[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/20 09:25 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆雷が嫌いな人の集い51☆



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/08/31(金) 14:27:50.92 .net]
weathernews 雷チャンネル
weathernews.jp/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色


実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

※画像を加工して貼り付け、それを自作自演で自己レスする荒らしはスルーで※

こいつは、ほぼ全部外してます。
解説屋というコテを付けたり外したりしIDをコロコロ変えて自演。
構って欲しくて仕方ないらしく「皆さんご機嫌いかがですか?」等と気持ちの悪い構ってちゃんぶり全開。
構うとサブを使って付きまとわれますので気をつけてください。

前スレ
☆雷が嫌いな人の集い50☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533556059/

921 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/18(火) 21:12:25.53 ID:Ujcy0LAr.net]
8月だったらとんでもなく落雷してるだろうな

922 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/18(火) 21:19:43.72 ID:9Dkv0AYc.net]
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュ)

923 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/18(火) 21:23:00.00 ID:A7To44EF.net]
ああ禁止!わかったね?!

924 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/18(火) 23:26:12.42 ID:DQoewQGi.net]
何で未明まで注意報延長なんだよって思ったら
23区のみで多摩地方は解除されてた…

925 名前:名無しSUN [2018/09/18(火) 23:58:27.60 ID:nhm9/2pF.net]
珍しく道北で雷雨だな
まあ道東程の少なさではないけど

926 名前:名無しSUN [2018/09/19(水) 04:11:49.46 ID:BpgfJsdy.net]
ぬるぽ

927 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/19(水) 08:22:26.11 ID:ZBhoGnCr.net]
22日の寒冷前線通過時は今はまだ10〜20%だけどこれから色が濃くなるんだろうか@広島

928 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/19(水) 12:22:39.26 ID:mSk5MCoX.net]
来週は台風(仮)23号が秋雨前線を刺激して大雨の可能性@ウニ

929 名前:名無しSUN [2018/09/19(水) 15:10:20.87 ID:uDQkgR5K.net]
昨日の夕方までは週間天気予報でずっと曇りのち晴れだったのに、いきなりずっと雨に変わってる…@鹿児島



930 名前:名無しSUN [2018/09/19(水) 17:20:09.19 ID:aUlFmvHL.net]
今年は随分、戦いが続くな

931 名前:名無しSUN [2018/09/19(水) 17:48:23.90 ID:p2+cuFD8.net]
>>911
今年は東北・関東より西日本が秋雨前線の影響受けやすいよな

932 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/19(水) 19:48:52.68 ID:hgZBX/eu.net]
>>911
ちなみに次24号ね

933 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/19(水) 19:54:26.14 ID:HKh7IxHy.net]
今年はまだしばらく秋雨前線が停滞し続けるとかWNIに書いてあったな
勘弁してほしい・・・

934 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/19(水) 21:41:34.56 ID:ZBhoGnCr.net]
いや、22日の寒冷前線通過で今年は終わりだぞ
そう信じてる

935 名前:名無しSUN [2018/09/19(水) 22:07:00.40 ID:cxYy+OcG.net]
近畿は21日がちょい危険な感じ?
ほんとしぶといな今年は

936 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/20(木) 00:31:46.92 ID:WI7WEJTm.net]
まあ熱帯低気圧の影響があるとしても27日くらいが最後かな
その後は冷涼な清々しい空気に覆われる

937 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/20(木) 05:43:30.62 ID:pqy5NNMD.net]
俺も来週の台風がラスボスかと期待してる
まあもう一撃あるかもだが、そういう時期までたどり着いたな

938 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/20(木) 06:20:35.31 ID:5+j0J2Y4.net]
オマエら
まだやってるの?今年は終わりだよ

939 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/20(木) 07:02:32.86 ID:KZ8Z16NZ.net]
明後日はまた月曜みたいな感じか@南関東



940 名前:名無しSUN [2018/09/20(木) 15:57:42.10 ID:JTKkpbaL.net]
やだなーやだなー

941 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/20(木) 16:28:39.08 ID:DoZ9BPId.net]
九州かなり落ちてるな

942 名前:名無しSUN [2018/09/20(木) 21:17:14.33 ID:jWZnaUrG.net]
今回は車で外にいても泣き目に遭うくらい酷かった……まさに世界の終わりかと……鹿児島頑張れ!@熊本

943 名前:名無しSUN [2018/09/20(木) 21:25:43.72 ID:NVYdmLoW.net]
やばくなりそう…?鹿児島

944 名前:名無しSUN [2018/09/20(木) 23:02:50.86 ID:j2W5Q/X+.net]
MSM見たら大阪3時頃に強雨の予想なんだけど、鳴らないか不安。いまのとこ注意報すら出てない。

945 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 00:47:50.34 ID:bwJ/uBQ2.net]
>>906
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュ)

946 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 02:28:12.84 ID:BcxT/XUY.net]
東シナ海のそのまま突っ込んでくるのかな‥
直前で消えてくれたり、突っ込んで来たりパターンがバラバラで今回どうなるのかよくわからない@熊本

947 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 03:14:16.11 ID:JXKDG0Lg.net]
本当に、東シナ海のが気になって眠れない。GPV気象予報では突っ込んでくる感じないけど、当たるかどうか??@鹿児島

948 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 03:28:19.24 ID:BcxT/XUY.net]
>>930
レーダーとかで様子見てるとある一定の場所で雲が薄まってる気がします。
大丈夫そうだなとは思うんですけど奴らは油断してる所にやってきますよね。

949 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 04:57:48.38 ID:Id7VE53C.net]
九州って毎回やばいよな
レベルが違うつーかなんつーか
鹿児島〜長崎にかけての東シナ海側っていうのか、線状の唐辛子みたいなやつにいつも襲われてるイメージしかない
そんな地域住んでるとか想像しただけでゾッとするよ ほんと。



950 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 07:39:58.38 ID:xk7Tq2Lo.net]
鹿児島市wwwwwwww

951 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 08:42:43.78 ID:DnkI9jyD.net]
笑えない@鹿児島市

952 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 08:49:15.96 ID:dXtDXD2y.net]
オラ、すっげぇワクワクしてきたぞ

953 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 11:35:49.87 ID:QDYV5U4F.net]
>>932
高麗人参みたいなのもたまにあるw

954 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 12:44:04.45 ID:Ns6yHvZf.net]
>>932
鹿児島はそうでもなかった
宮崎の盆地と福岡はレベルが違った

955 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 12:59:51.94 ID:AG6w+5MG.net]
>>932
東シナ海側特有の現象だよなあんな感じの

956 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 15:46:02.97 ID:2ow46Onx.net]
関東、明日土曜は午後からゲリラ雷雨があるもよう

957 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 16:11:23.60 ID:gwGPlqtR.net]
ソースはブルドッグ

958 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 16:14:12.57 ID:zPB73llC.net]
我は雷の神なり

959 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 17:09:43.34 ID:6LOoqqrA.net]
今日の夜中はどうなることやら@大阪



960 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 17:21:03.50 ID:AG6w+5MG.net]
今のところ前線の雲がある北陸海上では発達してない感じだな

961 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 21:33:24.76 ID:xk7Tq2Lo.net]
何やってんだよ鹿児島市wwwwww

962 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 21:50:25.56 ID:Sk8a2qyv.net]
ゴロゴロと雨きたわ@鹿児島

963 名前:名無しSUN [2018/09/21(金) 21:54:55.50 ID:rx58T9Tq.net]
また来たわ、昼はスカだったけど、そこら辺に落ちてる。9月の雨はタチが悪い@鹿児島

964 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/21(金) 22:07:34.51 ID:V6ApdZn5.net]
なんか夏が割と平穏だった地域が秋雨にやられてるよな

965 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/22(土) 09:25:50.94 ID:Sznt5f3Z.net]
結局雷はほぼ海上だったな
びびらせんなよもう

966 名前:名無しSUN [2018/09/22(土) 09:45:15.71 ID:neyY4vIe.net]
予期不安がいよいよ異常になってきたから精神科受けようか迷ってる。でもこのスレ見てる限り良くなってる人いなさそうだしな。

967 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/22(土) 12:48:55.80 ID:u+5hfCVo.net]
>>949
自分もクリニック通ってるけど、全然直らない
医師に相談しても、避雷針に落ちるから心配ないとか言われて終わり
デパスとか飲んでも気休めにしかならないしな
まあ避難しかないよ、自分はそれで諦めてる

968 名前:名無しSUN [2018/09/22(土) 12:57:16.11 ID:GIYvtfuN.net]
>>939
降水短時間予報見る限りスカっぽい
秩父地方で少し降るかどうか

969 名前:名無しSUN [2018/09/22(土) 13:25:23.04 ID:bJxAwvwX.net]
>>947
名古屋は今年はかなり平和
去年は尾張地方爆撃が多かったが今年は知多三河方面爆撃が多い



970 名前:名無しSUN [2018/09/22(土) 13:32:47.14 ID:Wr6Fyexf.net]
次スレ
☆雷が嫌いな人の集い53☆
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1537590736/

971 名前:名無しSUN [2018/09/23(日) 03:19:46.40 ID:5luXDnAt.net]
>>950
そうなのか。俺はいま求職中なんだけど、
雷予報にビビッて面接行けなかったりしてほんとに人生に支障をきたしてる。
避難せざるを得ない、したくないのにしなければ平静を保てないから、
これ強迫性障害みたいなものかなとも思い始めてる。

972 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/23(日) 11:33:10.36 ID:EaXPrbh8.net]
>>954
全く同じ状況
もう就職できる気がしない

973 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/23(日) 20:56:44.71 ID:LbxJiU5j.net]
皆さんは雷の恐怖体験なにかない?

自分は釣りしてるときに稲光と同時に左手首から左の小指に掛けてバチバチって放電が起きた事がある

974 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/24(月) 00:59:47.40 ID:GB8igWmP.net]
中学のとき、隣の校舎の避雷針に
轟音と共に雷が避雷針に吸い込まれていくのを見た
閃光と轟音と、自身の心臓のバクバクは今でも覚えてる

975 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/24(月) 03:50:29.19 ID:XgqNFVzn.net]
>>956
ネタが切れたら思い出話か 笑

976 名前:名無しSUN [2018/09/24(月) 08:25:45.13 ID:p9HDNafd.net]
今日は地味に警戒してるんだが(千葉北西)スレ自体落ち着いてるし、大丈夫そうかね

977 名前:名無しSUN [2018/09/24(月) 10:09:59.49 ID:LbWRt0zk.net]
もう関東や東海、中部、近畿、中国、四国、九州地方は落雷は起きない
冬場に多い東北や北海道はこれから

978 名前:名無しSUN [2018/09/24(月) 10:38:21.64 ID:y5VZEPCY.net]
>>960
それも一概にはいえないのがな
それらの日本海側に関しては寒気の影響が出ると発雷はあるだろうし逆に仙台以南の東北太平洋側は発雷が起きにくい地形だからね

979 名前:名無しSUN [2018/09/24(月) 11:06:39.48 ID:Tk8CmD1M.net]
九州は11月頃までは要注意



980 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/24(月) 13:36:36.16 ID:k99patpo.net]
WNIの天気図解説見てたら吐き気がしてきた@広島
29から10/1までこの時期に台風で秋雨前線押し上げで大雨雷雨じゃねえか

981 名前:名無しSUN [2018/09/24(月) 13:47:53.26 ID:PRpTKdK+.net]
>>963
という台風の暖湿気からの状況なら西日本中心か
北日本は今年はほぼ秋雨の影響なくて代わりに梅雨と同じく西日本が影響がっつり受けてるな

982 名前:名無しSUN [2018/09/24(月) 19:01:57.16 ID:gdmAdHVL.net]
>>960
条件さえ揃えば12月でも太平洋側雷雨はある
1990年12月に千葉で竜巻を発生させた寒冷渦通過時は太平洋側各地でも激しい雷雨だった

983 名前:名無しSUN [2018/09/24(月) 20:28:20.97 ID:PRpTKdK+.net]
>>965
こういう場合は日本海側は比較的穏やかなんだっけ?

984 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/24(月) 22:00:20.71 ID:CzefkGWD.net]
次スレ​
☆雷が嫌いな人の集い53☆​
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537793852/

985 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 09:49:09.93 ID:G+10VfHr.net]
これから関東やばいのかなぁ

986 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 09:54:41.22 ID:73U2SuYp.net]
神奈川もやばいの?

987 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 09:55:51.35 ID:73U2SuYp.net]
てか神奈川西部雨雲あんじゃねーか…最悪すぎる

988 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 10:01:26.89 ID:3XS5mbuu.net]
ええええええええええええええええええええええええええええ
聞いてないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

989 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 10:30:26.51 ID:jhl7DYvh.net]
町田は雷雨だ



990 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 10:34:42.97 ID:jHBp27e2.net]
台風が前線刺激してんのか・・・最悪

991 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 10:58:08.62 ID:Oz+AdJXK.net]
>>971
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュ)

992 名前:ああああああああああああああああああああ
(ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュ)ああああああああああああああああああああ
[]
[ここ壊れてます]

993 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 11:05:58.32 ID:jHNAILUm.net]
栃木南部@(´;ω;`)ウゥゥ

994 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 11:14:49.31 ID:rszSpup6.net]
突然!きたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!  多摩北部

995 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 11:24:17.15 ID:NGXtpt1l.net]
解説屋+はよ?こんな急な時こそ解説しろや!

996 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 11:27:18.01 ID:BSHKjW6u.net]
>>977
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

997 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 11:35:13.88 ID:NGXtpt1l.net]
>>978
何発狂してんだハゲ!使えねーな!仕事しろ解説屋

998 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 11:57:08.36 ID:iErUUzzQ.net]
この雨雲沖縄から道東まで続いてるのな

999 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 12:21:39.33 ID:quqLJ6Wt.net]
おいおい、今日って雷雨になる予報だったか??



1000 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 12:31:15.52 ID:rszSpup6.net]
雷鳴ってる。(>_<)
多摩北部から所沢方面  (>_<)


1001 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 12:35:32.00 ID:PbDO4ghW.net]
神奈川西部だけんど避難すべきか…

1002 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 12:37:34.16 ID:LdTmkZOx.net]
目黒区避難しようか迷ってる

1003 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 12:38:24.85 ID:PbDO4ghW.net]
熱海のボイラーオヤジ大丈夫か?

1004 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 12:44:41.93 ID:uK/I74dZ.net]
沿岸部来るかな?これ

1005 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 12:55:30.28 ID:hRAIk9Zo.net]
orrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrz

1006 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 12:58:46.65 ID:xPYl3Blx.net]
もともと休暇取ってて速攻で用事済ませて遊ぼうと思ってたのに…。
トイレに引きこもりになるとは…。
伊豆にあるやつ来たら長引きそうだね。
まだ本体来てないのにゴロゴロ言ってる。
休暇の予定が全部狂った。

1007 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:02:06.86 ID:quqLJ6Wt.net]
線状降水帯っぽくなってるような…
嫌な予感しかしない

1008 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 13:05:39.57 ID:PAH94eL5.net]
練馬はゴロゴロ落雷が起きてない、むしろ気温が下がり
はじめて寒くなった。

1009 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:13:57.57 ID:xPYl3Blx.net]
東電の落雷の動き見てると北東に雲流れてるのかな。
このまま進んでくれれば本体は三浦半島と千葉の南側掠める程度で終わりそう?
今もゴロゴロ言ってるから安心はできないけど。



1010 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 13:22:45.21 ID:ko5Sap6t.net]
今年は全国各地で雷が多いな。関東は特に。

1011 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:24:57.21 ID:jHBp27e2.net]
もうすぐ10月なのにしつこすぎるわ
今年はハズレ年やね

1012 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 13:33:23.71 ID:rszSpup6.net]
また鳴りだした!(>_<)  多摩北部

1013 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:34:08.35 ID:aca5KcUD.net]
さっき落ちたね

1014 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:35:32.38 ID:fqj7EgTo.net]
相模湾、、雷嫌いには地獄絵図

1015 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:38:53.03 ID:Ihc/Xt0B.net]
発雷の数こそ多くはないが、いつ落ちるかわからないからたちが悪いな

1016 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:41:38.61 ID:y1swcmOK.net]
こわすぎる

1017 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:46:13.87 ID:CM4KnAEr.net]
勘弁してくれー

1018 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:47:36.05 ID:GKYpI4Nw.net]
ぎやああああ

1019 名前:名無しSUN [2018/09/25(火) 13:47:46.70 ID:iErUUzzQ.net]
>>992
日本海側はそうでもないけどこれからが本番だからね



1020 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/09/25(火) 13:48:04.33 ID:9ER/6J4Q.net]
次スレ​ ​
☆雷が嫌いな人の集い53☆​ ​
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1537793852/

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 23時間 20分 14秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef