[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:54 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 994
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★ 宇宙開発総合スレッド <28号機> ★★



1 名前:名無しSUN [2009/07/07(火) 18:55:28 ID:a53i0ufC]
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局)
www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関)
www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局)
www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局)
www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関)
www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁)
www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所)
www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所)
www.kari.re.kr/

前スレ
★★ 宇宙開発総合スレッド<27号機> ★★
science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1243092786/

801 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 22:36:30 ID:lMyGEKC7]
>>800
お前は「綺麗だなー」って言ってるサイトに何を求めてるのかw

802 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 22:36:49 ID:WgYgO1Y6]
「羅老号」はロシアの新型ロケットの実験台?
www.chosunonline.com/news/20090808000039
www.chosunonline.com/news/20090808000040

>ロシアがまだ一度も打ち上げられていないロケットを持ってきて、こんなひどい目に遭わせるのはなぜか。
>李柱鎮(イ・ジュジン)航空宇宙研究院長は7日、「02年当時、米国やヨーロッパなど先進国を回ったが、
>会ってさえもくれなかった。 そのとき、唯一手を差し伸べたのがロシアだった」と語った。

>羅老号を先に打ち上げれば、金をかけることなくアンガラ・ロケットの試験発射を行えるという利点もある
>全羅南道高興の羅老宇宙センターは、新設されるアンガラ・ロケットの発射台のテストベッドともいえるわけだ。
>ロシアが発射台の試験条項を増やし続けるなど気難しく振舞っているのも、同じ流れで解釈される。

>「アンガラ」と、その1段目に使われるロケットエンジン「RD191」の名前だけが出てくる。
>羅老号の1段目のノズルには「RD151」と記されている。
>「RD151はRD191の変形タイプだが、別に区分されておらず、大まかに言うとアンガラの系列と見られる

>「技術的問題が解消されたというロシア側の公式な確認書が届き次第、“羅老号発射準備検討委員会”を開く予定」と語った。
 

 ( ;つД`)ウッ・・・

803 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 22:38:31 ID:62XwEM2M]
>>801
写真を愛でるのは結構だが、コメントの「東京は他の都市より緑色」は無意味だって。

804 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 22:39:37 ID:lMyGEKC7]
>>803
ただの感想では?

805 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 22:41:44 ID:62XwEM2M]
>>804
タダの感想のつもりでも、>>798-799みたいに勘違いするバカもいるから
罪作りだろうに。

806 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 23:29:43 ID:/AgHDxvF]
ID:62XwEM2Mが典型的なアスペでワロス

807 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 23:36:52 ID:NzBladSm]
>>805
実際に東京の夜景は他の都市より白率が高いって話を聞いたことがある
リャドの写真では緑っぽい地区と黄色っぽい地区が混在してるよね
リャドの土地利用を調べてみると何か面白いことがわかるかも

808 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 23:48:32 ID:62XwEM2M]
>>806
気が済んだか?

809 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/08(土) 23:56:58 ID:iVCmfzjR]
www.sorae.jp/031006/3201.html
火星にモノリス?人面岩の次はこれか・・・・



810 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 01:20:28 ID:tbRba5Np]
その前にも人魚岩とか頭蓋岩とかあったし
どっかの鍾乳洞みたく目を引く岩に名前付けて興味を持って貰おうと努力してる訳だな

811 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 01:55:06 ID:tveKDllq]
>>802
他国に教えを請うて手軽に技術を得ようとするのは駄目だという良い見本だな。
平和友好・国際協力と言いつつも、本当に重要な技術はまず教えてくれない。
そんな中で教えてあげると言い寄ってくる国は必ず裏がある。
重要な技術はどんな苦労もいとわず己で掴むしかない。

812 名前:名無しSUN [2009/08/09(日) 02:17:31 ID:fvBiRh78]
>>811

日本も同じ

>>638
>>648

813 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 06:41:02 ID:nBx7YPKe]
>>812
開発と製造の違いじゃね

814 名前:名無しSUN [2009/08/09(日) 09:46:15 ID:4pY+aNTA]
>>811
日本は惜しげもなく技術を与えたんだが・・・
ポハンにしろ、ヒュンダイにしろね

815 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 11:33:42 ID:Z8ZJiDNU]
>>793
ちょっとトラブルがあると「無駄」だの「中止すべき」だの言うマスコミが偉そうなことを言うな、と。
それ以前に新聞の科学関連報道は大抵色々間違ってる所からなおしとけよ。

816 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 14:04:56 ID:oX08nrXs]
最近発売された、「日本の宇宙開発」という本を書店で立ち読みしたんだが
日本のきぼうのロボットアーム、デクスターってでかでかと書いてあったんだけど
これは一体!?アレ見てちょっと買う気が失せた。

ていうか俺もひょっとして日本のきぼうのロボットアームもデクスターって名前なのか?
と思ってしまうくらいなんだが間違いだよね?


817 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 15:39:21 ID:P/B+cSZa]
まあ「きぼう」が木偶の坊である事には・・・
おやこんな時間に誰か来たようだ

818 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 15:47:37 ID:lJYf8sLJ]
来年シャトル退役…米国、2019年まで有人飛行なし? - サイエンス
www.asahi.com/science/update/0804/TKY200908040048.html

アメより先にHTV有人化して、
アメ人飛行士種子島から上げてやろうぜ。

819 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 16:23:28 ID:h9hKdZln]
6度の打ち上げ延期…ロシア製ロケットに疑問の声
japanese.joins.com/article/article.php?aid=118971&servcode=300§code=330
> 予想したくもないシナリオだが、仮にロケット打ち上げ中に爆発する場合、
>韓国がその破片を回収することはできないという。
>ロシア側が回収を引き受けるということだ。 破片の回収過程で技術が
>流出しうるというロシアの懸念のためと考えられる。



820 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 16:55:18 ID:UU8fzfKI]
日本もそれくらい厳しくしてチョンに技術を与えるべきでない

821 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 17:14:59 ID:tveKDllq]
核心技術のブラックボックス化はどこの国も当然の措置でしょう。
ソーデルタの技術導入から始まった日本の液体燃料ロケットも
ブラックボックス部分に泣かされましたし。

他国の意向に振り回されるのが悔しければ
日本同様に自力開発するしかない。それが出来なきゃ二流三流のまま。

822 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 17:35:50 ID:zZVvRoJR]
>>821
だから韓国は、当初のアンガラベースKSLV-2開発を諦め、新しく完全国産KSLV-2に切り替えたんですな。

機械翻訳文
www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.dongascience.com%2FHTML%2FNews%2F2009%2F05%2F29%2F20090529200000019528%2F200905292000000195280106000000.html&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+

"韓国型宇宙発射体2018年まで完全国産化推進"


KSLV-2は長さ50m,重さ200tの3段ロケットで,ロケットで今年7月全南(チョンナム),
高興(コフン)で発射される小型衛星発射体(KSLV-1)の後続モデルだ。
韓国は当初KSLV-1を完全国産化する計画だったが核心の核心部品の1段エンジン
製作技術を確保できなくて,部分国産化に終わった。
航宇研は現在推進力30t級1段液体ロケットが試験段階に,それ(彼)より推進力が
大きい75t級液体ロケットが設計段階にあると説明した。

KSLV-2は2020年始まる韓国の月探査計画と衛星発射代理店業に投入される予定だ。
航宇研側はKSLV-2国産化に約1兆5000億ウォンが必要だと展望した。

宇宙発射体は弾道ミサイルで転用される可能性が高くて,友邦さえ以前を敬遠する
敏感な技術に属する。 現在まで純粋国産技術で人工衛星を打ち上げた国は米国と
ロシア,中国,日本,イスラエル,イランなど9ヶ国に留まっている。


823 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 17:52:05 ID:4tWgcU8v]
>>821
N-Iは技術移転が前提のロケットだから、ブラックボックスは無かった。
デルタロケットは慣性誘導方式だったが、慣性誘導装置は機密扱いだったので
N-Iではアメリカでは旧式化していた電波誘導を採用してる。

別の例で言えば、フランスがインドのロケットに技術指導するとき。
アリアンロケットのエンジンは仏独伊のメーカーが参加しているのでフランスの独断では技術移転できなかった。
そこで、フランスは技術移転用にフランス単独でエンジンを製造して、
それをインドへ提供した。

こういう具合に、技術移転だけが目的なら、指導する側もブラックボックスは外すのが普通。
今回のはロシア側が技術移転じゃなくてビジネスという意識だったからこういう結果になった。

824 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 17:58:06 ID:VTWNDhrm]
あの国に「技術移転」してもメリットは無いという判断でしょうね。w

825 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 17:59:00 ID:zZVvRoJR]
N-Iは電波誘導だが、
N-IIのほうは誘導装置はブラックボックスですと。

ja.wikipedia.org/wiki/N-II%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
誘導装置  デルタ用の慣性誘導装置を「ブラックボックス」として輸入

826 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 18:07:44 ID:4tWgcU8v]
>>825
N-IIは本来は3機しか打ち上げない計画だったんで、
ロケット本体の技術移転は目的にしてないから。

827 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 18:16:33 ID:zZVvRoJR]
なんにせよ、今現在の目論見では
韓国はロシアに頼るのが嫌でKSLV-2 (SSO 1.5t)を自主開発する構想、日本がH2 (SSO 4t)を作ったように、ということですな。

828 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 18:20:15 ID:d26RmpnJ]
>>819
>羅老はロケット2基を順に導入し、最初の打ち上げ後、成否に関係なく9カ月以内にもう1基を
>必ず打ち上げることになっている。 韓国が発射体を分解して技術を得るのを防ごうという措置だ。

   やっぱり、何が何でも分解するつもりだったのか。 そして、その意図はバレバレだったか。


>第1段ロケット開発関連企業のホームページにはロシア側の燃焼試験日である7月30日の試験結果が掲示されている。
>しかし羅老のエンジンの名前だと航空宇宙研究院が明らかにした「RD-151」ではなく「RD−191」と「URM−1」という名前が書かれている。
>さらに「エンジンを開発中で、燃焼試験は9月初めと年末に追加で2回行う」という内容がある。 これはロシアが第1段ロケットが
>まだ開発されていないという傍証と解釈される。

>これに対しパク団長は「燃焼試験をした第1段ロケットはモデル名が違うだけで、試験の結果を見れば羅老の第1段ロケットであるのは確実」
>と明らかにした。  しかしさらに2回の燃焼試験を行うという点は「開発会社の秘密なのでよく分からない」と述べた。

   エンジン開発状況どころか、どんなエンジンを使うかさえよく説明されてない、教えてもらえない模様。


>果たしてどこまでの共同開発で、どれだけ技術の移転を受けられるのかという問題だ。
>李柱鎮(イ・ジュジン)航空宇宙研究院長は「第2段固体ロケットとロシアの第1段ロケットを組み立てて全体のロケットを作るため
>発射体の共同開発というのは合っている。  しかし第1段は全的にロシアが開発する」と説明した。
>第1段ロケットには韓国が手をつけられないということだ。  当然、技術も全く移転されない。

     (=゜ω゜) ・・・

829 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 18:31:01 ID:zZVvRoJR]
似たような内容だが朝鮮日報、連合ニュース。

www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.chosun.com%2Fsite%2Fdata%2Fhtml_dir%2F2009%2F08%2F08%2F2009080800279.html&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
航宇研"ナロホ1段エンジンは完成品"聯合ニュース

“エンジンまだ開発中”疑惑夫人
韓国初めての宇宙発射体ナロホ(KSLV-I)開発および発射遂行機関の韓国航空宇宙研究院は
8日ナロホ1段エンジン開発が完了しなかったという疑惑が提起されているのと関連,“ナロホ1段
液体燃料推進ロケットの一部分のエンジンに対する試験はすでに過去に完了した”と明らかにした。

航宇研イ・ジュジン院長はこの日聯合ニュースと電話通話で“ナロホ発射目的に合うように設計された
通り開発完了された1段エンジンRD-151モデルは昨年まで全90回余りかけて,2万余秒超えて試験を
経て,検証されたこと”と話した。

イ院長は“先月30日実施された試験はこのエンジンを含んで,燃料タンク,酸化剤タンクなどで構成された
1段ロケットに対する最終確認燃焼試験だった”と説明した。

彼は“最終燃焼試験結果も一つ一つ確認してもう仕上げ段階に来ている”としながら“RD-151は
私たちのナロホ飛行軌跡に合う燃焼プロファイルでテストをした完成品として燃焼試験になったこと”と話した。

イ院長は引き続き“ロシア側RD-151開発会社がこのモデルあるいはその類似(有事)エンジンに
対して追加試験日程をつかんでおいたことはナロホ発射目的とは違った,自分たちの固有開発計画に
従ったと見る”として“私たちが引き渡されたエンジンはすでに契約書のとおり開発されて,試験が完了したこと”
と強調した。

イ院長は“もう重要なのは国民がナロ宇宙センター研究員らが集中して,残り仕上げが上手で,成功的な
発射がなされるように待ってくれること”と頼んだ。

先立って一部では我が国がまだ十分に開発が終わらないロシア ロケットを持ってきて無理に発射を
押し切っていると疑惑を提起した。

一方ナロホ最終発射日程は来週初め発表されると予想される。



830 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 18:39:28 ID:MKweIk9n]
疑惑夫人って誰?

831 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 19:07:23 ID:zZVvRoJR]
>>830
疑惑否認のこと。의혹부인
ハングルで否認と夫人(부인)は同音異義語みたい。

832 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 21:28:32 ID:atfhBBGg]
>>831
へえー勉強なったわw

833 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 21:31:18 ID:6JDmKao8]
放火と防火が同じ発音の(つまり同じ表記の)言語だ。
よくあること。

834 名前:名無しSUN [2009/08/09(日) 21:34:33 ID:fwb5TD4E]
>>818
まずは、HTVの成功だな。来月打ち上げだったよな。
それが成功すれば、有人化はそれほど難しくはないはず。
Launch Abort System以外は類似のものを既に作っているからな。

835 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 23:32:09 ID:/Muzj5nC]
ロケットの信頼性をひたすら上げるのは、かなりしんどいと思うけどなぁ

836 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/09(日) 23:38:46 ID:b+AbLPbt]
>>821
誰か書いてるけど、ブラックボックスは慣性誘導装置だったし
ロケットの機体や推進系に関しては全然泣かされてないのでは?
逆に、1段の機体・エンジンのライセンス生産で払った費用に対して
日本側はそれなりの収穫は得たように思う。

837 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 00:45:05 ID:x5DqU4kN]
H-IIA+脱出システムで十分
乗れって言われたら俺が乗ってやるよ

838 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 00:49:27 ID:zF6Tncsi]
H2Aは固体ロケットブースター無いと飛ばないから無理

839 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 00:53:33 ID:ejOXrevp]
>>834
その次は隼カプセルの帰還。
軌道速度を超える高速での大気圏突入のデータは興味深いし流星研究にも応用が利く。

その次はイプシロンの成功だな。
これでH2B H2A イプシロン の大中小がそろう。



840 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 00:54:04 ID:fTUrzIJl]
最近はSRBつけたままで人乗せる気満々だが

841 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:13:30 ID:HtacSMFR]
固体ロケットだと止められないって言うけど止められないなら止まるまで待てばいいじゃない

842 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:16:06 ID:x5DqU4kN]
>>838
シャトルはSRB付きで数百人を軌道に運んだ。
思いこみはダメ。

843 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:16:32 ID:fTUrzIJl]
待たなくてもノズル吹っ飛ばせばおk

844 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:19:29 ID:jHG+iaos]
打ち上げ中に考えられる最悪の事態は大爆発でしょ?
大爆発しても逃げられる脱出システムがあればそれだけでシャトルより遙かに安全
脱出システムがうまく動かない場合まで気にするようでは有人不可

845 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:21:50 ID:HtacSMFR]
むしろ爆発にも耐えられる設計で行くべき

846 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:28:21 ID:x5DqU4kN]
>>845
爆発に耐えた後、落下はどうするの?
あぁ帰還時のために用意してたパラシュートか。

847 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:39:37 ID:zF6Tncsi]
ロシアのロケットでは、射点で大爆発を起こしてもアボートタワーが機能して乗組員はほぼ無傷だったこともあるよね。

なので、打ち上げ前・打ち上げ中のどのシーケンスでも働く脱出システムは必須だし、その技術も世界には既にある。
シャトルはそれゆえ、安全面では完全に失敗作だった。(オービタが破損したり、滑空できるだけの十分な高度が無い場合は、安全に着陸不可能)

848 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:47:46 ID:LhiqPodB]
韓国がKSLVの打ち上げに必死なのは、
H-IIBの打ち上げより先に上げないと、
政治的ダメージが大きいからだったりして
HTVのあとに打ち上げても韓国国内の世論が盛り上がらなさそう

849 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 01:56:25 ID:JOTrqeHj]
>>847
1983年9月26日に起きた事故ですね。
そのロシアのアボートシステムだけど、手動で作動させる場合の手順が面倒らしいです。
(普通は自動起動だけど、センサー故障などの場合には手動で作動させないといけない)
その事故の時も火災の影響でセンサーが壊れてしまったんで手動で作動させたようです。
さすがに今は改良されたかな?



850 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 02:22:12 ID:H2VI2Uhj]
シャトルのSRBを流用したい事情もあるんだろうけど、
アトラス・ヘビーやデルタ4ヘビーの有人対応じゃなくて
わざわざARES-Iの新規開発してるところ見ると、
既存ロケットを弄って信頼性を有人対応レーティングにするのって
結局無理なのかな?
末端のコンポーネント全てについて信頼性の設計やり直しになるから
新規開発するのとコストは変わらなくなるのだろうか。

851 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 02:28:59 ID:x5DqU4kN]
既存ロケット(Delta/Atlas)でISS往復はできるだろうが、
月には行けないでしょ。NASAは中途半端なものに
金出したくないんだよ。

852 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 02:29:51 ID:j39hSRH6]
KSLVはアンガラのテストだと聞くけど、いまさらロシアがアンガラを必死に開発する理由ってなんだろう
有人はソユーズ、重量級はプロトン、その他ゼニットetcと十分な程もってるのに・・・
コスト削減?それとも月や火星でも目指すのかね

853 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 02:41:30 ID:5k0HbkqK]
>>848
自国はようやく初打ち上げの途についたところであって
酸いも甘いもそれなりに経験してきた日本と比べてもしゃーないのにね

個人的には無事打ち上げを祈るよ

854 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 02:46:28 ID:LhiqPodB]
>>652
ウクライナ排除じゃね?

855 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 03:02:57 ID:In6awGpx]
プロトンは一部のコンポーネントにウクライナの部品が使われてる
ゼニットも一段目二段目の製造はウクライナのユージノエ設計局
アンガラはロシア国内で完結するのと規格化して柔軟なバリエーションを用意できる

856 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 03:38:11 ID:cMEU1Ip0]
>>854
>>855
なるほど、ウクライナが製造のウエイトを占めてるのか。ありがと
昔はソ連領土内だったんだけどねぇ…

857 名前:名無しSUN [2009/08/10(月) 14:01:07 ID:YzvHZxb+]
>>853
しかし、あれだけ騒いで失敗したら
非常にダメージがでかいと思うのだがねぇ。
奴らにとって最悪なのは、H2Bの直後に打ち上げることになって
H2Bは成功、ウリナラロケットは失敗した場合だ。
奴らのホルホル自尊心へのダメージは計り知れない。

858 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 14:27:12 ID:8vXZhmtB]
つか、失敗は他人(ロシアなど)のせいにするだけじゃね?w

859 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 15:02:50 ID:6w5xzJPw]
韓「アイゴー!シッパイニダー!イワンは直ぐに対策作業に取りかかるニダ!」
露「作業手順は指示するから作業はお前らでやれ」

露「じゃぁまずペイロードを慎重に取り外せ」
韓「取り外したニダ」

露「よし次に2段目を1段目から蹴り落とせ」
韓「蹴り落としたニダ」

露「最後に1段目の上にペイロードを結合しろ」
韓「結合したニダ」

韓「なんか思ったより単純な作業だったニダ…」
露「ロケットの失敗なんてものは、大抵単純なミスが原因なのさ。」



860 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 15:31:38 ID:5k0HbkqK]
開発ってのはバグ出しで、バグのないシステムなんかありえん
ってことがマスゴミのせいで一般人に伝わってないからなぁ

今回なんか、責任はロシア、経験値はイタダキってなれば最高じゃん
まぁでも初号機失敗はダメでかいし…まだ敵でもないけど塩を送る

861 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 16:53:38 ID:GBSuXdGd]
>>836
アポジモーターもブラックボックスだったような・・・

H-1の時から、悲願の国産アポジモーターが使えたような話だったが・・・

862 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 17:39:41 ID:fTUrzIJl]
>>861
あやめで泣かされたアポジモータは衛星側の部品でロケットの第3段とは別

863 名前:861 mailto:sage [2009/08/10(月) 17:52:28 ID:GBSuXdGd]
>>862
すいません、勉強不足でした。

864 名前:名無しSUN [2009/08/10(月) 18:30:03 ID:YzvHZxb+]
>>860
>まぁでも初号機失敗はダメでかいし…まだ敵でもないけど塩を送る

やっぱ最初は零号機という名前にしないとw
初号機では暴走するぞw



865 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 18:36:21 ID:uDYBEOqK]
>>864
オタは自分の知ってるのが元ネタと思い込み、それに元ネタというか由来があるとは考えないんかな。

866 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 18:39:18 ID:8t99TJP0]
>>860
塩でなくエールだろ

867 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 18:57:06 ID:6w5xzJPw]
ロシア人「エールならおれらが貰おう」

868 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 21:45:23 ID:oQxnGEVl]
>857 >859
んなこと言ってると、
韓国成功、H2B失敗になる可能性だってある。
他国のことはどうでもいい。H2Bに成功して欲しいぞ。

869 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 21:59:10 ID:jTCHPMEP]
>>868
うん。フォースの韓国面に堕ちるなんていう言葉があるぐらいだ。
我々だって一歩間違えたら向こうでチョッパリ氏ね・ウリナラマンセーと
言っている連中と変わらん。

H-UBも初物という意味では変わらん。他国の事を云々言える余裕はないよね。



870 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 23:03:55 ID:x5DqU4kN]
松浦晋也の「宇宙開発を読む」
先行き混沌のGXロケット 鍵はJAXA宇宙輸送系の企画力
www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090810/173583/

871 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 23:53:53 ID:8vXZhmtB]
>>868
そうね。俺は両方成功してほしい。
失敗したときのマスコミの醜態とか、たとえよその国でも見たくない。

872 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/10(月) 23:54:00 ID:XA+hqFug]
>>869
メインロケットモーターのクラスターは初めてなんだっけ?
成功するといいな


873 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 00:21:54 ID:oZ8Fdqpl]
どっちが先に打ち上がろうと成功ならかまわない
韓国世論的に先が良いならそれでいい
18日だっけ?成功させなさい

>>870
500秒動画は良いね
「なんで打ち上げないのよ」て感じだったw

874 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 11:20:24 ID:DRIdOqcd]
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249752035/l50
なんとでも見えるわな。自然でも出来るでしょう?

875 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 12:58:01 ID:h6/W9lRV]
>>864
そのつもりだったけど1号機という名前にすることになったアポロもあります

876 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 14:35:57 ID:VKXfzxZS]
>>868
正直、KSLV-1には成功してもらわなければ困る。
アレが失敗すると、奄美・沖縄の領空領海に破片が降り注ぐ、だけではない。
ロシアのアンガラの開発に暗雲をもたらしかねない。損失として大きすぎる。

877 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 15:16:45 ID:ZMXsGCyw]
宇宙飛行士の向井さんや毛利さんだって覚醒剤をやっている。 - マウスパッドの上の戦争。
d.hatena.ne.jp/ziprocker/20090807

以前から思ってたけど特に初めて宇宙に行った人なんかは興奮してハイになって
寝る時間になっても寝られない事があると思うんだがそういうときのために
睡眠剤なんかも処方されてるんだろうなぁ。


878 名前:名無しSUN [2009/08/11(火) 17:11:59 ID:LJGh4ShH]
>>876
でも、打ち上げが初めての韓国がやってはたして成功するかどうか。
希望としては、確かに成功してほしいが
冷静な予測としては、どうだかな。

879 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 19:40:59 ID:oZ8Fdqpl]
>>876
利権がらみの政治家か一般人みたいなw

成功率の話をつきつめると「ロケットは必ず落ちます」ってことになるけど
技術者には当たり前のこの話がなかなか通じないよねぇ…



880 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 21:41:50 ID:PGaVXmFL]
1段目が成功で2段目が失敗とかだったりして

881 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 21:44:23 ID:Px5iqOx9]
2段目が失敗しそうになったら
一段目を自爆させる

882 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 22:13:55 ID:sy/qYmBx]
若田さんの飲んでた骨の薬、エライ効き目だな。
週に一回、800円の錠剤飲むだけで、あんなに違うもんなのか、、、

で、保健は適用されるのかね?

883 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 22:20:38 ID:XhByJ966]
>>882
> で、保健は適用されるのかね?

どういう意味ザマスか?

884 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 22:29:51 ID:sy/qYmBx]
>>882
すまん、保健じゃなくて保険だ

どうも予防のための薬は、保険の適用外みたいだね

885 名前:名無しSUN [2009/08/11(火) 22:37:04 ID:sIKncqyf]
海洋資源開発や航空宇宙産業分野にも焦点=鳩山民主党代表
jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10497720090811

886 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 22:38:29 ID:XhByJ966]
>>884
いーや、例えばどの国の健康保険が適用されると思ってんの?

まあ、米国では国の制度ではないんだけどさ。

887 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 22:39:36 ID:sy/qYmBx]
>>885
日本のだが?

888 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 22:50:39 ID:CI7AHEk7]
>>882
副作用が出て来た時の話?

被験者が金出す訳はない
予防薬も条件次第で保険適用ありますよ


889 名前:名無しSUN [2009/08/11(火) 23:20:06 ID:LJGh4ShH]
>>886
きぼうモジュールの中では、日本の法律が適用されると報道されていたな。
とはいう、きぼうモジュールの外に出るたびに日本を出たことになるのだろうかw




890 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 23:20:47 ID:oZ8Fdqpl]
>>885
具体策には言及なし、か
俺らが楽しめる方向でヨロシクw

891 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/11(火) 23:34:27 ID:iNM9aL7F]
>>889
えっと、ISS内の法律については以下の協定がある。
1.法律は原則として宇宙飛行士所属国の法律が適用される。
  ただし協議によってはモジュール所有国の法律が適用される場合もある。
2.ISS内部では出入国手続きや関税は全て省略、撤廃する。

892 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/12(水) 00:00:34 ID:MKhuMH0B]
>>891
少し前から気になってるんだけど......

ここで言う宇宙飛行士の所属国って日本も含まれるの?
日本人の宇宙飛行士はアメリカの持分の譲渡なので
ひょっとしたら,アメリカの扱いではないかと考えてみたりもしてます


893 名前:名無しSUN [2009/08/12(水) 00:27:48 ID:YIG8H3WT]
>>888
質問の趣旨を完全に曲解しているようにしか見えないよ。

>>882
健康保険は適用されない筈だ、
健康保険はあくまでも通常の生活で発症する病気や怪我に対するもの。
交通事故や労働災害(宇宙飛行による骨塩減少なんて典型的な労働災害だな)
には適用されない。

894 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/12(水) 00:37:12 ID:X2ud8e/C]
保険は効かないだろうけど、一種の治験だから本人負担は無いと思うぞ。w

895 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/12(水) 00:51:22 ID:4dOqXoW4]
最近は国民健康保険で海外滞在中の医療費もカバーされるから
ISS滞在中の傷病は国民健康保険で帰国後清算とかになるのかな?
しかしヒューストン在住となると??

ところでH-2B・HTVの打上まで一ヶ月切ったけど
発射整備要員は盆休みとか取れてるのかな。
昔は打上期間制限の都合に合わせるため盆正月も関係無く働いてたそうだけど。
JAXAページに出てくるJAXA職員のコラムなんかよりも、
本当の実務にあたってるメーカーの社員の声が聞けたらなぁ・・・・。

896 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/12(水) 00:51:38 ID:VZZTZMA8]
>>892
ここで言う所属国は、ISSに関する政府間協定に参加してる国。
アメリカ、日本、ESA、カナダ、ロシアの5国(機関)。

>日本人の宇宙飛行士はアメリカの持分の譲渡なので
んなこたーない。
西側ステーションの搭乗枠は出資比率に応じて分配されると最初から決まってる。
んで、西側ステーションとミール2が軌道上でドッキングしてると言うのが公式での扱い。
(厳密に言えば、西側ステーションでもアメリカ担当モジュール群とコロンバスと
きぼうはそれぞれ独立した宇宙船で、軌道上でドッキングしてるだけと言う扱い)
西側ステーションの最大出資国であるアメリカがソ連との交渉を代表して行うというのが建前。

897 名前:名無しSUN [2009/08/12(水) 06:10:54 ID:1Pz39Avl]
>>882
www.cancerit.jp/archive193bisphosphonate.html

898 名前:名無しSUN [2009/08/12(水) 06:13:01 ID:1Pz39Avl]
>>877
睡眠薬は処方されている

899 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/12(水) 12:00:27 ID:MKhuMH0B]
>>893
ゴメン,つまらないジョークの積もりだったんだ
しかし,どう考えても治験者の数が足りなくて保険適用の為のエビデンスは作れないんだろうなぁ

>>896
どうもです
日本もロシアと対等となれるのですね
#出資額や技術供出はさて置き
オブザーバー資格しかないとたまらんなーと思ってました
是非是非ISSの延命については日本も意見してもらいたいものです


>西側ステーションの搭乗枠は出資比率に応じて分配されると最初から決まってる。
>んで、西側ステーションとミール2が軌道上でドッキングしてると言うのが公式での扱い。

ここが気になる部分の源泉で
対ソ連という意味では日本はアメリカの要員あるいは所属と見做されてるんじゃないかと
気になってた訳です



900 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/12(水) 12:15:16 ID:jTLgDM0i]
韓国初宇宙ロケット「羅老」、19日に打ち上げ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000055-yonh-kr

一週間後か…台風とかぶつからないといいが
うまくうち上がってH-IIBの先鞭になってほしいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef