[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:13 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 5 Part21



1 名前:SIM無しさん [2020/07/01(水) 10:08:40.31 ID:YBR9ZJ8H0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

2019年09月05日 国内発売発表
2019年10月04日 グローバル版発売開始(国外のみ)
2019年10月10日 au版公式発表
2019年10月11日 docomo版公式発表
2019年10月17日 SoftBank版公式発表

O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591867958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

833 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d5eb-0g/O [42.125.148.131]) mailto:sage [2020/07/21(火) 16:10:49 ID:1MNnfzuw0.net]
Micro USBの古い充電器って充電のスピードはどうなんだ? あまり詳しくないが俺はAnkerのPD対応の使ってる

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 17:32:47.59 ID:0Dv8oQkv0.net]
>>810
充電スピード遅いでしょ
あとこれからと言うかもうほとんどUSB-CになってきてるしBはもう...
とりあえず使えるから間違ってはないけどね
最近速いやつも大分安くなってきてるから壊れたらPD対応のAC買うとうと幸せになれるよ

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 17:34:19.16 ID:lizzkD16a.net]
先代はvitaの充電器使ってたなあ(充電5,6時間
今はankerです

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 18:11:33.84 ID:riH937CG0.net]
>>808
いろいろ親切にありがとうございます。ちょっと弄ってきます!

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 19:12:26.33 ID:Vd1Ae/2Wd.net]
指紋認証時のバイブって止められないの?

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 20:07:09.37 ID:XE05anped.net]
>>807
とりあえず四つ必要なので変換コネクタにしました
100均で売ってればよかったのに甘くはなかった

>>815
この機種は3Aでも平気なのですかね?
1Aの車のシガレットからだと1%増えるのに五分くらいかかるw
変換コネクタはPD非対応ですと書いてあった(´・ω・`)

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 20:16:11.15 ID:fXzdCaFz0.net]
>>819
充電状況チェックするアプリでも、ドコモのACアダプタ07(PD対応)使えば3A近くまで受け入れてるのは確認できる
カタログ値では、PD非対応1.8A出力の01kurukoだとフル充電に165分、PD対応3Aの07で130分

ここ数年のスマホだと1Aの充電器では厳しい

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:32:09.46 ID:ROtuGpiC0.net]
>>796
ありがとう!
指紋認証対応のアプリもあるんですね!
あれから自分なりにいろいろ調べて、スクリーンオフ(アシスタントタッチ)というアプリを入れてみました。
これもスクリーンオフ後に指紋認証で復帰大丈夫でした。

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:33:45.49 ID:JZtLXjda0.net]
>>819
うちなんも考えなく、ホームセンターで売ってたシガソケの充電用USB2機付いたやつ買って、嫁のiPhone7と自分のドコモ5充電してるけど、同時に繋げても早いよ?家のPDみたいに



842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:38:42.48 ID:i41ddeDHa.net]
ケースにフィルムにBluetoothイヤホンに充電器にケーブル数本
本体はかえトクとやらにしたから分割だが地味にその他の買い物で1万位使ってるなあ

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:42:03.12 ID:r1j5N5Hy0.net]
auで赤買えた

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:50:40.39 ID:ROtuGpiC0.net]
カードで一括が一番お得ではあるよね
ドコモオンラインだとdカード限定だけど一括だとポイント2倍だし

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 22:48:13.21 ID:pMheTPoFd.net]
>>820
参考になります
事務所に戻ってノートPCのUSBに繋げたけどこれまた遅すぎ・・・・
一時間くらいで10%しか増えないw

>>822
それいい奴だと思う
自分はだいぶ前に100均で買った2A以下の奴だから駄

846 名前:レっぽい []
[ここ壊れてます]

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 22:59:44.68 ID:putxxCj80.net]
もうドコモショップにレッドがくる可能性はない?

848 名前:SIM無しさん [2020/07/21(火) 23:08:07.20 .net]
知らんがな…

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:20:21.31 ID:sY/zywCdd.net]
5 iiまだー?

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:34:31.15 ID:UVxhb24Cd.net]
【怪】4万円台の新型Xperiaミッドレンジ、SD765搭載「Xperia 6」のスペックがリーク?
https://androidnext.info/?p=5513

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:40:19.91 ID:ROtuGpiC0.net]
>>830
見たけどそのスペックで4万なら買うわw



852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:43:38.95 ID:RPIuS+i0a.net]
どうせ国内だとスペック落とされるんでしょ

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 00:16:39.06 ID:KeEwqyXp0.net]
>>830
・765搭載だけど5Gには非対応
・10Uより上位で6.3インチなのにバッテリーが3300に削減
・microSD:最大512GBまで(1TBには非対応)

スペック面でツッコミどころしかないんだが

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 00:21:03.45 ID:QaYwCjiw0.net]
スナドラ7番台で価格を抑えてくれるとありがたい
スペック価格ともに5と10の間が抜けてるんだよね

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 00:39:54.71 ID:4LdV/rU80.net]
8「ガタッ!」

この時期にその価格のミドルでRAM8GBもちょっと無理じゃないかな?

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 01:26:43.41 ID:esI5D0dD0.net]
3なのか7なのか6なのか

モウワケガワカラナイヨ
5買ったから2年は見てるだけだが

857 名前:SIM無しさん [2020/07/22(水) 02:00:42.88 ID:UOofuIrVr.net]
>>833

> ・765搭載だけど5Gには非対応
> ・10Uより上位で6.3インチなのにバッテリーが3300に削減
> ・microSD:最大512GBまで(1TBには非対応)

どれもどうでも良すぎだろ
悔しくて仕方ないのか
プルプルしてるんか

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 04:15:22.14 ID:mbjNuVW00.net]
1IIも米国じゃ5G非対応だし、バッテリーはさておき、microSDXCは規格上2TBまで対応しててただの表記ミスだから特にツッコミどころもないだろ

859 名前:SIM無しさん (スッップ Sd22-RLtK [49.98.157.13]) mailto:sage [2020/07/22(水) 09:14:27 ID:QwRRuIz1d.net]
5Gオミットは差別化とコストダウンかもしれないし、
バッテリーは上位モデルが多いとは限らないしなあ
まあ本当に出たら買うけど多分ガセでしょ

860 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-Vbrd [126.208.175.8]) mailto:sage [2020/07/22(水) 09:35:23 ID:tIQdpHQ4r.net]
5Gってそんなにすごいの?と田舎民の私

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 10:02:29.79 ID:VyQyCirL0.net]
どうせ普及までには2、3年掛かるっしょ。
エリアっつっても本当にいまは点だし。
登場してからしばらく経っても繋がり確保で
ビルの窓際に携帯置いて仕事してた
FOMAを思い出すわ。



862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 10:15:21.80 ID:A4JrMddi0.net]
2、3年てどんだけ田舎の話?

863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 10:19:27.82 ID:2YSuOE7f0.net]
実際2〜3年同じ端末使う人はいっばい居るだろな

864 名前:SIM無しさん (スッップ Sd22-RLtK [49.98.170.122]) mailto:sage [2020/07/22(水) 10:25:10 ID:Sd2J29ppd.net]
2021/3:全政令指定都市に導入予定・500都市以上に導入予定

あくまで予定だから2年ぐらいかかる可能性は十分あるだろうな

865 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 66be-3Wky [153.212.38.254]) mailto:sage [2020/07/22(水) 10:47:49 ID:4LdV/rU80.net]
6は分からないけど10?plusは出るだろうね
さすがに>>830のスペックで4万は無理だと思うけど

866 名前:SIM無しさん (スフッ Sd22-RLtK [49.104.37.180]) mailto:sage [2020/07/22(水) 10:53:59 ID:3cc3hlbAd.net]
クソ田舎民わい
5に乗り換えご満悦

867 名前:SIM無しさん (スッップ Sd22-RLtK [49.98.156.101]) mailto:sage [2020/07/22(水) 11:23:49 ID:RhhOg1UVd.net]
計画狂うと株価に影響するからとりあえず

868 名前:e地にアンテナだけは置くだろうな
ただ数は足りなくてほとんど実用性ないと思うけど
[]
[ここ壊れてます]

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 12:34:12.79 ID:Fzq86sW6r.net]
技術革新をしないと現状は5Gを面で展開するのは不可能だが
その技術のトップランナーである中国というかファーウェイを
アメリカと一緒になってハブらなきゃいけない日本なので詰み

870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 12:42:28.02 ID:m2G25HFRa.net]
死ねや中国

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 12:45:21.92 ID:lT1MyWUJd.net]
導入しても最初はエリア狭いんだろうしな



872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 12:46:51.42 ID:nnHfd+Hea.net]
俺は2年後に5Gに乗り換えるかもと今回は残価設定の分割にしたって面もある

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 15:21:58.99 ID:P2Yp06Rc0.net]
ワシは5Gが広がるまでコレを使うわ

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 15:22:25.70 ID:rDmCl/K20.net]
くっそー!
ドコモ5無保証品…充電端子がおかしくなってきた

ケーブルが怪しいかと変えてみても、接触不良

ds問い合わせたら、25000円くらいでリフレッシュ修理

オンラインショップでグレーと黒しかないから、グレーを注文
来たら25000円で直してもらってヤフオクで売るか…でも希少なブルー…

どうしたもんだか

875 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 17:06:57.51 ID:86nxNkNid.net]
ブルーは希少なのか?

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 17:15:04.85 ID:DgAGyZK70.net]
ブルーは美しい
使っていてつくづく、買って良かったと思う

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 17:54:28.17 ID:iX5+0rv3d.net]
>>853
直すなら買う必要ないのでは?
直して使えば良いやん
古いスマフォ一つも無いの?

878 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-MiAv [220.7.10.68]) mailto:sage [2020/07/22(水) 18:03:55 ID:L3tu9c050.net]
>>853
充電端子は特に丈夫にできてるから
刺したまま踏んだとか何か物理的にやらかしたんじゃね?

879 名前:SIM無しさん (アウアウカー Sa77-r3bY [182.251.141.102]) mailto:sage [2020/07/22(水) 18:19:36 ID:eZ1m1IPra.net]
選択の余地無くブルーになったが光の加減で色味変わって面白い
問題は画面にガラスフィルム貼ったせいか常にキモオタと見つめ合う状態ってことだ

880 名前:SIM無しさん (スッップ Sd22-0YjO [49.98.172.107]) mailto:sage [2020/07/22(水) 18:55:28 ID:fGJtMAf1d.net]
android10になってから、指紋認証時にバイブが動作するのって無効にできないの?ユーザー補助でタッチ操作時のバイブoffにしてもブルッとするんだけども。

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 19:15:43.78 ID:rDmCl/K20.net]
>>856
代替品がいやだった



882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 19:19:33.67 ID:rDmCl/K20.net]
>>857
分からない…ドコモで純正アダプター買って来て、充電が刺したままでしなくなる…
これ買って当初からコンビニの平行品使ってて、断線したかと思ったら、断線じゃなかった…

シルバーが届いたら、次の給料日に合わせて25000円払うわ

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 20:49:03.49 ID:8YJwt+SC0.net]
ねねね
同じ曲なのにアラームと着信音に設定して、着信音のほうだけ異常に音質が悪くなるんだけど原因わかる?
どの曲でもこの現象が起きる

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 21:01:44.39 ID:5n4ejqKh0.net]
ブルーいいよね

885 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 21:04:05.15 ID:rDmCl/K20.net]
>>862
CDからだったり、mp3購入だったりするけど、確かに着信音は悪いようなw分からないや

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 21:11:52.97 ID:4LdV/rU80.net]
ずっと暗い色使ってきたからグレーも新鮮でお気に入りです

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 22:16:54.34 ID:rDmCl/K20.net]
>>865
俺、注文したのは、…シルバーでなく、グレー?w
ま、良いか

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 23:04:27.28 ID:4LdV/rU80.net]
>>853ではグレーと書いてるし>>861ではシルバーと書いてるけど、グレーが正解だね
この機種にシルバーという色はない(グレーのみツートンでサイドがシルバーではあるけど)

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 00:02:45.35 ID:u96+fNLc0.net]
ワイヤレスイヤホンを購入しようかと思ってて通販サイト見てるんやが最新の5.0Bluetoothのワイヤレスイヤホンって対応してる?
ワイヤレスとか買ったことないし全然わからんのだが5000円くらいでスマホも充電できる便利そうなやつ買うつもり

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 00:18:13.69 ID:XkeqLgKP0.net]
>>868
してる

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 00:28:21.16 ID:aq/49bUi0.net]
SONYのオープンイヤー型ってやつ使ってるけど便利
音質はまぁそれなりだけどイヤホンからの音以外に外の音もちゃんと聞こえるから安全



892 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dbe8-r3bY [138.64.199.35]) mailto:sage [2020/07/23(木) 00:58:14 ID:/kQNKoR30.net]
俺は店で色々聞いてオーディオテクニカATH-CKS330XBTにしたわ
5000円弱で割と好みの音やったし

893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 04:14:14.20 ID:2u+8LOy40.net]
ソシャゲもやるから
どうしてもBluetoothに手が伸びない
イヤホン変換差して有線で使ってます

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 04:22:27.58 ID:yO62afnb0.net]
4000円くらいのやつ持ってるけど満足げ満足

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 06:28:16.21 ID:y1fo6ZxDd.net]
ま、グレーはもう限りなく白だけどな

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 08:32:56.03 ID:BSBnQN/h0.net]
先週土曜にブルー買ったけど、21:9マジで良いな。youtube見ながら2chmate最高だわ。

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 08:54:02.72 ID:pkn1br/K0.net]
>>875
良かったね
仲間だ!

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 14:38:39.05 ID:tpS1OHVMF.net]
ドコモ公式とか見てると「グレーって書いてるけどほぼ白だな」と思って
いざ実機見たら「むしろ何処がグレーなんだよ」ってなった

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 14:44:01.76 ID:z2Ifiv+b0.net]
YouTube見ながら2ちゃんって
タブレットやテレビでYouTube見れば良くない?

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 15:35:27.28 ID:2Uh6vLLR0.net]
>>878
だからそんなことしなくて済むから良いって言ってんだろ。

901 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 15:42:00.68 ID:z2Ifiv+b0.net]
そんなことってそんなに大変なことなん?



902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 15:44:56.52 ID:9oqJguR30.net]
>>877
明後日グレー届く
返品サービスじゃなく今の5は白ROMだから、ゆっくり見ながら設定終わって最終的にLINEの引き継ぎにSIM刺して開通かな

来月給料日に残債払って、グレーもSIMロック解除しよ

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 15:45:34.43 ID:9oqJguR30.net]
>>880
ポケットサイズで二刀流したいんじゃ?

904 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 15:57:03.38 ID:FcKhRxql0.net]
>>882
それはあるよね

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 16:01:19.19 ID:73e+nz1t0.net]
画面が暗くなったままの現象が出た。電源off/onで直ったけど。

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 16:04:18.30 ID:wtOdSrT1d.net]
灰色ポチりました。
裸で使う予定です。

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 16:07:29.37 ID:9oqJguR30.net]
>>884
XPERIAはまだ全然いいよ
以前、iPhone使ってたけど、その前もずっとXPERIAだったけど

電話切って画面が切り替わらず、耳から離してフリーズ(システムはフリーズしてないが、バグ)がアップデートでおかしくなってSIM抜き差し何度したやら

908 名前:SIM無しさん [2020/07/23(木) 18:22:48.20 ID:OXMl7jI2d.net]
>>884
おめ!あたりだ!

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 18:28:59.42 ID:JsyHI4UN0.net]
白+銀≒グレー

そんなばかな

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 18:45:37.55 ID:PVQW9AYzd.net]
車でBluetoothで聴いてる人
音量調節はカーナビの音量上げてる?それともスマホ側?

音が小さいからxperia側の音量MAXにしてるんだけど、
ずっとそれで流してるとxperiaが壊れそうで怖い

911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 19:24:37.87 ID:9oqJguR30.net]
>>889
パイオニアカーナビで5側でpinコードが打てなくてつなげられんw
ただ1111なのに



912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 19:26:01.04 ID:9oqJguR30.net]
>>888
とりあえず、実物大の冷モックさえ見てないから、どんなものか来るまで楽しみにしとく

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 19:33:27.26 ID:yO62afnb0.net]
白と銀が合わさりグレーに見える

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 19:39:10.61 ID:9oqJguR30.net]
>>892
それは持ってる人の見方かね?

ブルーはSIM、SDスロット横にラインが入ってるんだが、気になる…ケース付けてるからゴミみたいに見える

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 19:49:51.07 ID:yO62afnb0.net]
>>893
すまん古いネタだ
グレー持ってないけど実機を見たことはある
ホワイトだと思ってたほうがいいよ

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 19:56:54.43 ID:fJbOVHty0.net]
Bluetooth繋がるの遅いか

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 20:03:16.07 ID:tL21KzCg0.net]
本日ドコモで5デビューしたんだが、案の定電池の減りが早いんだが、電池持ちを良くする意味でプリインストールされてるアプリでこれ切っとけとかこれ削除しとけみたいなのを教えたください

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 20:03:23.54 ID:hPqKn9PK0.net]
>>889
多分スマホの音量上げるで正解だと思う
うちもスマホMAX
スマホの音量下げて車側上げてみ
正直音が悪くなるか興味ある

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 20:06:16.85 ID:8kFZtnX90.net]
>>895
エンジン掛けて5秒位で繋がるよ
60ハリアー後期純正ナビ

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 20:11:40.80 ID:DlocaW9E0.net]
>>896
いらないアプリは人それぞれじゃない あと少し落ち着いて電池持ち良くなるんじゃないかな

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 20:19:49.45 ID:9oqJguR30.net]
>>894
サンクス



922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 20:21:35.06 ID:MYOdlfAL0.net]
>>896
一週間くらいすると学習するのか、電池の持ちが良くなるよ。

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 20:27:41.77 ID:tL21KzCg0.net]
>>899
>>901
ありがとうございます
もう少し様子見してみます

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 21:04:35.67 ID:x+7JNJLa0.net]
>>889
うちはbluetoothじゃないけど
NePLAYERでdacからFiiOのポタアンでカーナビのauxで繋いでる
XPERIA側vol.maxで常に流してるけど何の問題もないです。

925 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 21:44:02.67 ID:plJf0KsJH.net]
カメラの起動が遅いのとシャッター押したあとたまに固まるのはこの機種の仕様?

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 21:53:34.65 ID:kFeRbj720.net]
>>897
>>903

ありがとうございます
音量MAXでも問題なさそうで安心

ちなみに俺のカーナビだと、
車側の音量上げたほうが音が悪く聞こえる

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 21:58:50.45 ID:Z4KZ9PQ6d.net]
>>904
microSDカードが屑な予感

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 22:43:29.52 ID:plJf0KsJH.net]
>>906
SD使ってなくて本体保存なんです。

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 23:02:25.20 ID:9oqJguR30.net]
>>907
じゃー内蔵メモリがおかしくなってる

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 23:53:32.07 ID:HpUT5wnr0.net]
>>905
車側のボリュームを固定した状態で
CD再生と同じ音量になるようにXPERIAのボリュームを調整するといいかも知れない

自分はシーンスイッチってアプリでタスクバーからプルダウンで カーナビ接続用のボリューム設定とかワンタッチで切替えてる

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 23:58:50.02 ID:d0DGPAoy0.net]
       なんか生えたよ
   彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  (○)
  ,(ヽ∩∩ノ),、ヽ|



932 名前:〃,,,
“““ ““ ““ ““ ““ ““ ““ “``““
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 00:28:42.66 ID:yojZjpDN0.net]
シーンスイッチ懐かしい!
ビューアはいまだに代替が見付からなくてquick pic(買収前最終ver再署名版)使ってる

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 01:06:04.91 ID:KloHw9Z90.net]
>>911
quick pic懐かしい
うちはF-stop Galleryに変えてから不満はないな

935 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 04:24:08.29 ID:mKfc68Krd.net]
>>890
パイオニアナビでコード打たなくてもコード確認だけで繋がったぞ。
携帯でペアリングサーチとナビ側でサーチするか両方やってみたら?

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 07:36:02.43 ID:Qz6gVtyB0.net]
>>912
F-stopいいんだけど、2本指を回転させて90°回転とか出来ないのが不満なんよね。

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 10:11:41.88 ID:sW895sav0.net]
カーナビとBluetoothで繋げて音楽聞いてると
どこかのWi-Fi拾ってBluetoothがプツプツ切れちゃってイライラしちゃう
Wi-Fi切ればいいんだけど忘れるんだよね

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 10:21:08.76 ID:Oo+ZL9X70.net]
>>915
tasker使えば解決

939 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 10:23:21.96 ID:dwamsbsl0.net]
>>913
ナビ側でちゃんとやったら繋がったわ
5で新しいピアを探して、認識したら、ナビ側で拾わせたら繋がった

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 10:25:02.31 ID:dwamsbsl0.net]
ナビで曲選択出来て良いね

941 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 12:04:26.33 ID:CTKQ9uLVd.net]
https://gazyekichi96.com/2020/07/23/please-check-before-purchasing-the-xperia-10-ii-why-you-should-definitely-recommend-xperia-5/



942 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 13:35:26.68 ID:bwMPQNOY0.net]
>>919
クソブログ貼るな

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 15:20:07.52 ID:wViO8t8cr.net]
購入検討してるけどこれって普通の6インチ機種と比べてどうなん?
6インチだけど縦長だから文字めっちゃ小さくならん?

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 15:37:30.08 ID:PkpBhsQv0.net]
小さいと思ったら設定変えればいいんじゃね

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 18:04:31.33 ID:PtMLhaU90.net]
すみません教えて下さい
ドコモのコレ使ってるけど人生で初めて落として画面にヒビ入っちゃった
補償つけてないし、ドコモで修理すると2週間以上かかるみたいで…
その辺の修理屋に出しても平気でしょうか
みんなどうしてるの

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 18:05:37.52 ID:t/IT61sG0.net]
>>923
買い換える

947 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 18:07:17.87 ID:PogXVMft0.net]
>>923
アロンアルファ

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 18:09:02.89 ID:FvjCkTeQ0.net]
>>923
公式修理したほうが安かったりするぞ。あと、期間は保険を込めて長めに案内してる。
その辺の修理屋とやらに値段聞いたあと、とりあえず見積依頼を公式に出してみると良いんじゃないかな。

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 18:11:46.75 ID:PkpBhsQv0.net]
補償無いと修理中 代替機って借りられないの?

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 18:33:55.25 ID:VCpDMrKv0.net]
保証なくてもそのキャリアで契約してて
キャリア公式で治すなら借りれたはず

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 18:36:21.35 ID:O7wbNPcKM.net]
アイポンなんか、ヒビ入ったの使っている奴よく見るから、そのまま使えばええやん



952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 19:04:19.58 ID:I3UZLF4Od.net]
ホームボタンをタップしても通知バーが降りてこなくなってしまいました
戻す方法はありますか?
あとホームボタン長押しで変なグーグルじゃなくて画面ロックする方法はありますか?

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 19:07:29.69 ID:S0EbigQV0.net]
>>926
その辺の修理屋ってiPhoneしか直せないような印象

954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 19:1 ]
[ここ壊れてます]

955 名前:3:51.27 ID:yojZjpDN0.net mailto: 買った時に補償入らなかったのか []
[ここ壊れてます]

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 19:34:24.71 ID:PtMLhaU90.net]
みなさんありがとう!
今まで傷つけた事ないから過信してた
やっぱ公式が一番なんですね
高い勉強代と思って修理出して、次から補償入ります

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 20:01:25.76 ID:n8obqbE+0.net]
>>930
取り敢えず再起動
それでだめなら俺にくれ

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 20:33:54.40 ID:dwamsbsl0.net]
グレー届いた、明日かと思ったら…

セッティング/(^o^)\オワタ

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 20:35:40.99 ID:dwamsbsl0.net]
つか、NOVAを入れたら、アプリ一覧アイコンが消えた…

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 20:56:05.28 ID:dwamsbsl0.net]
解決した、すまそ

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 21:49:32.51 ID:nZrt3ITMd.net]
シークレットウィンドウを閉じるとほぼ100パーセントChromeがフリーズするんだけど、
こいつの問題なのかChromeの問題なのか…



962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 22:24:01.91 ID:bM6PtYMZ0.net]
>>930
まだホームボタンとか使ってるやついるんだな

963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 22:35:27.94 ID:MUwbgDuY0.net]
>>939
ホームボタン使わずにホーム画面に戻るやり方教えて

964 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bbeb-iEzI [42.125.148.131]) mailto:sage [2020/07/24(金) 22:49:15 ID:PkpBhsQv0.net]
ホームボタン使ってる人なんていっぱい居るだろうに

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/24(金) 23:18:46.59 ID:Shh6kIGL0.net]
>>938
近しい症状で、タブ閉じる度にフリーズはするな
一回ホームに戻るか、アプリ一覧表示してから戻ると元に戻るが
面倒だよねえ

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:18:22.91 ID:dhIE3NjO0.net]
2ボタンナビゲーションモードで使ってるんですが、左の戻るボタンで終了したアプリやタブを全て閉じて終了したChromeなどってアプリ履歴で上にスワイプして消したり一番左のすべて終了を押して消してもまた見ると残ってませんか?(タップすると「このアプリは使用できません」と表示される)

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:40:23.56 ID:dhIE3NjO0.net]
追記失礼します。

戻るボタンではなく、真ん中のホームボタンで戻った後にアプリ履歴から上スワイプまたはすべて終了で消去すると、ちゃんと履歴から消えます。
戻るボタンでアプリを終了した場合のみ履歴から何度消しても履歴に戻るとなぜか残っている。(タップすると「このアプリは使用できません」とメッセージが出る)
スリーボタンナビゲーションでも試しましたが同様でした。
他のアプリを起動したり、一同スリープしてから復帰するとなぜか履歴から消えている。

皆さんの環境だとどうですか?Android10の仕様とかでしょうか?
このアプリは使用できません でググったら一番上に同じ内容の質問がありました。

968 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:46:24.03 ID:/KObFCkd0.net]
>>943
いいかげんジェスチャーナビゲーションにしましょう

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 02:02:55.28 ID:dhIE3NjO0.net]
>>945
ありがとうございます。
ジェスチャーナビゲーションも慣れると便利ですね。
あとホーム画面の下の方が広く使えて地味に便利。
ちなみに、上記の現象はジェスチャーナビゲーションの戻る操作で終了した場合も同様でした。

970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 10:18:00.95 ID:Jrbqdi1Kd.net]
>>946
困ったら再起動

971 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 10:29:29.10 ID:NxisRg/Sd.net]
クローム見てるとき傾けたらたまに勝手に回転するよね
もちろん回転オフにしてるんだけど



972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:14:34.73 ID:23RuGwTe0.net]
>>944
同じ環境だと思うけどこちらでは発生してませんね。
とりあえず簡単な事からで、再起動とか強制再起動とか試してみました?

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:28:00.20 ID:KSJlvKUzd.net]
ブルーSIMロック解除品5ヶ月使用
背面子傷ありで52000円で売れた
箱、イヤホン変換アダプターあり

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:39:59.26 ID:BknjnZggr.net]
>>950
なんで売ったの?
なんか不満点あった?

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:52:23.16 ID:KSJlvKUzd.net]
>>951
不満は無いよ
ただ単にお金にしたかっただけw

976 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:54:21.40 ID:NxisRg/Sd.net]
そんなに生活にカツカツで買うなよw

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:56:17.26 ID:KSJlvKUzd.net]
>>953
すまそwww('A`)

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 12:57:53.39 ID:KSJlvKUzd.net]
>>953
いや、働いては居るんだよ?w
サブのナノSIM刺さるiPhoneで代用

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 13:06:30.72 ID:dhIE3NjO0.net]
>>947
>>949
ありがとうございます!
再起動は試したんですが、変わらずでした。
同じ環境なのに違うって事は、何か入れてるアプリが影響してるのかな?
ググって出てきたページ見てるとけっこう同じ人がいるみたいなんですが、原因がいまいち分からないんですよね。

980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 13:39:53.36 ID:bwmF1Y2rd.net]
novaジェスチャーナビ早く対応しないかなん?

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 17:14:22.68 ID:2rC2Pc1v0.net]
NOVA有料でジェスチャー対応してるね



982 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ee73-m1NQ [175.132.246.71]) mailto:sage [2020/07/25(土) 17:27:57 ID:MrrUQten0.net]
>>958
それ違うだろ
Android10標準のジェスチャーナビにて欲しいって話じゃない?

983 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8202-RLtK [125.56.107.70]) mailto:sage [2020/07/25(土) 17:32:19 ID:2rC2Pc1v0.net]
>>959
あー
NOVAでもナビバーは消せないけど、アクションは近くできるよ
ただあの機能は純正XPERIAホームじゃなきゃ使えないし、移植的なランチャーの対応は無いでしょ

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 18:45:26.71 ID:btOkHgty0.net]
駅前留学?

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 19:00:04.80 ID:k8EZeCKqd.net]
XPERIAホームはあのアイコンがなあ…
なぜ白丸の中にアイコン入っちゃうんだろう

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 21:24:46.18 ID:bOxCMFuOd.net]
>>962
形は変えれる

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 21:30:24.88 ID:Fsz9+pxv0.net]
>>963
それは嫌なのでNOVA使ってる。
NOVAでできることがなぜできないのか。

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 21:39:21.91 ID:2rC2Pc1v0.net]
>>964
一応XPERIAホームでもアイコン四角に出来たりするよ、1個1個がものすごいかくばるけどw

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 21:51:17.89 ID:2rC2Pc1v0.net]
相変わらずChrome固まるな
新品来てもあぷでしたら一緒かぁ

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 02:58:15.54 ID:xO0iWad40.net]
SONY Xperia 5 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595699654/

↑次スレ立てたんだが、ワッチョイ無しテンプレ無しが先に立てられてた↓ことに気づいた

SONY Xperia 5 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595695379/

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 03:02:28.09 ID:90d7Jo4/0.net]
>>967
>>1も勝手に改変してるし、また顔文字が荒らし目的で建てたスレだろ
無視でいいよ



992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 03:26:05.37 ID:xO0iWad40.net]
>>968
了解
向こうで保守してるのがいるな

993 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bb11-BAyY [42.148.36.141]) mailto:sage [2020/07/26(日) 07:44:11 ID:hRDzUiFp0.net]
マルチウィンドウの時って自動スリープできないのかな
いつも付けたまま寝てしまって朝は爆熱状態で充電切れ間近

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 08:08:58.15 ID:hRDzUiFp0.net]
すみません色々試したらアプリ側の問題みたいでした
特定の場面だけ操作の有無に関わらずスリープ無効っぽいです

995 名前:SIM無しさん [2020/07/26(日) 10:53:39.72 ID:vrv9PkcY0.net]
967が建ててくれたワッチョイついてる方でいいよね
SONY Xperia 5 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595699654/

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 11:05:52.43 ID:PAaqlPSl0.net]
なんか指紋認証のムラっ気が激しい
スパッと解除できることもあるけど認証ロックかかることの方が多くなってきた
再起動してから再登録しなきゃだめ?

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 11:26:41.77 ID:xO0iWad40.net]
>>973
ドコモ版の最新のアップデートのことを言ってるなら、適用後に指紋登録をやり直さないと効果はない

998 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 12:07:09.25 ID:PAaqlPSl0.net]
>>974
ドコモじゃないんです。
登録したてはそこそこいいんだけど、調子いい状態が3週間くらいしかもたなくて…

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 12:25:35.94 ID:v44qvZv20.net]
指が乾いた時しか指紋認証されないから湿った状態で登録してみたけど無駄だった
docomo版、改善されてるとは思えないんだけど指のせいなのか

1000 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 12:53:29.35 ID:Y2b5KS4Qd.net]
ドコモ版だけど自分のは全く不自由しないほど調子良いままなので指のせいかと
同じ指複数登録してみては?
自分は右手親指×2 左手人差し指×3にしてます

1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 13:21:01.61 ID:j5V33MBs0.net]
次スレワッチョイのみ表示
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595736282/

次スレIPアドレス表示
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595699654/

次スレIDのみ表示
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595695379/



1002 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:04:43.25 ID:EtNHFrCE0.net]
Xperia 5にしようか、10Uにしようか、はたまたそれ以外も検討すべきか、
1日悩んだ結果、5Uを待つという結論になりました。
正しいでしょうか。

1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:08:56.07 ID:KMVgUiLL0.net]
>>979
ドラえもんに聞くのだ

1004 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:16:24.37 ID:i0hDX1tY0.net]
>>979
5Gの通信料の高さとエリアの狭さ考えたら不正解だろうな

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:24:50.56 ID:EtNHFrCE0.net]
え、5のUなんだから、4Gじゃないの?

1006 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:27:15.65 ID:5+nyMscfd.net]
>>979
今何使ってるか知らないけど待てるなら良いかと。まぁあと半年もしないで出るのかな

1007 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:29:57.77 ID:Y2b5KS4Qd.net]
>>982
1のUが5Gなのに何故そう思ったw

1008 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:32:24.91 ID:5gr8UeqaM.net]
>>982
1のUは5gだよ

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:34:27.73 ID:AbhP4glv0.net]
>>982
Xperia1のIIが5Gなんだから同様にフラッグシップ扱いのXperia5IIも普通に5Gでしょ

1010 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:36:19.83 ID:EtNHFrCE0.net]
1はフラッグシップとして5G、
5は4Gのハイエンド、というすみ分けは?

1011 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:46:35.88 ID:Y2b5KS4Qd.net]
多分ミドル機も次から5Gなるんじゃない?



1012 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 14:49:05.38 ID:xO0iWad40.net]
1は4G最終フラグシップ(スナドラ855)、5は4G最終フラグシップのコンパクト版(スナドラ855)、10、8はミドルレンジ(スナドラ630)
1IIは5Gフラグシップ(スナドラ865)、10IIは4Gミドルレンジ(スナドラ665)
となれば5IIは……わかるな?

1013 名前:SIM無しさん [2020/07/26(日) 15:11:33.08 ID:JLbAoaYfd.net]
>>987
君はiPhone12を書いなよ

1014 名前:SIM無しさん [2020/07/26(日) 15:17:48.49 ID:Dqm5KNf30.net]
ChromeのDuetなくなったんだな
何がしたんだ

1015 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 15:34:09.95 ID:F7jIKrK60.net]
ブルー中古背面傷ありで展示してあるのが、リサイクル店で71800円、1ソフバンみたいに価値見いださないで3万円くらいにしてくれ

1016 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 16:22:49.34 ID:EtNHFrCE0.net]
どうやら5Uは5Gで間違いなさそうだね。
さすがにまだ5Gいらんわ。料金はともかく、無駄にバッテリ消費したくない。

ということでXperia5にいってきます。ノシ

1017 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 16:26:19.32 ID:1DNTFRZv0.net]
5G探さない設定に出来るから、バッテリーだけなら何の問題も無いんだけどね…
まぁ知識的に最新機種は止めておいた方が無難そう

1018 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 16:34:04.48 ID:EtNHFrCE0.net]
そうなんだ。じゃあ5U待ちます。ノシ

1019 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:08:51.33 ID:LyhFuR7Da.net]
>>991
縦長スマホには致命的だわ

1020 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:23:06.84 ID:0KM9xXsp0.net]
>>991
それがあってedge使い始めたけどmicrosoft見直した

1021 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 17:49:20.67 ID:U+rcoXeL0.net]
銀河鉄道



1022 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:02:37.07 ID:elal96fD0.net]
この機種でYouTube Vancedとか快適ですか?

1023 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 18:19:26.65 ID:Fz2g7F970.net]
1000なら5Uリリース

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 8時間 10分 46秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef