[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:13 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 5 Part21



1 名前:SIM無しさん [2020/07/01(水) 10:08:40.31 ID:YBR9ZJ8H0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

2019年09月05日 国内発売発表
2019年10月04日 グローバル版発売開始(国外のみ)
2019年10月10日 au版公式発表
2019年10月11日 docomo版公式発表
2019年10月17日 SoftBank版公式発表

O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591867958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 16:25:08.44 ID:HsZ+XAI00.net]
ドコモは今オンラインで5000円引きか
これ以上安くならなそうだし買っちゃうか
でもレッドがないのが・・・

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 16:55:20.29 ID:arE3K2+RF.net]
>>578
仏尼見た
15%引きになってるのは黒だけだし、680ユーロ=日本円で8万以上だから大して安くないな
https://www.アマゾン.fr/dp/B07WZG6MHF

603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 17:38:15.92 ID:zhVtiLQHd.net]
これめちゃくちゃ滑るね
外ではケースつけてるけど家では裸で使いたいのにちょっとしたことで滑って落っことすから結局ケースつけっぱなしになった

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 18:06:04.85 ID:YxuXVoTGd.net]
背面のフィルムとかガラスとかって今まで使ったことないんだけど付けたらケースはなしでいけるんでしょうか?

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 18:15:58.31 ID:lmBdC++y0.net]
>>592
いや、それでもツルツルだからケース付けたほうがいい

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 19:01:00.42 ID:dxf/azRW0.net]
所詮フィルムだから、落下から画面を守れると思わない方がいいよ
衝突エネルギーが閾値超えたら一瞬でパーになるから

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 19:06:17.70 ID:lmBdC++y0.net]
ELECOMのサイドセンス対応のケース…

ポンコツ過ぎるだろ、サイドセンスのためにサイドガードがら空き…

やっぱり試しにアマゾンでTPU買ったほうがいいな

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 19:11:22.18 ID:hi3BLxpu0.net]
シュピゲンのケース敬遠してたけど
買ってみたらすごく作りいいぞ
安いしお勧め

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 19:35:28.26 ID:XG1NM8BRF.net]
>>596
シュピゲンは気にいってたんだけど、サイドセンス慣れてきたら、やりづらさに外してもうた



610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:01:33.98 ID:SQRQzo8b0.net]
サイドセンス内側反応にして問題解決した

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:05:39.65 ID:YxuXVoTGd.net]
>>593
やっぱりそうなんだ。ありがとう。
ケースのみでいいな。

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:59:06.32 ID:90A6ixCn0.net]
ケースの出来じたいはさすがにソニー純正のほうがいいんだが
指紋認証の開口部が狭すぎてセンサーがまったく反応せんのよ…
シュピゲンのケースは指紋認証の開口部が広くて一発で気に入った

613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 22:11:31.74 .net]
南朝鮮使い

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 22:29:18.92 ID:3RBBhA400.net]
ケース買ったけどストラップホールが無かった…

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 22:58:12.73 ID:e3TkP3dp0.net]
Spigen、モノとしての出来はやっぱりいいよ
国籍とか見た目とか気になる人はいるだろうけど、端末を保護するケースとしてはすごく優秀

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 23:17:53.81 ID:4mMTQLJK0.net]
やめとけ
爆発するぞ

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 23:26:16.32 ID:icQ4IOmc0.net]
シュピゲンとかそんなんじゃなくてもシリコンのクリアカバーで十分よ

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 23:39:13.12 ID:mvcOxKjf0.net]
背面ガラスはやめて欲しい
前使ってたのは金属だったから質感、持った感じが良かった

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 23:46:27.73 ID:icQ4IOmc0.net]
逆だなー背面ガラスの方が好き



620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 23:54:51.03 ID:mvcOxKjf0.net]
そうなんだ...
指紋でベタベタになるし跡も付くからなんか好きに慣れないんだよな

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 00:00:31.45 ID:3rzTl1c20.net]
>>596
アーマーのやつですか?

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 00:02:36.84 ID:OMNljJ640.net]
背面ガラスなんてメリット1つもないんだからやめてほしいわ

623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 00:11:15.65 ID:I6qSWYIO0.net]
>>541
ホント、ポリカにしてくれた方がずっと扱いが楽
高級感なんてどうでもよいから

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 00:14:26.34 ID:LcyiwLeD0.net]
謎安価で草です

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 03:25:29.59 ID:uO8AIfned.net]
素材なんか耐久性があれば何でもいいけどツルツル外装は何とかならんのかね
ケース着けりゃ熱が籠もって性能落ちるだろうしバンパーじゃ背面滑る
ケース着用前提ならカラバリの必要性も感じない
何よりスマホ本体で結構な出費なのに更に数千円の追加出費を強いられる
ユーザーにとってメリット何も無いと思う

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 03:41:52.21 ID:WVJKst8sM.net]
>>613
せめてZ5の頃みたいに磨り硝子みたいにできないのかな…

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 04:19:41.10 ID:60LrkBztd.net]
>>613
ラギッドアーマー買ってみよかな

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 05:56:51.84 ID:dD0zI/Djd.net]
Xperiaにチョンケースwww

629 名前:SIM無しさん (スッップ Sd03-IUeS [49.98.142.85]) mailto:sage [2020/07/17(金) 06:54:41 ID:kuLqLT9Dd.net]
さすがに韓国製ケースはいらないが1iiのスタンド付きソニー純正ケースは出して欲しかった
落下防止にストラップホールは必要



630 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b587-0z1F [122.19.195.50]) mailto:sage [2020/07/17(金) 06:57:09 ID:A6ZIQZ3H0.net]
>>617
うむいらんな
ついでに画面も液晶き戻してほしい

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 07:08:24.05 ID:azhlWwUXa.net]
ケースの指紋部分が狭くて認証しないからカットしたらサクサクで快適になったよ!やったぜ!

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 07:30:48.58 ID:J1zt9Vh9M.net]
>>618
それは同意できる。
悠木ELでナビゲーションを3ボタンにしているとナビバーの部分の焼き付きが目立ってくる。
本当は焼き付きが目立たないジェスチャーにしたいんだけど、NovaLauncherでは使えない…

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 08:18:07.75 ID:2yD149uir.net]
>>607
ELECOMの背面ガラス使ってるけどツルツル滑る。

634 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-0Ii1 [106.154.128.37]) mailto:sage [2020/07/17(金) 10:43:36 ID:6j5t7U0Ra.net]
滑って落としやすいってコメントが多いけど、少なくとも自分は以前使ってたZ5は何回も落として修理に出してたけどこれにしてからはほとんど落としてないな。

635 名前:SIM無しさん (スッップ Sd03-cdhC [49.98.133.222 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/17(金) 10:53:31 ID:lCK6oSfhd.net]
カバーつけても動作に大した支障なんて出てないけどな
つーかガラスよりも背面レンズの出っ張りで滑りやすいんじゃね?知らんけど
これもカバーで解決できる
どちらにしろ滑るの嫌ならカバーつけた方がいい

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 12:32:32.51 ID:GVi85q8T0.net]
こちらあまり活気無いから、1スレ見てたけど、ヘッドホン、イヤホンジャックでキチガイがいるw

なんで1買ったのか不憫に思うw

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 12:35:06.98 ID:nTDIib46a.net]
値段とイヤホンジャックを気にしないなら5でいいのかね
10Uと延々悩んでるが明日くらいには機種変更しないと

638 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d5eb-0g/O [42.125.148.131]) mailto:sage [2020/07/17(金) 12:51:04 ]
[ここ壊れてます]

639 名前: ID:vcHiMNAx0.net mailto: >>624
イヤホンジャックだけで判断してるわけ無いだろアホ
[]
[ここ壊れてます]



640 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saf1-Dj67 [106.128.24.81]) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:00:10 ID:OpJC2oYUa.net]
>>625
快適やで

641 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-0z1F [125.56.107.70]) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:01:24 ID:GVi85q8T0.net]
>>626
まぁ見てみりゃ分かるわ

642 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr29-0rjL [126.208.249.210]) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:01:48 ID:r9fDYwYhr.net]
ワイヤレスイヤホン何使ってますか?

643 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-0z1F [125.56.107.70]) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:02:54 ID:GVi85q8T0.net]
>>625
イヤホンジャックある頃から、Bluetoothだから快適

644 名前:SIM無しさん (スッップ Sd03-AfgA [49.98.140.191 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:02:56 ID:BqCh2X5Zd.net]
JALのタッチ&ゴーでICが認識されなくて恥ずかしいことが多いんだよな。
個体の問題だろうか?

645 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-tJOX [49.97.105.182 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:04:04 ID:wEg0BQLnd.net]
>>629
ゼンハイザー

646 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e302-0z1F [125.56.107.70]) mailto:sage [2020/07/17(金) 13:05:00 ID:GVi85q8T0.net]
>>629
アマゾンで売ってた8500円
左右独立ワイヤレス

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 15:38:05.59 ID:/MKgI//Xa.net]
auのオンラインショップの在庫ちょっとだけ復活してるな

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 15:47:55.82 ID:ag/PQuM1d.net]
今回ワイヤレスイヤホン初めて買って昨日届いたんだけど、スマホ側の設定は特に何もせずでいいのかな?
青葉オンにしたら勝手に繋がって使えてはいるけど
ちなみにNUARL N6PRO

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 15:53:35.16 ID:GVi85q8T0.net]
>>635
繋がればそれでよし

ペアリングが出来れば後はBluetoothの起動したら勝手に繋がる



650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 16:00:37.11 ID:+SYYcy9/r.net]
前のスマホで使ってたやつ5に使おうとしたら全然Bluetooth繋がらないのはなんでなんだ?ワイヤレスイヤホンのほうが古くて繋がらないの?

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 16:10:49.75 ID:nUlEzly+0.net]
>>590
それじゃない
グレーでWH-1000XM3 がセットで646ユーロのやつがあるだろ
WH-1000XM3自体もいいお値段するし

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 16:20:04.26 ID:vb8QFknv0.net]
USBの電圧電流チェッカー試してみたが、USB PDだと7V2.25Aまではいけるっぽい

653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 16:27:25.17 ID:GVi85q8T0.net]
>>637
ペアリングした?あと5でBluetoothONにした?

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 17:03:28.15 ID:ag/PQuM1d.net]
>>636
そっか、ありがとう
初めてだったけどあっさり繋がったな
どうでもいいけど青歯だった

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 17:12:37.65 ID:+SYYcy9/r.net]
>>640イヤホンの方の設定の仕方見ながらやってるし5もオンにしてるんだけどダメみたいで…イヤホンもしかして壊れてる…?

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 17:53:57.04 ID:GVi85q8T0.net]
>>642
機器のペアリング起動して、5側で周辺機器をまずは拾わせたほうがいいね

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 18:40:02.89 ID:FrhBnRcya.net]
>>577>>634
ブラックキャンセルしたからショップ在庫なかったらどうしようかと思ってたがレッド確保おおおお!

やったぜ

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:09:33.33 ID:ttXpajeCd.net]
家電量販店いくつか見てみたが店舗独自の割引サービスなんて全くやってないな
おとなしくドコモオンラインショップで買うのが一番良いか。今夜ポチるぜ!

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:14:28.57 ID:nTDIib46a.net]
オンラインだとプランが変わって月額2000円位あがっちゃうからお店さ迷う(´・ω・)



660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:19:19.74 ID:FrhBnRcya.net]
>>646
それ家族割・スマートバリューとかの割引が計算されてないパターンじゃないかな
注文時には計算に入ってないのよ紛らわしいけど

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:24:19.35 ID:nTDIib46a.net]
>>647
そういうのは最初から無しや
単にネットや電話通販

662 名前:やと今の20Gのプランがもう選べないから実店舗行けと157で言われたんよ []
[ここ壊れてます]

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:29:40.80 ID:ttXpajeCd.net]
>>648
そんなんもあるのか

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:06:00.38 ID:nTDIib46a.net]
直営に青が1台残ってたから明日の予約できた(`・ω・´)

665 名前:647 mailto:sage [2020/07/17(金) 20:17:40.81 ID:j3YHmY5x0.net]
>>648
なるほどそっちか
今時のキャリアプランは殆ど家族前提なのがな…

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:25:35.54 ID:udVXWmMuF.net]
>>638
確認したわ
たしかに安いな
グレーじゃなかったら食指が動いたかも

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:27:07.27 ID:8cTEfOnd0.net]
>>650
おめ いい色予約したな

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:35:21.92 ID:udVXWmMuF.net]
>>644
おめ! 今見たらまた在庫なくなってるからタイミング良かったんだね

俺も今月初めに家電量販店で赤ゲットできた
前スレで「赤にこだわる」って書いたけど、粘り強く探して良かった
数年ぶりにauへMNPしたけど本当に満足してる
docomoで使ってるXZ PremiumのRossoともども大事に使うわ

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:39:37.18 ID:Zj+D9Ca3r.net]
ソフトバンクの店員が言ってたけどコロナのせいでpixel系統は店舗では無理でAquosかXPERIAかLG2画面かみたいな。
でAquosは人気だから在庫無いです!みたいな。



670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 20:56:57.05 ID:Ea5gWdCpa.net]
>>653
ありがとー
まあラス1で選ぶ余裕無かったがw
基本一括の人だが値段が値段なんでかえとくとやらにするか悩むが明日相談やわ

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:28:22.76 ID:mdZl7tYD0.net]
近所のGEOで1の未使用品が大量入荷してた。35800円、安っ!
5には無いパープルあるから買っちゃいそうw

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:37:57.87 ID:AZ3Tb2lU0.net]
5と激安の1とで迷ってるわ。
コンパクトなスマホ欲しいからやっぱ5なのかな

673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:41:58.16 ID:4poKznBqd.net]
この携帯になれると
昔の携帯見たときに文字特大になってね?
ってならねえ?
昔あんなにデカい文字で見てたのかな?らくらくホンかと思った

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 22:38:46.07 ID:ZWdgoirh0.net]
>>658
1無印との比較なら、本体(&画面)サイズとカメラ性能、あと微々たるものだけどバッテリー容量
他はほぼ同スペックだから、この中でどうしても譲れないってのがあればそっち選ぶといい

5ユーザーの自分は正直この5でもサイズ持て余してるぐらいだから1はデカいと思う。
けど5も最初はデカいと思ってたから案外慣れるかもしれない
カメラ性能にこだわりはなかったし。

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 22:51:07.21 ID:Qca7/fjdM.net]
>>660
1のカメラ評判悪いけど、5の方が良くないのかな?
色々調べたらカメラは5の方が良さげだけど…

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:02:09.96 ID:ZWdgoirh0.net]
>>661
レンズは同等、センサーは1が上位(なのでスロー撮影が高性能)
カメラ目当ては1に流れたから不満が上がってる&カメラをアテにしてないから5で不満上がってない
ってことだと思う。1のスレ見てないけど。
実際5でもカメラアプリでマニュアル撮影しようとすると、レンズ切り替えできないっていうアホみたいな仕様あるし。

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:16:11.78 ID:r1ADymne0.net]
>>660
Xperia 1がこの機種の手帳ケースくらいのサイズだと思うと1も案外アリだと思う
個人的にはズボンの横ポケ

678 名前:ット問題が一番危惧すべき点だったけど、手帳ケースがポケットに入ってるんだから1をケース類に入れずに使えば全く問題なさそう []
[ここ壊れてます]

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:17:40.57 ID:LcyiwLeD0.net]
ソフト面では後発の5が少し改善されてたけどアップデートで1も同等になったんだっけ?



680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:29:45.42 ID:HGMuiZfPa.net]
とりあえずケースにフィルムにBluetoothイヤホンに
本体以外でも結構物いりだな…

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:30:40.04 ID:nds5HeMMM.net]
参考になるなー。
てか5も1も調べたら21:9サイズでカメラアプリだと撮影出来んのか…
8は出来て何故出来ないのか
何かしら変なとこあるなw迷う

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:09:25.42 ID:29LEMJQS0.net]
旧Vプランだったけど店舗で機種変更したらデータMaxになったスマバと家族割で値段同じようなもんなんだな

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:44:28.82 ID:QoLoOJPO0.net]
ジェスチャーなれたけど写真のトリミングでハジから引っ張ろうとすると戻るが反応してこまる

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 01:00:45.59 ID:M13z3Sy00.net]
有機ELの焼け付きって出たての頃はけっこう言われてたけど今でもかなりあるんだ?

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 01:17:45.68 ID:SslC5VMx0.net]
触らなければ勝手に画面は落ちるんだから
焼き付きは想像し難いな

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 01:39:03.97 ID:hqi5WijS0.net]
カメラ起動エラーが出まくるんやけど対処方法何があったっけ?再起動で直るんは分かってるんやが
1はここまでになったこと無いわ

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 06:53:07.34 ID:44aptaGr0.net]
グーグルマップで地図添付したいんやけど共有から先が操作できないんだが原因わかる人いますか?

688 名前:SIM無しさん (ワッチョイ edb1-cdCw [60.107.159.104]) mailto:sage [2020/07/18(土) 08:03:48 ID:AcJMQ0ci0.net]
>>672
トモダチがいない

689 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3bee-gg8N [119.231.4.125]) mailto:sage [2020/07/18(土) 09:01:04 ID:o8U2S2460.net]
最初は長くて持ちにくいし違和感あったけど今ではしっくりくるしもう慣れた
逆に以前使ってたZ5コンパクトを久しぶりに持ったら小さすぎておもちゃみたいに感じるなあ



690 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-W/bt [219.113.100.187]) [2020/07/18(土) 09:23:25 ID:SslC5VMx0.net]
16::9だと上下が詰まってもはや見づらい
バナー広告がさらに邪魔をしてなおさら
1より大き過ぎず丁度いい
5に機種変して正解だったわ

ただ、字がちっちゃいw

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 10:08:14.88 ID:A+bTWKbNd.net]
>>642
ペアリング画面にイヤホンの機器名表示されてる?

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 10:19:45.74 ID:RdyE1mJZ0.net]
イヤホン側の同時ペアリング数の制限を越えてたりしないか?

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 10:33:29.58 ID:cD3xpd5i0.net]
>>673
確かにいないんだがメッセージとかメールに添付できない

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 10:48:33.68 ID:ha5swaCi0.net]
グローバル版だけアップデート来たね

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:19:30.39 ID:uEbwd4ep0.net]
スレ見てるとadguard入れてない人
結構おるのね

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:27:00.25 ID:8pR6iudl0.net]
グローバル版って電波がどうのこうのって書いてあったからずっと避けてるんだけど普通に使えるの?
何かのサイトには違法みたいに書いてあったけど

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:30:28.71 ID:Gpi7F39b0.net]
画面をコツコツ叩

698 名前:くとバネの感触しない?
これ何だろう?
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:45:02.19 ID:upbH0O63d.net]
>>675
60代以降くらいの老眼の人には辛いかもな…



700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 11:50:56.66 ID:A93q4sWf0.net]
>>680
kwsk






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef