[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/25 03:55 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 445
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part28



1 名前:SIM無しさん [2020/06/12(金) 21:12:46 ID:bagDH+e7.net]
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part27
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588807004/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part27
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588490103/

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 18:21:13.02 ID:NTn86MXd.net]
裸一貫

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 19:30:18.49 ID:cQd5SSg1.net]
>>300
尼で買えるシュピゲンもどき

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 19:38:19.09 ID:COqW0Vx5.net]
アルミバンパー
落としまくってひんまがってる

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:24:51.47 ID:TFKr17mP.net]
SD865+搭載で5.2インチの新型コンパクトXperia、「Xperia 7」が存在か
https://androidnext.info/?p=5030

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 21:28:50.40 ID:4CHwerkI.net]
>>304
5.2インチ
Z1fの4.3インチからこれに機種変したワイは看過できない

306 名前:SIM無しさん [2020/07/12(日) 21:54:11.06 ID:/c2A1rYa.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ

307 名前:SIM無しさん [2020/07/12(日) 22:01:07.97 ID:0ZT/wVpc.net]
ウォークマンA100を薄くして出してくれたらいいんだよ
単純な話だろ

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/12(日) 23:12:27.49 ID:HgozktmE.net]
せめて5インチにならないものかね

309 名前:SIM無しさん [2020/07/12(日) 23:14:36.11 ID:XM8M8dAB.net]
>>306
アホ



310 名前:SIM無しさん [2020/07/12(日) 23:19:45.12 ID:y/tHD9PQ.net]
>>304
本当にコンパクトなら欲しい

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 12:45:25.86 ID:6yKeCfa6.net]
5はイヤホン端子がないのよ

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:25:39.86 ID:7V3mjkbv.net]
AQUOS R2 Compactは5.2インチだけどXZ1Cとほぼ同等の大きさだし、ベゼルレスなら数字ほど大きくはならなさそう

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:11:21.27 ID:4t0bxMcK.net]
Aceもありかと思ったが5インチもあんのかよ
みちびき対応が裏山だけど4インチは譲れない

314 名前:SIM無しさん [2020/07/13(月) 21:16:43.44 ID:ADIzpCol.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:05:48.75 ID:UmM8otWZ.net]
>>299

>>312
ゴミ

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 03:06:26.46 ID:UmM8otWZ.net]
299さんゴメンよ誤爆しちった

317 名前:SIM無しさん [2020/07/14(火) 06:58:41.25 ID:gRKbl4kP.net]
>>314
アホ

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 11:33:45.83 ID:/Qb+WFz0.net]
シャッタースピード急に遅くなったんだがなんでだ

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 11:42:01 ID:Iku3w9JH.net]
ついに覚醒したのか



320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 11:47:17 ID:yx5PKETY.net]
マグネットコーティングが必要だな

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 19:30:04.38 ID:UmM8otWZ.net]
>>318
レンズ汚れてない?

322 名前:SIM無しさん [2020/07/14(火) 23:54:12.83 ID:oxXKwo7w.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ

323 名前:SIM無しさん [2020/07/15(水) 01:03:46 ID:ciOewGgD.net]
>>322
アホ

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/15(水) 06:42:23.09 ID:Nk5hva0O.net]
>>318
心汚れてない?

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/15(水) 10:59:30.93 ID:uISEkC0l.net]
耳に当てる方のスピーカーから音でなくなったわ。
電話しにくい…。

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/15(水) 22:50:47.58 ID:5Ls+zbE7.net]
>>320
そんなこと出来るんですか

327 名前:SIM無しさん [2020/07/15(水) 22:52:50.49 ID:qtKTL5To.net]
>>325
あんたが一方的にしゃべれば解決する。

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/15(水) 23:18:30.46 ID:PcJuPlmd.net]
>>326
モスク・ハン博士に不可能の文字はない

329 名前:SIM無しさん [2020/07/15(水) 23:21:33.16 ID:5ZQ8cwYg.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ



330 名前:SIM無しさん [2020/07/16(木) 21:26:37.10 ID:L8eLavKU.net]
>>329
アホ

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 21:56:49.07 ID:Ru4tZwwm.net]
>>330
そうだよアホだよ!

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 22:33:53.41 ID:0F/m4o4I.net]
>>331
アホちゃいまんねんパーでんねん

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/16(木) 22:40:12.24 ID:GVp/fUzj.net]
アホなレスが並んでるな

>>328
パワーとのバランスがうんちゃらかんちゃら

334 名前:SIM無しさん [2020/07/16(木) 22:52:49.63 ID:qOIXmueU.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 10:54:30.88 ID:Vf1B63or.net]
ディスプレイは大きくしなくていいから、CPUとメモリだけ新しくしたやつを売ってくれ
ポッケに入るやつが欲しいんだ
このポッケには夢がたくさん詰まってるから、compactじゃないと無理なんだ

336 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 11:32:42 ID:4tkhv2wF.net]
今so-02h使ってるんだが、これまだ売ってる量販店あるかな

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 12:53:39 ID:8+fktdlp.net]
白ロムで買うしかないやろうな

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 15:08:55.84 ID:pa6tDNCk.net]
4Gコンパクトハイエンドは終戦した模様だったので、諦めて5に移行したら
XZ1 compact玩具みたいに小せえなって次の日になった
でも5は5で延べ棒だし、やっぱ中間が良いんだよ。
5Gがこなれた頃に、68mm×140mmくらいのサイズの
コンパクトハイエンド出てたら機種変する

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 15:14:34.22 ID:A5iyWyT8.net]
次の日になったんだ



340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 16:36:52.06 ID:ETXq4ro0.net]
むしろデカいのからXZ1Cに戻ったときにとてつもない安心感が俺を襲うがなぁ

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 17:09:40 ID:QlYHVmps.net]
>>338
5はFeliCa大丈夫なの?

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 18:45:42.95 ID:NbBkX6sy.net]
>>338
わかるな〜これ
スペックはXZ1Cのままでもいいから、5との中間で画面2:1くらいが丁度いいんだよなぁ
だけどAce、テメェはダメだ

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 19:56:55.33 ID:pa6tDNCk.net]
大きさ以外はだいたい想像通りの使いごごち
FeliCaも特に、モバイルSuicaしか使ってないけど問題ないよ
改札にかざすのがデカくてハズいくらい

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:02:09.55 ID:U63mwJ21.net]
>>340
同じく

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:34:50.82 ID:MRwakUPs.net]
>>175
24kで売ってくれ!

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:36:18.62 ID:a+dXIIZh.net]
いやどす

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 21:39:50.94 ID:vCnsQATK.net]
売りますん

348 名前:SIM無しさん [2020/07/17(金) 22:05:25.17 ID:YcXETipO.net]
>>334
アホ

349 名前:SIM無しさん [2020/07/17(金) 23:00:27.93 ID:P69LQa2z.net]
>>343
改札は手帳型ケースで開かなくてもいける?



350 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:00:28.32 ID:dZhg0IlV.net]
グローバル版じゃ駄目なの ?2万ちょっとであるじゃん

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 23:13:38.12 ID:a+dXIIZh.net]
だめどす

352 名前:SIM無しさん [2020/07/17(金) 23:53:29.79 ID:chU1rNFr.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:14:20.82 ID:VrbCgIwg.net]
>>345
売れたらラッキーくらいの気持ちで3万半ばで出してるけど売れないわw

ガワだけ新品で中身とバッテリーが中古のリフレッシュ品でも3万で売れてるからいけると思ったんだけどなぁ

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 00:58:29.23 ID:Ongqg+Hd.net]
ピンクだと買う層が限られるからどうしても不利だわな

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 02:38:35.97 ID:1APGvSX0.net]
新規だからってのもあるんじゃない?
しかも白ロム
なかなか怖くて買えないよな

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 08:09:27.98 ID:dehBjYOa.net]
>>348
そうだよアホだよ!

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 09:05:00.27 ID:0veOK0n0.net]
>>356
アホちゃいまんねんパーでんねん!

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 20:31:49.88 ID:XaFlJNEO.net]
Ace買うぐらいなら電池交換したXZ1cの方がマシ

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 20:39:48.61 ID:0e97u2vf.net]
128GBが普通なのに今時Rom32GBとか使えるのかよ



360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 20:47:43.35 ID:lER6pB3e.net]
余計なもん入れなければ

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/18(土) 21:08:36.31 ID:6+GgxpAr.net]
128GBとアップデートがあればまだ数年戦えるわな。高スペックだったのに勿体無い。

362 名前:SIM無しさん [2020/07/18(土) 23:17:37.48 ID:7WFxme3A.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 08:14:25.88 ID:MvkiLtxP.net]
iPhoneで容量不足になるとリンゴループになったりXperiaで急に電源落ちたまま故障したりとか全て本体容量がカツカツなせいでこうなると思うのですが、XZ1Cは本体どれくらいストレージ空けておくべきですかね?

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 09:13:39.91 ID:ajSPE0X0.net]
80%超えたらあかんくなってくる気がするけどおま環つかおま感かも

365 名前:SIM無しさん [2020/07/19(日) 11:56:40 ID:Yi90t3yp.net]
>>362
アホ

366 名前:SIM無しさん [2020/07/19(日) 13:54:05.06 ID:JDhKycdU.net]
>>363
20G使ってたらヤバい。
SDに移すべし。

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 14:20:57.71 ID:tb1O4O/3.net]
Z1Fリメイクはよ

368 名前:SIM無しさん [2020/07/19(日) 14:25:10.99 ID:Yi90t3yp.net]
363じゃないが、最近補償使ってXZ1Cに変えた。登録アプりはインストール済みのもの+adguardだけ。けど、Chromeが突然終了しホーム画面に戻ることがある。
本体を手に持ってられないほどバッテリーが熱くなったことも1回だけあった。
14GB使用中。

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 14:31:04.99 ID:hpgYwigR.net]
>>368
前の機種は何?



370 名前:SIM無しさん [2020/07/19(日) 14:41:42.64 ID:RTBC9dff.net]
アップデートはした方がいいですか?
Android9てどんな感じなんでしょうかね…
時計が右から左に移動すると聞いて躊躇しています

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 14:49:47.18 ID:9sZLPftU.net]
>>370
すぐ慣れる

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 15:01:45.59 ID:gIZSRycu.net]
>>370
バッテリー持ちが悪くなる
8.0のときよりスクロールが指に対して遅延する
一部アプリでスクロールの摩擦が低くなって使いづらい(LINEのトーク画面やChmate等)

373 名前:SIM無しさん [2020/07/19(日) 15:08:25.97 ID:Yi90t3yp.net]
>>369
Z5c

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 19:22:10.07 ID:cO8g1SMb.net]
>>370
時計は右の方が良かった。
バッテリーの持ちはOreoの方がよかった。
しかしそれを補って余りあるのがモバイル通信でもプライベートDNSが設定できるとこ。

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 22:50:03.53 ID:HvoruwcA.net]
マジで乗り換える先ないわな

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/19(日) 23:59:51.58 ID:5c6Jex7S.net]
今のうちにGMS対応のHUAWEI端末をひとつくらい確保しとけ

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 00:08:19.19 ID:B+NDHeho.net]
いや要らんし

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 01:18:24 ID:zHKK89uA.net]
HUAWEIのP30 proにしたら全てから解放された

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 01:35:39 ID:36zbdcB+.net]
>>351
なんでどす?



380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 02:30:47 ID:YFoS6F8L.net]
HUAWEI使っていると入国拒否とかあり得そうなご時世なのに

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 04:02:51.98 ID:7HQyaELq.net]
>>373
安心しろz5cより確実にあっちっちにならない

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 04:02:54.31 ID:BVvnxLne.net]
>>373
安心しろz5cより確実にあっちっちにならない

383 名前:SIM無しさん [2020/07/20(月) 12:59:56.39 ID:cki5MKUc.net]
Xperia 1Uって長いよね
この機種からiPhoneSEって乗り換えってある?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 13:17:42.80 ID:FkRQdifY.net]
>>383
大きさ云々以前にiOSはクソだぞ
Androidに慣れてるならオススメしない

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 14:59:20.86 ID:RaWiYsdl.net]
>>383
乗り換えではないが、会社用が初代SEで2台持ちしてた。
iosがAndroid化してるのでそれなりに慣れるし優位性も多々あるよ。
さすがに自分用までiPhoneにしたいとは思わないが、中古端末に格安シムで試してみたら?

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 17:32:51.62 ID:tr7AEauX.net]
数年前にFeliCa使えない、文字入力のカーソル移動が面倒、ホームいじりたい、戻るボタンが遠い、って感じの理由でAndroidに変えたけど
別にiOS自体がクソとは思わんな

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:29:48.28 ID:ns/zMk9s.net]
>>386
iOSもいくらか改善(Androidのパクリ)はされてきたよね。
メインはXZ1Cで、会社支給がiPhoneだから必要最低限で使ってるけど、「空白」長押しでカーソル移動できるの知ってからは入力はいくらかマシになった。
範囲選択は相変わらずクソだけどw

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 18:37:26.49 ID:Y3v+8dEB.net]
>>383
FOMA買い替えの対象機種になったらiPhoneSEとXperiaの2台あってもいいかなと思ってる

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 21:53:37.40 ID:zHKK89uA.net]
小さくて高性能はもうないよ
何か革命がない限り物理的に無理
RAMもROMも余裕のあるハイエンドにしたらコンパクトなんかどうでもいいと思えるくらい快適になった



390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:28:45.76 ID:IoVR+/c3.net]
最近電池が少なくなると温度が高くなるんだけど、なんだろか?

https://i.imgur.com/gXY6ZR0.png

391 名前:SIM無しさん [2020/07/20(月) 22:52:06.15 ID:e0f8F45n.net]
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ

392 名前:SIM無しさん [2020/07/20(月) 22:53:38.26 ID:OfsCBz3r.net]
>>391
アホ

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 22:54:05.60 ID:3ItgD/d4.net]
>>390
それは何でかわからないんだけど、普通にbattery mixが使えてて羨ましい。
いつの間にかちゃんと動かなくなっちゃったよ。なんでだろ?

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/20(月) 23:01:42.54 ID:zHKK89uA.net]
ソニータイマーやね
もう限界なのよ
三年前の機種じゃ

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 01:19:07 ID:Eqev0Jkb.net]
>>390
使ってるから温度上がってるようにしか見えないけど?

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 01:27:38 ID:Eqev0Jkb.net]
>>393
設定のアプリ情報で通知にチェック入ってて、省電力機能の対象外アプリに追加されてれば大丈夫のはず

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 07:48:02.32 ID:/80vDZrf.net]
>>396

省電力の対象外に追加しただけで大丈夫でした!
通知に出ると邪魔なのでそっちはやらなかったけど、問題なさそうです。
ありがとうございました!

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 08:04:13.99 ID:Cl677ueX.net]
>>397
いいってことよ!

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 08:50:22.29 ID:Eqev0Jkb.net]
>>397
通知なしでも大丈夫なのか。俺も消しとこう

>>398
お前誰だよw



400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2020/07/21(火) 09:46:37.81 ID:Cl677ueX.net]
>>399
オレだよ、オレオレ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef