[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:13 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 5 Part21



1 名前:SIM無しさん [2020/07/01(水) 10:08:40.31 ID:YBR9ZJ8H0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

2019年09月05日 国内発売発表
2019年10月04日 グローバル版発売開始(国外のみ)
2019年10月10日 au版公式発表
2019年10月11日 docomo版公式発表
2019年10月17日 SoftBank版公式発表

O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591867958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 09:57:54.07 ID:/9EeMUHs0.net]
皆さん画面のOFFってどうやってますか?
電源ボタン?

761 名前:SIM無しさん [2020/07/20(月) 09:59:39.61 ID:GX6KwivE0.net]
ダブルタップでオフになるアプリ入れてるわ

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 10:05:12.83 ID:ROmZqYxlF.net]
>>7

763 名前:44
電源ボタン
[]
[ここ壊れてます]

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 10:13:51.66 ID:mSn5QLgId.net]
純正カバーで

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 10:17:14.07 ID:ekxCszTC0.net]
そういや昔ダブルタップで画面立ち上がるとかやってたが、ポケットの中でよく画面ついちゃてやめたな

766 名前:SIM無しさん [2020/07/20(月) 10:22:56 .net]
手帳開閉でオンオフできるやつしてる

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 12:10:11.42 ID:YBgXOaWdd.net]
開閉に連動して画面ON/OFFする手帳型ケース使ってるんだけど、
その連動機能って切れないのかな?
「カバーの選択」でその他選んでも連動しちゃうんだよね…

ドラクエウォークでウォークモードしたいんだが、
しゃーないからカメラ側にフラップ向けたままポケット入れてる

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 12:44:08.88 ID:cQk4M/iPd.net]
>>750
なかまー
俺も同じ対応してる



769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 13:14:55.67 ID:3D0hzFMed.net]
そろそろ5Uの発表あってもいい時期だよな
今のうちに確保しとくべきなのか

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 14:02:09.73 ID:W0/7eBtyd.net]
9月開催のIFAまで発表なんてないが
国内キャリア発表はそのさらに1か月半後

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 15:28:33.70 ID:oiFyJrG9d.net]
>>733
ありがと
てっきり「バックグラウンドでの使用の制限」の無しだけで通用すると思ってたわ

772 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0d6e-0z1F [118.7.219.2]) mailto:sage [2020/07/20(月) 16:07:46 ID:f3u63Bos0.net]
無しにしたらダメじゃないの?

773 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0d6e-0z1F [118.7.219.2]) mailto:sage [2020/07/20(月) 16:08:10 ID:f3u63Bos0.net]
あー無しでええのか

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 16:16:23.23 ID:YDANCZ6fd.net]
>>733
これに関してはAndroidのUIが不親切すぎる

775 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr29-ebk8 [126.194.94.235]) mailto:sage [2020/07/20(月) 16:37:05 ID:TmfwLU+wr.net]
>>744
novaの画面ダブルタップ

776 名前:SIM無しさん (スッップ Sd03-0z1F [49.98.150.186]) mailto:sage [2020/07/20(月) 16:37:32 ID:+eeSnaQ/d.net]
>>733
これ有り難い
まさに昨日LINE調子悪くて取り敢えず再起動しとくか〜って適当対処してたとこなんだよね

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 17:48:38.23 ID:jPJLVUvF0.net]
誰か背中を押してくれ
5と10IIどっちが幸せになれる?

ドコモオンラインで買うつもり

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 17:55:35.44 ID:BvoVByqzd.net]
>>760
5にしとけ



779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:06:00.42 ID:6sqPls/C0.net]
>>760
5Uの情報待ってからにしとけ

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:12:49.59 ID:TeM60MCF0.net]
>>760
その二択なら5やろ

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:20:43.96 ID:1GxSes2Za.net]
>>760
同じように悩んだ俺は5にした

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:27:36.97 ID:ekxCszTC0.net]
>>760
まず崖に立ちましょう or 熱湯風呂用意しましょう 次に押すなよ! 絶対に押すなよ と言いましょう

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:31:11.05 ID:c1LopqYJ0.net]
イヤホンジャックいらないなら5

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:37:44.49 ID:AxSKwLiC0.net]
買えるなら5。

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:49:38.09 ID:cuEr9OdGd.net]
Z5からオンラインで注文しました
今はpoboxじゃなくて何がデフォルトの日本語入力なんですか?
化石機種からなので今の状況が全く分かりません

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 19:22:12.23 ID:9r4JMQMZr.net]
G boardだよ

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 19:49:04.17 ID:cuEr9OdGd.net]
聞いたこともない・・・・
poboxの後継アプリなのかな?

あとZ5の時に併せて買ったdocomo純正の充電器じゃ5では能力不足ですかね?

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 20:05:18.82 ID:c1LopqYJ0.net]
Google謹製キーボード
使いにくいと感じる人も多いはず



789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 20:07:13.14 ID:TeM60MCF0.net]
https://youtu.be/OKoir0sWFEo

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 20:16:20.31 ID:ySdHwWF8d.net]
XZs3年使い、どデカいハイエンドは要らんけどスペックケチり

791 名前:たくはない・・・でここに来ました
電池容量多い10Aより実際の稼働時間長いと知ったのと公式通販のセールが決め手。よろしこ
[]
[ここ壊れてます]

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 20:41:03.93 ID:Hot8oBfz0.net]
>>770
そもそも差さるんですかね?知らんですが

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 20:49:58.89 ID:OiU8ZT8fM.net]
10Uのが電池持ちはいいじ

794 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 20:58:28.75 ID:a54H6o3Dd.net]
>>770
pobox使いたければ自己責任で>>4
Z5はmicroB、5はType-CでUSB端子の形から違う。ドコモ純正ならUSB PD対応のACアダプター07

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 21:10:44.61 ID:cuEr9OdGd.net]
>>774
>>776
自宅と車と会社と営業車で四カ所で充電するのでやっすい変換コネクタ(B→C)噛ませて凌ごうかと思うんですが・・・

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 21:14:40.31 ID:cuEr9OdGd.net]
>>771
poboxがアンドロイド純正(Google謹製)かと思ってました
まぁ使いづらいATOK入れるからいいや

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 21:15:22.61 ID:/9EeMUHs0.net]
皆さんありがとう。
画面OFFはボタンよりも何かしらアプリやホームの機能派の方が多いんだね。
ケースが対応してれば自動で消えるのも便利っすね。
すごく昔からあるアプリだけど、有名なscreenOFF&lock入れてみようかな?

798 名前:SIM無しさん [2020/07/20(月) 21:57:28.00 ID:6a9JFrab0.net]
もうショップにないから電気屋で買おうと思うんだが、デメリットはそんなにないよね?
何か電気屋特有の余計なオプションつけられてしまうとか?



799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:00:47.18 ID:XbIHJgNC0.net]
直接電気屋で聞く方が早くないか…

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:02:50.51 ID:jPJLVUvF0.net]
5に傾いていたけど772の動画を見たら10IIで十分な気がしてきたw
魅力的なのは5だけど倍近い価格差はやっぱりネック

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:16:13.44 ID:8SsrHJvy0.net]
auショップでぺリア5にしてきて弄ってたらauのサービスで動画や雑誌見れるじゃんと思ったらはいったおぼえのないスマパス加入してた…

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:26:58.15 ID:cQk4M/iPd.net]
>>782
今は良いかも
1年後はどうかなー

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:39:17.09 ID:5rZDhNkO0.net]
>>783
おれも同じ
クレームいれたけど1ヶ月以内に解約すれば無償だった

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:48:09.91 ID:cX4oUoBdd.net]
ナイトモード無いけど5iiは夜景ノイズ軽減してカメラ位置中央で音声ノイズ無くなるらしい
望遠と超広角の光学ズーム切り替えて出来たらいいんだけどな

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:48:20.97 ID:wbb+mM5T0.net]
ファイルマネージャーというアプリが立ち上がらなくて再起動したら電源落ちたまま電源入らなくなったんだけど誰か助けて…
どうしたらええんや泣

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:52:43.20 ID:wbb+mM5T0.net]
すまん解決した
SDカード抜いて電源と音量長押ししたら復活した
買ったばかりだからマジで焦った

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:54:42.70 ID:/9EeMUHs0.net]
>>785
けどそれって一人一回の最初の1ヶ月無料の権利を勝手に消費させられたわけだから何か納得行かないよね…

>>787
電源ボタン長押しでも無理?

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:55:06.90 ID:/9EeMUHs0.net]
解決して良かった!
焦るよね…。。



809 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 23:23:14.54 ID:AE8XiJPl0.net]
5と10II両方持ちの俺から言わせてもらうと、迷うなら5にしとけ
いざというときのCPUパワーがやはり違う

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 23:28:00.48 ID:8SsrHJvy0.net]
>>785
auマジ糞だな!過去に

811 名前:利用することがあったから加入してたからモヤモヤするけどまー諦めるよ店でちゃんと確認しとくんだった []
[ここ壊れてます]

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 23:45:03.52 ID:wbb+mM5T0.net]
>>790
電源長押しでも全然入らんからほんと焦ったよ
このまま電源入らなかったらもう明日会社休んでショップにヘルプの電話する勢いだった
少し置いて10秒以上長押ししてブルッと震えた瞬間安堵した

813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 23:51:35.99 ID:sSts3GJB0.net]
>>793
今のうちにバックアップとっときなよ
またなる可能性もあるし

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 00:05:20.81 ID:ROtuGpiC0.net]
>>758
調べてたらアプリで画面オフすると復帰時に指紋認証使えない的な事がけっこうあったんですが、novaだとその辺どうですか?

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 01:01:36.44 ID:rz7iEkLN0.net]
>>795
>>758じゃないけどNovaLauncherからのスリープを試してみた。
設定の一番下に「画面ロック方法」って項目があり、「アクセシビリティ」を選択するとNovaからスリープに入っても指紋認証が使える。

2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV41/10/DT

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 02:17:30.97 ID:3ip8kN3p0.net]
最近はTASCAMでさえ数万の機材でこれだけ臨場感あるクリアーで音抜けいい音質で録れる技術開発してるんだから
BOSSもアッと言わせる製品出してくれよ!
https://twitter.com/TASCAM_jp/status/1281504934324613120
(deleted an unsolicited ad)

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 02:17:59.67 ID:3ip8kN3p0.net]
すまん、誤爆した・・

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 05:19:38.43 ID:riH937CG0.net]
充電中えらくあっちっちになるね。



819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 07:05:56.02 ID:3dcXHX0Qr.net]
そう?俺のはほんのり温かいぐらいだよ。

820 名前:SIM無しさん [2020/07/21(火) 07:08:04.81 .net]
同じくほんのりぐらいかな

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 08:14:02.02 ID:/G1rWCOBr.net]
うちの夫婦関係よりは温かいな

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 10:13:29.98 ID:u1DqC9bXa.net]
android10にしてから2日に1度位で勝手に再起動します
何か対処法ないでしょうか?

823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 10:15:41.71 ID:mJy/TzR5d.net]
>>800 801
充電器もあつくなるんだよね。充電器は07だったかな。

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 10:16:28.49 ID:jJle1s3ra.net]
10スレ行け

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 10:17:03.19 ID:dMhAidKQ0.net]
>>802
(´;ω;`)

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 13:13:48.93 ID:dMhAidKQ0.net]
古いスマホから機種変で充電器も揃えないといけない人は
変換コネクタの購入もお勧めよん。
ヨドの店員さんに勧められて購入したけどイイわ
いままでの充電器使えてダブらないし
なにより500円で済む。

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 13:17:41.77 ID:Q45ptqNBd.net]
>>799
それ、裏で何かアプリが暴走してない?もしくは部屋が暑すぎるとか
普通はほんのり温かいか、常温かだよ。電池の減りが早くなったとか何か異常を感じてるなら、設定→バッテリー→画面右上の縦表示の…部分を押してバッテリー使用状況を見たら各アプリのバッテリー使用量がわかるから確認してみるといいよ
俺の場合は何故かFacebookが大して通信もしていないのにバッテリーだけ消耗しまくっててバックグラウンドでの使用を制限って項目から制限したら消耗しなくなったよ

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 14:02:10.26 ID:Hu367zXqM.net]
>>807
うはwww情弱www



829 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-W/bt [219.113.100.187]) mailto:sage [2020/07/21(火) 15:11:56 ID:dMhAidKQ0.net]
>>809
えー、なんでー?(´・ω・`)

830 名前:(ワッチョイ 0d6e-0z1F [118.7.219.2]) mailto:sage [2020/07/21(火) 15:37:02 ID:03XekKRy0.net]
Amazonとかでもっと安く買えるってことじゃないの?
百均にもあるし
正直何百円か違ってもどうでもいい話だとは思うけど

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 16:03:44.40 ID:rBfA/DZX0.net]
充電ケーブルとかの類は本当に百均で事足りる
当たりはずれも多いし安全面とかは知らんけど

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 16:08:34.39 ID:0o6RDecd0.net]
普通にType-Cのケーブル買った方がいろいろ都合いいと思うけど

833 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d5eb-0g/O [42.125.148.131]) mailto:sage [2020/07/21(火) 16:10:49 ID:1MNnfzuw0.net]
Micro USBの古い充電器って充電のスピードはどうなんだ? あまり詳しくないが俺はAnkerのPD対応の使ってる

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 17:32:47.59 ID:0Dv8oQkv0.net]
>>810
充電スピード遅いでしょ
あとこれからと言うかもうほとんどUSB-CになってきてるしBはもう...
とりあえず使えるから間違ってはないけどね
最近速いやつも大分安くなってきてるから壊れたらPD対応のAC買うとうと幸せになれるよ

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 17:34:19.16 ID:lizzkD16a.net]
先代はvitaの充電器使ってたなあ(充電5,6時間
今はankerです

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 18:11:33.84 ID:riH937CG0.net]
>>808
いろいろ親切にありがとうございます。ちょっと弄ってきます!

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 19:12:26.33 ID:Vd1Ae/2Wd.net]
指紋認証時のバイブって止められないの?

838 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 20:07:09.37 ID:XE05anped.net]
>>807
とりあえず四つ必要なので変換コネクタにしました
100均で売ってればよかったのに甘くはなかった

>>815
この機種は3Aでも平気なのですかね?
1Aの車のシガレットからだと1%増えるのに五分くらいかかるw
変換コネクタはPD非対応ですと書いてあった(´・ω・`)



839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 20:16:11.15 ID:fXzdCaFz0.net]
>>819
充電状況チェックするアプリでも、ドコモのACアダプタ07(PD対応)使えば3A近くまで受け入れてるのは確認できる
カタログ値では、PD非対応1.8A出力の01kurukoだとフル充電に165分、PD対応3Aの07で130分

ここ数年のスマホだと1Aの充電器では厳しい

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:32:09.46 ID:ROtuGpiC0.net]
>>796
ありがとう!
指紋認証対応のアプリもあるんですね!
あれから自分なりにいろいろ調べて、スクリーンオフ(アシスタントタッチ)というアプリを入れてみました。
これもスクリーンオフ後に指紋認証で復帰大丈夫でした。

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:33:45.49 ID:JZtLXjda0.net]
>>819
うちなんも考えなく、ホームセンターで売ってたシガソケの充電用USB2機付いたやつ買って、嫁のiPhone7と自分のドコモ5充電してるけど、同時に繋げても早いよ?家のPDみたいに

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:38:42.48 ID:i41ddeDHa.net]
ケースにフィルムにBluetoothイヤホンに充電器にケーブル数本
本体はかえトクとやらにしたから分割だが地味にその他の買い物で1万位使ってるなあ

843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:42:03.12 ID:r1j5N5Hy0.net]
auで赤買えた

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 21:50:40.39 ID:ROtuGpiC0.net]
カードで一括が一番お得ではあるよね
ドコモオンラインだとdカード限定だけど一括だとポイント2倍だし

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 22:48:13.21 ID:pMheTPoFd.net]
>>820
参考になります
事務所に戻ってノートPCのUSBに繋げたけどこれまた遅すぎ・・・・
一時間くらいで10%しか増えないw

>>822
それいい奴だと思う
自分はだいぶ前に100均で買った2A以下の奴だから駄

846 名前:レっぽい []
[ここ壊れてます]

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 22:59:44.68 ID:putxxCj80.net]
もうドコモショップにレッドがくる可能性はない?

848 名前:SIM無しさん [2020/07/21(火) 23:08:07.20 .net]
知らんがな…



849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:20:21.31 ID:sY/zywCdd.net]
5 iiまだー?

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:34:31.15 ID:UVxhb24Cd.net]
【怪】4万円台の新型Xperiaミッドレンジ、SD765搭載「Xperia 6」のスペックがリーク?
https://androidnext.info/?p=5513

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:40:19.91 ID:ROtuGpiC0.net]
>>830
見たけどそのスペックで4万なら買うわw

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 23:43:38.95 ID:RPIuS+i0a.net]
どうせ国内だとスペック落とされるんでしょ

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 00:16:39.06 ID:KeEwqyXp0.net]
>>830
・765搭載だけど5Gには非対応
・10Uより上位で6.3インチなのにバッテリーが3300に削減
・microSD:最大512GBまで(1TBには非対応)

スペック面でツッコミどころしかないんだが

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 00:21:03.45 ID:QaYwCjiw0.net]
スナドラ7番台で価格を抑えてくれるとありがたい
スペック価格ともに5と10の間が抜けてるんだよね

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 00:39:54.71 ID:4LdV/rU80.net]
8「ガタッ!」

この時期にその価格のミドルでRAM8GBもちょっと無理じゃないかな?

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 01:26:43.41 ID:esI5D0dD0.net]
3なのか7なのか6なのか

モウワケガワカラナイヨ
5買ったから2年は見てるだけだが

857 名前:SIM無しさん [2020/07/22(水) 02:00:42.88 ID:UOofuIrVr.net]
>>833

> ・765搭載だけど5Gには非対応
> ・10Uより上位で6.3インチなのにバッテリーが3300に削減
> ・microSD:最大512GBまで(1TBには非対応)

どれもどうでも良すぎだろ
悔しくて仕方ないのか
プルプルしてるんか

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/22(水) 04:15:22.14 ID:mbjNuVW00.net]
1IIも米国じゃ5G非対応だし、バッテリーはさておき、microSDXCは規格上2TBまで対応しててただの表記ミスだから特にツッコミどころもないだろ



859 名前:SIM無しさん (スッップ Sd22-RLtK [49.98.157.13]) mailto:sage [2020/07/22(水) 09:14:27 ID:QwRRuIz1d.net]
5Gオミットは差別化とコストダウンかもしれないし、
バッテリーは上位モデルが多いとは限らないしなあ
まあ本当に出たら買うけど多分ガセでしょ

860 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-Vbrd [126.208.175.8]) mailto:sage [2020/07/22(水) 09:35:23 ID:tIQdpHQ4r.net]
5Gってそんなにすごいの?と田舎民の私






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef