[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/30 05:12 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY Xperia 5 Part12



1 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr17-9zvO [126.133.216.110]) mailto:sage [2019/12/15(日) 12:17:56 ID:TA5rILrSr.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

今秋以降発売予定
O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573199334/
-
SONY Xperia 5 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573629851/

SONY Xperia 5 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574522047/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

304 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 18:12:01.98 ID:CMTUEhqbd.net]
途中で送ってしまった

他社はわりとこういう品がない感じの高い音のが多いよ
ソニーは低い音のバイブが多かったけど

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 18:30:44.20 ID:q3d8Npf1a.net]
自分は、指紋認証はスリープ状態からだと反応してくれない時が多々あるかな
画面点灯状態からならしっかり反応してくれる。
NFCは、改札機ではノーミスだけどコンビニでは1度だけ無反応だった。
NFCの位置って、1番下のカメラの真横辺りの中心付近で良いんだよね?

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 18:51:56.54 ID:QctsDEk7a.net]
>>287
テストするたびに結果が違うから当てにならないよ

307 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-hGMP [217.178.16.218]) mailto:sage [2019/12/22(日) 18:54:07 ID:980qGdkl0.net]
>>306
それ故障では?

308 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 13b8-vjKl [123.226.234.129]) mailto:sage [2019/12/22(日) 19:03:47 ID:N1a4THZR0.net]
Decaseのアルミバンパーが出てたので早速注文した
くるの楽しみ

309 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-OAbS [223.219.89.79]) mailto:sage [2019/12/22(日) 19:14:10 ID:G2YhvQMd0.net]
なんか通知音変だな
音質もZXより悪いし

310 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b5d-e93G [223.133.201.147]) mailto:sage [2019/12/22(日) 19:27:34 ID:ZdivsCVr0.net]
>>309
さすがにそれはない
いたって普通
Dolby Atmos
オンにすれば更に音質劇的に向上する

311 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1b5d-e93G [223.133.201.147]) mailto:sage [2019/12/22(日) 19:27:54 ID:ZdivsCVr0.net]
>>309
さすがにそれはない
いたって普通
Dolby Atmos
オンにすれば更に音質劇的に向上する

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 19:34:57.25 ID:ZdivsCVr0.net]
>>299
なるほど
ちょっと調べてみるね



313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 19:53:48.03 ID:HwqGmEdRd.net]
>>308
昨日届いたけど、指紋センサーの所の処理がダメダメやで。

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 20:03:06.91 ID:VJR+9y9qr.net]
フルセグで見れないんだけどなんでなん
ワンセグ固定になってて自動とフルセグのとこタップできないんだけど
前のXZじゃ普通に見れてたのに最悪
弦の演技始まっちゃうじゃん

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 20:18:05.62 ID:ZGEr9j630.net]
>>314
フルセグ固定にしろよカス

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 20:21:16.32 ID:xsYrTdzAd.net]
>>310
音弄って誤魔化してるだけ
あんなの音質向上とは言えない

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 20:24:11.91 ID:PAkvnCEE0.net]
今のところ8割くらいの確率で、NFCをオンにした直後だとsuicaが反応してくれない
事前にオンしてたときは失敗したことないから
起動に時間がかかってると思うことにしてる

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 20:38:14.36 ID:ai5uvvvvd.net]
>>301
そうかも
何時も上の方で認識させてたからもう少し下側の方がよさそうですね

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 21:43:25.94 ID:Cp56neCB0.net]
某サイトで「Xperia 1/Xperia 5の指紋センサー不具合のハード欠陥を確認する方法」を
見て確認したらfinger print sensorが
sensor not OKだったわ。
アップデートで対応、、、出来ねぇだろなぁ。
いい時は全く問題ないけど、指紋認証効かん時はめんどくせぇ。他は素晴らしい出来なんだが。

320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 22:23:27.57 ID:VJR+9y9qr.net]
>>315
できねーんだよできたらやっとるわ

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 22:32:38.39 ID:kmTkhKBId.net]
>>303
そうなのか・・・
スマホはアーク アクロHD Z3 XZPとソニーばっかだったから知らんかった
ありがとう

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 22:59:30.33 ID:lAnAg/+y0.net]
おっさんの昔話イラネ



323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 23:07:46.72 ID:MIMgW9gc0.net]
充電用のtypeCとΦ3.5ミニジャックが同時に使えるアダプター買った人いる?
欲しいけど対応機種がはっきりしてなかったり充電が遅過ぎなんてレビューがあったり。
どれを買えば良いのか困ってしまう。

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 23:39:24.79 ID:x/xYIzJI0.net]
>>323
純正のEC270持ってるよ
規格上、PD非対応だから充電は遅い
最大 5V / 500 mA
PD対応とか言ってるのは規格外品になる筈
(出来るのかも不明)
当たり前だが使わない時はモバイルバッテリーで直接充電した方が早い

325 名前:SIM無しさん [2019/12/22(日) 23:42:26.12 ID:mMqrx2WY0.net]
>>319
グロ版だけど俺のもnot OKやった....
画面オフだとやっぱり反応が悪い4割増くらいで感度が落ちてる気がする
アプデで改善されなければゴミ確定や

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 23:48:33.13 ID:ZmL3MPHRa.net]
sensor OKってなったけど全然駄目なんだが、、、

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 00:20:01.24 ID:vcOj/qxB0.net]
>>324
やっぱりいまいちなのか…。
寝床でゴロゴロしながらネット・(SD内の)動画・音楽を楽しむのが常なので。
眠る時に差し換えるだと寝落ちしたら充電出来ないし…。
移動中なら割り切って「使ってないうちに充電」と出来るのだけど。
SD630であるのを妥協して8にするかなぁ…。

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 00:44:17.98 ID:/kmy2Z860.net]
>>327
今試しに、アダプター繋げて10分間YouTube見てみたけど充電は1%も動いてない感じ

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 00:56:19.49 ID:0P6MC1eq0.net]
お前らはホモなんだからおチンポ認証でもしてろ

330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 00:58:48.79 ID:5/D6m5MB0.net]
>>314
>>315
お忙しいところ申し訳ないんだけど、
>>264
を試していただけませんか? m(_ _)m
フルスクリーンの大画面だとワンセグは許しがたい画質だけど、マルチウィンドウの線分比1/2、面積比1/4の画面だと緻密感が増してそれなり見れますよ
とくにNHKはいいけど、テレ朝系のABCはもやっとしてるとかはあるけど (´・ω・`)

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 01:15:38.93 ID:yW0cv4sYa.net]
sensor okで何も問題なしだなー
当たり外れあるんだな

332 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 01:47:43.32 ID:HBILAbdz0.net]
センサーの質が悪いだけで機能は正常だからたちが悪いんだよ



333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 03:29:43.13 ID:eGhHwXuc0.net]
>>332
お前の指の質が悪い

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 03:58:13.22 ID:JLXLiJ9vd.net]
>>314
開発者オプション→デフォルトのUSB設定→データ転送なし

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 06:31:08.79 ID:QROFw/z8d.net]
【期間限定89,800円】海外SIMフリー版『Galaxy Note10+(Plus)』がETORENで販売中!6.8インチの大画面で4眼カメラ搭載



https://butsuyoku-gadget.com/galaxy-note10-plus-simfree/

セール前は10万円オーバーでしたので、この価格は破格値です。

336 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM9d-OAbS [36.11.225.224]) mailto:sage [2019/12/23(月) 06:47:17 ID:jMpSJssTM.net]
>>333
残念ながら他機種だと百発百中なんだな

337 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-OAbS [106.128.75.118]) mailto:sage [2019/12/23(月) 06:54:02 ID:QuaInZa+a.net]
指紋認証がこの機種で初めてのやつのほうが少ないのに
擁護が下手すぎるよなw

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 07:31:26.67 ID:U2VgSHAk0.net]
>>274
ブルーライトカットなんだから当たり前だよね

339 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 08:07:24.67 ID:6YYZhpcG0.net]
>>337
まあそう言うなよ
社員さんも大変なんだろう

340 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 08:40:29.47 ID:AfBOQUHL0.net]
ティックトックの両端が見切れるのは仕様なん?

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 09:10:41.18 ID:1SGBJgoc0.net]
>>274
頭悪すぎて笑う

342 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 09:16:13.84 ID:CghXisIJF.net]
XPERIAが好きで久々に好きなデザインに戻ったからXPERIA5買ったけど指紋認証はダメだね。
XPERIA好きじゃないと我慢できないレベル



343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 09:26:54.25 ID:0P6MC1eq0.net]
>>337
俺はこれが初スマホンで指紋認識初めてだけど全然問題ないわ

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 11:25:31.88 ID:dw5jmc1ud.net]
ヤマダ電機でauのXperia 1がMNPで9.2万円引きで遂に一括0円に


https://sp-mobile-blog.com/au-317/

発売当初からMNPで60,000円引き(還元)が行われていたXperia 1が、とうとう一括0円となってしまった。

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 11:44:16.05 ID:8Xd1uib10.net]
XZの時も失敗する事があったけどそんなに気にならないレベルだったけど
5は明らかに認証しない時の方が多い
むしろ認証する方がレア

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 11:52:48.17 ID:uCVlo66Z0.net]
本当にイマイチなのかも知れないけど発売前から荒らしてたおかげで本当かどうか分からない状態になってるな

347 名前:SIM無しさん (スッップ Sd33-tbju [49.98.142.121]) mailto:sage [2019/12/23(月) 12:37:42 ID:/mfHSugSd.net]
メーカー純正のスマホケースってストラップホール付いてますか?

348 名前:SIM無しさん (スプッッ Sd73-If8b [1.75.236.212]) [2019/12/23(月) 12:45:29 ID:syOxwMUMd.net]
>>342
ダメな時は直ぐにパスでインして、その状態の指で指紋登録追加するとよいよ、そのうち快適になる。特に湿っている時と乾燥している時に追加がオススメ

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 12:55:34.97 ID:8TbPlrxId.net]
>>348
ありがとう。
XPERIA好きだから色々と試してます。
POBoxも入れたし指紋認証以外は文句なしのスマホ

350 名前:SIM無しさん (スフッ Sd33-VL4T [49.104.21.213]) mailto:sage [2019/12/23(月) 14:10:59 ID:2A/TZWnPd.net]
docomo値下げまだあ?
やはくしてくんない?

351 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr1d-xJ3r [126.234.124.172]) mailto:sage [2019/12/23(月) 15:09:26 ID:vh5yEJv8r.net]
>>334
imgur.com/96DJfHn.jpg
なんか意味あんのこれ?
ワンセグ強制固定に指紋糞認証とか外れ買ってしまった感はんぱないわ
ジャップブランドはもうだめだな
まだチョンのギャラクシーのがましじゃねーの

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 16:01:03.14 ID:pN06qiWhd.net]
テレビで見ろよ



353 名前:SIM無しさん [2019/12/23(月) 16:06:32.95 ID:skMgABCjd.net]
>>347
SCBJ10JPを使ってるけど付いてないよ
他の純正はわからん。。すまん

354 名前:SIM無しさん [2019/12/23(月) 16:45:08.37 ID:iIMQLXUk0.net]
>>351
何使っても文句言ってそうだし使いこなせないから
素直にテレビ買えよ

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 17:31:59.87 ID:gd/B8ZST0.net]
>>353
開いたときにも左右に表紙部分が出っ張ったりしなくて持ちやすいね。レイアウトのは左右に出っ張ってとても使いづらかった。

356 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 18:15:39.69 ID:1n5jXFsxd.net]
>>353
有り難う
使いたいのはSCLJ10なんだけど説明書見たらストラップホール付いてないので諦めてストラップホール付きのケースにします
諸外国は事件事故に巻き込まれない為にストラップ不要なのは仕方ないけど個人的にはストラップで大分助けられているのでどうしても欲しいんだ

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 18:17:38.79 ID:mt+mzVCKd.net]
Xperiaにパンチホールきた

https://nl.letsgodigital.org/smartphones/sony-xperia-6-2020-smartphone-playstation-app/

358 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 18:28:06.45 ID:TwbqgdWkd.net]
>>357
妄想にしてもダサいな

359 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 19:40:17.64 ID:uBfncCIr0.net]
>>337
今までどんだけいい加減な指紋認証で通してきたんだよ、ってのは思った

360 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 19:44:43.27 ID:/E7AxEwH0.net]
>>357
無いわー

361 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9bbd-OAbS [119.63.125.3]) mailto:sage [2019/12/23(月) 20:35:19 ID:U3rL6kOC0.net]
ところでandroid10いつくんの??年内とか言ってなかった?

362 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6158-SPSI [14.8.4.96]) mailto:sage [2019/12/23(月) 20:44:45 ID:1SGBJgoc0.net]
>>361
海外にはもうすでに来てるぜ
日本でとは言ってないのさ



363 名前:SIM無しさん (スフッ Sd33-kbmj [49.104.32.184]) mailto:sage [2019/12/23(月) 20:45:15 ID:Ktw5gFj5d.net]
>>361
キャリアは早くても春とかになりそうだぞ

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 21:07:31.33 ID:gd/B8ZST0.net]
BTヘッドホンで音楽聴くにはこいつの方がWALKMANよりだいぶバッテリーのもちがいい。SoCにBT通信機能が入っていて後付けのWALKMANより低消費電力なんだろうね。

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 21:17:30.22 ID:oBPOLUpN0.net]
>>364
Xperia 5
WF-1000XM
Poweramp

至高の音楽ライフ

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 21:19:05.63 ID:oBPOLUpN0.net]
>>365
WF-1000XM3
だった

367 名前:SIM無しさん (スプッッ Sdbd-a/+F [110.163.11.224]) mailto:sage [2019/12/23(月) 21:56:44 ID:J76WOFvGd.net]
Xperia 1のオーディオ評価ぶっちぎりの最下位に−DXOMark

https://sumahoinfo.com/?p=35692

368 名前:SIM無しさん (アウアウクー MM9d-OAbS [36.11.224.215]) mailto:sage [2019/12/23(月) 22:04:31 ID:uMqUK+ybM.net]
コンパスの調整を何度やっても低のまま
なんだってんだ

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 22:25:52.31 ID:CwzlIvy2d.net]
2020年Xperiaは、パンチホール型ノッチデザインになる?ソニーの新たな特許が公開

socius101.com/leak-of-xperia-2020-design-patent-51097-2/

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 22:33:11.71 ID:BFRM/UvN0.net]
指紋認証に文句言ってる人は手汗すごいの?

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 22:33:40.27 ID:igTGJIChd.net]
>>308
deffのがマシ

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 22:45:34.88 ID:Q15gQ+0ua.net]
>>370
問題全くないよね



373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 22:59:13.27 ID:0rjp9TUe0.net]
Deffやアルマニアは電波悪すぎって報告が多くてな
バンパーはDECASE一択だわ

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 23:16:22.47 ID:Wl4mCbRpd.net]
2020年版Xperiaはパンチホール採用か、新UIのレンダリング画像が発見

https://androidnext.info/?p=1235

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/23(月) 23:51:45.87 ID:TwBbUp9j0.net]
パンチホールは見た目ダサいからやめて欲しいわー
やるならいっそレンズのところも周りとなんら遜色ないくらいのディスプレイ表示が出来る離れ業をやってのけてくれ
出来ないならベゼル太い方が1億倍マシ

376 名前:SIM無しさん [2019/12/24(火) 00:08:45.19 ID:MVAAy4pi0.net]
なんか指紋認証正常って言ってる人は勘違いしてるけど、精度じゃなくてセンサーが結構な頻度で死んでる時があるんだよね
画面オンオフで明らかに反応が違う
反応ってのは精度じゃなくてセンサーに指が触れたか触れてないかの反応

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 00:31:18.68 ID:kcXr2pjOd.net]
ドルビーアトモスのイコライザー設定でおすすめありますか?

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 00:49:26.91 ID:PzphkiLJM.net]
コンパス壊れてるわ

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 00:50:15.81 ID:uYoLdZ7P0.net]
>>376
分かってて言ってるんだってば
相手にしちゃいかん

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 01:58:25.90 ID:3gH6Y153d.net]
>>373
いつもは知らんけど、今回まったく問題ないよ>deff

381 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-c3dw [60.134.6.67]) mailto:sage [2019/12/24(火) 04:55:17 ID:rynzagwf0.net]
>>375
アホに騙されてんなよ

382 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-c3dw [60.134.6.67]) mailto:sage [2019/12/24(火) 04:55:43 ID:rynzagwf0.net]
>>378
調整ぐらいしろよ無能



383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 06:54:26.14 ID:8WPUwJ6I0.net]
音篭もってるし コスパ悪すぎだわ

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 07:07:06.80 ID:HZwcIV+WH.net]
そうか、今度は半年ぐらい評価待ってから買うといいよ

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 07:36:31.02 ID:ALC9L4tcd.net]
本体のスピーカーで聴くなんて信じられん。BTヘッドホンで聴きたまえ。

386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 08:09:48.15 ID:vvtTq/d40.net]
>>368
ケースに磁石が付いているモノだと、そうなるかも。
ケースから外すと、コンパス使えないかな?

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 08:21:11.66 ID:Lw/m10Ptd.net]
【驚!】4万円台の格安スナドラ865+LPDDR5+5G対応機!ZTE Axon 10s Pro 5Gがリリース発表

https://sumahoinfo.com/?p=37134

388 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 08:22:54.43 ID:eIhfN2+n0.net]
本体の音出したら迷惑なときはもちろん、出先で音楽聞きたいときなんかはBTヘッドホンつけるけど
そうじゃないときのちょっと動画見るときとかは面倒なんだよな

てか音こもるのかぁ、いうてハイエンドの部類だしドルビーアトモスステレオで
音楽のソニーだから音はいいのかと思ってた

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 08:42:30.36 ID:anCcUG/0a.net]
こもるというかセンターの声を前に押し下げて左右の音場を広げる。音楽をヘッドホンで聞くときだけはその癖がマイナスになりうる。

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 09:33:42.25 ID:WxLgUtgsd.net]
2019年登場の5Gスマートフォンは30機種超え、6月以降の製品を見る



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/5greport/1226225.html

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 09:37:45.71 ID:vBzHP5pkd.net]
スマホ用イメージセンサ絶好調のソニー、大阪に新たな設計拠点

スマホカメラの多眼化、大判化が貢献



https://japanese.engadget.com/2019/12/23/sony/

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 11:04:52.52 ID:ZAEo8QLrd.net]
音は本体設定弄っても駄目だね
諦めてイコライザーアプリ落としたわ



393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 11:08:28.51 ID:Fl4Jvvx8d.net]
ホームボタン長押しでgoogleアシスタントが出るけど無効に出来ないの?

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 11:31:15.58 ID:ZAEo8QLrd.net]
ホームボタン長押しなんてそれ以外の用途無いじゃん
長押ししなけりゃいいだけじゃないの?

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 11:34:26.57 ID:Ik7inlg20.net]
>>393
本体設定→アプリと通知→詳細設定→標準のアプリ→アシストと音声入力→なし

これくらいもわからないのにAndroid使うとか笑えるわ

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 11:36:12.17 ID:Nj3l6foP0.net]
>>395
まぁそう煽るなって
あなたのようなお兄さんのおかげでこの人たちがまた一つ成長していくんや
暖かく見守ろう

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 11:47:28.01 ID:CKVDiAYw0.net]
Android10は来月?

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:13:34.31 ID:in3X0tDKM.net]
新型Xperia (2020)の画面は21:9以上、22:9近くの縦長になる可能性


https://androidnext.info/?p=1245

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:22:01.61 ID:jAsWvglsd.net]
縦長のメリット良くわからないけどそれが主流になるのかな
最終的に長財布みたいな形になりそう
指紋認証機能って絶対使わなきゃ駄目?
今まで通りパスワードロックじゃ駄目なん?

400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:24:22.38 ID:do3L+3YZa.net]
指紋認証がサイドに来たから買ったのにマジで最悪

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:25:08.36 ID:j8/shoIFM.net]
この中にXperia1が対象に入ってるのが違和感感じる
(´・ω・`)



ヤマダ電機で3GケータイからのMNPなどでAQUOS sense3 plus/Pixel 3a/Xperia 1/arrows Uが一括0円

https://sp-mobile-blog.com/softbank-203/

・AQUOS sense3 plus:56,000円分
・Pixel 3a:43,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
・シンプルスマホ4:44,000円分

402 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:28:54.89 ID:a8Z/HsHra.net]
>>399
5に変える前は周期的にxzやxz1で指紋認証使ってたって人も多いだろうし
今更指紋認証使えないのでまたパスコード使ってねって言われても結構不便なんだよね



403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:48:35.27 ID:jAsWvglsd.net]
>>402
そうなんだ
指紋認証機能入ってない古スマホ持ちだからここで認証出来ない不具合あるなら最初から使わない方がいいみたいね

そういえば防水機能搭載だけど充電場所が剥き出しなら水没したら終わりじゃないのかな
どこら辺が防水機能付いてるんだろ
充電する度蓋開けてモジュール差すのはもう嫌だ
ゴムの劣化が酷い

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2019/12/24(火) 12:50:18.81 ID:rGFjIvC20.net]
ホモの指紋は認識しづらい
世間の常識だぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef