[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/30 05:12 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 5 Part12



1 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr17-9zvO [126.133.216.110]) mailto:sage [2019/12/15(日) 12:17:56 ID:TA5rILrSr.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

今秋以降発売予定
O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
-
SONY Xperia 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/

SONY Xperia 5 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:25:08.36 ID:j8/shoIFM.net]
この中にXperia1が対象に入ってるのが違和感感じる
(´・ω・`)



ヤマダ電機で3GケータイからのMNPなどでAQUOS sense3 plus/Pixel 3a/Xperia 1/arrows Uが一括0円

https://sp-mobile-blog.com/softbank-203/

・AQUOS sense3 plus:56,000円分
・Pixel 3a:43,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
・シンプルスマホ4:44,000円分

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:28:54.89 ID:a8Z/HsHra.net]
>>399
5に変える前は周期的にxzやxz1で指紋認証使ってたって人も多いだろうし
今更指紋認証使えないのでまたパスコード使ってねって言われても結構不便なんだよね

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:48:35.27 ID:jAsWvglsd.net]
>>402
そうなんだ
指紋認証機能入ってない古スマホ持ちだからここで認証出来ない不具合あるなら最初から使わない方がいいみたいね

そういえば防水機能搭載だけど充電場所が剥き出しなら水没したら終わりじゃないのかな
どこら辺が防水機能付いてるんだろ
充電する度蓋開けてモジュール差すのはもう嫌だ
ゴムの劣化が酷い

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:50:18.81 ID:rGFjIvC20.net]
ホモの指紋は認識しづらい
世間の常識だぞ

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 13:02:54.62 ID:CdCGjtzQd.net]
XZの時の指紋センサーで良かったのにな

406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 13:08:41.40 ID:YSv8ve36d.net]
>>405
あれは電源ボタン一体型だったからな
同じのは無理だな
糞ニーがちゃんと先に特許取っていればなぁ

407 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 13:12:22.57 ID:UWSRiUzpa.net]
>>394
自分は、ホームボタン長押しでスクショが撮れるアプリを使ってる

カメラ専用の物理キーも別の用途で使いたい今日この頃
(´・ω・`)

408 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 13:38:37.65 ID:Y3Nnviqkd.net]
勝手に電話帳とかGoogleアシが起動するようになって何じゃこれ?と思ったら
適当にポチったType-Cイヤホン変換プラグのせいだった
ご家庭のイヤホンで使えます!って見出しで4極専用とかどんなトラップやねんという愚痴

409 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 14:57:16.95 ID:fAebl6Xhr.net]
もう指紋は諦めてパターンでパパーンと解除してるわパターンでパパーンねこれ重要w



410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 14:59:21.09 ID:hCRMa+iQd.net]
>>403
原始人がきた

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 15:55:54.46 ID:FHXOmPhed.net]
今年もっとも読まれた「Xperia」の記事はどれ? 9位〜1位までを振り返り(2019年編)



https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-24-xperia-9-1-2019.html

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 16:02:32.55 ID:1ijRstkc0.net]
この専ブラにもダークサイドが欲しい

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 16:13:29.42 ID:49lDq7Ov0.net]
>>407
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.volumekeylauncher

カメラ専用物理キーがどれか分からんけどこのアプリはどー?

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 16:45:18.71 ID:jjJKgnDrd.net]
>>365
まさにオレ
M3だけど。

415 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.133.133.133]) mailto:sage [2019/12/24(火) 17:09:46 ID:UWSRiUzpa.net]
>>413
親切にありがとうー


だけど、アイテムが見つかりませんでした……ですって
(´;ω;`)ナンテコッタイ

416 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b10-9LDc [111.64.235.150]) mailto:sage [2019/12/24(火) 18:02:23 ID:uKN9oqLL0.net]
指紋認証がおかしい時は再登録すべし

417 名前:SIM無しさん (スフッ Sd33-vjKl [49.104.9.79]) mailto:sage [2019/12/24(火) 18:05:45 ID:ZAEo8QLrd.net]
登録した指紋一覧の出てる画面で反応するかテストできるんだな

418 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 131d-OAbS [123.220.79.143]) mailto:sage [2019/12/24(火) 18:09:10 ID:OvEY1Crx0.net]
なんでみんなそんなロックしてる人ばっかなの?
めんどくさいしロックなんかしたことないけど

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 18:27:56.02 ID:5kBbpct80.net]
ロックはともかく銀行アプリとかカードアプリでも指紋認証に慣れてるから困る



420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:06:08.90 ID:u6iErUu3d.net]
>>410
原始人に失礼

421 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:23:28.57 ID:jAsWvglsd.net]
いつの間に画面の中のボタンみたいなの1つになったの
バック、ホーム、多窓じゃなくなってる
多窓慣れるの時間かかりそう

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:36:48.09 ID:EkucSM330.net]
>>421
設定で変えられるよ
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFFにするといい
ただ、マルチウィンドウの長押しは効かなくてタップして、起動中アプリのアイコンをタップしてマルチウィンドウアイコンを押してから、お相手のアプリを選ぶ
上下を逆にしたときの挙動もちがうけど慣れればどうということはない

423 名前:SIM無しさん [2019/12/24(火) 19:42:39.01 ID:6RWxZ0k8r.net]
指紋認証不具合あるのは正直確定だからアプデ情報とかないんか?

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 19:48:57.24 ID:S2iCzVa2a.net]
正直リコールレベル

425 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd73-vjKl [1.79.84.249]) mailto:sage [2019/12/24(火) 20:05:07 ID:tjbXdlHCd.net]
不具合不具合言ってる暇があるなら、ショップに持って行って修理してもらえばいいだろ。

426 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd73-SPSI [1.75.244.191]) mailto:sage [2019/12/24(火) 20:16:36 ID:h78jnd14d.net]
バカって行動遅いよな

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 20:32:32.24 ID:CyAKrSam0.net]
DXOmarkせめて100点いってよ!

428 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 20:33:16.86 ID:RKltVRoed.net]
>>422
有り難う!
原始人wらしいので昔の操作のまま使いたいからそっちにするよ

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 21:28:02.12 ID:PfYC3dfKM.net]
>>382
IDくらい確認しろよ無能が



430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 21:33:38.09 ID:PfYC3dfKM.net]
>>386
盲点だった
ありがとう

431 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ebed-gIaD [153.170.166.164]) mailto:sage [2019/12/24(火) 22:01:15 ID:Ik7inlg20.net]
>>429
別人なんだろ?>>368と>>378
なんでお前が反応すんの?
その後お礼言ってるし
まぁワッチョイ同じだしIPも似てるから間違いなく同一人物だけどな
「auでこの機種使ってるからワッチョイは同じだろ」とか言い訳すんのかな?

432 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM9d-OAbS [36.11.224.112]) mailto:sage [2019/12/24(火) 22:10:04 ID:PfYC3dfKM.net]
>>431
ちょっと何言ってるかわからない

433 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e962-puxE [58.70.82.112 [上級国民]]) mailto:sage [2019/12/24(火) 22:24:46 ID:EkucSM330.net]
>>428
>>264
これ試していただけませんか?
実況至上主義者なんで

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 22:48:09.93 ID:y4MF7vPPd.net]
ホームボタン長押しでグーグルの検索窓(notアシスタント)が立ち上がるようにしてる

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 23:21:43.46 ID:v0Q7SkwUa.net]
>>427
あそこは高得点取るにはお金が要る
ソニーみたいな小さな規模でスマホやってる会社はスマホ部門に金出せないし無理

436 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-OAbS [113.156.30.163]) mailto:sage [2019/12/25(水) 00:06:49 ID:UJk3UTo30.net]
指紋はNGワードに登録しろ

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 00:09:41.69 ID:2AJI1CZWr.net]
ほんと作ったやつに目の前で指紋認証解除させてやりてーわ
こんな不具合放置して発売するとか詐欺だろ

438 名前:SIM無しさん [2019/12/25(水) 05:12:24.17 ID:IFmD3TNld.net]
クソニーはこんな糞端末しか作れないと諦めたよ
不具合だらけのクソペリに何回裏切られたかわからない
もうギャラクシー買うからいいです

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 05:14:32.49 ID:3CNEEfzA0.net]
時計を右上に表示する方法教えてください



440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 05:16:27.90 ID:nWweM/jB0.net]
指紋認証より画面の残像なんとかしてくれよ。

441 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.128.72.48]) mailto:sage [2019/12/25(水) 08:17:54 ID:HrnfkPIXa.net]
時計が左にあるのってノッチのせいだよな

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 08:41:54.89 ID:nckFOgaHM.net]
>>438
その通りだな早くその手元にあるxperiaを売ってGalaxyを買いに行くんだ

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 09:06:15.38 ID:pli0BJyn0.net]
>>438
ギャラクチョンも不具合満載だから今度は向こうのスレでがんばってね

444 名前:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp1d-jbmh [126.193.68.24]) mailto:sage [2019/12/25(水) 10:25:26 ID:CV56zEbup.net]
12月もヨドバシカメラでソフトバンクのXperia 1が機種変更でも2万円還元を確認

https://sp-mobile-blog.com/softbank-204/

実質Xperia1機種変85600円ってソフトバンクのXperia5機種変更より3万ぐらい安くない(・ω・`)?
どうなってるんだauとソフトバンクのXperia1は

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 11:23:38.73 ID:AqzCyJ58M.net]
ラインペイも指紋認証ダメで使えない 
3回に1回

446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 12:22:33.07 ID:Ejkge/Rvd.net]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-23/Q2QK5EDWRGG001

ソニー常務は、対象物に光を照射し、到達速度で距離を測定するToF方式の距離画像センサーについて、アプリの開発が進めば「スマホを買う動機になる」とし、今後数年で高価格帯スマホから採用が進むとみている。
ソニーは拡張現実(AR)や顔認証技術向け用途に期待し、今年から量産を開始した。

447 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 14:29:26.60 ID:8Bho4cBLd.net]
FF7が控えてるからPS4と連動?出来る糞2スマホは外せない
でも任財天様が柏尾とかとコラボしてスマホ作ったら乗り換えたい気持ちもある
エヴァのスマホも最新型になったら欲しいけど声優コールとか無い限り買わない

XPERIA1とXPERIA5って何が違うの?
機能の多さは5だと思ってた

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 15:18:31.07 ID:BvUTe8r10.net]
>>447
同じようで解像度とか動画関係等結構違うよ
YouTubeで検証動画あげてる人居るし見てみたら

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 15:47:08.91 ID:s9XZ6qrKd.net]
5ははUFS3.0なんだっけ?



450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 15:58:44.12 ID:9iobZ5J+0.net]
そんなことも調べられないやつが
プレステと連動なんてできんやろ

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 16:02:48.57 ID:CV56zEbup.net]
ソフトバンク、新たな端末購入補助を3月開始 手数料を廃止
5Gスマホ合わせで提供か

https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-25-3.html

なお「トクするサポート+」は2020年3月中旬以降に発売されるソフトバンク指定の端末で利用可能。同時期には5Gスマホの発売が計画されており、5Gスマホを念頭においた端末購入補助策とも言えそうです。

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 16:19:09.03 ID:CV56zEbup.net]
>>449
UFS3.0じゃないよ
Xperia1やS10と同じ今年の2月発表機種のスペック
もう2月にあらゆるものがパワーアップしたXperiaやS11などが発表されるよ
そもそも64GBでUFS3.0とかないとは言わないが
普通は128GB以上

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 16:43:29.13 ID:CV56zEbup.net]
auとソフトバンクのXperia5は売れてないので
定価2万円値下げしたうえで量販店でXperia1同様に機種変でも2万ポイント還元とかあると思う
そう考えると機種変で実質5万ちょいになる
欧州でもこの前のセールでXperia5は6万まで下がって、
さらにWF-1000XM3おまけでついてたので
5万から6万がXperia5の妥当なライン

時期はXperia1で発売4カ月後だった
XZ3が22000円値下げしたのは3月
自分は3月5G機種発売されるので2月あたりだと思う

454 名前:SIM無しさん (スップ Sd73-ztE+ [1.72.4.5]) mailto:sage [2019/12/25(水) 17:15:35 ID:NkjVMh4od.net]
高い割にワイヤレス充電も対応してないし、相変わらず64GBしかないし、
この機種はやる気が感じられない。
超縦長にする前にやることがたくさんあるだろうに。

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 17:41:06.47 ID:PWGrBpNm0.net]
そうかな?

456 名前:SIM無しさん (スッップ Sd33-tbju [49.98.157.79]) mailto:sage [2019/12/25(水) 18:00:06 ID:8Bho4cBLd.net]
64あれば十分じゃないの?
そもそもゲームしないからな
それに横置きスタンドの風潮止めて欲しい
撮影も縦だしメールも縦で使うから横置きにする機会なんて滅多に無い

457 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-vjKl [125.30.0.237]) mailto:sage [2019/12/25(水) 18:02:07 ID:NS+Twcju0.net]
>>454
そうとは思わない

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 19:20:45.92 ID:pli0BJyn0.net]
ワイヤレス充電てそんなに普及してるの?

459 名前:SIM無しさん [2019/12/25(水) 20:01:42.64 ID:JgGlRwqXd.net]
ワイヤレス充電にしろよ、XZは差し込みすぎて充電口が壊れた
つーかソニーは電池交換さえ終了するから、永遠に使いたいからiPhone行こうと思う
不具合だらけで遅れてるXperiaはギャラクシーにさえ性能で負けてる



460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 20:25:33.74 ID:T6vAZIY50.net]
車でもワイヤレス給電が装備されてたりするからな

461 名前:SIM無しさん (スププ Sd33-c3dw [49.96.16.125]) mailto:sage [2019/12/25(水) 20:40:22 ID:QXsVv2Z+d.net]
>>437
発売直後のiPhone3Gの方が酷かったぞ

462 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-4tOU [101.141.38.163]) mailto:sage [2019/12/25(水) 21:01:10 ID:X5ajFbw10.net]
そんな大昔のスマホと較べないといけないような酷い性能なんだ

463 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.128.73.216]) mailto:sage [2019/12/25(水) 21:03:31 ID:pNb+HCvQa.net]
はわま詐欺
リコールすべきレベル

464 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-vjKl [125.30.0.237]) mailto:sage [2019/12/25(水) 22:02:04 ID:NS+Twcju0.net]
Qi充電時の電力損失がモッタイナイ

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 22:36:31.70 ID:Fuh+sMTI0.net]
>>458
リファレンス機のnexus5にはついてた
>>459
高級機にはついてほしいねぇ
コネクタが心配だから、その後買ったついてない機種には、磁石式の電源ケーブル使ってる
昨日淀で実物見て薄さや軽さを意識したデザインだと思ったけど、テレビチューナー付けるんだったらアンテナ線も兼ねるし、有線イヤフォンは刺さったほうがいいんじゃないかな? あるいは↓みたいにアンテナ内蔵
スマホって動いてなんぼだから、電池容量も倍くらい欲しい
21:9の映画はテレビでは見れんし、おしゃれな高級機の1や5からはチューナー外して、「実用機」の8に入れて電池増やしたほうが良かったんじゃないか?
2chMate 0.8.10.54/SHARP/X4-SH/9/LR

466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 22:43:46.72 ID:lOCAzB3z0.net]
>>454
XZ1から変えたけど満足してる

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 22:46:14.58 ID:Fuh+sMTI0.net]
>>464
グレタさん乙
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/31000/31324/photos/410x615/313246ff3be9dc4fae4139573db17078b73f1.jpg
モッタイナイといえば、アレクサに最初に発話して語りかける恥ずかしささえ乗り越えたら便利だから、スマートプラグやスマートLED電球使ってるんだけど、特に後者の待機電力ってどうなんだろ?
wifiは生きてないと使えんし、低消費電力うたうLEDと比べて比率的にどうなんだろと
って思って
昭和の時代のには、ブラウン管テレビのクイックスタートの待機電力が大騒ぎになってたし

468 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e962-puxE [58.70.82.112 [上級国民]]) mailto:sage [2019/12/25(水) 22:55:19 ID:Fuh+sMTI0.net]
>>454
可逆式のFLACやましてやハイレゾ音源って言い出したら、容量が全く足らんのはわかるけど、そっちはSDカードでいいし・・
自分はやらんからわからんのだけど、ゲームアプリとか?

469 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 23:00:55.07 ID:IhXjU3VRd.net]
>>454
デメリットだらけのワイヤレス充電や必要もないRAMを増やす前に縦長のディスプレイを提案してくれて良かったと思うユーザーのためのXPERIAなので



470 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 23:26:27.04 ID:t7Wv7wKr0.net]
>>454
もっと縦長でもいいわ

471 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 23:48:10.43 ID:Fuh+sMTI0.net]
聖徳太子が持ってる棒みたいな感じ?
あれカンペだったらしいね
10人の話をいっぺんに聞いて理解できる天才だったから、ご本人には必要ない機能だったろうけど

472 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 00:12:22.69 ID:kL4HdzCl0.net]
ワイヤレス充電は発想を変えて、スマホやタブレットを裏向けに置いて、同じく裏向けにした充電器でポイントを探したら安定した
本体内蔵の速くてでかいストレージは、動画撮影に必要なんじゃね(撮影後のデータは、PCなりNASなりに移すとしても)
動画は閲覧だけ、写真もあんまし撮らんし、データはテキストだけというならいらん機能だけど
中国製の安いのは、Socやカメラ性能はしょぼいけど、電池とストレージはでかい
日本人とアジアや世界の人と、スマホのメインの使い方がズレつつあるのかも知れんね

473 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 00:15:40.82 ID:muJKsOfb0.net]
ストレージ容量は高いくせに他より少ないのがなんか癪、くらいのイメージ

474 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 00:36:57.12 ID:kL4HdzCl0.net]
「日本製」の経費で落ちるPCは、CPUまでしょぼいぞ 実態はブランドがそうなだけで組みたては中国、メイン部品やOSはアメリカだけど
官公庁入札時(レノボがNECのPC部門買ったのはそこに入るため)の値引率と、一説には、キックバック資金のために高いんだとも言われてるよね
そういうとろいPC使って、働き方改革だとか言われても笑うだけだよね

475 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 01:22:04.12 ID:SyRHnTLt0.net]
>>471
リモコンっぽくなっても使い勝手悪くならんと思ってる

476 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 01:30:49.11 ID:kL4HdzCl0.net]
シャツのポケットに入れたときはみ出て重心が高くて、うつむいたとき落とすリスクが上がるのは?
自分は、冬用の厚手のポケットのシャツのボタンが体の側についてるのが、パネル面を内側に向けて入れたとき、傷つけそうではずした

477 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 01:42:23.46 ID:fgNOE4FV0.net]
>>470

https://i.imgur.com/ATZPJQ8.jpg

478 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 06:02:16.39 ID:S+vl0jCl0.net]
>>476
重心云々はあくまで縦のサイズの話であって縦横の比率関係無くない?

479 名前:SIM無しさん [2019/12/26(木) 06:48:06.86 ID:JJKEZBYq0.net]
>>471
はえー知らんかったわ
また一つ賢くなってしまった



480 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 06:53:00.60 ID:5xgrvIhz0.net]
指紋認証について公式アナウンスなしで失望したわ

481 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 08:32:17.23 ID:1meb9lXvd.net]
ソニーがXperia Oneで描く「2020年の事業プラン」


https://toyokeizai.net/articles/amp/320935?display=b&amp_event=read-body


専務でR&D(研究開発)担当

「今後、さまざまなコンテンツサービスやB2Bでの価値創出などに取り組んでいきますが、最も身近なところでは、
その時々のXperia Oneに新しい技術、エンターテインメントを流し込んでいこうとしています。現在はLTEですが、5Gになったときに何ができるようになるのか。また映像、音響ともにVR技術を盛り込んでいくと、どんなエンターテインメントが作れるのか。

482 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 08:33:22.30 ID:1meb9lXvd.net]
2.1μmの世界最大画素サイズ新型センサーは6カメラの「Xperia 0」に搭載か−Wikipedia情報が更新



https://sumahoinfo.com/?p=37160

483 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 08:34:08.23 ID:1meb9lXvd.net]
次期Xperia(2020)。表示解像度は変更にならず「4K」や「FHD」のままになる可能性



https://gazyekichi96.com/2019/12/26/next-xperia-2020-display-resolution-may-not-be-changed-and-may-remain-4k-or-fhd/

484 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 08:34:54.57 ID:1meb9lXvd.net]
ソニー、「生産追いつかない」〜嬉しい悲鳴

https://iphone-mania.jp/news-270427/

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 08:39:21.94 ID:1meb9lXvd.net]
ソニー、5G連携を視野にモバイル強化



https://www.sankeibiz.jp/business/news/191225/bsj1912251248004-n1.htm


専務は、世界シェア低迷で赤字が続くモバイル事業について、次世代通信規格(5G)技術の導入で「機器連携や新たなサービスが出来上がる」とし、継続することはグループ全体の「シナジーを最大化させるために不可欠」と今後も強化していく姿勢を示した。

インタビューでモバイル事業について、他のサービスに「いい付加価値を与える」ことが重要とし、グループ内の連携も踏まえ「プレミアム、総合力を結集したスマートフォン」の開発に意欲を見せた。5Gモデルの投入時期への言及は避けた。

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 08:45:36.63 ID:tjsTRb7qd.net]
木曜なのでNG更新

ス.*9OaV

ラクッペ ←キチガイ
ササクッテロ ←全板必須
118.241 ←全板必須

文字列
https://androidnext.info
socius101.com
https://gazyekichi96.com
https://smhn.info

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 09:42:13.21 ID:BvPwFGupa.net]
>>484
プレステは更に儲かってるんだな

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 10:29:42.01 ID:VCgRqjSi0.net]
>>480
非公式ホモのお前は偉そうですね

489 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 10:42:50.97 ID:fTvfV7G5d.net]
ARマルチアングルなど、ウィンターカップでソフトバンクが5Gプレサービス

https://news.mynavi.jp/article/20191225-945876/

スマートフォンはソニーモバイルコミニュケーションズのXperia。背面に装着しているのは空冷ファンで、「念のためつけている」そうだ



490 名前:SIM無しさん (スップ Sdbf-7QU6 [1.75.1.216]) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 12:11:15 ID:OYIES1z3d.net]
>>480
この上から目線

491 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-m3Y+ [106.128.74.75]) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 12:12:34 ID:zhIMP408a.net]
この指紋認証はありえないから仕方ない

492 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-m3Y+ [106.128.50.212]) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 12:22:38 ID:2pt0BH6Ka.net]
指紋バカが調子に乗るから構うなよ

493 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd5f-sOHW [110.163.10.146 [上級国民]]) mailto:sage [2019/12/26(Thu) 12:24:38 ID:uRuvf3CHd.net]
サイドセンス使えるケースねーの?

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 12:29:40.82 ID:zhIMP408a.net]
でも指紋認証機能の分の金額を払ってるのに
使えないのは詐欺だよなぁ

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 12:35:26.56 .net]
使えてるから詐欺じゃないなあ

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 12:37:51.77 ID:nPeMszTMa.net]
使えてないから詐欺です

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 12:39:42.33 ID:zhIMP408a.net]
直せないならせめて返金して欲しい

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 12:41:59.75 ID:J6hwoZVVp.net]
アップル、2020年1/2(木)の初売りで対象製品購入でギフトカード最大24,000円分プレゼントを案内〜SIMフリーiPhoneに期待

https://sp-mobile-blog.com/apple-62/

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 13:08:03.84 ID:J6hwoZVVp.net]
ZTE Axon 10s Pro発表!SDM865、5GのSA/NSA通信両対応

https://smhn.info/201912-zte-axon-10s-pro-spec



500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 13:15:39.73 ID:PLYym4iar.net]
>>493
Spigenのラギッドアーマーは使えてるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef