[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:54 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 994
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★ 宇宙開発総合スレッド <28号機> ★★



1 名前:名無しSUN [2009/07/07(火) 18:55:28 ID:a53i0ufC]
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局)
www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関)
www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局)
www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局)
www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関)
www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁)
www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所)
www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所)
www.kari.re.kr/

前スレ
★★ 宇宙開発総合スレッド<27号機> ★★
science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1243092786/

601 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 20:01:18 ID:zawVOpFG]
チャンドラヤーンは200kmで月周回軌道になるようだがあまり近すぎると衝突の危険が増すのかね?
NASAは思い切って月面にもっと近づくみたいだけど。制御が難しくないのかな。

602 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:08:56 ID:fShQb7qD]
ソ連のルナとか最後は高度20キロぐらいまで下がってたような

603 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:10:49 ID:fQC3ose4]
かぐやなんか最後は高度ゼロだぜ

604 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:11:29 ID:uG4mkiNf]
ひてんも(ry

605 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:15:03 ID:LQO65OgN]
るなAなんか、マイナスだぜ!

606 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:20:10 ID:fQC3ose4]
>>601
軌道速度もあまり近づかない要因かも。

撮影対象に近づきすぎると、カメラを振らないとブレてしまう。
鉄道写真なんか撮った経験あればわかるよな。

高度20kmだと毎秒4.8゚くらいの角速度で真下の月面がすっ飛んでいく。

607 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:25:15 ID:y77lCXRH]
普通のカメラみたいにフレームごとに一発撮りするわけじゃないだろうから
それはあんまし関係ないのでは

608 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:29:02 ID:rKyeXK3b]
>>605
あれ?
月面から約38万kmのところで箱入りになっているはずなんだけどなぁ。

609 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:33:03 ID:JZAj63TK]
普通のカメラみたいにフレームごとに一発撮りするわけだと思うけど



610 名前:名無しSUN [2009/08/01(土) 21:34:18 ID:ImGcLt7X]
>>577
総額がたった7,600億円なはずがない

2兆円以上使っている

ソースは自分で探せ

611 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:36:37 ID:LQO65OgN]
>>608
Tマイナス∞ですた (`ω´)ゞ

612 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:38:34 ID:fQC3ose4]
なんで見知らぬ他人の、ぽっと出の一言のソースを探す必要があるのか。

バカバカしい。

613 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:41:04 ID:LQO65OgN]
> 2兆円以上使っている
>ソースは自分で探せ

ひでぇwww

頑張って探して、★島さんのサイトに辿り着きますた?

614 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:41:41 ID:y77lCXRH]
>>610
星島さんこんなとこでなにやってるんですか

615 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:52:41 ID:y77lCXRH]
>>609
周回衛星の観測機器でそれは無いだろう。動画カメラくらいだ。

616 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 21:55:42 ID:JZAj63TK]
>>615
同じこと。動画カメラならブレないと思ってる?

617 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/01(土) 22:10:24 ID:y77lCXRH]
そういう意味じゃないし、なんか論点が違うぞ。

618 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 07:06:38 ID:cyc/WeEI]
固体撮像素子でも露光時間という概念は変わらない。シャッターがあるなら、
シャッターが開いている間が露光時間。その間に撮像素子に映っているものが
変われば像はブレる。
動画撮影の場合はシャッターや絞りの代わりにアンプを弄る。絞りがある
場合もあるけど、アンプのほうが反応が早い。露光時間は秒30フレームだったら
そのまま、変わらない。つまり対象を追っていかないと像は基本ブレる。
静止画でもシャッターが無い場合もある。その場合は固体撮像素子に与える
クロックで露光時間は決まる。全ピクセルをスキャンするのにかかる時間が
露光時間だ。実際はクロックよりもメモリへのデータ転送速度で限界が来る。
また、読み出しピクセル数を絞れば露光時間も減らせる。

撮像素子そのものは一発撮り用も動画用もほとんど変わらない。変わるのは
素子へのアクセスの仕方や以降の処理だ。

619 名前:名無しSUN [2009/08/02(日) 11:19:00 ID:n3v1wguW]
【米国ブログ】若田さんの下着長期着用実験が話題に
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000003-scn-int
運動?慣れ?実験薬?若田さんの元気探る
www.yomiuri.co.jp/space/news/20090802-OYT1T00078.htm



620 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 17:19:50 ID:YpDGjU03]
>>619
背中にジッパーついてて、中には、、、

621 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 17:52:21 ID:eW4NnsZT]
エイリアンが……
alkn.net/gazou2/src/1249203124880.jpg

622 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 18:19:47 ID:43/gMlZT]
>>618
フレームごとに一発撮りってのは動画カメラのことだよ。
普通は1ラインしかないセンサーが軌道速度に合わせてスキャンして行く感じ。
移動方向の空間次元がセンサーにとっての時間次元になった画像になる。

623 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 19:11:44 ID:1bX33mh6]
ステーション 運用延長を打診
www.nhk.or.jp/news/k10014663791000.html

NASA=アメリカ航空宇宙局は技術的な検討を行った結果、
2025年までさらに10年間運用を延長しても大きな問題はないとして、
各国に運用延長の検討を打診していることがわかりました。

624 名前:名無しSUN [2009/08/02(日) 19:22:38 ID:ECvKwtgY]
>>401
キッキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

up2.viploader.net/pic3/src/vl2_167534.jpg

625 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 21:33:02 ID:znwXhqcV]
>>623
まず、アメリカ政府を説得してくれないとなぁ。
元々、NASA自体は2015年以降の延長運用には肯定的だったわけで、
2025年って数字が出ていた以外は何も進展してない気がするんだが。

626 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 21:43:55 ID:znwXhqcV]
ニュース読んだ感じだと、NHKがNASAに取材を申し込んで、
NASAが公式見解で回答をして、それをNHKがニュースにしただけで
なにか状況の変化があった訳じゃないように見える。

627 名前:名無しSUN [2009/08/02(日) 23:10:53 ID:rkABEoE1]
ISSは参加国を増やす事で各国の負担を減らして、維持延長できないか?

628 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 23:18:42 ID:fG9uC+fS]
国増やしてもキャパシティ足りなくね

629 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 23:26:52 ID:9JVmHv0m]
スマート1=高度300km、解像度30m

かぐや=高度100km、解像度10m

チャンドラヤーン=高度200km、解像度5m

ルナ・リコネサンス=高度50km、解像度50cm(マーズ・リコネサンスは30cm、軍事衛星は10cm)

ルナ・リコネサンスがダントツで高性能ですね。



630 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 23:42:03 ID:43/gMlZT]
ひまわり6号 = 高度36000km 分解能 1.25km
ひので = 高度1.5億km 分解能 数百km?

631 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 23:43:23 ID:e4NWTUK7]
>619
BBCでも動画で報道されてるな。
Astronaut wore pants for a month
news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8177743.stm

632 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/02(日) 23:54:10 ID:eFzx2kTj]
>>629-630 角度分解能(秒)に直してみた。

スマート1        20.6
かぐや         20.6
チャンドラヤーン   5.16
ルナ・リコネサンス  2.06
ひまわり6号      7.16
ひので         1.10

ただしひのでは分解能800kmで計算




633 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 00:01:30 ID:cmagUvuc]
ひのでパネェな!
さすがは太陽を見る「顕微鏡」の異名を持つだけのことがある。

確か、高度680kmの高度から仮に地上を観測すると50cmの分解能らしい。
口径50cmの望遠鏡としては、「光学的にこれ以上は出せねぇよ!」な回折限界性能を達成したのは伊達じゃない。

634 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 00:02:43 ID:W/52yEh3]
>>627
ふつうメリットが無いことには参加しないと思う

635 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 00:04:37 ID:W/52yEh3]
>>633
対象が無駄に明るいから同列には比較できないかも。
明るいから楽ってわけでもないんだろうけどね。

636 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 00:12:30 ID:HvAsq+Aq]
>>635
明るさで言うなら月はめちゃめちゃ暗い。
アルベドから言えば黒い物質でできているようなもんだが、夜空なので明るく見えてしまう。

月の探査機と比較すると、地球は明るいのにひまわりの解像度はちと残念なレベル。
まあ、用途からすると十分なのかもしれんけど。

637 名前:名無しSUN [2009/08/03(月) 02:17:43 ID:+yjGBpx3]
>>623
NASAがISSを止めて
月火星に注力したかったのでは?

NASAだけでは、アメリカ政府を納得させられないから
各国にお願いしているのか・・・

638 名前:名無しSUN [2009/08/03(月) 09:13:39 ID:SP2eYUxi]
【「きぼう」から未来へ 有人宇宙開発の道のり】(上)異端児扱いの計画
sankei.jp.msn.com/science/science/090803/scn0908030736001-n1.htm


639 名前:名無しSUN [2009/08/03(月) 09:42:46 ID:SP2eYUxi]
夏コミ、風虎通信の新刊、もう一冊はRD-170
smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/08/rd-170-181e.html



640 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 11:37:04 ID:l1rh7wVp]
日本は今回若田さんが宇宙に行った計画のように
有人のロケットを飛ばしたことはないんですか?

641 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 11:41:19 ID:lj1Z4L2g]
>>640
有人のロケットの歴史は長いぞ。
世界初は日本といえるかも知れない。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E8%8A%B1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

642 名前:名無しSUN [2009/08/03(月) 11:42:14 ID:SP2eYUxi]
「お尻痛い」若田さん“宇宙後遺症”
www.yomiuri.co.jp/space/news/20090803-OYT1T00330.htm?from=top

643 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 11:44:31 ID:sYsRq6Mf]
>>640
軌道上へって意味なら政府が腰抜けなのでただの一度もありません
最近やっと動き出して2020年打ち上げを目標に開発を始めようとしてるところ
sankei.jp.msn.com/science/science/090711/scn0907110137000-n1.htm

>>641
コメートのが早いだろ?

644 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 11:50:52 ID:qDzTJSm3]
>>641
残念ながら、記録に残っている世界初の有人ロケットは中国の物だ。

645 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 12:11:54 ID:lj1Z4L2g]
>>643
おお、同時期かと思ったら7年も前だったw

646 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 12:45:11 ID:sYsRq6Mf]
>>644
あれは地上で爆散s(ry

実際に飛んだものならここらへん↓が最古じゃないか
en.wikipedia.org/wiki/Lippisch_Ente

647 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 16:33:59 ID:CL/b4laZ]
www.amazon.co.jp/dp/4829504587
誰か読んだ人感想きぼんぬ

648 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 16:39:07 ID:Pu5+Yn1d]
>>638
>飛行士の訓練用に、無重力や宇宙基地、船外活動などのイロハを丁寧に解説した資料で、
>JAXA執行役の長谷川義幸さん(58)は「みんなで貸し出しリストを作り、
>幕末のような雰囲気で必死に吸収した」と振り返る。


幕末ワロタww
ご苦労さまです  |∀・)ъ=b

649 名前:名無しSUN [2009/08/03(月) 17:25:22 ID:SP2eYUxi]
JAXAとNASA、全球降水観測計画の開発協力で覚書締結
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000145-scn-bus_all



650 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 20:11:27 ID:CL/b4laZ]
KSLV-1、8月11日に打ち上げ
www.sorae.jp/030820/3191.html

>地球低軌道(LEO)へは約100kgの打ち上げ能力を誇る。
誇ってるのかwww

651 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 20:31:28 ID:kE26vDbV]
S520でも打てそうだ。

652 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 20:42:51 ID:0g3IJmNL]
>>651
SS-520の3段型はLEO 15kgだよ。俺達の松浦さんがブログで仰ってた。

653 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 21:09:00 ID:tsS48SI7]
KSLVのは南向きで軌道傾斜角もでかいしな

654 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 21:16:09 ID:W/52yEh3]
まあまあ立派じゃないか。上出来上出来。

655 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 21:17:38 ID:bHXXzZ60]
成功してからでないと賞賛するには早いかと。

656 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 21:30:11 ID:W/52yEh3]
確かに

657 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 22:23:44 ID:YUHWt+NK]
そういえば韓国のロケットは北朝鮮の弾道ミサイルと同様に
日本の上空を横切るんでしたよね・・・
失敗したら笑い事では済まないと思うのですが。

658 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 22:44:43 ID:sYsRq6Mf]
笑い事で済まないような故障モードというと第1段燃焼中期でエンジン停止くらいだよな
もし↑通りに失敗しても落下域は沖縄だし危険度は銀河2号より低いだろう

銀河2号だって思われてるほど危険度が高い訳じゃないんだが

659 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 23:44:29 ID:W/52yEh3]
敵の敵は味方だからいいんですよw



660 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/03(月) 23:50:16 ID:wlRwE4H0]
>>647
>著者 陸上自衛隊幹部学校・海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程及び高級課程講師
>法学博士。明海大学名誉教授。1965年慶應義塾大学法学部卒業。

こんな本書く奴が自衛隊の講師とは・・・
近所の図書館にリクエストしておこうw

でも宇宙戦艦は特許取られているから勝手に作れないぞ!
www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_23/mainstr1249310713855.mst&sTime=0
てか特許庁も認めるなよ・・・

661 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 00:07:26 ID:h3/EvSUW]
>>660
まて、それは永久機関を動力にDCアークジェットとかの電気推進機を使った宇宙戦艦だ。
>>647はスクラムジェットベースの複合サイクルエンジン使う予定だから無問題。

662 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 00:13:35 ID:VL9oF7Vo]
>>660のリンク先は読めないけど、永久機関を使わなければ回避できそうだな。w

663 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 00:21:29 ID:xdBr7Smv]
>>657
一応、予定通りに飛べば九州の西を通過するはずだが。

664 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 00:49:06 ID:zugfROlR]
>>660
あ悪い、特許庁のHPで宇宙戦艦と検索してくれ

665 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 01:01:09 ID:VL9oF7Vo]
>>660のリンク先、今クリックしたらなぜか見えた。

審査請求されていないから、特許庁は別に認めたわけではないね。
出願されたという事実が記録されているだけ。これは内容関係ない。

ちなみに出願から7年以内に審査請求しないと(この出願も該当)、特許として
権利化することはできないはず。
もちろん、他の人が同じアイデアで特許を取ろうとしたときの防御にはなる。w

666 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 07:26:53 ID:T2SoGHUs]
>>632
同じ分野の機体でインドに完全敗北だな
もう駄目だ日本

667 名前:名無しSUN [2009/08/04(火) 07:34:32 ID:xVCqYmAq]
>>666
またチョンが出てきた。

668 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 08:11:30 ID:AE60FIlY]
可視光域の光学観測装置にNHKがハイビジョンを推したからだろ。
動画にこだわらなければ、解像度はまだ上がったと思う。

それに観測全体からすれば、光学観測はOne of Them


669 名前:名無しSUN [2009/08/04(火) 08:53:45 ID:wMVpL4rl]
「長寿衛星」 NEC攻勢 新型エンジン 米社と開発
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000005-fsi-bus_all



670 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 08:59:16 ID:AE60FIlY]
>>669
> 調査会社、富士経済の予測によると、国内の航空・宇宙関連市場は07年の約2兆1400億円から
> 13年に約2兆5700億円に拡大するという。

年3%の伸び率。
地味すぎて、記事として特筆することとも思えない。

671 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 10:02:25 ID:asnRiE6B]
>可視光域の光学観測装置にNHKがハイビジョンを推したからだろ。

672 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 10:19:57 ID:vYg45tyf]
>>666
インドは半分の機材をアメリカとヨーロッパから買ったんだけどね。日本は全てではないが
自国製。インド製だけだったらここまでの性能は無かったでしょうね。

673 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 12:04:55 ID:bmHnpF70]
>>672
日本の場合、衛星部品(ICの場合)の国産化率って25%だっけ
かぐやはどのくらい、国産化してるのかね?

674 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 12:59:59 ID:VL9oF7Vo]
国の威信をかけて競争するのもいいが、それより手分けして補完する
観測をしたほうが有意義だと思う。なんかナショナリストうぜえ。w

675 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 13:10:20 ID:IskyjUts]
核融合は二進も三進もいかなかったんで、国際協力体制が取られてるが、観測技術とかは日進月歩だから

676 名前:名無しSUN [2009/08/04(火) 13:13:03 ID:wMVpL4rl]
パーソナル衛星の時代が到来、米社が超低価格衛星打ち上げサービス
www.technobahn.com/news/200908040915

677 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 13:16:56 ID:bmHnpF70]
>>675
日進月歩だと、かえって国産化なんかに拘泥できないような気もするが

LROでさえロシアの観測機器積んでんのにさ

678 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 14:04:02 ID:h0myw00f]
>>676
衛星もパーソナル化とはすげえ時代になったもんだ。
ほとんどプラモデル感覚だなwww今の為替だと76万円か。


679 名前:名無しSUN [2009/08/04(火) 14:13:43 ID:8thaYF/n]
>>676

アストロリサーチ。。。orz



680 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 14:18:34 ID:r4QU2G4m]
衛星バスと打ち上げ費用が76万円か。安いなぁ。

それにカスタマイズとカメラとかの部品追加、組み立てにかかる費用
打ち上げ後の衛星管理にかかる費用とか入れても200万円くらいで
マイ衛星が出来るのか!?

ただ宇宙開発が好きってだけの素人じゃ扱えないだろうが
宇宙作家クラブとか何人かでお金出し合ってやって欲しいぜ。


681 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 14:45:18 ID:3V2bktjw]
その会社のサイトを見る限り、現在はもとより1年後でも
自前で衛星を打ち上げられる実力があるようには思えないがなぁ。

682 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 16:33:41 ID:GTxIGwLo]
OTRAGみたいなロケットだなぁ。
っていうかこんな丸写しな記事ですら間違うテクノバーン。
衛星の質量が10倍違うぞ。0.75kgだ。

683 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 19:49:10 ID:9bersf1P]
>>663
沖縄の上を通過する

684 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 20:01:33 ID:zugfROlR]
>>682
やっぱりテクノバーンだなw

1kg以下となるといぶき相乗りで最小の高専の衛星(3.17kg)より小さいな
会社のホームページから通販で買えるってのも凄いwしかもペイパル支払で
宇宙開発に興味あるホリエモン買ってレポートしてくれないかな

低軌道にずっと乗っているなら凄すぎなんだけど数週間で再突入か・・・
でも100万チョイで宇宙から科学観測できるのは革命的だよね


685 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 20:04:43 ID:AE60FIlY]
>>682
OTRAGねえ。実現性のうさんくささもOTRAGレベルだったりして。

686 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 20:11:03 ID:9bersf1P]
90年代に日本が開発したH1ロケットも、最初の2回はいずれも失敗に終わり、当時、科学者たちは大きな失意に落ち込んだ。
www.chosunonline.com/news/20090804000013

687 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 20:17:34 ID:AE60FIlY]
>>686
既に予防線を張っているのか、韓国…
しかし、H1ロケットの時の失意は科学者より技術者の方が直撃だったと思う。

やはり、職人や技術者を大切にしない国民性ゆえの記述なのかなあ。

688 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 20:19:14 ID:zugfROlR]
>>685
来年あたりにふと「そういえばそんなのあったけどその後どうなったんだ?」
と話題に上るレベルだな、いつの間にか潰れてる

689 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 20:21:02 ID:9bersf1P]
>>687
そもそもH-Iは9回全部成功したでしょ?
ひどくない?



690 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 20:45:00 ID:bmHnpF70]
>>686
90年代、、、?

691 名前:名無しSUN [2009/08/04(火) 21:13:23 ID:kPFd+dFZ]
70年代のN-1(あやめシリーズ)の勘違いじゃないかな。

H-1で「打ち上げ失敗」と言われたのはGMS-4(H20F)の時に、メインバルブ
が開かなくてカウントゼロでもリフトオフしなかったケースだけ(それも
後日ちゃんと打ち上げられたので、失敗でもなんでもないのだが)。

692 名前:名無しSUN [2009/08/04(火) 21:23:56 ID:wMVpL4rl]
「日本らしい月探査を」=政府の懇談会が初会合
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000084-jij-soci

693 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:27:25 ID:bmHnpF70]
>>692
www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/
こいつも貼っとく

694 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:28:18 ID:QxwN4N9u]
韓国の記事はH-UとH-UAをごっちゃにしているな。
連中は何でもかんでも日本を引き合いに出さないと気が済まないのな・・・
そんな根性が抜けない限り上には行けないだろう。

695 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:32:59 ID:VL9oF7Vo]
>>694
日本でも出来たのだから頑張ろう、と言って国民を鼓舞するのはいつもの
やり方だね。でも記事自体にはそんなに悪意は無いと思う。

「米国と日本が最初はロケットの発射に失敗しても、その挫折を乗り越えて
再び挑戦することができたのは、国民の誰もが失敗の中にも未来への可能性
を見いだし、研究者たちに温かい激励と関心を示したからだ。」

先輩として、この言葉に恥じないようにしたいものだ。

696 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:33:49 ID:CgTvo8G8]
>>689
ああ、スマン。そうだな。つい、記事の記述に釣られてしまった。
いちいち事実関係まで吟味しないと、ろくなことにならないな。

697 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:35:29 ID:bmHnpF70]
>>694
マスゴミの報道と宇宙開発の進展は関係ナインじゃない、
日本を見るとそう思うが?

第一線の研究者が世迷い言い出すとアブナイとは思うがw

698 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:35:59 ID:CgTvo8G8]
>>695
なんか、いい話にしてしまっているが、事実関係が間違っているという時点で、記事として
失格だと思うぞ。

699 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:37:55 ID:h3/EvSUW]
ヴァンガードと並べるならL-4Sだよな



700 名前:名無しSUN mailto:sage [2009/08/04(火) 21:38:55 ID:VL9oF7Vo]
>>698
> 記事として失格だと思うぞ。

その点は誰も異論は無いと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef