 ID:3lLUU6aka.net]
ヌルサクとantutuは無関係だな

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:48:32.18 ID:3lLUU6aka.net]
しばらく席を外す

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:52:07.05 ID:9cwrlcT30.net]
>>156
え?だれも貴方と会話が成り立たなくて困ってます。
私も困惑してまーす。気付いてーーー



160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:08:39.52 ID:WJzloI8sa.net]
なんかs21のスレにnote20Ultraのベンチマーク51万の画像があるけど、あれはexynosバージョンのやつだな
sd865のほうは62万あるからな
あと安定性も高いから熱にも強い
sd888はベンチマークは高いが熱に弱くゲームなど重い処理には不向きなのが特徴

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:14:21.45 ID:L0WOif730.net]
スナドラ888よりExynos 2100の方がスコアが高くて発熱が抑えられてて省電力性も高いって言われてるよな

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:24:14.61 ID:WJzloI8sa.net]
exynos2100と865+のベンチマークはほぼ同じ
温度は865+が33℃で一番低い

https://i.imgur.com/JC4Uono.jpg
https://i.imgur.com/PUpdtJa.jpg

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:26:53.59 ID:WJzloI8sa.net]
スペックは、Galaxynoteのほうが薄く軽くsd挿入可能、sペン内臓
あと評判の悪いandroid11ではない

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:33:25.51 ID:WJzloI8sa.net]
カメラは21のほうが上っぽい

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 05:40:50.22 ID:WJzloI8sa.net]
あともう少ししたらnote21とかの情報も出てくるんだろうね

166 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 09:28:53.71 ID:7BWrfgeQ0.net]
今のデザインがまじで気に入ってるんだけど次もきっとかっこ良くて欲しくなるんだろうね
ミスティックブロンズ廃止しないで欲しかったけどs21見る限りだめかな?

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:02:14.67 ID:h50WIm8x0.net]
ノートはメインメモリ12Gでアプリ常駐でも
サクサクヌルヌルですよ

新型は
8Gにメモリ減
microSDHC廃止
Sペン収納できない
解像度FHDに引き下げ
背面プラスチック
888の50度発熱マジやば
それでいで重量増
完全にコストダウン機ですやん

20:21年もGalaxynote20ultraが最強やね

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 10:03:57.30 ID:g0BbAmYj0.net]
オススメの保護フィルムってあります?
最初から付いていたフィルムが汚くなって来たので張り替えたい

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:15:29.32 ID:4RwBgXbLd.net]
原宿Galaxyの無料フィルム貼り付けサービス

まだnote20ultraは開始されてないっぽいけど
近日スタート



170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:45:11.47 ID:Gk8VI6fJa.net]
Galaxyマニアとかなら21も買いそう

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:54:47.27 ID:s95XAomLd.net]
Noteマニアは居ても、Galaxyマニアはほとんどいないと思う。

172 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 13:00:02.68 ID:yQNfcLh20.net]
世界一売れててファンが多いから世界にはゴロゴロいるとおもうよ

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:01:26.18 ID:Gk8VI6fJa.net]
マニアってのはどんなものにでもいるしな

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:12:29.61 ID:Gk8VI6fJa.net]
また今日もこんなまとめが建ってたな
ゲームはもうandroid865+のほうが有利だというのに(>>13参照)
無知は怖いわ
ぶっちゃけもうiPhoneは半額でもいらん
kiru2ch.com/archives/55399648.html?p=2

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:17:29.93 ID:Gk8VI6fJa.net]
もちろん性能がきちんと伴ってるのなら、androidだろうがiphoneだろうが今より高くても買うが

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:56:42.55 ID:slK/6+pCd.net]
原神起動でフリーズが多いのだが何故なんだろうか
電源ボタンしか効かず画面lock解除でやっと原神起動する

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:57:25.33 ID:QaeHEge6M.net]
アウアウだけあってヌケサクな書き込みしかしないねw

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:20:44.59 ID:/rWW7kb6a.net]
>>176
原神の起動とか高画質化でのさくさく度はどう?
S10だと起動から開始まで結構かかるんだよね

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:56:51.14 ID:Je5K0lzfa.net]
あれほどS21絶賛してた顔文字どこいったん(笑)



180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:58:50.08 ID:lb4gMNGxd.net]
>>179
数日消えてたとよ

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 16:04:19.82 ID:ohfjfbjWd.net]
Galaxyに求めてるのは浪漫であって安さじゃないのにS21にはがっかり
半年後にコスト削減Note21やミドルレンジNote21にならないことを願う

182 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 16:31:38.78 ID:7BWrfgeQ0.net]
>>181
21のプラスチック化を見る限りFoldをハイエンドにするっていう報道が正しいならNoteはコスト削減されそう、、

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 16:34:43.23 ID:lb4gMNGxd.net]
>>179
ほれ
https://i.imgur.com/W9ZkXhI.jpg
https://i.imgur.com/flA5AIH.jpg

184 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 16:36:42.97 ID:7BWrfgeQ0.net]
iPhoneとどっちも使ってる人いる?
キーボードはグーグルが一番みたいな海外コメを昔見たんだが、GalaxyキーボードもグーグルもiPhoneより使いづらくない?

タップ(Tappu)って打とうとしてTaoouって打ったとき、予測変換でタップって出ないみたいなのが続いてストレス

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:11:41.04 ID:E3kNqOey0.net]
>>182
Foldが企画系ハイエンドとしてNoteシリーズの後継になるなら寂しいな

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:29:29.13 ID:k0bnmiWJM.net]
1.5万円キャッシュバックのメール来た人いる?

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:44:23.58 ID:3KjsN/H7d.net]
>>184
iPhoneもGALAXYもATOKだけどもキーボードとしてはiPhoneは結局iPhoneって感じ
Androidの方がよい

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:48:17.84 ID:3KjsN/H7d.net]
IMEとしての予測変換はあてにしてない

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:51:09.14 ID:ty+fCrcBM.net]
ATOKのフラワータッチでgoogle変換出来たら最強なんだけどなぁ、、、



190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:54:40.11 ID:D10J/LJla.net]
なぜか21のスレでnote20Ultraより21のほうがいいとか頓珍漢なこと言ってるのが少しいるな
iphoneのほうがいいとか言ってるのと同じ部類だろうね
誇れるのは安さくらいしか無いのにな
誇りたいならnoteシリーズ買うしかないというのに残念な人たちだ
お金が無いんだろうね

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 20:01:45.55 ID:D10J/LJla.net]
分厚いし、重たいし、画面サイズダウンだし、sペンもsdも内臓不可
そもそもスマホとしての根底からレベルが違うというのに、何を比べようというんだろうねえ
いやおれも21が優秀なら素直に認めてたんだけどねえ
sユーザーみたいに余裕が無いわけではないからね
ただユーザーが頓珍漢だとスマホメーカーも迷走しそうで怖いのがある
コストカットとか個人的にはして欲しくなかったし

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 20:11:07.28 ID:ohfjfbjWd.net]
>>191
S21のショボさはそのとおりなんだが、それ自体はあまり喜ぶべき流れではないように思う
Galaxyの存在意義であるAndroidの絶対的ハイエンドをサムスンが捨てるのは困る
次の端末選びが悩ましくなる

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 21:12:22.77 ID:L0WOif730.net]
Ultra選べばいいだけだろ

Ultraは妥協なしのフルスペックだぞ

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 21:15:31.66 ID:D10J/LJla.net]
Ultraってもしかして分厚いし、重たいし、画面サイズダウン、sペン内臓不可のミドルスペックs21Ultraのことを言ってるのか?
あんなのお金無い人用の端末でしょ
ハイスペ至高なおれは認められない

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 21:39:32.15 ID:vbA6zwyqd.net]
>>194
Sペン内蔵不可はNoteじゃないから指摘しても仕方ないんじゃない?対応してるってだけでもNote使わない人には付加価値になると思うよ、多分?(-_-;)

本当なんで他機種に出張って来るんだろね、理由色々言っても気になってる証なのにな

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 21:54:59.39 ID:D10J/LJla.net]
たしかにお金無い人にはそれだけでも十分魅力的なのだろうな

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:05:02.64 ID:NsYnYhEq0.net]
noteってSペンのための端末だと思ってるからカメラスペック向上しててもS21シリーズには靡かないンだわ
出ればnote21がほしい

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:16:29.21 ID:D10J/LJla.net]
noteは今後もとにかくハイスペ盛り盛りで値段も一人前な機種でええわ

199 名前:SIM無しさん [2021/01/17(日) 22:25:24.24 ID:7BWrfgeQ0.net]
21なのに20と同じベゼルの太さっていうのが許せないな

ミスティックブロンズも続けてほしかったしエッジがこれより控えめなのもちょっと
インスタとブラウジング位だからスペックの微細な変化よりデザインと画面サイズだな



200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:28:53.08 ID:Scl1WcLc0.net]
s21ultraの、エッジ派にもフラット派にも
軽量派にもペン派にも受け入れられない残念な感じ

開発もうちょい何とかならんかったん?

とにかくnoteに期待しよう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef